東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ レジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ レジデンス Part2
物件比較中さん [更新日時] 2015-03-30 13:11:06

パークシティ大崎ザレジデンスについてのPart2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441131/

<全体概要>
所在=東京都品川区北品川5-565-2
交通=山手線埼京線・湘南新宿ライン・りんかい線大崎駅徒歩3分
総戸数=116戸(事業協力者住戸24戸含む)
間取り=1LDK~3LDK、42.18~95.66m2(トランクルーム含む)
入居=2015年10月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル、日本土地建物販売、大成建設、大和ハウス工業、新日鉄興和不動産
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークシティ大崎 ザ レジデンス

[スレ作成日時]2014-07-25 13:49:13

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ武蔵中原
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 654 素人 2014/10/26 04:16:41

    価格が跳ね上がり、2倍、3倍になるか、
    アネハ仕様になるか

    そのどちらかということですか。

    日本の未来を考えますね。

  2. 655 匿名さん 2014/10/26 04:18:52

    徐々に論点が次のすみふの値付けにシフトしてきてますね
    相当高くなる次まで待つか残りで決めるか微妙なとこだね

  3. 656 匿名さん 2014/10/26 04:27:18

    スミフの方が圧迫感はないのかしら?

  4. 657 匿名さん 2014/10/26 06:27:29

    スミフって全方位が線路の三角州でしょ?ちょっとね…

  5. 658 ご近所さん 2014/10/26 06:32:34

    そりゃないよって金額ですね。
    みなさん新築がお好きなんですね。

  6. 659 匿名さん 2014/10/26 08:40:53

    >>657
    そっちじゃない(笑)

  7. 660 匿名さん 2014/10/26 10:35:53

    三方が道路のとこでしょ
    ちょっと微妙だよね

  8. 661 匿名さん 2014/10/27 01:28:57

    >652
    高輪3が大崎の比較になるわけなかろう
    品川も近いし、駅アクセスも上

  9. 662 匿名さん 2014/10/27 01:43:29

    ソニー五号館もすみふが買ったよね

  10. 663 匿名さん 2014/10/27 03:29:54

    >>661
    最寄り駅は高輪台です。強引に品川駅が近いと言いたいのならそれでもいいかと。近い遠い、利便性の話は個人の主観が大きいですから。
    高輪と大崎は確かに比較対象にはならないけど、自分のイメージとしては高輪は利便性の悪い低層住宅街という感じです。

  11. 664 匿名さん 2014/10/27 07:13:09

    利便性で言ったら大崎ガーデンシティの方がはるかにいいよね

    買い物、駅へのアクセス、道路事情、あらゆる面で再開発シティの方が上回ります

    過去にプライドを持って後ろを向いて歩くよりも将来の発展に向けて進む方が健全だと思います

  12. 665 匿名さん 2014/10/27 09:15:35

    >>664
    何の事を言ってるの?
    ゲートシティの事?ガーデンシティ品川御殿山の事?

  13. 666 匿名さん 2014/10/27 10:23:41

    >>665
    この辺一帯の三井の再開発の事だと思いますよ。

  14. 667 匿名さん 2014/10/27 10:54:11

    ゲートシティもニューシティも古くなってきたから建て替えて欲しい

  15. 668 匿名さん 2014/10/27 11:19:09

    >>667
    ここが高いと思うなら田町のグローバルフロントタワーとか同じ間取りで2000万くらい安くてオススメだよ。
    駅から10分だが大崎と同じ山手線駅だし再開発で駅前も綺麗になるしおまけになんちゃってだけど港区だよ。

  16. 669 匿名さん 2014/10/27 11:35:49

    >>668
    ただし、その物件は交通量の多い道路に囲まれてたり、小学校が遠かったり、近くにマルぼうの事務所があったり、スーパーが遠かったり、電車のスピードが出る箇所の線路に隣接しててうるさかったりしますけどね。

  17. 670 匿名さん 2014/10/27 11:44:46

    >>669
    2000万も安いんだからしょうがない。埼玉や千葉じゃない港区品川区のここより2000万安いんだぞ。

  18. 671 匿名さん 2014/10/27 11:52:40

    >>669
    でも、信号が長いだけで交通量は多くないし、その小学校は評判が良くないので通わせたくないし、事務所は港区には至る所にあるし、スーパーは徒歩2分に成城石井があるし、線路からは100メートルくらい離れているしで、ここと同様三井物件で大人気みたいだね。

  19. 672 匿名さん 2014/10/27 12:25:50

    代々木駅1分の方がよくないか?

  20. 673 匿名さん 2014/10/27 12:54:09

    >>671
    現地をよく通りますけど交通量多いですよ。川の向こう側の道路(高速の下)もすごい交通量ですしね。
    現地に行ってみればわかると思いますが、電車は交差点のところが鉄橋になっていてものすごい爆音がしますよね。複数路線通っていて電車本数もものすごいですし、住み始めたらさぞかし賑やかでしょう。その旨、重説にもきさいされているらしいですしね。
    成城石井が近くにあるのはいいですね。でも駅と反対側ですね。しかも2分で着いたかな?

  21. 674 匿名さん 2014/10/27 13:29:17

    て考えると、品川区でこの価格はバブリーですね。。
    大崎も成長したんだね。
    感慨深いです。
    買われた方は納得されてるみたいだし、そっとしてあげましょうよ。

  22. 675 匿名さん 2014/10/27 13:42:43

    >674
    徒歩駅10分という資産性が落ちやすい距離と酷い周辺環境に利便性に我慢できれば、そのなんちゃって港区の物件もいいかもしれませんね。

  23. 676 匿名さん 2014/10/27 13:48:52

    >>668
    2000万円違うのは悪条件が重なった方角。マシな間取りはそれなりに高いよ。

  24. 677 匿名さん 2014/10/27 13:50:07

    >>676
    マシな間取り→マシな方角ですね。

  25. 678 匿名さん 2014/10/27 13:52:09

    >>668
    2000万は言い過ぎでしょ。
    あそこも方角と階数次第ではあまりこちらと変わらない。
    そもそも大規模タワマンだし、こちらとは競合しないかと。
    向こうもMR行きましたが、住環境がイマイチでしたね。

  26. 679 匿名さん 2014/10/27 14:17:55

    徒歩十分の港区物件l
    でも、その港区物件も徒歩3分程度で相当な規模の再開発規模で、商業施設と公的施設とブランド病院が出来る。
    徒歩3分の品川区施設、再開発エリア内、
    でも前者より再開発レベルは劣る。
    両者とも三井物件でどっちが良いかな?

  27. 680 匿名さん 2014/10/27 14:26:20

    >>679
    港区物件でOKかどうかは住環境の酷さや小学校までの遠い危険な道のりを受け入れられるかどうかによるんじゃないですか。スーパーも駅と反対側に成城石井しかなくて可哀想ですね。

  28. 681 匿名さん 2014/10/27 14:51:50

    >>679
    毎日往復2キロ弱歩くなんてありえない。
    愛育も夜間救急やらないでしょ。あまり利用価値ないよね。

  29. 682 匿名さん 2014/10/27 15:03:31

    都心五区にも入らない大崎必死過ぎますねw
    ダイソーとライフで買い物楽しんでくださいね。

  30. 683 匿名さん 2014/10/27 15:09:18

    スーパーが不便とかの前に、湾岸エリア&某事務所横な時点でパークシティー大崎のライバルには成り得ない。安全とは対局ですからね。

    富久の抽選落ちて次を探してる人には良いかも?

  31. 684 匿名さん 2014/10/27 16:21:31

    >過去にプライドを持って後ろを向いて
    具体的にどの辺をさしてるのかわかりませんが
    プライドが高い2番手以下は、正に大崎を指しているように思えます
    前をみるより後ろから追い抜かれるほうを気にされたほうがよいですね



  32. 685 匿名さん 2014/10/27 16:23:33

    >679
    グローバルなんちゃらを港区と呼ぶのは、人によっては騙された感がありますので
    素直に湾岸のと呼ぶのが無難かと思います

  33. 686 匿名さん 2014/10/27 16:41:31

    みんな、自分の価値観に合って、気に入ったところを買えばいいじゃない。
    港区アドレスにこだわる人は、ここは品川区なんてのは自明なんだから
    最初から対象外でしょ。なんで出入りしてんのかな?
    駅近にこだわる人は、ここはいいよね。山手線徒歩3分なんて、限られるからね。

  34. 687 匿名さん 2014/10/27 18:13:38

    >>673
    ん? 成城石井はシーバンス内にあるんだよ。 すぐとなりじゃん。 運河向うの道路とは結構離れている上、建物が途中に建ってるし、2重窓だから部屋はうるさくないでしょう。 ここは静かな方だけど、大崎駅周辺のマンションは電車の音もこだましてあそこよりうるさいと思うけど。

  35. 688 匿名さん 2014/10/27 18:33:16

    >>681
    愛育は小児救急もやるよ。
    http://www.aiiku.net/aisatsu.html

  36. 689 匿名さん 2014/10/27 19:27:24

    >>687
    シーバンスはすぐ隣りじゃないですよね。しかも成城石井は二つのビルの間にあるから更に距離があるし、売場面積はローソンより小さい可哀想なサイズですね。
    ここは大崎駅で停車するから電車のスピード落ちて騒音発生レベルが低い上に、線路との間にビルなど障害物があって静かだよ。鉄橋で轟音が響くグローバルなんちゃらよりうるさいなんてことはありえないよ。

  37. 690 匿名さん 2014/10/27 19:54:41

    >>689
    なにか必死ですね。 戸建建物じゃないんだから隣と言っても良いんじゃない、間に建物ないんだから。 線路向こうじゃないよと言いたかっただけで、大きさなんて関係ないでしょう。 大崎は線路がカーブしているので音がうるさいのは誰でも知ってる事でしょうし、ここがうるさいなんて言ってないよ。

  38. 691 匿名さん 2014/10/27 21:06:24

    >>690
    大崎のスレッドまできて他の物件の宣伝をしたばっかりに袋叩きにあってその物件の住環境の酷さが晒されてしまって可哀想でしたね。
    スーパーの大きさは重要ですよ。品揃えや在庫量の少なさに直結しますからね。

  39. 692 匿名さん 2014/10/27 21:17:07

    690じゃないけど…
    袋叩きにはあってないんじゃ無い?
    ポジさんのツッコミが、しょぼ過ぎて。

    あと、マンコミに来る人って、
    自分の検討物件スレピンポイントしか見ないもの?
    おれは、良く上がってる物件スレとかも
    普通に覗くけどねぇ。

  40. 693 匿名さん 2014/10/27 22:13:24

    >>692
    私は自分の検討物件以外も見ますよ。どこのスレを見ようが自由だと思います。
    ただし、そのスレッドと他の物件を宣伝するなんて野暮な真似はしないですけどね。

  41. 694 匿名さん 2014/10/27 22:17:36

    たしかによく投稿のあるスレを読んでるとマンションの販売動向がよくわかる

  42. 695 匿名さん 2014/10/27 22:48:42

    港区湾岸物件を推す方が来てくれたお陰で、かえってこのマンションの住環境の良さが浮き彫りになりましたね。

  43. 696 匿名さん 2014/10/27 23:01:06

    >>691
    更に必死さが増してるような気がしますね。 私はここに他の宣伝なんかしてませんよ。書いてあることが違うじゃないかと思っただけです。 ご自分の思いこみが強い方とは議論は成り立たないですね。 ちなみに千代田区住まいです私・・・

  44. 697 購入検討中さん 2014/10/27 23:22:20

    千代田区といっても、五番町付近に住んでいるなら
    羨ましい。スーパーが近くにないけど。

  45. 698 匿名さん 2014/10/27 23:30:08

    >>696
    元はあなたとは異なる方がその他の物件を宣伝したのかもしれませんね。
    残念ながら違うと書かれた反論は「必死ですね」とか苦し紛れの内容で反論になっていませんでしたが。
    港区の物件、港区アドレスにこだわるなら免震だし良いと思いますよ。

  46. 699 匿名さん 2014/10/27 23:38:45

    いいじゃないのー。
    品川区は大崎で価格に納得されてるんだから。
    落ち着きましょうよ。
    目黒川前で住環境いいと納得されてるんだから。

  47. 700 匿名さん 2014/10/27 23:56:46

    >>699
    そうですね、ここは電車の音はうるさくなく、大通りに囲まれておらず静かで安全な環境、質の高い小学校も徒歩数分で通学も安全、山手線駅まで徒歩3分の利便性、駅からの帰りによれる十分なサイズのスーパーが徒歩1分ですものね。十分納得できます。

  48. 701 匿名さん 2014/10/27 23:59:13

    港区より2000万も高い買い物だけどそれなら納得だね

  49. 702 匿名さん 2014/10/28 00:09:09

    >>701
    2000万円違うのは悪条件が重なった方角ですよね。まともな方角や階では値段はこことそんなに変わらない。

  50. 703 匿名さん 2014/10/28 01:26:31

    すごい盛り上がり、フィナーレだね!

  51. 704 匿名さん 2014/10/28 02:42:00

    >>701
    港区って言われても、湾岸との比較だから当然でしょ。

    湾岸が好きで湾岸に住むのはありだと思うけど、港区がよくて湾岸に住むのは、人として薄いなと思う。

  52. 705 匿名さん 2014/10/28 03:17:30

    ネガ次第ではキャンセル出るかもしれませんよ。
    フィナーレと言わずにまだまだ頑張りましょう。
    まだチャンスは残っています。

  53. 706 匿名さん 2014/10/28 03:22:06

    やはり、すみふを待たずにここで手を打ったほうが安全だね
    1年後、どれだけ不動産相場が上がってしまつてるか、考えるだけでもおそろしい

  54. 707 ご近所さん 2014/10/28 03:37:25

    御殿山ハイツと都営アパートに並ぶマンション。

    川沿い3兄弟。仲良くしようぜ 弟よ!

  55. 708 匿名さん 2014/10/28 03:44:17

    兄貴!そろそろ建て替えの時期じゃないっすか!?

  56. 709 ご近所さん 2014/10/28 04:44:41

    いや、俺はまだまだ健康だ!

    それより、清流に飽きたからと兄弟を裏切るなよ。特に夏な。

    兄より。

  57. 710 匿名さん 2014/10/28 05:44:08

    >>709
    不覚にも笑ってしまいました。笑
    確かに川沿い兄弟ですね。

  58. 711 ご近所さん 2014/10/28 05:51:28

    おい、そこの部外者。横目で見て笑うな。


    兄弟、これから毎朝 肩並べて川渡ろうぜ! 1者線しかないけど。 結

  59. 712 匿名さん 2014/10/28 06:10:34

    兄貴!川を渡ろうにも対岸のニューシティが渡らしてくれねぇ。どうすれば良い?

  60. 713 匿名さん 2014/10/28 08:46:38

    このご時勢の中で激安だと思うのは自分だけでしょうか?

    http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FXIR9A11/

  61. 714 匿名さん 2014/10/28 09:25:02

    >>713
    アンタだけ!
    そんな築古物件、3千万でもいらねーよ

  62. 715 ご近所さん 2014/10/28 11:06:14

    という事は・・ここも10年後は同じ穴か?

  63. 719 匿名さん 2014/10/29 09:50:39

    >>713
    確かに安いですね。13年前の物件なので元はこの価格より安かったんでしょうけど。同じ物件の他の部屋とかウエストシティタワーズとかグラスカとかはこんな風に単価が安くないからどうしても早く売りたい人だったり、何か問題がある部屋なのかもしれませんね。
    これが特例であって、現時点では工事中ですがこれからキレイな街並みが出来ていくこと、品川再開発による大崎への住宅需要増、リニア開業などを考えると10年後安くなることはないでしょうね。

  64. 720 匿名さん 2014/10/29 10:38:08

    ここの中古はよく出ていますよ。先月あたりからでも
    16階 79.57㎡ 6780万   28階 109.29㎡ 11500万
    24階 83.84㎡ 8200万   4階  60.60㎡ 5280万

    いくらで売れたかはわかりませんけど、この部屋が特に安いという事はないでしょう。
    三井・免振構造マンションですのでほしいと思い見ていました。

  65. 721 匿名さん 2014/10/29 10:56:21

    そのマンションが売り出された頃はは大崎は安かったので築13年でもキャピタルゲインが出てホクホクでしょうね。

  66. 722 契約済みさん 2014/10/29 17:17:50

    契約者専用スレ立ててみましたので、よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540339/

  67. 723 匿名さん 2014/11/01 01:14:42

    毎度の事だが、締切近くなるとこの静寂。
    明日で決まり→完売だね。

  68. 724 匿名さん 2014/11/01 02:18:53

    目黒駅前タワーにするかな、、

  69. 725 匿名さん 2014/11/01 02:49:33

    要するに、ネガは全て倍率下げ工作だったという証ですね。

  70. 726 購入検討中さん 2014/11/01 03:07:39

    >713 その物件、事故物件だよ。

    ???が???した物件ですが、それでもよろしければ
    ご案内します、って言われるよ。なかはきれいですが、
    速攻却下。

  71. 727 購入検討中さん 2014/11/01 03:13:58

    >713
    >719

    そんでもってこの東京サウスの18階、売り出し時は
    11530万でした。事故物件と気にしなければ超お買い得。

  72. 728 匿名さん 2014/11/01 04:31:47

    >>727
    東京サウスもグランスカイも割高でなかなか売れなかったのは皆様ご存じの通り。

  73. 729 匿名さん 2014/11/01 04:37:34

    事故物件?そんなのどこに書いてあります?
    広告にはのせなくても良いんでしたっけ?

  74. 730 匿名さん 2014/11/01 04:39:00

    黒田バズーカがまさかここでぶっぱなされるとはねぇー!

    インフレホイッスル第二弾!

    あんたら、駆け込みでもここを抑えておいた方がいいよ。暫くはまじこの値段では23区内買えないよ。

  75. 731 購入検討中さん 2014/11/01 05:50:56

    >729 だから案内の際に説明されるんだって言ってるだろ。

    重説には書かなくちゃいけないからね。

    S○icide


  76. 732 匿名さん 2014/11/01 08:58:03

    ワ〜ォ!

  77. 733 匿名さん 2014/11/01 10:41:29

    >>731
    重説といえば、羽田空港への着陸飛行機が大崎の上空をもし飛ぶことに決まれば
    ここの重説にも追加で記載されるのかなあ?

  78. 734 購入検討中さん 2014/11/01 10:44:51

    また湧いてきた、飛行機ネタ

  79. 735 713 2014/11/01 11:34:56

    >>726
    マジっすか。
    道理で安いわけで。隣の人とか可哀想。
    これがあるから大規模集合住宅って恐ろしい

  80. 736 匿名さん 2014/11/01 23:21:10

    航空機騒音は重説に書くべき事項ではないのですが、もし決まれば大手の不動産会社なら書くでしょう。重説は住む人のために作ってるというより、デベの免罪符ですからね。裁判沙汰になったし事例もあります。

  81. 737 匿名さん 2014/11/02 06:51:39

    やっぱり最終日は静か、今頃最後の駆け引きかな

  82. 738 匿名さん 2014/11/02 10:24:18

    >729

    嘘ついてるのでは?

    安い理由を言わなきゃでしょ。

    まさか、大崎の魅力がないんなて、みとめたくないですからね。

  83. 739 匿名さん 2014/11/02 10:25:05

    経験的には、事故物件には、告知事項あり、とかしれっと書いてあります。

  84. 740 匿名さん 2014/11/02 11:52:14

    >>739
    情報サイトには、自殺って書いてますね。9階みたいなので、告知はしなくても良いみたいですがね。

  85. 741 購入検討中さん 2014/11/02 12:02:19

    9階はまた別ですよ。
    18階、オーナー○殺。心停止のまま搬送先で○亡確認。
    実際になくなったのは病院なので大丈夫じゃん、と能天気な
    仲介屋に言われた。

  86. 742 匿名さん 2014/11/02 12:55:06

    >>741
    大規模タワマンって結構多いんですか?

  87. 743 匿名さん 2014/11/02 13:22:50

    >>738
    お前、カッコ悪いな。笑

  88. 744 匿名さん 2014/11/02 13:28:24

    品川Vタワーでもありましたし、原宿のブリスベージュでもありましたし、いつどのマンションで起きてもおかしくないです。

  89. 745 購入検討中さん 2014/11/02 14:22:24

    ひとたび○殺されると、その部屋はもう終わりです。
    賃貸、それも事務所か風俗かで回せれば良い方。

  90. 746 匿名さん 2014/11/02 15:06:26

    ツインパークスでも、安いと思って見にいったら・・・

  91. 747 匿名さん 2014/11/03 06:35:11

    完売御礼!!
    怒涛の販売期間てしたが、スレッド賑やかでした!!

  92. 748 匿名さん 2014/11/03 07:33:06

    >>745
    賃貸だって告知義務なかったでしたっけ?

  93. 749 匿名さん 2014/11/03 08:54:39

    一回誰かに貸せば次からは告知義務はなくなる。

  94. 750 匿名さん 2014/11/03 09:19:45

    それは昔の話ですよ。 今はその部屋じゃなくても告知するのが一般的ですよ。頭痛いですよ。

  95. 751 匿名さん 2014/11/03 09:51:57

    ツリーより低く都心直上飛ぶ?羽田着陸ルート案
    読売新聞 11月3日(月)12時10分
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141103-00050054-yom-soci

    国交省がまとめた都心の新ルートは、さいたま市付近の上空から羽田まではほぼ一直線。段階的に降下し、新宿の都庁付近では高度1000メートルを下回り、渋谷駅周辺を経て、品川駅付近では高度500メートル以下だ。大型の旅客機が高さ634メートルの東京スカイツリーより低い高度を飛ぶことになり、心配されるのが騒音問題だ。

  96. 752 物件比較中さん 2014/11/03 10:07:24

    >748 いやだから、賃貸でも告知義務あるので普通のスジには貸せなくて、隠れ事務所か
       マンション内隠れ風俗など訳あり人間にしか貸せなくなるんですよ。しかも安く・・

  97. 753 匿名さん 2014/11/04 08:38:42

    しかし、完売した途端に静かになるんですね。

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸