プラウドシティ西神南にそっくりだな。
明石のプラウドタワーは、一期で完売みたいですね。
800戸の申込みがあったそうです。
明石の方が人気だとは…
コメント数も凄いです。。
希少価値のあるマンションはリセールもいいでしょうね。
ここはあとどのくらい残ってるんでしょうか?引渡しまでに完売しますかね?
外観が安っぽいマンションに見えてしまうのがすごく残念。テカテカしてるし。
よかったら写真アップしてください。
テカテカって高級そうじゃないですか!
プラウド西神南と全く同じ外観です。
それなのに1000万高いんですか?
ぼったくり。
始発駅ってだけで、駐車場は9割機械式だし日当たりもよくない、道路近くてうるさい、プラウド西神南がお買い得すぎたのかもしれないけどね。
機械式なのか…
将来の修繕費も高くなりますね。
値引きしてくれるなら検討したいけど。
プラウドって200〜400万くらい引いてくれたりしないのかな。
あ
間違えました すみません
西神南のプラウドとここの違いは駅の近さと一本遅らせて三ノ宮まで座れるかどうか、歩いて行ける商業施設の内容等
これ、結構な差ですね、既に議論されつくされていますが。
その差が、一千万です。
快適を買っているわけです
20年住んだとして一年あたり50万
月4万です
私は納得しています
車は普段必要ないので、機械式で十分です。
考え方は人それぞれ
いずれにしても、もうどちらも検討する時期は終わっていますよ。
672の言うことも差のひとつですが、1番の差は地価ですよ。西神中央駅周辺はやたら高い。
車は普段必要ないので機械式で十分とは?
車を持たない住人も駐車場のメンテナンスコスト、建替え費用を負担する必要があり、機械式は莫大な修繕費用がかかると聞きます。
それならば駐車場のタイプは自走式、あるいは駐車場をつけずに時間貸しのカーシェアリングをつけるべきではないでしょうか。
>674
機械式に莫大な費用。。。
具体的にはどの程度金額ですか?1台あたりどの程度の費用が発生するのかでも構いません。
「莫大な費用」を皆で割って、積み立てていきますが、戸当たりでどの程度の負担なのか具体的に教えて下さいよ。
そうでないと、莫大なものなのか、その程度なら、個々による判断は出来ないのでは??
駐車場の修繕費用は機械式が多いので、4億ぐらいかかると担当者から聞いています。単純に計算して1戸あたり160万ぐらいになると思います。毎月の修繕費や駐車場代を積み立てていくみたいですが、将来的に追加の修繕費を取られるのではないかと不安になりますが、車は必要ですので、仕方ないですね。
敷地も西神南に比べると狭いし、割高感があるなー
預金封鎖されたら、修繕費の一括払いも難しくなりますね。50万を何度か払うのがこちらのデペさんですから。
車が出せないなんてことも?
公立の幼稚園は、はせ谷幼稚園があります。2年制の幼稚園です。小学校は竹の台小学校で、中学は西神中学で、小・中学校とも神戸市内の中でも、評判のいい学校みたいですよ! ここのマンションは、子育て世代には、教育や自然環境がとても良くて、最高の場所ですよ!
西神中央の将来については後15年は安泰だと予想してます。
理由は、住んでいる人の盲信と周辺住民の西神中央への憧れです。現状として西神中央は他地域より地価が値下がりしていない。人気があると言うことです。現場神戸市内の周辺から住民が引っ越ししてきている。
しかし、何年後かに値段が下がるトリガーが発動する条件がいくつかあると思います。
一つは 大型ショッピングモールなどができない。
また、市営地下鉄が民間に委託されるが主な地価値下がり条件になると思います。
逆に言えば西神中央に大型ショッピングモールができた場合はさらに、当分の間人気のニュータウンとなると思います。
西神中央の住民は気づいている方が多いと思いますが、地下鉄については民営化された場合おそらく運賃が上がると思います。
>>683
ジオの保育園は、認可外です。
料金も割高です。
なら、幼稚園で、認定子供園の幼稚園も考えてはよいかと思いますよ。
私立幼稚は沢山ありますが、公立は少ないですし、募集人数も少ないです。
小学校、中学校はプラウドもジオも同じ校区です
神戸市が阪急とずっと協議してるから、民営化するなら阪急かな?
西神中央始発で梅田まで乗換なしの通勤特急とか乗れるようになったら、いいですねー。
地価あがっちゃうけど。でも早くて30年後くらいかな。
今は保育園つきのマンションというものもあるんですね。
保育園不足解消の為、マンションを新設する際は自治体から指導されている?それとも何らかの助成があるのでしょうか。
しかし認可外ではあまり意味がないように思います。
あと10戸切りましたね。
もうすぐ完売!
今月中には完売するかも?
すごい人気ですよ〜!!
プレンティの方から、一部ベランダが見えて(5〜10階)、洗濯物干してたら駅から丸見えなのはどうなんでしょね。
それもステータスのうち⁈
西神南とそっくりって本当ですか?
完成間近ですね、
コンクリのバルコニーは風通し悪いし雨上がりとかジメジメするから嫌だな。
最近、流行りの乳白色のプレートだと風通しがいいのですかね?
あれって足元空いてましたっけ。
見た目は今風でおしゃれですが、まだ透明でしたから、これから入れるのかな。
最近のマンションはコスト削減のために一番安くできる乳白色のボードが多いですね
好みによるんだろうけど個人的にはやはりコンクリの方が高級感があって好きだな
築10年以上たったイルグラッツォやパークホームズは古くなった今もかっこいいと思う
コンクリートは古くなってもかっこいいですよね。
綺麗なうちは乳白色のが美しいけど。
壁のタイルはメンテナスなしで修繕費があまりかからないんですか?
吹付け?は壁を塗り替えなきゃならんが、タイルは水で洗い流すだけって。
↑営業さんがそう言ってたけど、タイルって見た目は安っぽい印象です。
タイル張り、高級ですよ。
実はタイル張りの方が高級ですよ。
プレートとかボードとか書いてますが、ガラスでしょうアレは。
最近のガラス手すりは採光、軽量化、バルコニーの面積確保が目的でよく使われますね。特に高層階だと透明が多く、眺望がかなり変わります。
コンクリの手すりは逆梁にするならハイサッシにできるのでわかるのですが、順梁でコンクリって重厚感以外になんのメリットがあるのですか?
強度なガラスですね。
光を取り込んで明るく、外から見ても綺麗な印象を受けます。
コンクリート打ちっぱなしは、今から15年前に流行りましたが、今は重いですね。
乳白色ガラス、タイルが今の流行です。
低層マンションの場合はですが。
今の最先端は、内廊下、カードキー。
11階までしか建てられないから仕方ないけれど、コの字型はもったいないですね。
ギュウギュウ詰めな感じが否めません。
ベランダで洗濯ものを干すとき
駅のほうから丸見えですか?
今さらだけど
南向きのほうが良かったかもと思ってます。
南向きは眺望が全く望めないので
駅やデパートが見える東向きにしたけど
後悔してます。
東向きは、駅の2階のそごう入り口辺りから見ると、最上階でさえよく見渡せます。
バルコニーのガラスって摺りガラスでしょうから、それでなんとか隠れてくれそうですが、夜はカーテン閉めないといけないのではと思います。
完成した建物を見たら、東向きはジオの方が目線は気にならないのではと思いました。
やっぱり建ってみないとわからないこともありますね。
>>701
駅の改札を出てすぐの場所から、ベランダの洗濯物はギリギリ見えないでしょうけど、カーテンしないと人がはっきり見えると思います。
夜もレースカーテンだけじゃ見えそうな感じです。
私も東側の低層階で後悔してます。
木が近くて生い茂ってるから、虫が心配で…
しかも完成してから気づいたのはまだあって。
メインエントランスが、思ったよりしょぼい。
でーん!とあってほしかったです。
でも、ジオさんはメインが山側で駅に背を向けてる感じですし、どっちもうむむでした。
立地見ればジオの方が見られにくいのは建たなくてもわかると思うんだけど。目の前がそごうのプラウドに対してジオの目の前は郵便局がちょっとだけかぶるくらいだし。
ただそごうから丸見えなのはわかってたけどプレンティやダイエーの3階連絡橋からも高階層は丸見えでそれは想定外だった。
ガラスっていってもすりガラスみたいになってるから景色は見えないでしょ。
明るくはなるかもだけど。
あの乳白色のガラスって中からは景色が見えるんですか?マジックミラーみたいなもの?
イルグラのバルコニーのコンクリート上は夏に赤ダニの**となる
下手に洗濯物も干せないと妻が嘆いていた
クリアガラスじゃなければ景色は見えませんよ。
プラウドは半透明なガラスなので中から景色は見えません。コンクリよりは明るいと思いますが。
タワマン上層階ならクリアガラスも素敵ですがあの立地でクリアガラスだとプライバシー無さすぎてキツいでしょ。
むしろあれだけ駅から丸見えな立地なんだから下の方の階は見えにくいようにコンクリにしてほしかったと思います。
バルコニー柵はこちらの半透明くらいでいいんじゃないですかね?
光が通ればいいんじゃないかと…。
風が通るのは普通の柵だと思いますが、でも転落とか落下とかの可能性を考えると
それはないだろう、という感じにもなりますし。
一番これがなんだかんだでいいんじゃないかなーって感じますよ。
バルコニーが2mあればバルコニーの手すりが何であっても部屋への通風は問題ない。
バルコニー内の通風、採光(透光)、眺望(透視)、高級感やデザイン性質に関係する。
・コンクリ・・・重いので高層マンションは無理。高級感はものによる(タイルなら高級感は出るが、吹付けなら安っぽい)、採光・眺望×。ハイサッシ仕様の場合、ここが梁になるので必須。
・乳白色などのガラス・・・はやり。軽いので高層マンションで必須。デザイン性高い。光はある程度通るが、眺望はない(よって、透視されない)外から見える階に使われる。ガラス下が開いているので通風はある。
・クリアガラス・・・上記と違い、光は通るし、眺望はある。ただし、外から丸見え。高層階に使われる。
下の二つは今時のマンションであったらやばいレベル。
・曇りガラス・・・賃貸公団レベル。安っぽい。半採光半透視で中途半端。
・格子柵・・・賃貸公団レベル。最高に安っぽい。物が落ちるので危険。
どなたか駐車場のこと教えてください。
優先順位があるんですけど
みなさんどの場所を希望されましたか。
やはり平面が一番人気ですか?
駐車場もとても気になるのですが、自転車も、基本1家に1台ぽいお手紙をいただいたのですが・・少し愕然としています。
空きがあれば2台目も可の様ですが・・
車はともかく、自転車の台数までは考えていませんでした・・・
皆さん、どうされるのでしょう?
外観が明らかになってきたけど、透明ガラスのバルコニーになってる部屋がある
あのままなの?
低層階は丸見えだよ
部屋の説明で、この部屋は透明ガラスですなんて説明ありました?
低層階、丸見えなんですか・・(涙)ある程度は覚悟していたけど・・・
ここはバス停から見えやすいですね。
マンションといえど、防犯には注意を払わないと。私はアメリカで集合住宅に住んでたとき、空き巣被害にあいました。玄関のドアって意外と静かに破壊できるんですよね。
嫌なこと言ってすみません。少し心配になったもので。
確かに、お金持ちそうな家は狙われやすいです。
お金があっても見せびらかさないようにするのが本当はいいのですが。
ガラスはまだ入ってないのでは?
透明なんて、それはプライバシーなさすぎる。
駐輪場は最近多いんですよね、一家に一台。住む人のことを全く考えてない。
一区画あるマンションだってあるのに。
駅前のデメリットは、高くて使いにくい。
メリットを上回りました…(・・;)
719さん、720さん、とても参考になりました。
便利さだけで、マンションを考えてしまったことを、少し後悔しちゃってます・・・
自転車の台数までは、全く考えてもいませんでした・・・車は、担当の方が「最悪駅前の月極駐車場がありますし・・」
と、おっしゃっていたのですが・・
自転車までとは・・子供用の小さい自転車は、家に持って上がるとか考えなくてはだめかも知れませんねえ・・・
勉強不足でした・・
>>721
自転車は、エレベーターに載せてはダメなところが多いのです。
土が入るとかで。
なので、家の前まで持って上がるのは禁止かもしれません。
ペットがよくて自転車がダメなんてね。
変な世の中だ。。
そうなんですか!?
何だか、くらい気持ちになりそうです・・・425台がどういう数になるかですね・・・・(涙)
駅すぐ=車はそんなに使わなくともいけそう。だけど、駅すぐ=自転車いらない。 にはなりませんよね・・
うちはペットを飼うつもりはないですが、初めから規則を作ってペットが飼えるのは良いことだと、そっちばかりに
気がいって(今のマンションがペットでよくもめているので・・)
自転車は当然必要台数くらい置けると高を括っていました(涙)
722さん、ありがとうござうます。
担当の方に聞いてみます!
716さんのいった通り、ほとんどの部屋がすりガラスですが透明ガラスの部屋もありました
少し暗いガラスに見えますが中は丸見えです
あれはもうあのままなんでしょうか
ガラス昨日見たら入ってましたよ
東向はもうガラスが入っていて、モデルルーム側から3部屋目の列とジオ側から2部屋目の列が少し暗めの透明ガラスです
あの部屋の人は丸見えで大変だなと思いますが理解して購入されたはずなので問題ないんでしょう
廊下にトランクルームが設置してありますから、ベビーカーや傘や季節もの道具を収納できて便利そう
キッチンも収納力がありそうなので夫婦で暮らすにはよさそうですね。
子供は一人いても十分暮らせそうなスペースはありそうです
今、TVでも騒がれている三井の偽装データによる基礎工事の件ですが、「一流大手なのに!」という呆れと「ここは大丈夫?」という不安があります。
消費者によってチェックする方法ってあるんですか?設計図書を閲覧してわかるようなものでしょうか??
デベ担当者に聞いても「ウチは大丈夫ですよ!」とあしらわれるだけなんでしょうかね?
何言ってるの?
宝くじがあたったようなものですよ。
お金が返って来て、慰謝料もらえて、新築に生まれ変わる。
最高やないかーい!
コの字型って団地っぽいですよね。
まっすぐ一本の塔の方が今っぽいな。
近所の中学生は病院みたいって言ってたし。
せめて内廊下にしてほしかったな。
それだとプラウドシティではなくプラウドになります。
価格も当然高くなります。
高額所得者の多い西神とはいえ、プラウド仕様では価格が高すぎて、完売は不可能ではないですかね。
プラウドでなら、この戸数を分譲も出来ないので、億ションになりますね。
西神で億ションは無理がありますね
金持ちならたくさんいるじゃないですか。
金持ちと貧乏な人の二極化じゃないでしょうか。
西神はみなさんお金持ちですよ。
プラウドが出来れば完売しそうですがね。
8000〜11000万円くらいでいかがでしょう。
おやおや。それだけ出せれば東灘~芦屋に住めますよ。
三井の偽装データに関しては、皆さん気にされているみたいです。
どこのマンションでも、ちゃんとしてデータや施工業者が見られると、安心できるのかもしれませんが。
バルコニーの奥行きがあるのは使いやすくて良いと思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151022-00000085-nnn-soc...
こういった記事をみると本当にここに限らず大丈夫なのかなぁーって不安です。
責任問題も大事だけど、根本的な問題である下請けの“現場”が今、どうなっているのか洗い直すべきだし、建設業者を選ぶ販売会社の責任をより重くする法整備があってもいいと思う。
ジオは残り40戸だそうです。
ここはどのくらいでしょうかね。
そろそろ完売してそうですが。
当分は西神も人気があるから大丈夫だけど
以前出ていた。千里中央と比べると本当に価値がないよね。
あほにならないと買えない
売れへんからって何度も何度もDM送ってくな。価値下がるぞ。
これだけ駅に近い物件なら、普通は売れ行きなんて心配しなくても早々と完売してしまうハズなのに。
ここは始発駅の駅前にも係わらず未だに売れ切れていない。
この現実は直視しなければ、将来的な見通しを誤る可能性は極めて大きいと言える。
このマンション、売れ残るのは当然の結果だと思う
駅に近いが、駅が西神中央
三ノ宮まで、各駅停車で30分強
長い、長すぎる
上沢あたりで嫌になる
座れていてもだ
南がみなと銀行所有の建物
将来どうなるかわからない
そのくせ高い
駐車場がほぼ機械式
よく、これだけ売れたと言うべきだろう
西神中央に今時家を買う人は空気読めない集団としか言えない
端っこの春日台の傾斜地に立つ一戸建てを買う人も同じだ
西神中央、終了のお知らせですね。
ここの営業が嫌で買わなかった記憶が。
野村は社員教育をし直したほうがいい。
上から目線、自信過剰、他者を悪く言う。
シティはだめ。
いいのはプラウド、プラウドタワーだけ。
特急を作らないからでしょう。
いまどき普通で30分なんて。
昔はあったんでしょ?
快速がないならここは僻地だ。
地下鉄の快速が普通をぬかせる場所がないから機能しなかった。
すぐ中止。
阪急の乗り入れも何十年先になるのかしら。
梅田西神ともに始発なので確実に座れて、乗り換えなしで大阪まで1時間いけるなら、大阪勤務でも個人的にはあり。
直通になったとしても大阪まで1時間では、他都市との競争力は無いですよ。個人的にはありでも、30分圏でないと意味無いでしょうね。
大阪まで1時間もかかるなら、姫路と同じですね。
個人的にはって書いてるんだが。。
親がいて子育ては便利なので。
西神でも大阪通勤はそういう理由で通ってい人は多いんけどね。
競争力のなさや遠いことなど重々理解してるしどうでもいい。
まあいいや。
直通になっても乗り換え分ぐらいしか短縮はされないだろうね。
かといって、通勤距離がよくても、明石を含め三宮以西の南側はろくな子育て環境がないし、ましてや姫路とかヤンキーしかおらん。
というわけで、子育ての観点では、仕方なく地下鉄沿線に住む人か、お金がある人は三宮以東西宮以西が鉄板という構図は変わらないだろうな。
個人的には北摂にいくのがコストと距離のバランスがいいと思うけど、阪神間の人は壁があるよね。
725の修正
完結出来る人なら(西神も)マンション(が)
>>752
北摂のどちららいらっしゃったのですか?
御堂筋線のニュータウンは外からの人が多いので、
西神出身の私にはむしろ合うかもと思ってたんですが、
また違うんですかね?
実は家族の仕事の都合で苦楽園口に住んでいるのですが、
街としてはすごいいいとこなんですが、
育ちのよくない下品な成金っぽい感じの人が山の手に多くて、
子供が大きくなったら親同士の付き合いがしんどそうで
思うところがあります。
地下鉄が民営化して阪急が乗りいれすれば値上で神鉄並になり、僻地化加速でしょうね。
阪急は足元見てくるよ
千里ニュータウンと西神ニュータウンでは便利さが雲泥の差。
そりゃ、日々の生活物資はどちらも駅周辺で間に合うだろうけど、何か良い物を買おうとすれば大阪への近さがある千里の方が圧倒的便利。
そもそも同じ駅前物件の坪単価を比較すればどちらが人気エリアなのかは明白ですよ。比較すること自体、何だかなぁーって感じです。
あと、明石とこちらもどちらを選ぶかは自由だけど、一般的にどちらが人気なのかは先日の野村のタワーでわかっているハズでは!?
コチラは環境と三宮アクセス、そして普段は駅周辺で事足りるって人には良いと思いのかもしれないけど。
とにかく都市部から隔離されたようなエリアなので資産価値的には無理でしょ。そもそも資産価値がありそうな物件ならどこも早々に完工を待たずに売れてしまっていますし。