物件比較中さん
[更新日時] 2021-06-22 14:41:43
プラウドシティ西神中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅までデッキで直結なのは良さそうですね。
所在地:兵庫県神戸市西区竹の台6丁目3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.90平米~96.92平米
売主:野村不動産 大阪支店
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:未定
[スレ作成日時]2014-07-24 15:33:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市西区竹の台6丁目3(地番) |
交通 |
神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
250戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ西神中央口コミ掲示板・評判
-
386
匿名さん
385のような**はマンションに住んだら
トラブルメーカーになるだろうな。
キセルでなくてもいったん降りて並んでいる人の後尾に整列するのが基本。
各鉄道会社が対策を検討しているよ。
そんな基準で家を買ったら後で涙目(笑)
地下鉄は中央到着後に即折り返しにはならないから、
全員降車し扉を全閉することも検討している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
2期分に関しては今日に更新されるはずなのに
価格などの詳細は未定のままです。
まだ決まっていないなんてことはないと思いますがどうなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
物件比較中さん [男性 30代]
西神中央行きの地下鉄を利用したことがないのですが、電車の中には電波は届くのでしょうか。
三宮までの30分の通勤時間でスマホでネットができるか否かは毎日のことで大きいことなので、知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
>>388
駅停車中と名谷までの地上区間は入りますがトンネル走行中は入りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
物件比較中さん
物件検討中です。20年後に100万円、更に翌年に100万円が修繕積立金として必要になると噂で聞いたのですが、そうなんですか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
隣の物件と迷い中 [女性 40代]
そうらしいですよ。
マンション建物の大規模修繕と機械式駐車場の大規模補修のためらしいです。
ある意味、20何年か先の忘れた頃にそうなるよりも
今からはっきり明示してもらったほうが心積もりができていいかも。
そのときになって、うちは車所持してないので、払いません。
って言い出す人が出てきたら困りますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
駐車場を利用していない住人にも駐車場のメンテ代を負担させるというのはマンションでは一般的なんですか?
駐車場代だけでは不足するものなのですか?
物件概要では駐車場200台(月額使用料7,500円 ~ 13,000円)となっていますのでざっくり月200万ぐらいは入ると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
一般的ですよ。駐車場はマンションの共用設備ですから利用しない人にも負担はあります。
200台全部埋まればいいですが、空きがでると大変です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
隣の物件と迷い中 [女性 40代]
共住者全員平等に負担が一般的だと思います。
それを言い出したら、一階に住む人が、私はエレベーターを使用しないので
共益費を安くして、とか、きりがないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
契約済みさん
プラウド西神中央も稼働率86パーセント以上で、
駐車場のメンテナンス費用は、賄える設定金額に
してあるそうです。
下回った場合に、共益費から、だすことになるみたいです。
86パーセントだったと思いますが、正確な数値は忘れました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
396
契約済みさん
アレンジの打ち合わせで久しぶりにモデルルームにいきました。モデルルームでいつも見る契約状況のわかる掲示板で契約済住戸の多さに驚きました
特に私には手が届かない角部屋や南向き高層階はほぼ完売状態です。
西神の衰退とか、機械式駐車場とか、景色がないとか、価格が高いとか、お隣のジオやプラウド西神南の書き込みでも言われているネガ要素が多いはずのプラウド西神中央ですが、買う人は買うのですね、私も含めて。私の場合は、勤務先が一生変わらず西神中央近郊で、環境が気に入っているので、迷いはありませんでした。
価格が高いという方に一つ情報提供しますと、椛台に建設中のコニカ社宅跡地のマンションはさらに高価になるそうです。
土地取得時の土地価格と建設費の上昇から、そうならざるを得ないとの事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
今後はさらに価格はあがるから、
これまでよりは高いが、これからよりは安い。
それをメリットととらえるか、デメリットと捉えるか。
確実なメリットは超低金利であることと、
これ以上の駅近物件は今後出なさそうなこと。
これで買う人は買ったらいいと思う。
数年後にここよりさ高い価格で、より遠いところを、より高い金利で買う選択肢しかない可能性は極めて高い。
もちろん中古や賃貸というのは別の話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
人気の物件となっていますね。
どんどんと契約済みとなっているようですし。
離れているとはいえ、少し先に池がありますよね。
公園もあって自然が感じられる文には良いのですが
臭いなどは大丈夫なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
ご近所さん
臭いに関しては池はさほど問題ではないですが
西神中央周辺は堆肥の臭いが時々キツいことがあります。
風向きの影響なのか時期的なものなのか分かりませんが
朝洗濯物を干しに外へ出た瞬間に田舎を感じます(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
入居予定さん
西神工業団地で働いていますが、
池の臭いはしません。
風向きにより、甘いチョコレートの匂いがします。
駅の近くまで臭うかはわかりませんが、
参考にしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
隣の物件と迷い中 [女性 40代]
検討中です。
ものすごく迷ってます。
図面集で見たところ、運が悪ければ、
40数台で1つの操作盤を使用する機械式駐車場になる可能性も
ありうるわけですよね?
朝、通勤で使用する場合など、誰かと
それもひとりやふたりでなく複数の順番待ちの方たちと
鉢合わせする可能性大いにありますね。
隣の物件の自走式はとても魅力です。
でもだからといって隣を選んで自走式が当たらなければ目もあてられないし。
結局、私ひとりで堂々めぐりで、主人からはいい加減にしろとおこられるし。
でも総合的には、こっちが気に入ってるし。
泣きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
20年後に100万円、更に翌年に100万円が修繕積立金として必要になるって結構大変ですよね。
2年で200万って事ですよね。
今からわかってはいるけど、その修繕積立金も今から少しずつ徴収してもらいたいと私は思ってしまいます。
機械式駐車場の順番待ちは、多分暫く住んでいる間に込み合う時間とかがわかってくるのではないでしょうか?その込み合う時間をなるべく避けるしかないでしょうね。通勤に利用するのなら、時間が大体決まっているので、避けようと思えば避けられると思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
隣の物件と迷い中 [女性 40代]
機械式駐車場の件ですが、.
聞いた話ですが、
駅の向こうの糀台のマンション・グラスアリーナでは、
タワーパーキングでの順番待ちが大変らしく、
朝と夜のみ出入庫専用のコンシェルジェを雇っているらしいです。
このマンションもそういう制度がいずれできると思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
申込予定さん
一時徴収金として各世帯から2年で200万ずつ、修繕費を回収する計画というのは、
けっこう無計画ですよね。全く「積立」ではないという・・・。
例えば200万徴収が始まる年の直前に、住んでいた人が引越し、新たに入居した人などは、
入居してすぐの修繕費200万の支払など拒否するんじゃないですか?
そうすると、200万をちゃんと支払う世帯と、支払を拒否する世帯とで管理組合は揉めるでしょうね。
資金が集まらず、必要な修繕もできなくなるかもしれません。
家計としても、一気に200万支払うなどとせず、平準化して積み立てていきたいと普通に思います。
ただ、そうすると「積立が潤沢にある」と管理組合や管理を受託した管理会社が錯覚し、
不必要な修繕やラグジュアリーにお金を使ってしまうというリスクはあると思います。
でもこのリスクは管理組合が管理会社に対する会計チェックなどの監視をきちんと行うことと、
管理組合役員と管理会社の共謀を防止するためにマンション全体での問題共有意識を持つことで回避できますよね。
要は普通に管理組合が機能していれば大丈夫かとは思います。
一時徴収金方式と平準化方式とで、それぞれリスクがあると認識した上で、
どちらのリスクが大きいかといえば、一時徴収金方式の方が圧倒的にリスクが大きいと思います。
私も、402さんと同じように、少しずつ徴収してもらいたいなと思います・・・。
-
405
申込予定さん
タワーパーキング見ましたか?
立体駐車場とはまた全然違うように思います。
私は毎日車をつかう事はないので機械式の奥でも問題ないですし、たぶんそんな方がお値打ち駐車場を申し込むはずなのでそんなに混まないかなぁと楽観してます…。
車を毎日使う必要性があるのなら自走式の方が魅力かもしれませんね。
でも結局マンション出入り口で混みませんか?
毎日長時間過ごすのは、お部屋ですしやっぱり内装とか間取り、駅からの距離の方が重要な気はします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件