神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ西神中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 西区
  7. 西神中央駅
  8. プラウドシティ西神中央ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2021-06-22 14:41:43

プラウドシティ西神中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅までデッキで直結なのは良さそうですね。

所在地:兵庫県神戸市西区竹の台6丁目3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.90平米~96.92平米
売主:野村不動産 大阪支店
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スレ作成日時]2014-07-24 15:33:11

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ西神中央口コミ掲示板・評判

  1. 185 購入検討中さん

    普通に5ー6000万出せる人ってたくさんいるんだよ。

    だから決して強気価格設定でもなんでもないんだな。

    金がないなら南でいいじゃん。

  2. 186 匿名さん

    後は、西神南の方が将来性がありそうですよね。西神中央は。。。

  3. 187 購入検討中さん

    普通に現金5ー6000万出せる人ってたくさんいるんだよ。

  4. 188 匿名さん

    >>184
    グランドメゾンは都心部中心で郊外には基本的に建てませんからね。
    大阪市内だと夕陽丘周辺に多いですね。
    全国的にも首都圏・名古屋圏・関西圏・博多周辺にしか建てていませんよ。

  5. 189 匿名さん

    積水のマンションは白金や六甲アイランドでも、色々な問題が多発しているねで、マンション建設してもビミョーではないですか!

  6. 190 購入検討中さん

    西神中央の中古戸建て物件、ここにきて新規売り出しが増えた気がするのは私だけでしょうか…?

  7. 191 匿名さん

    今月に入って、中古マンションの売出しも急に増えたように思います。

  8. 192 匿名さん

    ここって固定資産税年間いくらくらいになりますか?

  9. 193 購入検討中さん

    中心価格 4500万って
    年収いくらぐらいの人が住むのでしょうか?

  10. 194 匿名さん

    300くらい?

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  12. 195 匿名さん

    貯金なし、フリーターなんですが買えますか?

  13. 196 入居予定さん

    うちは650で妻が450ほどですね

  14. 197 匿名さん

    スーモみるといつの間にかひっそりと販売開始時期が11月に後ズレしているみたいですが、これは説明会に希望者が殺到して対応に時間がかかるからなんでしょうか?

  15. 198 匿名さん

    単純にジオより後にしてるんじゃないですか?もしくはプラウドシティ西神南を先に売り切りたいのか。

  16. 199 購入検討中さん

    >>198
    ジオの展示会いきましたが、11月初めに、
    全体的な価格がでると言われましたので、
    プラウド西神の方が先になるのでは?
    現在は超概算でした。

    西神中央の値段の高さに西神南に流れてる話はよく聞きますから、後者はありそう

  17. 200 匿名さん

    なんだか、双方が後出しジャンケン狙って先延ばしにしているみたいですね〜。

  18. 201 匿名さん

    西神南の価格はかなりお得なのでリセール考えても西神南買う人多そうですよね。
    これからも子育て世帯は西神南に流入してくるでしょうし。
    子育て世帯は西神中央より西神南の方がいいかもですね。

  19. 202 購入検討中さん

    共益費 管理費 積立修繕 駐車場はいくらですか??

  20. 203 TIMPON

    残念ながら西神南に将来性はないでしょ。人口も中央の半分以下、商業施設はショボイし、役所や銀行窓口関係はすべて中央、朝は座れない、三宮からの遠距離度についても中央に対するadvantageなし(たった1駅w)、明石方面へのバスなどもほぼ中央発着、安いマンションや公営住宅が多くてイマイチ治安??
    南より中央が高いのは当然だわさ。

  21. 204 ママさん

    >>201
    西神南の価格はかなりお得なのでリセール考えても西神南買う人多そうですよね。
    これからも子育て世帯は西神南に流入してくるでしょうし。
    子育て世帯は西神中央より西神南の方がいいかもですね。

    安いマンションはリセールも悪いのが常識ですよ。
    ただ元が高いと値落ちの絶対値も大きいですがね。

    震災後築のイルグラッツオは築11年にも関わらず、新築価格より高値で売買されているケースもあります。
    中央でも下落が大きいのはダメなのはバス便地域です。正直、最多販売価格帯が2000万円台、3000万円台の
    マンション、とくに西神「南」だと資産性には乏しいと考えて買ったほうがショックが少ないのではないでしょうか?

    子育て・・・子供が多ければいいというものでもありません。要は質ですね。

  22. 205 ママさん

    西宮の浜側が子供が多くて・・・質がよいですね。

  23. 206 匿名さん

    いや、井吹台中は兵庫県一のマンモス校ですよ?

    ただそこで勘違いして、
    長田合格者数ナンバーワンだからってのに魅力を感じて
    西神南を選ぶ人がいますけど、
    数が多い分率になおすと大したことないですからね。
    西神中や、下手したら太山寺のほうが率はいいです。

  24. 207 匿名さん

    若い夫婦が多いのは西神南、未だに人口が増えてるのも西神南、ただ20年もすれば今の西神中央みたいに廃れてくるとは思いますが。
    これから子育てでお金がかかるので西神中央の2物件は私には高すぎました。

  25. 208 申込予定さん

    ここは実際のところ、売れるのでしょうか?

  26. 209 ONAN

    西宮の浜側?
    阪神沿線なんて**が多いんじゃないですか?
    安いですけどねw

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    ワコーレThe神戸フロント
  28. 210 買い換え検討中

    >>208
    >ここは実際のところ、売れるのでしょうか?

    売れるんじゃないですか?
    最高でも6000万円弱ですからね。買える層は多いと思いますよ。

    東(中央区、灘区、東灘区など)に行けば、8000万円クラスのマンションでも即日完売ですよ。

  29. 211 匿名さん

    東を買う層の脳裏には西区なんて全くないのでは?
    そんな層を例に出しても意味はありませんよ。

  30. 212 契約済みさん

    そうですね。西神南との間に1000万円以上の差があるとは思えません。
    オールドタウン化している西神中央とこれからまだ人口が増える西神南とで1000万円の差は、、。

  31. 213 匿名さん

    210
    売れるんじゃないですか? 売れない
    最高でも6000万円弱ですからね。買える層は多いと思いますよ。 多くない平均世帯年収450万円

    東(中央区、灘区、東灘区など)に行けば、8000万円クラスのマンションでも即日完売ですよ。 始めて知りました

    世帯年収は頭打ちで、もう上がらないのに
    現実を直視して

  32. 214 購入検討中さん

    売れると思います。

    イメージですが、
     ①西神中央 中古マンション 20年落ち 2000~2500万円 駅 5~15分
     ②西神中央 中古一戸建て  20年落ち 3500~4000万円 駅 15分~
     ③西神中央 新築1戸建て        5500万円~   駅  20分
     
     プラウド西神中央  新築        4000~5000万円 駅2分

     参考
     ④プラウド西神南  新築        3500万円 駅6分
     ⑤西神南      中古一戸建て    4500万円 駅20分

    西神中央で比較すれば、妥当かと思います。

    単純計算ですが、20年後 2000万で売れるなら、経費(管理費除く)2500万円(中央値)で
    125万/年(月々10万ちょっと)

    西神中央の新築物件は、数年振り、駅2分(最も近い)となれば、
    お得では、ないでしょうか?

    売れない、高いの意見が多いのは、
    4000万以上だせる世帯の割合が少ないためと思ってます。

    推定ですが、購入者層は、世帯年収1000万以上となるため、
    割合は、約10%しかいません。

    10人に1人ぐらいしか、お得、売れると思わないからでは。
     ※多めに見ても、4人は高い、1人はお得と感じるのではないでしょうか?
      ↑ネットに接続しない、年金生活世帯が半分いたとしています。

    掲示板の書き込みの割合もそんなものでは?

    第一期が楽しみですね。

  33. 215 契約済みさん

    結局、うちの親くらいの一戸建てからの住み替えがメインですね。

  34. 216 匿名さん

    ここの平均年収なんて知れてるでしょう。

    一流企業や公務員でも、30前半ならまだ年収伸びてないし。30前半で管理職してる人間がわざわざ西神に住むと思えないし。

    世帯年収400から600が殆どじゃないかな。子育て世代なんて高々しれてるし、このマンション購入する人の半分以上が一流企業な訳ないし。

  35. 217 物件比較中さん

    ジオも高額物件ほど引き合いが入っているそうですね。

    共働きだと、世帯年収1000万円を超える層はそれなりにいますよ。

    自分たちが中心ではないのです。現実を直視しましょうよ。

  36. 218 検討中の奥さま

    >213

    あなたやその周囲はその程度の年収レベルかもしれませんが、残念ながらお金を持っている人はたくさんいます。

    高額物件が即日完売って知らないって・・・現実を知らないのですね・・・。

    若い夫婦でも親からの相続や資金援助が少なからずある世帯も多いのですよ。

    たとえば公務員夫婦なら、30歳代前半で世帯年収は1000万を超えますし、上場企業や二部上場クラスでも共働きなら1000万円くらい軽く超えますわ。

    西神といえど5000-6000万円のマンション位、下手すると即金で買う層もいるのです。

    資金が足りなければ他を当たりましょう。玉津とか安いですよ?

    上の方も書いてらっしゃいますが、ジオの最高額物件(>6000万円)は何人も手を打っているという噂です。

    かえって安い中途半端な物件のほうが売れないかもしれませんね~(笑)

  37. 219 匿名さん

    ここは駅直結っていっても雨には濡れますし、駅は一階ですし何よりあの橋は雨の時かなり滑ります。西神中央住民ですが何人も滑ってる人を見ました。高齢の方はお気をつけください。
    また眺望がないのが致命的ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    プレディア神戸舞子レジデンス
  39. 220 匿名さん

    世帯年収1000万で6000万はかなり厳しくない?
    そこまで無理するエリアではないと思うけど。

  40. 221 匿名さん

    6000万出すなら阪神間で探します。
    西神中央のマンションで6000万出すって考えられないわ。

  41. 222 匿名さん

    西神推しってなんでこんなプライド高いんだろうね。

    上場企業とか例出すけど、それなら神戸で働く上場企業の人間が和えて西神に集まる根拠は?

    知らないようだから言うけど、上場企業で働いてたら解るけど、非常に転勤が多いんだよ。つまり、手厚い家賃補助が出る会社が殆ど。子育て、共働き世代で上場企業勤めが和えてこのマンションに集まる根拠なんて何もない。

    本当に上場企業で働いてるのかね?

  42. 223 キャリアウーマンさん

    阪神間でJR/阪急の駅から徒歩10分以内で6000万円で買うことのできる世帯用新築マンションなんかありませんぜw
    で阪神間でも阪急線から上の急激に勾配の上がる地域なんか不便極まりないですぜw
    バスや自家用車の送迎となると、コストやリスクがupしますぜw

    ○○山手とか▽▽台(東灘区など)になると、冬は凍結しますぜw

  43. 224 匿名さん

    223>阪神間でJR/阪急の駅から徒歩10分以内で6000万円で買うことのできる世帯用新築マンションなんかありませんぜw

    ありますよ、正確にはありました。(もう完売しましたので)
    プラウド伊丹郷町マークスです。
    立地も仕様もとてもよかったですよ。

  44. 225 匿名さん

    伊丹は飛行機うるさいから無理。ガラも悪いし。

  45. 226 匿名さん

    JR住吉から徒歩6分のプラネスーペリア住吉なら93㎡が5880万になってますよ。
    6000万も出せば阪神間でも探せば見つかりますよ。
    1年ぐらい前なら夙川や苦楽園のプラウドも6000万で買えましたよ。

  46. 227 匿名さん

    地下鉄の快速を復活させれば西神中央の価値も大幅に上がると思うし、企業誘致に繋がると思う。
    企業誘致が西神の衰退を食止める手だてと思う。

  47. 228 匿名さん

    快速なんか5分くらいしか変わらないよ。
    あと何年かすれば阪急と直通始まるから西神中央も西神南も上がるよ。

  48. 229 周辺住民さん

    何年先の話なのやら・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    ワコーレThe神戸フロント
  50. 230 匿名さん

    >226
    それは場所柄安いんですよ。
    神戸はそういうのが本当に激しい。

  51. 231 匿名さん

    共働きで世帯年収が1000万円ちょいの世帯が6000万円の買い物は危険すぎ。
    あくまで世帯主は1人で考えないと。
    物件価格6000万円の場合は
    30代なら世帯主の年収1000万円で、自己資金2割、
    40代なら世帯主の年収1000万以上、自己資金4割超。
    50代以上なら世帯主の年収1000万以上、自己資金6割超もしくはキャッシュやね。
    世帯主の年収が1000万円に満たない場合は自己資金をもっと増やすべき。
    諸費用もけっこうかかるし、しんどい資金計画は無謀。

    元値が西神の相場からかけ離れてるので、売れ残りリスク&値崩れリスク有。
    西神でこの価格帯はけっこう厳しそう。
    あと2割安かったら、買いだと思いますが。
    以上、個人の意見です。

  52. 232 匿名さん

    貯金ばかりの面白くない人生。
    無謀。

  53. 233 匿名さん

    >232貯金ばかりの面白くない人生。
    それはあなたの所得が少ないから。
    もっと働けば?

  54. 234 購入検討中さん

    第1期の販売は、11月8日でしょうか。
    今週末にはオプションの冊子もできるようです。

    2016年1月下旬引渡しは、
    引越し代が安く嬉しいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
ユニハイム加古川つつじ野GATE

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
リビオシティ神戸名谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベール東加古川駅前通り
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス

[PR] 周辺の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

[PR] 兵庫県の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸