横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア) City 横浜磯子【契約者専用】 Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 磯子
  8. 磯子駅
  9. Brillia(ブリリア) City 横浜磯子【契約者専用】 Part3
契約済みさん [更新日時] 2015-11-15 23:02:55

Part3です。引き続き宜しくお願い申し上げます。

住民前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/391025/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/386508/

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.46平米~105.97平米
売主:東京建物東京急行電鉄オリックス不動産日本土地建物販売 、伊藤忠都市開発 施工会社:長谷工コーポレーション、大成建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-25 14:39:59

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判

  1. 251 マンション住民さん

    現地案内中の東建の営業マン、お口の悪い方いますね。どこかのおばあさんに孝明へを尋ねられた後、『掲示の真ん前で道を聞かれるとムカつきますよね、掲示見ろよって』などと、大声で案内中のお客さんに話していて、思わず振り返って顔見ちゃいました。我が家の担当者はとても良い方だったので、こんな人がいるのかとガッカリしました。

  2. 252 入居予定さん

    私の担当者もとてもいいひとでした。
    モデルルームには何度もいきましたが、東京建物の方で
    変な方はひとりもいませんでした。
    また、電話で細かいことを聞いても、いつもきちんと丁寧に
    対応してくれます。

    いろんな物件を見に行きましたが、ここの営業マンは
    とても質が高いと思いますが・・・。

  3. 253 マンション住民さん

    梅雨頃だったでしょうか。カフェのすぐ横の植え込みに車が突っ込んで大破し、
    歩道側の黒色の柵と、街路樹の支柱が壊れたままで長らく放置されていましたが、
    ようやく補修されましたね。
    修繕費用はドライバーさん側の負担だったんでしょうか。

  4. 254 入居済みさん

    良い方法があれば教えて下さい。


    上に住む方の騒音で非常に困っています。
    特にお子さんの騒ぐ音。

    平日は帰宅すると頭の上でドタバタドタバタ。
    休日は朝から大きなドタバタで、ゆっくりも眠れません。
    先日は、朝からご丁寧に、全部の部屋を回って床を蹴っていって下さりました。
    耳栓、ヘッドホンも試しましたが、あまり効果も無く。

    家では深夜しか落ち着けません。。。

    管理人さんに注意して頂いても、直接お願いに伺っても、すぐに元に戻ってしまいました。
    偶然、管理人さんがポストに入れて下さった、音に関する注意喚起通知の後も、全く変化なし。

    何回もお願いするしかないものでしょうか?


    近隣の騒音の事で、良い解決方法があった方、参考として教えて頂けると嬉しいです。

    宜しくお願いします。

    ※引っ越せ、とかは無しでお願い致します。

  5. 255 入居済みさん

    マットを買ってプレゼントしてあげてはどうでしょうか。真上が騒音主ならだいたい同じ間取りなので用意しやすいかと。

  6. 256 入居済みさん

    難しい問題ですね。
    我が家も騒音感じていますが、階上の家ではないので何とか我慢できています。
    上の音が一番気になりますものね。

    お子さんが大きくなるまでの我慢だと思っています。
    どうもやんちゃな子のようなので、言っても無理そうだし。

  7. 257 マンション住民さん

    子供が、中学生になれば静かになりますよ。
    10年くらいの辛抱かな。

  8. 258 マンション住人

    >>254
    同じ階で、騒音に困っている方たちで協力して、みんなで注意しにいけばいいと思いますが。どうでしょうか

  9. 259 入居済みさん

    254です。

    ご返信下さった方々、どうもありがとうございます。

    震源地の真下の部屋以外でも聞こえるとの事なので、お隣さんに聞いてみるのも良いかなと思いました。
    直接話しに行く際は、マットをこちらで用意するなどの提案も必要なのかもしれませんね。
    今の状態を10年我慢は辛いですが、それが現実なのかもしれません。

    ご意見も参考にさせて頂き、考えようと思います。

    今夜もひどい騒ぎでした。
    3連休がやって来るのが憂鬱です。。。

  10. 260 マンション住民さん

    騒音ですか。どうしても気になる場合は、私は医師に睡眠導入剤(軽いもので、癖にはなりません)を処方してもらっています。精神的にその方が楽ですから。副作用は怒りっぽくなる事らしいですが、一度、お医者さんに相談されるのも
    良いかもしれません。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    MJR新川崎
  12. 261 契約済みさん

    普通の人であれば人生最大の高額な買い物だと思うのですが、そこでのトラブルの解決策が10年我慢するとか、物をプレゼントするとか、冗談とは思いますがお医者さんに相談して睡眠導入剤を処方してもらうとか、、、、。
    全てが被害者側の泣き寝入りしかないのですか?
    来年の2月に引っ越しを予定しているのですが、なんだか陰鬱な気持ちになってきました。
    私の方が積極的だったので夫には言えませんが、今のまま賃貸の方が良かったかな~~と思ってしまいます。

  13. 262 入居済みさん

    入居して一年余り経ちますが、我が家は騒音で悩まされたことは皆無。隣人に恵まれたのかしら。

    逆に迷惑をかけないように、家族で注意しています。
    かと言って特別なことは、なにもしてません。
    普通にしていて、快適に暮らせています。

    よき隣人に恵まれ、良かったです。

  14. 263 入居済みさん

    >>260さん

    254です。
    ご意見、ありがとうございます。
    私も体を壊して、以前から医師にも相談はしています。

    でも、私の場合は薬ではダメそうです。。。

  15. 264 入居済みさん

    >>261さん

    正直、私もとんでもない買い物をしてしまったと思っています。設備は悪くても、今より楽に引っ越せるアパートの方が幸せでした。

    こちらが何かを買ってでも、この苦痛が無くなるなら、それもありかな、と思う様になる位、上階の音は酷いです。

    でも、他に仰っている方もいる様に、ここには静かに暮らせている方々も居ます。皮肉な事に、震源地の部屋の上階は、とても静かなのだそうです。
    私は運が悪かったのだと思います。

    高いお金を払って「運が悪い」じゃ冗談じゃないですよね。
    だから相手にもどうにかして欲しいのですが、今のところどうにもなっていません。。。
    なので、良い方法がないか、みなさんのお話しを伺ってみた次第です。

    これから入居するのでしたら、たまに部屋に入れて貰えると良いですね。上階の様子がどんなものか。
    ただ、昼と夜では全く異なります。出来るものなら、昼と夜に部屋に入れると良いと思います。
    契約前にやる事なのかもしれませんが。。。

    せっかくの楽しみを憂鬱にさせてしまい、すみませんでした。


    254。

  16. 265 マンション住民さん

    254さんへ。
    騒音の問題で悩んでいると聞いて、
    どうしたら良いのかなあ?と私も
    考えています。

    私はたびたび部屋に入ってくるタバコ
    に悩んでいて、解決には至らず、毎日
    を過ごしている者です。

    気持ちは254さんと同じだと思っています。

    やはり、音が真上の部屋の方だと
    分かっているのであれば、もう
    一度気持ちを伝えてみてはいかが
    でしょう。

    解決には至らないかもしれません
    が、少しでも改善されたら、助かり
    ますね。



  17. 266 マンション住民さん

    上階にドッタンバッタン暴れてるくそガキがいるなら、私なら10年は辛抱できないので売りに出して引っ越しますね。

  18. 267 入居済みさん

    >>265さん

    どうもありがとうございます。

    我が家はタバコの件は大丈夫なのですが、タバコの匂いも辛いでしょうね。私もタバコを吸わないので。

    仰る通り、再度、お話しさせて頂く事も考えています。
    聞いてくれると良いのですが。
    こんな遅くでも、まだドンドン響いているのです。
    この時間は、小さなお子さんではないのでしょうけれど。。。


    ありがとうございました。

    254

  19. 268 内覧前さん

    小さい子供は、歩き方が未発達なので、大人のようにかかとからつま先へと体重を乗せて歩く事はまだ出来ない。。従って足の裏全体を使ってドタバタしか歩けないのは仕方のないことなのに、それをみんなで注意しに行くような行為はその子にずっとじっとしていろと拷問しているような虐待である。そんな考えの持ち主の上の階に住んだご家族の方がかわいそう。私は上の階の方から、子供の足音がうるさくてゴメンなさいといつも謝られるが、子供の歩き方はドタバタが当たり前なんだから、もう謝らないで!それよりそんな事で子供の事叱っちゃダメよと言ってます。
    たかだか子供ごときの足音に腹を立てる大人がいるのかと思うと世も末。あなたは小さな頃家の中では常に抜足差し足で歩いていたのでしょうか?是非少しだけでも、温かい目で気持ちを考え直して下さい。お願いします。

  20. 269 入居済みさん

    >>268さん

    そんなに小さなお子さんではありません。
    あるスポーツをされている様ですし(苦笑

  21. 270 住民

    268さん
    他人の子供のために自分はノイローゼになれと?

    きつい言い方してすみません。
    しかし、マンションに住んでいる以上、お互いに譲り合う必要があります。
    子供は何しても良いということにはならないですよね。

  22. 271 マンション住民さん

    小さい子供が、歩き方が未発達でドタンバッタンの騒音や振動が起こるとは思えないけど。小学生くらいの子供がテーブルや椅子から飛び降りたり、飛んだり跳ねたりしているんじゃないかな。親がしっかりしつけないとね。

  23. 272 マンション住民さん

    一般的にマンションは低層階の方が安くなります。
    そのため、子供持ちの家族が低層階に集まってくることは容易に予想できることです。
    きつい言い方ですいません。254

  24. 273 マンション住民さん

    ここのクリニックモールの評価、教えてください

  25. 274 入居済みさん

    >270さん、271さん
    254です。ありがとうございます。
    お子さんは小学生です。
    仰る通り、集合住宅なので、こちらもある程度の我慢は必要だと思っています。
    でも、あまりにひどいので、親の方がもう少し注意でもしてくれればと思うのですが、全く駄目です。。。


    >272さん
    ありがとうございます。
    小さなお子さんをお持ちの場合、音を気にしてあえて一番下の階を選ぶ方も居られるとも聞きました。
    我が家の問題は、高層階側で起きている事ですけれど。

  26. 275 マンション住民さん

    騒音、タバコ、ゴミだし、共用廊下の使い方等々どこの集合住宅も悩みのタネのようです。
    困りましたね。

    キックボードの子も危険ですが、もっと年長のサッカーの子にも閉口。
    共用廊下、棟のエレベーター、エントランスホールで、ドリブル&リフティング。
    張り紙などの警告以前には、建物の外壁めがけてシュートの練習。植え込みにボールを蹴り込み、植栽を踏みにじる。
    早朝、夜間もおかまいなし。
    ほとぼり覚めたら、また始まりそう。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ新横浜
  28. 276 マンション住民さん

    268さんのご意見のように、お子さんの騒音はある程度我慢するしか仕方ない面もあると思います。集合住宅で大切なのはコミュニケーション。音をだしてるだろうなと思う側は、近隣の人に会ったら「いつもうるさくてすいません」と頭を下げて挨拶するとか、節目には菓子折りの一つも持って挨拶に行くとか。前に住んでいたところでそういう話を聞いたことあります。物の問題じゃないけど、気遣いできるかできないかで関係性も変わるのでは。

  29. 277 マンション住民さん

    床も壁も、結構、音が聞こえます。
    「えっ」と思う時があります。

    普通の生活音なら仕方ないかもしれません
    が、やっぱり「ドタバタ」というのは...

    私も子供がいます。
    迷惑をかけたらいけません。
    遊ぶ時は外だよと言い聞かせてます。
    部屋では静かに過ごすように教えています。

    皆さん、夢一杯で入居されていると
    思います。どんな家族構成であっても、
    迷惑は慎むべきですよね。
    音もタバコもゴミも....

    再度、コンシェルにお願いするのも良いです
    ね。ただ、音もタバコも目に見えないので
    厄介です。

  30. 278 主婦さん

    クリニック・モール、近くにあり便利ですね。

    風邪を引き、耳鼻科を受診しました。
    先生は丁寧な女性で、説明や処置もキチンとしていただきました。

    小児科も患者さんが沢山来ていました。

    皆さん、地元に良いクリニックがあり、安心されていると思います。

  31. 279 マンション住民さん

    我慢できない階上の騒音。一度、録音して第3者の意見、つまりは弁護士か組合。
    最終的には弁護士⇒慰謝料か退去勧告。ここまでやらないといきさつを拝読して
    解決は出来ないかもしれませんね。

  32. 280 入居済みさん

    >>275
    サッカー中学生の行動はひどく目につきます。
    一番の問題児のような。。
    朝晩サッカー熱心でいいことですが、とにかくマナーが最悪で、見るたびにげんなりします。。注意したいですがなんだか恐ろしくもあり。。 ガツンと管理人さんに注意してほしいです。

  33. 281 入居済みさん

    275さん、276さん、277さん、279さん

    コメントありがとうございます。
    コミュニケーションは出来てないですね。こちらが一度お願いに行っただけで。。。

    仰る通り、音は目に見えないので難しいと思っています。
    ボイスレコーダーも買いましたが、騒音計も良いみたいですね。

    ありがとうございました。

    254

  34. 282 マンション住民さん

    コンシェルジュの郵便物受け取り終わるのが、残念です。
    足腰が悪いので、敷地内にポストを作って頂きたいです。

  35. 283 マンション住民さん

    272さん

    そんなばかばかしい考えを持っておられるとしたら、あきれ果てますね。
    低層階=安い=若い人が多い=子供が多い ということ?
    万一の時、非常階段を上り下りすることを考えて低層階を選んでいる高齢の方々は沢山いますよ。
    そういう方々は、見栄で高層階に入ってローンであくせくしている人より、ローンなど無縁で、ずっと優雅に暮らしています。
    高層階・低層階の人をそんな評価基準で判断している人と共同生活していると思うと、情けないです。

  36. 284 マンション住民さん

    283さん
    感情的になりすぎでは?
    高層階を買っているのは見栄で高層階に入ってローンであくせくしている人というのも変な話ですよね。

  37. 285 マンション住民さん

    以前、このスレで、長期優良住宅認定固定資産税・都市計画税減額申告を出された方がいらっしゃったと記憶しています。大変恐縮ですが、その件、お解りの方、ご教唆いただけませんでしょうか。このような知識に疎いので、ご教示いただけますと助かります。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 286 入居済みさん

    貴賓館前の紅葉、綺麗ですね!

  40. 287 マンション住民さん

    季節ごとに楽しめますね。
    キチンと管理され、心地よく暮らしています。

  41. 288 入居済みさん

    低層階=安い=若い人が多い=子供が多い
    は、若い人が多いという点は疑問ですが、その他は私も同じような認識があります。
    実際、1,2階に住む知人はそのような理由でした。

    ご年配だとエレベーターさえあれば特に階数は気にする必要もない、そもそもここに住むとグランドエレベーター使いますしね。将来出歩けなくなった場合にも部屋から景色を眺めることができることから上階を希望するんじゃないかなと思います。

  42. 289 マンション住民さん

    ソラノテさんの入居開始がそろそろ開始ですね。
    エレベーターの人数が増えますが仲良くやっていきたいですね。

  43. 290 マンション住民さん

    今年のクリスマスツリーも、綺麗です♪
    貴賓館の滝?の装飾も、一工夫されステキですね。

    週末は恒例のマルシェ♪
    楽しみです。

  44. 291 マンション住民さん

    >>288

    本当にそうですかね?
    私はちょうど中間の階ですが、出入り口に一番近いから買いました。
    たかが数百万の違いで、そう層別が出来るのでしょうかね。
    まぁ、そう思いたければそれで良いのですが、老いると言う事のフィジカルな問題が
    体験されていない人には解ら無いのかもしれません。

  45. 292 入居済みさん

    高層階の西向きより、中層階の南向き角部屋、低層階の南向き庭付きの方が高いよね。
    K棟はスーパーに近くて買い物に便利だけど、そういうのが嫌な人もいるし。
    何をとるか人それぞれなんだからいいんじゃないの?

  46. 293 マンション住民さん

    高層マンションに住む友人から高層階住人と低層階住人の間には明らかな較差社会の様な空気があると聞いた事があります。
    子供同志でも何となく住まいの位置や広さで優劣を競っているふしがあるそうです。
    所詮人は他人との比較でしか自分の幸福度を確認出来ないんだな~と寂しく思ったものでした。
    因みにその友人は最上階に住んでいますし、私共も子供たちに余計な思いをさせたくないので最上階は買えませんでしたが多少無理をして上層階を購入しました。

  47. 294 マンション住民さん

    >>293
    それは価格の差が激しい都心のタワーの話ではありませんか。
    ここでもI棟J棟の高い部屋の購入者と安い別の棟の人では同じような所得格差、生活格差、教育格差があると思いますよ。

    それにしてもその最上階のご友人、自分で言っているとは笑えます。お里が知れますね。

  48. 295 入居済みさん

    >>294
    上か横かの違いで同じ事だと思いますが、、、。
    結局、較差?区別を容認しているのですネ、それじゃあお里は同じですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 296 マンション住民さん

    >>295
    294は容認しているのではなく、事実を言っているだけじゃない?これに対して293は価値の評価をしてますよね。

    意味分かりますか?

  51. 297 入居済みさん

    >>294=>>296
    と思いますが、結局格差がある事を意識しているいるのですネ、と言う正に事実の確認に過ぎません、人其々育った環境が違いますから人生観が異なるのは当たり前、良し悪しを断じている訳では無いので気に障ったらご免なさい。
    とは言え、住む棟によって教育格差があるとまでは思いませんでした、勉強になりました。
    295でした。

    意味分かりますか?

  52. 298 入居済みさん

    住む棟で格差あんの?
    エレベーターから遠い一番奥のAは貧困って事?
    なわけねぇでっしょ。
    くだらないよ。
    変な考え持ってる奴 多いのかな?

  53. 299 入居済みさん

    マウンティングなんていう嫌な言葉も流行っていますし、
    何かにつけて自分の方が上と思いたい人が多いんでしょうね。
    I、Jが上みたいな考えの人多いようですけど、その棟の住民でしょうね。
    そもそもここ自体、特に高級物件というわけではないのに。

  54. 300 入居済みさん

    また荒れてきましたが、293から始まる流れ、投稿者は2人だったりしそうですね。
    久しぶりですが、一部の人の歪んだ優越感や劣等感、被害者意識みたいなものが透けて見えて、見苦しいです。

    住民同士、もう少し賢くやり取り出来ないものでしょうか。

  55. 301 入居済みさん

    別に二人だけじゃないと思います。読んでいて私も同感するところはありますよ。
    転勤族などで何度もマンションを移り住んだ定年後のご夫婦は、ここのマンションではありませんが3階の南向き角部屋に住まわれていました。理由を聞くと色々と納得いくことがあり、もっと前に知りたかったなーと思っていたところです。

  56. 302 マンション住民さん

    本文:
    少なくとも293以降については、私も共感しかねます。
    愚にもつかない言い分、反発と暴言の応酬で、あんまり得るところ少なそうに思いますけども。

    せめて、相手の文章をよく読んで、それを踏まえて返すとか、論理的にやっていれば、読み応えもあるんですけど、論理が飛躍したり、相手の論旨を受けていなかったりして、噛み合っていない割に、298のような書き方が出てくるから、参考にしがたいです。

    外部の人、こういうやり取りを見てどう思うんでしょうね。

  57. 303 マンション住民さん

    マンションのどこに住んでいるかではなくて、心の豊かさでは?と思いますが
    子供がそういう意識を持つから高層階にというのは、親心なんでしょうか?
    尺度はいくらでもあります。成績・親の職業・年収・地位・経済力・学歴・・・・・
    何が人より上で、何が下なのか、また、そういう考え方が正しいのか、ご自分に
    問われればわかるでしょう。掲示板で議論しても意味のない事です。

  58. 304 マンション住民さん

    皆さんが同様の考え方とは思いませんが、近所の方々の本音やキレイ事だけでは済まない暗部が垣間見れてある意味では面白いし興味がそそられます。
    管理組合の会合や面と向かって話せる内容では無いだけに、匿名掲示板ならではの“普段思っている事を書ける”と言う利用法としてアリだと思います。

  59. 305 マンション住民さん

    ねじれてますね。本当に住民の方ですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 306 マンション住民さん

    >305
    304です、どうでも良いですが取り敢えず住んでいます、貴方こそ?
    本音を言ってねじれているとは、、、チョット心外です。
    この板に限らず、ジャンル別にどこでも言えない本音を発散する場として、私の精神衛生管理上ネットの匿名掲示板を大活用しています。
    リアルに本音を出し合ったら事件になりますよw。
    マルエツで見かけた〇〇さんはとか、個人を特定しない事だけがネットサーフィンでの私のルールです。

  62. 307 マンション住民さん

    本音ね。程度が低いと私は思います。同じ、住民で残念です。
    無視下さい。

  63. 308 マンション住民さん

    >>306
    ああ、貴殿は以前からあちこち書き込んでいますね。
    下品で狭量でしつこいのは分かってますが、寂しいからといって、マンションの価値を下げるのはやめてほしいものです。
    まあ、本音と称していくら煽っても荒らしても、真に共感する人も出にくいし、まして現実世界に影響する事なんてないでしょう。却って笑われるだけです。

  64. 309 入居予定さん

    今月入居予定の者です。

    相手を誹謗するような投稿はそろそろやめにしませんか?
    ここは住民同士の情報共有の場として活用すべきであり、
    他者を誹謗してストレスを発散させる場ではないはずです。

    今月のマルシェどうでしたか?
    行かれた方がいたらぜひ教えてください。

  65. 310 マンション住民さん

    マルシェ次回は春になっちゃうみたいですね。冬もやって欲しいです。

  66. 311 住民OLさん

    マルシェではクリスマスソングが流れ、寒いながらも結構人が来ていました

    カレー、から揚げなんかは人気ですね。
    ワークショップもやっていてにぎわってました

  67. 312 住民B

    マルシェ、いいお天気で良かったです!
    マルシェ会場からみなとみらいも一望できますし。

    唐揚げ美味しいです!
    いつもうちは買ってます。

  68. 313 住民さんC

    我が家は蜂蜜としらすがお気に入りで毎回必ずかっています。
    春までないのは残念(;_;)

  69. 314 マンション住民さん

    共用施設充実してるし、眺望も抜群でいいなぁって思ってJ棟の上層購入したけど、失敗したかなぁ。一部の安い部屋の住人の程度の低さが目に余る…大規模の落とし穴を今さら痛感している。やはり同程度の所得者のみの小規模マンションにしておけば良かった…

  70. 315 住民でない人さん

    大規模マンションのデメリットのひとつですね。約1200戸…良い意味でも悪い意味でもいろんな方々がいらっしゃるでしょう。今ひとつ分からないのですが、大規模マンションのメリットってなんでしょう…?
    ・いろんな方と交流が持てる
    ・診療所、スーパー、喫茶店、託児所などの施設が入る
    その他どんなものが挙げられますでしょうか?

  71. 316 住民でない人さん

    >>314
    確率的に安めの価格帯の方が民度が低くなりやすいと思いますが一概には言えないのでは?
    高めの価格帯の方にも民度が低い方はいると思いますし逆も然りだと思います。

  72. 318 マンション住民さん

    これだけ大規模だとそういう方々がいるのも仕方ないです。大規模だと小規模マンションでは作れない、というか維持できない共用施設があることでしょうか。キッズルームとか。
    ただ、ここは不要な共用施設やメンテに費用のかかるところも多いので少し後悔しています。

  73. 320 入居済みさん

    いつぞやのスカイラウンジ器物破損のトラブル。
    理事会インフォによると、当事者が修繕費用を払おうとしていないようですね。
    困ったものです。
    子供がやったこととはいえ、保護者はきちんと責任を果たしてもらわないと。

  74. 322 マンション住民さん

    スカイラウンジの汚損の清掃費用をご両親がはらえないというとはどう言うことなんでしょうね。本人は本当に反省をしているのでしょうか?本人だけでなく、ご両親はいったいどのように受け止めているのでしょうか?あまりにも無責任です。他にも何かをするのではないかと心配しています。どうぞ、厳しい対応をお願いします。

  75. 323 マンション住民さん

    スカイラウンジを汚損した生徒は学校でもとても問題があります。反省もないです。そろそろ、そんな様子もオープンにして良いですか?その生徒さんの話では、ブリリアもふた部屋購入してるそうです。どうして清掃費用を払えないのでしょう。

  76. 324 マンション住民さん

    子供だからといって何も対策をしないと、子供は何をしても怒られないという錯覚に陥いります。
    そのうち、共用施設やエントランスなどで、エアガンの打ち合いをはじめるでしょうね。
    湾岸のタワマンでは結構問題になっていますよ。
    こういうところは当然撮影されているので裁判では勝てません。
    子供の行為を反省し、子供に注意し、迷惑をかけた分の清掃費用を支払う。
    大問題が起きてからこうしておけばよかったと反省するのでしょうね。

  77. 325 マンション住民さん

    スカイラウンジの件です。
    こちらに入居する前には、お友達に怪我をさせて警察ざたになったことがあると聞きました。反省や改善なんてあるのかなあと思います。ご両親も請求を支払ってないとの事ですので、あまり重く感じてないのでは?

  78. 326 マンション住民さん

    316さんに賛成です。
    程度(民度)の価値観を何で判断しているのでしょう?

    上層階買って失敗したなら、すぐに売り払って赤坂のマンションあたりに転居したら良いじゃないですか。中下層階の人間も、そんな考えの人が上にいるとしたら、へどが出る。

    中下層階や、貴方の言う安い部屋の人でも、常識豊かで人情味のある文化度の豊かな人々が沢山いますよ。「街」というのは、そういう人々が集まって、初めて特徴が出てくるのではないかと思います。
    ついでにあまり言いたくないけど、ステータスに弱そうな貴方に。中下層階にも、上場企業の社長・役員OBとか、芸術家の人など、沢山いらっしゃいますよ。探し出してお付き合いされたら?

  79. 327 入居済みさん

    煽りにのって、同じレベルで語ってはダメですよ。
    放っておきましょう。

  80. 328 マンション住民さん

    314さんの「安い部屋の住民の程度の低さ」という、上から目線に対する意見です。
    正直な感想です。煽りではありません。
    放っておかないで、真面目に議論して下さい。

  81. 329 マンション住民さん

    >>328
    314自体が煽りなんですよ。
    分かっている321などと違い、314は住民かどうか分かりません。議論するほどの相手ではないですよ。

    匿名掲示板の反応で自分を確認したり、寂しさを癒したりするかわいそうな住民たちなんです。本音と称して煽る住人などを真面目に相手にしても、現実は何にも変わりません。

    煽りはスルーで。

  82. 330 入居済みさん

    たとえ住人だとしても偏見の強い人は放っておけばいいのでは?
    特権意識の強い人は類友で集まって「嫌ですわね~下層階の庶民は」などと
    話しているのでしょう。

    そんな人ばかりじゃないです(そんなのはむしろ少数派です)から。

  83. 331 入居済みさん

    先ほどウォーキングしてたらオッサンがセントラルガーデンで立小便してた。
    注意したら「うん、ちょっともう我慢できない」と訳わからん言い訳をされた。
    内部か外部か知らんが、本当にいい加減にしてほしいです。
    エレベーター利用者で、セントラルガーデン通って、汐見台方面に抜ける部外者の喫煙も散見されるけど、こういう不届き者は締め出したいです。

  84. 332 入居済みさん

    >>331
    はぁ。またいつもの排除の論理が出てきましたね。これも本音というものですか。内部の格差話もそうですが、近隣から被害妄想だと笑われないようにしたいものです。
    公開空地のあるマンションで、公開空地から締め出すなんて浅ましい発言してると、馬鹿にされますよ。私たちは全部承知で買ったんですから。

    まあ、小便オヤジは防犯カメラに写っていることでしょう。軽犯罪法違反ですから、通報するも良し、現行犯逮捕も良し。法と手続に則ってやりましょう。

  85. 333 マンション住民さん

    良く注意できましたね。そうですマナー違反者にははっきり注意をして行きましょう。それにしても嫌な通行人ですね。気持ち悪い!!

  86. 334 マンション住民さん

    それ、某棟の住人だと思いますよ。前にも似たようなことが…。

  87. 335 入居済みさん

    >>332
    はあ?
    ルール違反をしてる不届き者を締め出したいと言ってるだけで、外部の人全員を締め出したいとは一言も言ってませんけど。良く読んでから発言して下さいね。

  88. 336 マンション住民さん

    >>335
    確かに331にも332にも、全員を締め出したいとは書いてませんね。335だけに書いているようです。

    もっとも、そもそも締め出すことと立小便を禁止することは別の問題で、締め出し自体ができませんけどね。
    個別の問題ごと、相手ごとに対応するのが、正解ではないでしょうか。

  89. 337 匿名さん

    22時ぐらいですよね。みました。
    セブンがあるゲートの横にトイレあるのに。。
    まったくもお。

  90. 338 入居済みさん

    磯子駅からI棟前のロータリーまでタクシーを使ったばあい、いくらくらいですか?

  91. 339 マンション住民さん

    >>338
    ワンメーターで行けましたよ

  92. 340 住民さんC

    公開掲示板ではどうしても変な人が際立ちますが、ちゃんとまともな人も発言してくれると、安心します。掲示板では下手すると五分五分くらいに見えてしまいますが、実際ここの住民の方は95%位の人はまともだと思っています。

  93. 341 匿名さん

    >>340
    どんなマンションでも例えば億ションでも変な人は必ずいると思います、戸建ても然り…悲しいですが。一定数が5%だったとして100戸なら5戸ですが1230戸だと60戸ちょいということに。まぁその分良い出会いも多いとポジティブに考えるといいかもしれませんね。

  94. 342 住民さんC

    >>341
    仰る通り。確率の話ですね。
    変な人は確実に含まれるのは確率的に必然なので、過敏に反応してても疲れちゃいます。
    341さんの仰るように、素晴らしい人、出会いもそれだけ多いとポジティブに考えることが、このマンションで幸せに生活していく秘訣なのでしょうね。

    約一年ここで過ごして、私はそう思います。

  95. 343 住民さんB

    同じ人かわかりませんが、噂の小便オヤジ、つい今しがた私も遭遇しました。
    この寒い中何故?と思います、女の子がいますので別の意図があったらと考えるとぞっとしました。

  96. 344 住民さんD

    今ゴミ捨てにいったら、
    プリンタが捨てられてました。
    D棟です。監視カメラで犯人特定してください。

    小便オヤジも悪質ですね。頻繁すぎます。
    これも、監視カメラでなんとかしてください。

    自警団必要な気がします。

  97. 345 マンション住民さん

    インクジェットのプリンタなら問題なさそうでしたが、
    レーザープリンタなど大型のものでも捨てられていましたか?

    駐輪場の放置自転車早く撤去すればよいのにと思います。

  98. 346 入居済みさん

    D棟のゴミ置き場、二重の扉開けるの大変じゃないですか?!
    両手にゴミもってるときとか・・・臭いがいかないようにかもしれませんが、ほんとに狭いし勝手が悪いです

  99. 347 入居済みさん

    >>344
     昨晩プリンタ捨てました。
     横浜市の基準では問題ないと思いますが、何か不手際がありましたか?
     あなたの勝手な基準で犯人扱いされているのではないかと不快なので、
     理由を説明いただければと思います。

  100. 348 マンション住民さん

    >>344
    347さんは問題ないと思われますよ。

    347さん、ご本人からのご報告、ありがとうございます。
    基準をしっかりお調べになってから廃棄に出されたとことと存じます。

    横浜市の基準では結構な電化製品でもサイズ内なら燃やすゴミとなります。
    種類によって、30cm以下とか50cm以下の基準が多いようです。
    私も別の棟でコーヒーメーカーを燃やすゴミで捨てました。


    私の棟も当然、二重トビラですが、これは衛生面から仕方ないと思っています。

  101. 349 入居済みさん

    50センチ以下の大きさの小型の電気用品は普通ゴミ扱いかと。

    自治体によってルールが違うので、他から転入された方は、横浜市の分別ルールを確認された方がいいですね。

    プラスティック製品を再生プラと間違えて分別してる人もいましたし。

  102. 350 入居済みさん

    最初は気にしない様にしていたんですが、梁の圧迫感が気になって気になって仕方ありません。梁と言うよりはむしろ屋根が下がっている部分と表現した位くらいの極太梁。今時なぜボイドスラブを採用しなかったのか不思議。

  103. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸