神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ西神中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 西区
  7. 西神中央駅
  8. プラウドシティ西神中央ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2021-06-22 14:41:43

プラウドシティ西神中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅までデッキで直結なのは良さそうですね。

所在地:兵庫県神戸市西区竹の台6丁目3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.90平米~96.92平米
売主:野村不動産 大阪支店
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スレ作成日時]2014-07-24 15:33:11

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
リビオシティ神戸名谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ西神中央口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    個人的にはって書いてるんだが。。
    親がいて子育ては便利なので。
    西神でも大阪通勤はそういう理由で通ってい人は多いんけどね。
    競争力のなさや遠いことなど重々理解してるしどうでもいい。
    まあいいや。

    直通になっても乗り換え分ぐらいしか短縮はされないだろうね。
    かといって、通勤距離がよくても、明石を含め三宮以西の南側はろくな子育て環境がないし、ましてや姫路とかヤンキーしかおらん。

    というわけで、子育ての観点では、仕方なく地下鉄沿線に住む人か、お金がある人は三宮以東西宮以西が鉄板という構図は変わらないだろうな。
    個人的には北摂にいくのがコストと距離のバランスがいいと思うけど、阪神間の人は壁があるよね。

  2. 752 匿名さん

    >>751
    東灘区育ちで結婚後は北摂に住みまた東灘に戻ったけど、北摂は夏は暑く冬は寒く気候は明らかに阪神間の方が過ごしやすいし、大阪市内よりはマイルドだろうけど北摂でも神戸とは文化の違に違和感を感じたのでもう北摂に住む気は無いですね。
    因みに仕事も学校も神戸市内で完結出来る人ならマンションも安く環境も良いので魅力的ですね。

  3. 753 匿名さん

    725の修正
    完結出来る人なら(西神も)マンション(が)

  4. 754 匿名さん

    >>752
    北摂のどちららいらっしゃったのですか?
    御堂筋線のニュータウンは外からの人が多いので、
    西神出身の私にはむしろ合うかもと思ってたんですが、
    また違うんですかね?

    実は家族の仕事の都合で苦楽園口に住んでいるのですが、
    街としてはすごいいいとこなんですが、
    育ちのよくない下品な成金っぽい感じの人が山の手に多くて、
    子供が大きくなったら親同士の付き合いがしんどそうで
    思うところがあります。

  5. 755 匿名さん

    >>754
    >>育ちのよくない下品な成金っぽい感じの人が山の手に多くて

    荒らし認定w

    その手の人はせいぜい1割未満なのは住んでいれば分かる

  6. 756 購入検討中さん [男性 40代]

    地下鉄が民営化して阪急が乗りいれすれば値上で神鉄並になり、僻地化加速でしょうね。
    阪急は足元見てくるよ

  7. 757 匿名さん

    千里ニュータウンと西神ニュータウンでは便利さが雲泥の差。
    そりゃ、日々の生活物資はどちらも駅周辺で間に合うだろうけど、何か良い物を買おうとすれば大阪への近さがある千里の方が圧倒的便利。
    そもそも同じ駅前物件の坪単価を比較すればどちらが人気エリアなのかは明白ですよ。比較すること自体、何だかなぁーって感じです。
    あと、明石とこちらもどちらを選ぶかは自由だけど、一般的にどちらが人気なのかは先日の野村のタワーでわかっているハズでは!?
    コチラは環境と三宮アクセス、そして普段は駅周辺で事足りるって人には良いと思いのかもしれないけど。
    とにかく都市部から隔離されたようなエリアなので資産価値的には無理でしょ。そもそも資産価値がありそうな物件ならどこも早々に完工を待たずに売れてしまっていますし。

  8. 758 匿名さん

    >>757
    そりゃ千里とここなら千里の方が格上なのは衆知の事実でしょう。
    ところで貴方は誰と戦ってるの?ただここの悪口を書きたいだけですよね?

  9. 761 匿名さん

    売れてないって話があるが、西神でジオプラウドプレサンスあわせて661戸、人数で2000人近く供給されるんだから、この価格で販売即完売するわけがない。
    ていうか竣工前後で完売みえてるじゃん。
    十分でしょう。

    むしろ地元民としてしは西神で坪170もよく払うなという感じで驚いてる。
    バカにしてる人もそうでしょう。西神で5000万のマンションって感じで。

  10. 763 匿名さん

    ニュータウンのいいとこは、どこをきっても所得層が近いところだろう。
    それが住みやすさにつながる。

    中の中しかいないエリアと、幅広い層がいるエリアはやはり違う。
    所得の上下の偏りは関係ない。差異から不和が生まれる。
    全国色々住んできた理解。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    デュオヒルズ六甲道
  12. 765 匿名さん

    同じく西神を投資で買う方は・・・いらっしゃらないかと。
    でも一つだけ言わせてもらうなら、明石は売れた数は200戸程度ですが、実際申し込み入ったのは850件超えてました。
    西神が3つあわせて661戸なら余裕で総戸数超えてます。
    あの勢いなら、売れる部屋さえあれば700戸程度なら余裕で売れてたと思いますよ。
    高額な部屋も結構な倍率で抽選になってましたしね。
    だからと言ってどちらがよいとかそういう話ではなくて、どこに住むのが正解かなんて他人に決められるものではなく自分が納得して決める事だと思います。

  13. 767 匿名さん

    >>765
    明石がなぜうれたのかは興味深いですね。

    他に比較になる物件がない、タワー、明石大橋のランドマーク性、駅前の再開発などが西神と違うところですが、神戸市民からすると明石ってそんなに住みたいですか?という感じはします。

    ここは団地型マンションですし、安価なプラウドシティで、長谷工使用ですが、そうじゃなければ明石並みに売れたかというと、違うんでしょうね。

  14. 769 匿名さん

    この物件の購入を検討するスレで
    どうして生活圏が全く違う千里と比較して
    ここがダメと言われなきゃいけないんですか?

    となりのジオと比べて自走式駐車場のジオがいいとか
    明石のプラウドと比較してやはり地下鉄よりJR駅前って
    言うんならわかりますよ。

    西神と千里なんて全く土俵が違うでしょ!!
    同じようなニュータウンだからって言うんなら
    私は、千里より絶対「多摩ニュータウン」をお勧めしますよ。
    なんたって首都東京のおひざ元!
    千里なんて、ただのいち地方都市のニュータウン。
    東京から見たら
    西神も千里も五十歩百歩、目くそ鼻くそ。
    いえむしろ、
    首都東京の人たちからしたら
    大阪のはずれより
    神戸って地名のほうに絶対魅力を感じると思いますけどね。

  15. 770 匿名さん

    お言葉を返すようですが、ニュータウンとしてのブランド力は千里の方が西神より、はるかに上ですよ。
    しかし、こんな不毛な論争を目くじら立ててよくやれますね。はっきりいって、あきれてます。

  16. 771 匿名さん

    >>766
    貴方には理解出来ないのだろうし求める物も違うけど、
    芦屋や西宮や千里より西神の方が素晴らしい住宅街なのは間違えない。

  17. 775 匿名さん

    一時期この西神叩き、ちょっと沈静化していたのに、またぶり返してきているとは・・・
    明石のプラウドタワーはずれた方達が、腹いせに書き込んでいるんでしょうか・・・
    「プラウドタワーってどうですか?」を見ると、「外れた方は、よそでぼやいたらー」と当選されたであろう人達に書かれて
    いらっしゃるから・・・
    まあ、そんなこと書く性根の悪い方々と同じ所に住まなくて逆にラッキーだったのではないかと思うのですが・・
    先日も明石駅前を車で通りましたが、やっぱり明石は明石・・だと、思ったのですが・・・

  18. 776 匿名さん

    そもそもプラウドタワー明石と比較するから叩かれるのでは?
    個人の好き嫌いはあるだろうけど、”一般的”にはJR明石駅前が好まれるのは事実です。
    それを踏まえた上で議論しないと水掛け論ですね。

  19. 777 匿名さん

    >>775
    ところが西神推進派にも問題の多い人が紛れ込んでますね。
    762が苦楽園を見下して書き込みしてたので気になってグーグルのストリートビューで確認したのですが、苦楽園で30坪の家は稀だしそんな家で外車を止めてる家もまた稀、書き込み内容とは違いました。
    この人の書き込みは癖があり内容も似たり寄ったりなので解りやすいのですが、西神では過剰な援護するから反感を持たれ、阪神の山手界隈では嘘や大げさな書き込みをし反感を持たれ、う〜んなんだか、自分を認めない社会に不満を持ち欲求不満を掲示板で解消してる感じの人です。

  20. 778 匿名さん

    775さん
    プラウドタワー明石の書き込みの内容全部ちゃんと読みましたか?
    私がその内容を見て思ったのは、抽選に外れた方が嫌がらせしてると思いましたが。
    外れた腹いせに住人を装った嫌がらせをしてる方の書き込みでしょう。
    あんなあからさまな嫌がらせがわからないならこんな掲示板見ないほうがいいのでは?

  21. 780 匿名さん

    778さんは、何を根拠に、はずれた方の嫌がらせだとお思いになっているのか、分からないです。
    もしかして、プラウドタワーに当選された方ですか?
    確かにご自分がこれから住まれる所に、あのようなレベルの低い方が居ると思うのは嫌ですものね・・

  22. 796 匿名さん

    多分、ほんとの地元民は掲示板見たとしても鼻で笑っているだけかと思います。
    人の事を色々言ったりする品の悪い人はあまりいないですよ。
    皆さん、それなりに賢いです。
    西神中央の周辺の住民さんで地元民って言ってる人の中には、なんだかなぁって思う人も居ますが…。

  23. 799 匿名

    何だか荒れてますが…

    今からでも駐車場、可能性ありますか?
    第1期の人は、優先権があるって聞きましたが、
    それ以降の人は、みんな平等に抽選ですか?
    それとも表向きはそうでも
    やはり申込みが早い人が有利ですか?
    それはそれで仕方ないかなとも思いますが…

  24. 800 匿名さん

    鼻で笑いはしないけれど、796さんの意見には賛成です。10~15年前に比べたら、ちょっと困った人も増えたかな・・
    とは思いますが、それでも品の悪い方は少数派だと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
デュオヒルズ六甲道

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
ワコーレThe神戸フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム加古川つつじ野GATE
スポンサードリンク
リベール東加古川駅前通り

[PR] 周辺の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

[PR] 兵庫県の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸