物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで) 根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで) 京急本線 「上大岡」駅 バス11分 バス停から 徒歩4分 (横浜市営バス64系統磯子駅行き)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,230戸(A棟57戸、B棟32戸、C棟39戸、D棟176戸、E棟108戸、F棟47戸、G棟139戸、H棟140戸、I棟114戸、J棟113戸、K棟123戸、L棟53戸、M棟89戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階建(I・J棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 八重洲分室 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]日本土地建物販売株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判
-
162
入居済みさん
>>161
さすがJ棟の皆様!と言いたいところですが、共有施設のある棟の出来事なので、うちの棟は関係ないということにはなりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
住民さんE
>>161
挨拶しない方も居ますし、不要なチラシを郵便ポストに置いて行く方も居ますし、共用廊下を全速力で走り抜ける子供も居ますし、下の事も考えずに朝から晩までドタバタ騒ぐ子供を放っておく方も居ますし、廊下の糞はJ棟にもあったし、模範的ねえ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
住民さんE
>>161
ベランダでタバコ吸っている人も結構居ますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
住民
A棟です。
先日、ポストに騒音に対する注意の紙が投函されていました。これまでもなんどか子供の走る足音などに対する注意は入っていましたが、今回は共用廊下で早朝に子供の泣き声がすると言うクレームがあるので気をつけてくださいと言うものでした。
早朝と言っても何時くらいなのか、廊下にいる時間が長いのかにもよりますが、乳幼児が泣くのをどうやって気をつけろと言うのか気になりました。
共用廊下で騒いでいるのは注意すべきことだと思いますが、乳幼児が泣いているのまで。。。口を塞げということでしょうか?厳しすぎると感じました。
私の家にも幼児がいます。共用廊下では静かにするように言っています。でも、お子さんによっては毎朝保育園に行くのを嫌がって泣いてしまう子もいると思います。
あやしたところで簡単には泣き止まないと思います。
親にできることはできるだけ速やかに共用廊下を通り過ぎること位はしないといけないとは思いますが、早朝にそんなに長く廊下にいるとも考えにくいですし、この注意書きのポスティングをみた親御さんの気持ちを考えると胸が痛くなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
住民主婦さん
泣き声まで・・・きびしいですよね。
赤ちゃんだから、子供だから泣いても仕方ないと開き直るのはだめですが、自宅前の廊下を通る時間なんて長くても1分もないでしょうし、それくらいは我慢したいところですね。
ベッドルームが廊下側で早朝に目が覚めて迷惑と言うのも分からないではないですが…。何時位なんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
入居済みさん
子育てしたことない人なのでしょう。
限度はありますが、神経質過ぎるのでは、という気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
マンション住民さん
注意書きの紙は棟ごと(該当の棟のみ)なんですね。
うちの棟には入っていなかったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
マンション住民さん
私も2人の子育てに四苦八苦していますが、やはり子供の泣き声や共用部分で騒いでいる子供を放置している母親を見るとどうかと思います。
子供だからと周囲に我慢を強いるのは傲慢でしょう、出来るだけ人に迷惑を掛けない様に躾をするのは親の義務だと思います。
私は人前でも、スーパーの中でも子供が非常識な事をすればその場で叱りつけています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
172
マンション住民
171さんに質問です。
例えば共用廊下を通行する間赤ちゃんが泣いてるのはどういう風に対応しますか?
泣き止むまで部屋から出ないですか?部屋に帰らないですか?
子供だから仕方ないと周りに我慢させるのはよくないですが、どうしょうもないこともあるような気がします。
因みに公衆の場で非常識なことをすればその場で叱るのは正しいと思います。
キッズルームでもたまに小さい子供もいるのに度を超えて走り回っている子供を注意しない親を見ると腹が立ちます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
マンション住民さん
以前住んでいたところで、上階の家の子供が毎日同じ時間になると大泣きしていました。
赤ちゃんだから泣き止ませるのは難しいです。
しかし、こちらとしては泣いていなくても泣いているような幻聴までするようになり、だんだん病んできました。
このくらいの事でって思うかもしれませんが、いつもいつもだとノイローゼになるくらい心が荒みます。
なので、上階の方に報告しました。丁重に。
どうすることもできないのは分かっているのですが、ただ、苦痛に思ってる人がいるというのを分かってもらうだけでもいいのではないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
住民
166です。
そうですね、苦痛に思っている人がいることを分かってもらうというのは大切なことだと思いました。
結果として泣き止ませられなくても今まで以上に努力はするでしょうしね。
泣いている親のことばかり気がいって、ストレスを感じている方の気持ちを考えれていませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
普通に、泣き出した乳幼児を廊下に出てあやすのをやめろってことでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
マンション住民さん
泣き止ませられないなら、ベランダや廊下に出して泣かせずに、自室に入れて窓を閉めて泣き止むまで待てばいいんじゃないかな。
-
177
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
入居済みさん
赤ちゃんや幼児が泣くのはあたりまえですが、最近は、平気で泣かせっぱなしにしている親が多いと感じます。
自宅ならまだしも、公共の場でこのような様子をたびたび目撃すると、もう少し子供ときちんと向き合って!と思ってしまいます。
先日も、マルエツで長時間泣かせっぱなしの母親に遭遇。
母親は、ただ怒鳴り散らすばかりで子供はますます泣き叫ぶ。
いたためれない気持ちになりました。
泣き声が騒音だと感じる人は、泣き止ませようとしない親に不満を感じているのだと思います。
各家庭の子育てに口をはさむつもりはありませんが、子供が泣いていても平気な親が増えた事は、間違いないように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
マンション住民さん
子供が泣いていても放っておいたり、子供と向き合おうとしない親が増えているのは事実かもしれません。
ただ...公共の場で我が子が泣き出した場合、子供と向き合い、理由を探り、叱るべきところは叱り、あやすべきところはあやす。どの親も本来はそうしたくとも、まわりの目が気になり、とにかく泣き止ませなければ、その場を離れなければ、叱らなければ、公共の場で叱ったり怒鳴ったりしたらまわりの人にどう思われるか?そういった不安の中で味方もなく、孤独の中で子育てをしている母親がたくさんいることも事実だと思います。
特に母親は孤独の中で必至に子供と向き合おうとしているでしょう。
怒鳴り散らすのにも理由があるかもしれません。もしくは日々の子育てと孤独感に精神的に追い込まれて感情的になっていたかもしれません。感情的に子供を叱ることは褒められたことではないかもしれません。しかしながらそれもまたそこまで母親が追い込まれているという現実ではないでしょうか。
立場が異なれば見え方も異なります。
現在の自分の立場から、何故そうしないのか?何やってるんだ!そう見える部分が多々あるでしょう。
しかしながらそこにはもしかしたらその人の計り知れない理由があるかもしれません。事情があるかもしれません。
その時に一声「どうしたんですか?」「大丈夫ですか?」その一声を掛けられるだけで、
もしかしたら解決策が見いだせるかもしれません。
子供は誰よりも母親の不安な精神状況を感じ取るでしょう。
そして子供も不安となり理由もなく泣くかもしれません。
「母は強し」その言葉は「母は強くなければいけない」とイコールでしょうか?
むしろ「母親は強くならざるを得ない」ではないでしょうか。
昔と比べて子供と向き合わない親が増えた。事実かもしれません。
ただそれと同時に子育てしている母親と向き合わないまわりの大人も増えてないでしょうか?
子育ては親の責任です。
それを放棄することも、手を抜く事も許されることではありません。
子育てしている親を支援することはまわりの責任、義務ではありません。
しかしながらちょっとした一声を掛けることは結果としてまわりにも良い結果をもたらさないでしょうか?
子供の泣き声は確かに苦痛です。それは誰よりも母親が自覚しているでしょう。
結果、まわりの方の平穏な生活を奪い、苦痛を招いてしまっていることも確かです。
しかしながら大多数の母親が泣き止ませたい、まわりに迷惑を掛けないようにしたい。
でも難しい。どうしたらよいのだろう?そう孤独に悩んでいるのではと思います。
ある一面だけを見て非難するのではなく、「どうしたんだろう?」その気持ちで一緒に解決策を見いだせないか。
そんな地域、社会となっていってほしい。
子供を持つ親として、いずれ子供たちも人の親となるであろうことを思い描きながら、切にそう願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
入居済みさん
>>173
我慢していると心が病んできますよね。
我が家は鳴き声ではないですけれど、上階の子供のドタバタ音に悩み続けています。
同じく丁重にお願いしにいったものの、静まったの一時だけ。
引っ越すお金もなく、このままいつまで我慢すれば良いのかと苦しい毎日です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
マンション住民さん
最近公共の場で、子供はほったらかしで、スマホに夢中の母親多いですね。
子供が泣こうが、周りに迷惑かけようが気にしないでやり続ける。
緊急連絡ならともかく、ゲームなのかLINEなのか、一緒にいる子供よりスマホの方が大切なのでしょうか?
又、ベビーカーを押しながらのスマホママには、「危ない。気をつけて!」と言いたくなります。
でも言いませんけれど…言われて危険だと理解できる人は、きっと最初からこんな非常識な事はしないでしょう。
こういう親に育てられた子供が、今後どのように育つのか、本気で心配しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件