東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕プラウドタワー立川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 曙町
  7. 立川駅
  8. 〔契約者専用〕プラウドタワー立川
入居予定さん [更新日時] 2023-01-16 12:18:47

プラウドタワー立川の契約者専用スレッドです。
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441801/

所在地:東京都立川市曙町二丁目500番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩2分
南武線 「立川」駅 徒歩2分
青梅線 「立川」駅 徒歩2分
多摩モノレール 「立川北」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.01平米~108.00平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2014-07-24 00:43:58

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー立川口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    量販店で纏め買いして値切ったお金で専門の業者に取り付けをしてもらうのがベストじゃないかなと思います。

  2. 162 匿名さん

    自分と考えが違うとすぐに熱くなる人多そう。
    ここは理事会が大変そうだ・・・・

  3. 163 入居予定さん

    これからはSNSと同じで情報発信していく時代です。みなさん、ネットを上手く活用していきましょう。
    後二年、ものすごく長いですが、建設的に情報交換していこうではないですか。
    マンションの資産価値にも関わるかも!?

  4. 164 入居予定さん

    158さんの意見に賛同します。ノムラの一点張りには嫌気がさしました。私もエアコンはじめ電化製品は、絶対に量販店で購入します。

  5. 165 匿名さん

    145のどこをどう読むと、野村一点張りなの??

  6. 166 匿名さん

    思い込みが激しい人がちらほらいるようですね。

    何かにつけて色々と認定しているのがいるけど、オプションのエアコンは勧められなかった、との書き込みがいくつかあるのに見ていないのかなんなのか。

  7. 167 契約済みさん

    もう終わりにしませんか?
    見ていてバカバカしいです。
    それぞれ好きなように買えばいいのでは。
    165もいちいちまたぶり返さなくてよくないですか?
    もっといい情報交換しましょう。
    エアコンについての情報はもう充分です。

  8. 168 契約済みさん

    ペデストリアンデッキが延長されるとの情報がありましたが、将来的には多摩センターのように広大なデッキとなるのでしょうか?立地的には抜群に立川ですが、多摩センターの雰囲気が好きなのでどんどん延長して欲しいです^_^

  9. 169 匿名

    >166
    >思い込みが激しい人がちらほらいるようですね。
    ちらほら?多分、あなただけですよ。

  10. 170 匿名さん

    >169
    そりゃあんたの読解力の問題

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 171 内覧前さん

    立川にキンコーズが出来るらしいですが、プラウドの中ですか?
    ヤマダ電機以外に何が入るかが気になります。

  13. 172 内覧前さん

    あと、ペデストリアンデッキと、立川西口改札の最新情報あれば教えてください。

  14. 173 内覧前さん

    >>147
    大変参考になりました^^

  15. 174 入居予定さん

    >>171
    キンコーズは、旧ダイエーの近くに出来ますよ。

  16. 175 契約済みさん

    すいません、契約者以外のカキコみはご遠慮ください。

    仕上げがどうだこうだ、野村側の方もいるならここで営業は辞めてください。

    空気が悪くなります。。

  17. 176 契約済みさん

    >>174さん
    情報、ありがとうございます。けっこー駅から離れているのですね。
    なんだかんだで有りそうでなかったので立川的には助かりますよね。
    キンコーズ
    http://www.kinkos.co.jp/

  18. 177 入居予定さん

    >>176
    自分は年3回ぐらい新宿に行ってたので、すごく助かります。
    製本とか、大量のコピーとか。
    何かにつけて立川には無かったんですよね。昔、立川の郵便局で8円コピーもありましたが、機種や紙質含めやっぱり不便で、、
    要らない人には要らないお店でしょうが、あると便利なお店です。

  19. 178 入居予定さん

    >>176
    それと、感覚って怖いもので、私もこのニュースを聞いたときに最初、旧ダイエー位置で結構離れているって思ってしまいました。ま、後から新宿に比べれば格段に違うかと考え直しましたが。
    このマンションの魔力ですね、、駅直結マンション恐るべし。

  20. 179 ご近所さま

    >>177
    キンコーズっ都会的な感じがしていいと思いましたが
    場所が微妙な感じがします。あの辺あまり行かないなぁ。。
    どうせならもっと駅近にしてほしかったです。
    あの距離なら駅手前のビックカメラ内の出力センターで自分は十分なんで
    そっち使っちゃうかな。^^;

  21. 180 入居予定さん

    >>179
    ビックカメラにもあるんですか?
    業務用コピー機

  22. 181 契約済みさん

    へー新型にこだわる人多いんですねー
    内覧会含めエアコン無しの生活は耐えられないけどなーしかも予定では8月9月だし
    ランニングコストも2,3年違い位じゃ長時間使っても電気代は年間で1台2万も違わないでしょ
    とりあえず使って新しい機能が出たら買い換えれば済むし
    だから全部じゃなくても最低限は初めからほしいかな。
    ゆっくり引っ越しできるひとは内覧会だけ我慢すればいいから後からでも大丈夫だろうけどね

  23. 182 入居予定さん

    >>181
    もう話題はエアコンから変わってますよー

  24. 183 入居予定さん

    >>168
    多摩センターのペデストリアンは、雪が降ると滑りそうで怖いイメージがあります。水平でないので。大雪は年3回ぐらいでしょうが、シャーベットみたいになるのも含めると、少し気になりますね。
    プラウドタワー立川のペデストリアンは、一階から行くと、少しも濡れずに立川駅まで行けるのかな?
    晴れ日は晴れやかに2階から、雨の日は少しも濡れずに1階から立川駅まで行けるといいですね。

  25. 184 契約済みさん

    >>183
    なるほど。ペデストリアンデッキは坂や屋根の有り無しで使い勝手は大きく変わりそうですね。平地が続く立川には相性が良いですね。車を気にせず広い道を歩けるのでとても気持ちが良いです。
    立川駅西口にプラウドタワー専用と言っても過言ではないような位置に新改札ができることが決定しましたね。北口にも南口にも続いているデッキができるので活気ある気持ちの良い駅前になりそうです。

  26. 185 匿名さん

    元ダイエーの跡地のほうって何もないよね。ABCマートがポツンつあったっくらい?
    立川よく行くけどここ10年1度もあの通り歩いてないわ。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 186 周辺住民さん

    契約者ではないのですが、おじゃまします。
    キンコーズは、ダイエーの隣に建設していたビルに出来るんですね。

    1. 契約者ではないのですが、おじゃまします。...
  29. 187 契約済みさん

    以前のご意見に
    内覧の時にエアコンがないと暑い、
    オプションなら内覧のとき設置済である。
    とどなたか指摘しておられました。

    それが事実なら機種は別にしてどうするか検討したいです。

    それとマンション購入は初めてなのですが、
    内覧の時電気は来てますか?それは誰の負担なのでしょう?
    エアコンが使えないなら早く付けても仕方ないので。


    以上、どなたか、ご教授よろしくお願いします。

  30. 188 匿名さん

    >187

    工事中も電気は使用しているわけですので、内覧会を含め電気代は鍵の引き渡しまでは売主の負担になるのが一般的です。鍵の引き渡し後の電気代が飼い主負担となりますので、人によっては電気メーターの確認が必要とも言われています。

    予め担当者に確認した方が確実ですが、オプションのエアコンも当然きちんと設置されているか、作動するか、排水ドレンなど問題ないかを確認できるはずです。傷やズレなどが確認できた場合は、責任の所在は明らかですから当然修復の対象です。

    ネットでは量販店派の方はオプションエアコンを親の仇みたいに完全否定する傾向にありますが、選択は個人の自由ですから総合的に判断されればいいと思います。

  31. 189 ご近所さん

    >>186
    駅から遠いね。
    自分ならビックカメラで高性能の家庭用買います。
    プラウドに関係ない話題はやめてください。全然興味がないです。

  32. 190 匿名

    >>188
    >>オプションエアコンを親の仇みたいに完全否定する傾向
    年寄りなのでしょうか、例えが古いですね。
    チクリ私、野村だよ。アピールはやめてください。

  33. 191 匿名

    >>190
    正直、低所得者のココ買えないような人間は発言する資格すらないよ。
    MR来ても門前払いくらうだけ。

  34. 192 匿名

    >>190
    私が野村って証拠どこにあるのでしょうか?

  35. 193 契約済みさん

    188の方早速のご回答ありがとうございます。
    詳細を担当に確認して、どうするか判断します。

  36. 194 入居予定さん

    >>189
    次住むことになる立川の話題ならいいんじゃない?
    契約した人ならいろいろと知りたいのでは、どうせ2年あるんだし。
    それにキンコーズは写真を家庭用サイズでプリントアウトするところではありませんよ。製本やポスター、コピーの場合ソートをしながらコピーするところです。

  37. 195 入居予定さん

    >>190
    傍目に見ても別に野村には見えないが、、建設的なことを言うようにしてください&外部の方ならご退場ください。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ガーラ・レジデンス橋本
  39. 196 匿名さん

    エアコンは、カーテンなどと同じように
    インテリアオプションだから、設置は引き渡し後のはずだよ。
    インテリアオプションは、野村とは別会社がやることだから
    引き渡し前に工事されるようなことは無い。

    コンセントの増設とか、間取りの無料変更みたいに
    オーダーチョイスとは違う。

  40. 197 入居予定さん

    >>183
    ペデストリアンデッキは、駅まで屋根が有るのではないですか。
    雨の日でも傘が要らないところが、このマンションの利点だと思います。

  41. 198 入居予定さん

    引き渡しまで2年もありますので、ここで情報交換をしながら、色々楽しみましょう。
    家具の配置を考えるだけでも、そうとう楽しめます。

  42. 199 入居予定さん

    入居決まりました!よろしくお願いします。

  43. 200 入居予定さん

    デパートまで傘なしで行けますか?

  44. 201 契約済みさん

    駐輪場の申し込みはなかったですよね?
    足りるのかな?

  45. 202 入居予定さん

    >>197
    >>200
    ペデストリアンデッキ、イメージ図だと立川駅側の部分が円形の屋根のみで、他とつながっているか分かりませんでしたが、モデルルームの模型だと立川駅の方までもう少し延びているのが分かりました。
    他と完全につながるのか、西口がどうなるのかまでは分かりませんでしたが、、、、
    デパート方面へは強風がない限り傘なしで行けそうですね。

  46. 203 入居予定さん

    あ、でも、強風だったら傘あっても意味ないか(汗
    採光を邪魔しない範囲で屋根きれいにつながるといいですね。

  47. 204 契約済みさん

    日常生活に関しては本当に車要らずな立地ですね。
    欲を言うと低層がよかったので、10階以下にも選択がほしかったです。

  48. 205 入居予定さん

    >>202
    西口については、詳細は未定のようですが、駅前に屋根を作ると思いますので、マンションから駅まで雨に濡れずに行けると思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 206 入居予定さん

    >>201
    このマンションの場合、車や自転車がなくても、日常生活に不便がありませんので、駐輪場は、余裕が出るだろうと思っていますが・・・・・

  51. 207 契約済みさん

    私は昭和記念公園に自転車で行きたいので、
    可能なら家族全員分が借りれたら嬉しいのですが無理ですかね?

  52. 208 入居予定さん

    >>207
    近くに借りるところどこかにあったかなー、、軽井沢とかなら駅近にあるんだけど。

    駐輪場はたしか、供給住戸に対して1.5倍くらいだったはず。うちの営業さんは、始めは全住戸1つずつ割り当てられて、残りを抽選っていってたけど、誰が取り仕切っていつ抽選するんだろう。
    もし使わない人がいると、それも抽選の方に回されるのだろうか?

    シェアカーがあるので、シェアサイクリングあってもいいような気もしましたが、管理方法考えないといけないので大変そうですね。性善説に基づいて、お金を出し合った人でシェアサイクするってのもありですが。大変そうではあります。

  53. 209 入居予定さん

    >>207
    ちなみに、昭和記念公園内には借りるところあります。

  54. 210 入居予定さん

    >>207
    もう一つ、質問と少しずれるのですが、このマンションから昭和記念公園の立川駅からの入口までは徒歩で十分に行けます。
    入り口付近の広場でまんパクといって、各地の食べ物屋台が食べれるイベントや、今年はありませんでしたが世界中のビールが飲めるオクトーバーフェストがあったりして楽しいです。
    入り口から公園の広いところまでは長いので頑張って下さい。昭和記念公園は広いってのを十二分に知ることが出来ると思います。

  55. 211 入居予定さん

    駅前から昭和記念公園の入り口までだと、徒歩で20分くらいかからない?
    駐車場とか、昭和天皇の記念館とか、公園の外側が広いから。
    私は徒歩だと、ちょっと嫌だわ。

  56. 212 入居予定さん

    207です。
    みなさんレスありがとうございます。
    まんパク今年いきました!楽しいですよね。
    昭和記念公園に行くの好きなんですが、徒歩で20分はつらいですよね・・・。
    公園内の自転車レンタルも遠いですよね。近くの駐輪場が借りられるといいんですけどね。

  57. 213 入居予定さん

    >>212
    昭和記念公園のサイクリングコース、結構楽しめます。
    自転車は、レンタルでも良いかと思います。
    しかし立川口まで歩くと、かなり距離がありそうです。
    青梅線で西立川まで行った方が、少し速いかも知れません。

  58. 214 入居予定さん

    ドッグランや昭和天皇記念館へ行くなら立川口ですが、
    プール行く時には西立川口一択ですよね。
    立川からだと遠すぎます。
    プールに着く前に熱射病で倒れそう。
    花火も西立川からの方が近いかも。

  59. 215 入居予定さん

    >>214
    駅直結なので、大変気楽に電車に乗ってどこでも行けます。
    一駅分電車に乗る利用なんて普通考えられないのですが、このマンションなら、有り得ます。
    電車がマイカーになると言うことだと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    アージョ府中
  61. 216 契約済みさん

    二期では即日完売が出来なかったようですね。
    いつまでMRはあるのでしょうか。

  62. 217 入居予定さん

    >>216
    完売になるまで、モデルルームは残ると思います。
    もちろん現物が完成したら、モデルルームは不要になります。

  63. 218 契約済みさん

    今日は沢山、消防、自衛隊、警察関係のヘリが飛んでいますね。御嶽山に飛んでいってるのでしょうか。

  64. 219 周辺住民さん

    立川駐屯地の防災航空祭をやってます。
    http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/eaavn/notice.html

  65. 220 契約済みさん

    >>219
    そうなんだ、ありがとうございます。何も知らなくて。

  66. 221 入居予定さん

    そういえば立川福生近辺はいまだに将来の民間旅客機用空港の準候補地ですかね。

  67. 222 入居予定さん

    >>221
    昔石原慎太郎都知事が言っていた、米軍横田基地の一部返還、民間利用のことですか。

  68. 223 入居予定さん

    >>222

    そうです。
    石原の後の人もひっぱってましたが。
    少し離れた福生あたりなら空港あるといいかなと思って。でもうるさいですかね。

    そういえばモノレールも石原の英断(もちろん裏あり)
    裏:莫大な銀行融資
    これからは自治体やインフラに対する銀行金利の経緯は監視したらどうですかね。
    だってモノレール、金利以外は黒字なんですよ。

  69. 224 入居予定さん

    >>223
    日米関係が今のままなら、横田基地の一部返還は無さそうですね。
    10年以上先にどうなるかは、分かりません。
    戦争になったら、極めて重要な軍事基地になると思います。

    モノレールは、赤字なのですか。
    利子が払えないと言うことは、積み立て金が不足して、設備の更新ができないと言うことですから、問題が有りますね。
    30年後には、人口減少でモノレールは、廃止される運命でしょうか。

  70. 225 入居予定さん

    モノレールはリニア駅まで延伸してくれると良さそうですね。だーいぶ先の話でしょうが。
    飛行機は福生では路線が中途半端で使い勝手悪そうだし、国際線含め羽田に集約して、東京駅ー羽田の直通の線路ができる。こっちのほうが好みかな。
    成田は成田エクスプレスで行ってもやっぱり遠い、、

  71. 226 入居予定さん

    >>225
    モノレールは赤字らしいので、延伸は期待できそうもありません。
    横田基地も米軍が返してくれそうもありません。
    両方とも期待しないで待っているのが正解ですね。
    飛行機やリニアを頻繁に利用する方は、蒲田のプラウドの方が向いていると思います。
    このマンションのメリットは、超便利な都会生活と昭和記念公園だと思います。

  72. 227 入居予定さん

    >>226
    蒲田なんて生活圏が違いすぎでしょ。

  73. 228 入居予定さん

    これからは、わかりやすい物件、がほうが潰しが効く。
    駅直結、駅横、公園フロント、ランドマークタワー。

    そういう意味ではここと並ぶのかと。

    投資でなくても、リーマンの若夫婦なんかだと
    東京圏で通勤のつなぎがよけりゃOK、
    どこに住まなきゃというのもなかったりしますよね。

  74. 229 入居予定さん

    ↑↑↑

    誤)わかりやすい物件、がほうが
    正)わかりやすい物件のほうが

    実際、自宅の場合は、土地勘、肌合いみたいなものが
    大きいのも確かですが。

  75. 230 入居予定さん

    んー?なんだか話がずれてるような。というか、何をおっしゃりたいのか、少しわかりません。
    225ですけど、私は立川が更に利便性を持ってくれればと言う意味で路線の希望を出しただけで、二年後に住むであろうこのマンションの駅直結などのメリットは分かっていますよ。契約者スレですから。もちろん、立川駅近に住むことが、私の生活改善=幸せにつながります。(投資家ではありません)
    リニアや飛行機を通勤で使うわけではありませんが、旅行や出張では使うでしょうから、そういう意味の利便性が上がると更にハッピーです。

  76. 231 入居予定さん

    話が変わりますが、昭和記念公園の花火は、屋上から鑑賞できるのでしょうか?
    屋上の広さと構造がイマイチ分かりません。

  77. 232 入居予定さん

    もちろん鑑賞できます。32階相当のところですね。
    20Fあたりの共用ラウンジより更に高い位置から。

    営業さんとの雑談の中でどっちも当夜は混みますよね と言ったら
    北側住戸に仲良しのご近所さんを作っては? と言われました。

  78. 233 入居予定さん

    南にも一か所くらい、眺望のある共用スペース欲しかったですね。
    南が売れ残らないための売買戦略なのかな??

  79. 234 契約済みさん

    今日の午後1時30頃に建設中の前を通ったら、10代くらいの若い髪ちょい長めのガードマンがやる気なそうに先輩と思われる仲間とヘラヘラ喋り込んでました。正直、事故でも起こさないか心配になりました。たまたまかもしれませんが、どちらにしてもとても不安でなりません。ただただ大事故がないように見守るだけです。

  80. 235 入居予定さん

    >>232
    このマンションの大半は、南側なので、花火は、見えないです。
    その南側住戸の方が、花火を見るために、皆屋上に上がったら、大変な混雑になりますね。
    やはり北側住戸に仲良しのご近所さんを作る必要がありそうです。

  81. 236 契約済みさん

    そこまでして花火みたいか?

  82. 237 入居予定さん

    >>236
    花火に関係なく、皆仲良しのご近所さんになりましょう。

  83. 238 入居予定さん

    ところで、共用ラウンジは、どのような時に使うのでしょうか?

  84. 239 入居予定さん

    マンションに距離無しご近所さんは迷惑だよ。
    お友達が欲しかったら、カルチャーセンターでも町内会のグラウンドゴルフサークルでも
    勝手に入って遊んでください。
    花火の時に、ご近所さんが押し掛けてくるとかゾッとする。

  85. 240 入居予定さん

    >>239
    その気持ちはよくわかります。
    マンションの部屋は、比較的狭いので、他人の訪問は歓迎しにくいです。
    通常客間が有りませんので、見られたくない場所を見られてしまいます。
    かと言って、隣近所の方の顔もわからないのでは、事故や事件のリスクが増加します。
    ラウンジの利用目的のひとつは、ご近所付き合いでしょうか。

  86. 241 入居予定さん

    人それぞれでいいじゃないですか?
    うちは北部屋ですが、通りがかりとかでない限り、1~2組くらい来ていただいても
    いいと思ってますけど。
    マンションの深入りしない近所づきあいには賛成です。

  87. 242 入居予定さん

    うちも北側です。是非花火が綺麗に見えると嬉しいですが、三年先ですね。長いな♪

  88. 243 入居予定さん

    「深入りしない近所づきあい」よろしくお願いします。
    お互いにストレスを感じない程度のおつきあいが理想だと思います。

  89. 244 契約済みさん

    ちょっと昔になりますが、モデルルーム裏あたりにある建物から花火を見たことあります。
    結構見れましたよ。家族連れの方々もいて、それなりに楽しめました。

    ただ、ちょっと遠い感じでしたね。
    花火をよく見たいなら、マンションから見るのはどうかなって感じかもしれませんが、花火を見ながら仲間内集まって飲み食いするのなら丁度いい感じかもしれません。


    私も北側ですが、最初は会社や学生時代の友人でも呼びそう。
    まだまだ先の話しすぎて、現実味がありませんけどね。

    ※32Fから見ると、花火は、下に?どうなんでしょう?

  90. 245 入居予定さん

    うちもマンション買った話をしたら、絶対花火見に来ると今から楽しみにしているようてした。たくさんの知り合いが来そうです。

  91. 246 入居予定さん

    >>244
    大半の打ち上げ花火は、32階より高く打ち上げられると思います。
    ただしかなり距離が有るので、迫力は今一つでしょうか。
    3年後の花火大会の日は、来訪者が多そうですね。

  92. 247 契約済みさん

    >>236
    というか、一般的に
    供用箇所や自分の部屋から、それなりの規模の花火が
    近距離で見れるって、富士山や桜などとおなじで、
    どーっつーことないっちゃないけど、
    当事者にとっては嬉しいことですし、
    マンションのアピールポイントとしては定番じゃないですか?

    逆に花火やってるのに、遠~くに,点のように見えたり、
    音だけバンバン聞こえてくる(経験あり)と
    ストレスが溜まるもんですよ。

  93. 248 契約済みさん

    >>236
    そうですね!
    また、組合のほうも、行政・商業の組合と建設的に連携していけるといいですね。
    利害がぶつかる面ばかりに固執せず、
    地域やマンションにとって発展的になるよう協力し合っていきましょう!

  94. 249 契約済みさん

    上の書き込みで間違えました。
    >>237さん、243さん

  95. 250 契約済み

    昭和記念公園の花火は皆さん楽しみにしていますが同日に小さ目では有りますが南側でも八王子の花火が見えますよ。
    昭島のくじら祭りの花火も短時間では有りますが非常に大きく見えますし、横田基地の花火や武蔵村山の花火や毎週末の西武園の花火も見えます。昭和記念公園の5分間の冬花火はクリスマスの時期なので温かい部屋での鑑賞も良いものです。

  96. 251 入居予定さん

    >>248
    商業施設と住居施設は、何かと競合すると思います。
    お客様の行列ができれば、歩行者の邪魔になります。
    商品搬入トラックの行列ができれば、自動車通行の邪魔になります。
    大売出しの案内放送が流れれば騒音になります。
    その都度目くじら立ててケンカしても、意味がありません。
    商業施設が有ることの利便性は大きいですし、住民割引も有るのではないかと期待しています。

  97. 252 入居予定さん

    住民割引なるものはありえるんですか?

  98. 253 入居予定さん

    >>252
    住民割引を期待しているだけです。
    あるか無いか分かりません。
    ただひとつ言えることは、このようなマンションの場合、商業施設として何が入るかが、大変重要だと言うことだと思います。
    入る商業施設によって、マンション部分の価値が大幅に変化します。
    好ましくない商業施設が入らないよう、お互いに仲良くすべきと考えています。

  99. 254 契約済みさん

    ある訳ないでしょそんなもの。

  100. 255 契約済みさん

    ヤマダ電機は、仮に選択肢があるとしても、いいほうだと思いますよ。
    行き返りのついでに、家電とかの最新ラインナップも分かるし。
    どなたかもおっしゃってましたが、小面積でいいのでカフェとかもいいですね。

    何の店でも、この立地で人波が多いのを避けるわけにはいきません。

    店舗階は南は壁面みたいだけど、東側には多少、視界のある開口部はありましたっけ?
    ルミネとの間の空間だけですが、モノレールが目前とか、円形広場が見下ろせたり、
    なかなかいい景観だと思うのですが。

  101. 256 契約済みさん

    TUTAYAとかスタバとか入ればいいですね。

  102. 257 入居予定さん

    >>256
    食品スーパー、100円ショップ、パン屋さん、ドッグカフェなどを期待しています。
    逆に期待していないのは、パチンコ屋、バー、キャバクラ、居酒屋、ゲームセンターなどです。
    かなりテナント料が高そうなので、入居希望テナントが少ないかも知れません。
    そうなると、テナントを選べません。

  103. 258 契約済みさん

    >>250
    何年も地域にいないとわからない情報、ありがとうございます。

  104. 259 契約済みさん

    >>257
    たしかに、期待するところはそんなかんじですよね。
    この手の(駅前マンション基底階)テナントは、入れ替わりもけっこうあるので
    結局、生活者に受け入れられた店しか残りません。
    全く新しい店というより、現状駅前にある店の移転などで収まってしまうかも。
    auショップなんかより、活気のある食関係などのほうが希望ですがどうなりますかね。

  105. 260 契約済みさん

    契約のときの説明でパチンコとかキャバクラ系は入らないって話してませんでしたっけ?確約ではないのかな?コーヒーショップ、ぜひ入って欲しいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン国立
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸