東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉オーベル金町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. 〈契約者専用〉オーベル金町レジデンス
入居予定さん [更新日時] 2019-10-16 16:17:35

オーベル金町レジデンス契約者専用スレッドです。
有意義な情報交換を楽しくしていけたらと思います。
よろしくお願いします。

所在地:東京都葛飾区新宿6丁目3601番1(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩11分 、京成金町線 「京成金町」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:76.80平米~96.23平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408161/

[スレ作成日時]2014-07-23 22:00:48

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル金町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 251 入居予定さん

    >>248
    窓ガラスフィルムは、住友3M NANO80Sを注文したのですが、このニュースをみて不安になりました。
    キャンセルした方、もしくは問い合わせた方いますか?

  2. 252 240

    >>250
    は!そうですね。そうでした。
    ありがとうございますm(_ _)m
    再検討します。

  3. 253 入居予定さん [男性]

    あと二週間したらいよいよ鍵の引き渡しです。
    楽しみです。

    子供の入学、入園と環境が変わり、家族が新しい環境に変わります。
    同じマンションに入居する方たちと良いコミュニティを作っていけたらと思います。

  4. 254 引越前さん

    >>251
    うちもを長谷工のオプションで注文したのですが大丈夫なのでしょうかね、消費者庁で指摘された会社のフィルムとは違うものとはいえ、不安です。

  5. 255 主婦さん [女性 30代]

    254

    長谷工から何も言ってこないんですか?じゃあ、大丈夫なのかな?!

  6. 256 入居予定さん

    >>253
    そうですね。うちも、家族の環境が大きく変わります。
    以前書かれていた方がいたように、この新しい環境で皆様と良いマンション、良いコミュニティが築けたらと思います。

  7. 257 入居前さん

    気づけば来週鍵引き渡しですね。嬉しくて無駄にマンションへ行ってしまいそうです。

    ところで、入居した時点でどこまで電球が付いてるのでしょうか?各部屋の照明は買わないといけないと思いますが…浴室や洗面所、トイレは照明や電球を予め買わないといけないのでしょうか?

  8. 258 契約済みさん

    >>257さん
    リビング、ダイニング、洋室、和室のシーリングライト以外の電球等は全て設置されていますよ。ただしLEDではありません。

  9. 259 契約者さん

    因みに理科大の閲覧席は一般の方も利用できますか。

  10. 260 入居前さん

    >>258さん

    257です。ご連絡ありがとうございます。それだけついてれば想定内でしたので一安心です。

  11. 261 入居前さん [女性]

    258さん

    電球は市販のLED電球を買えば、自分で変更できるのでしょうか?

  12. 262 契約済みさん

    >>261さん
    更新できます。
    私は元から付いている電球が切れたら購入を検討しようと思っています。

  13. 263 入居前さん [女性]

    262さん

    回答ありがとうございます。
    私もそうします。

    来週末が待ち遠しいてます。

  14. 264 入居予定さん

    スクエアに本棚を置こうと思っているのですが、天井までの高さを測った方いらっしゃいますか?
    資料では、キッチンが2200mmだったので同じかとは思いますが、オーダー本棚を検討してるため、念のため•••
    ちなみに、オーベルに電話で、聞いたところわからないと返答されました。

  15. 265 引越前さん [男性]

    今週末に入居される方もいらっしゃるかと思いますが、電気や水道、ガスなどは当日から使えるかお分かりですか?

    少し荷物を運びたくて、お手洗いだけ使えればとりあえず何とかなりそうなんですが(^^;;

  16. 266 入居予定さん [女性]

    >>No.265さん
    開始の手続きをしておけば問題ないのではないでしょうか?

    うちは中旬引っ越しですが、昨日からぼちぼち電気ガス水道etcの停止&開始の手続きを始めました。
    数年前に比べ、ネットの利用で手続きが簡単になっていて感動しました〜!

    これがすごく便利でした
    『引っ越し連絡帳』
    http://www.hikkoshi-line.jp/

  17. 267 入居予定さん

    >>265
    ガスは開栓の予約と立会いが必要ですが、電気と水道は手続きしなくても使えますよ。もちろん、事後に手続きは必要ですが。

  18. 268 入居前さん [女性 30代]

    267

    事後の手続きとは何でしょうか?
    教えていただけますか?

  19. 269 引越前さん

    あと3日(^_^)

  20. 270 引越前さん

    みなさん、隣近所には挨拶をすると思いますが 手土産は準備しますか?

    新築ではいらないとも聞きますが、やはり用意したほうがいいかなと考えています。かといって、相手が用意していなかったら 逆に気を使わせてしまわないかと 色々考えてしまいます…

  21. 271 主婦さん [女性 30代]

    270

    私は手土産準備します。
    ただし、相手の負担にならないように
    あまり値の張るものではありませんが。

  22. 272 入居前さん [男性]

    >>270
    私も手土産用意します。

    新築一斉入居は不要とも聞きますが、最初のご挨拶なので。
    もちろん、気持ち程度の金額です。

  23. 273 入居前さん

    まだ引越しは先ですが、掃除をしに遊びに行ってみましたo(^▽^)o

    クイックルワイパーで拭いたら、フローリングが真っ黒でした(>_<)
    次に行くときに気合を入れて掃除しに来たいと思いました。

    入居者の方や色んな業者さんがいて、賑やかでした。
    エントランスにも素敵なソファが置かれてました。

    早く入居したいです(^-^)

  24. 274 入居予定さん

    >>273
    うちも、軽く雑巾をかけたら建材の粉?みたいなモノがビッシリ拭き取れて驚きました(^^;;
    引っ越しにはまだ間があるのでもう一度ちゃんとした道具を持って掃除に行くつもりです。
    電気(ブレーカーをあげて)、水道は問題なく使えました。
    入居前に掃除に行かれる方は、防寒&トイレットペーパーを持って行かれた方が良いですよ〜。

  25. 275 引越前さん

    >>274

    電力はマンションで一括購入なので何もすることないですが、水道は個別に水道局に連絡しないといけないですよね?それとも水道もマンション一括購入でしたっけ?

  26. 276 入居予定さん

    >>275
    一括購入は電気だけのように思いますー。

  27. 277 引越前さん

    >>276

    275です。
    ご返信ありがとうございます。

  28. 278 入居前さん [女性]

    一階の住民です。
    二階の方の足音が結構響きます。皆さん、どのように感じていますか?
    私は不快だなと思うほどではないですが、やはり気になります。
    直床式だから仕方がないのかな?

  29. 279 マンション住民さん [女性 30代]

    278

    3階に住んでますが、上階の音は
    今のところまったく気になりません。
    家族構成にもよるかもしれません。

    あまり酷いと、直接言いたいところですが色々気を使いますよね。

    私はそれより、
    共用廊下に出ている傘や自転車
    ベビーカーが気になります。

    結局各々気を付けるしかないですよね。

  30. 280 入居済みさん

    確かに生活音は気になりますよね。
    けど、真上からとも限りません。
    以前住んでいたマンションは、斜め上からの音がひどかったです。
    下からの音も上の階に響く事もあるので、難しい問題ですね。

    いまは、引越しの事もありますし、
    もう少ししてあまりにもひどいなら管理人さんにお知らせするしかないですね。

    共用部分は、どこのマンションでもベビーカーや自転車、宅配などが置かれていて、問題になっているそうです。

    私はあまり気にならないのですが、これも難しい問題ですね…。

    けど、やはりマンションという集合住宅なので、
    我慢は必要になってくると思います。







  31. 281 匿名さん

    共用部には物を置いてはいけないんですよね。
    宅配ボックスを取り入れるまで置いてあるのは仕方ないと思いますが、自転車・ベビーカー、空になっている宅配ボックスなどが置きっぱなしになっていると、日中夜間、一週間とずっと置きっぱなしのままなのでよくないと思うんですが…

  32. 282 入居前さん

    まだ入居していないのですが、どのくらいの方が入居されていますか?

    早く引っ越しが終わり新居に入居したいです。

  33. 283 マンション住民さん

    印象としては6、7割の方が既に入居されてるではないかと。

  34. 284 入居前さん

    みなさん引越しの挨拶などは、あったのでしょうか?
    挨拶で何をあげようか悩んでます(>_<)

  35. 285 入居済みさん

    この週末に越してきました(*^^*)
    早速隣接の方からご挨拶頂いたり、こちらから伺ったり。
    お菓子やお茶など、どれも嬉しかったですよ!
    こういう挨拶まわりが初めてでかなり構えていましたが、皆さんとても感じよくして下さりホッとしました。

  36. 286 入居前さん

    283さん

    282です。回答ありがとうございます。
    今週末私も引っ越し終わりました。

    サイクルポートを見た感じはやはり、7割位の方たちが入居されているみたいですね。

  37. 287 マンション住民さん

    https://www.homes.co.jp/chintai/b-1178590023188/

    賃貸だと結構なお値段になるんですねー。

  38. 288 入居済みさん

    >>287

    購入して入居せずに賃貸に出したってことですかね?

    家賃、高いですね〜。

  39. 289 入居済みさん

    みなさん、生活音はいかがですか?
    子供の走る足音?などが気になっています。
    真上だけでなく響いている気がします。
    直床だからなのでしょうか。
    ある程度の生活音はお互い様ですし自分も気をつけなくてはと思いますが、更に続くようですと管理人さんに相談しようと思います。


  40. 290 マンション住民さん [男性]

    私も子供の足音には気をつけています。以前住んでいたマンションは二重床二重天井でしたが、下に住んでいる方から何度もうるさいと文句を直接言われました。
    対策として薄いクッション材とカーペットを敷きつめ、防音対策を取り、それ以降は下に住んでいる方からのクレームは無くなりました。
    小さい子供たちは走ったり、飛び跳ねたりします。やはり、各家庭でハード対策を、しないと解決しないと思います。
    我が家も上の住民の方の生活音は気になりますが、うるさいとまでは感じません。

  41. 291 入居済みさん

    うちも音は気になります。
    けど、ある程度は仕方がないかな〜と諦めています。

    あと下からなのか、横からなのか、あきらかに上からではない音もします。

    夜中にドタバタと続くようでしたら、相談するのもいいかもしれないですね。
    これから長く住むので、お互いに気をつけたいですね。

  42. 292 入居済みさん

    >>284
    挨拶行ってます。顔合わせだけでも、どんな人が住んでいるのかわかると安心しますね。ただ、なかなか時間が合わないみたいで、まだ挨拶出来てないおうちもありますが。

  43. 293 入居済みさん

    足音はある程度仕方がないですよね。お互い様と思って、直接言ったりしないでおこうと思ってます。せっかくいい所に住めたので、ご近所トラブルみたいのはないといいですね•••

  44. 294 マンション住民さん

    うちも子供がいるので防音マットのようなものを敷きました。多少なりとも足音が軽減されてるといいのですが。

  45. 295 入居済みさん [女性]

    キッチンのタオル掛けはどうされてますか?
    シンク下が開かないので、引っ掛ける器具をつけられず困ってます。
    吸盤だと安っぽい気がするので躊躇してます。

  46. 296 入居済みさん

    隣の、モデルルームでは食洗機が入ってた引き手にかけてます。ウチのタオルだと下の物入れにタオルがかむ?かまない?なギリギリな感じです(^^;;
    タオルかけ欲しかったですよね!笑

    住み始めて約一週間、ようやく部屋が整ってきました。
    収まるところに物が収まると、広々としたスペースがとても快適です。
    もう前の物件には戻れません〜〜〜(o^^o)

  47. 297 契約済みさん [男性 40代]

    収納が増えたので広々と部屋が使えるようになったのは良かったと思います。
    ただ気を付けないと収納はドア等とぶつかってしまう場合が多く気を付けて開閉しないと傷がつきそうですね。

    こういった場所はドアを引戸にすると助かるのですが、コストカットされている物件なので難しいのかもしれないですね。

  48. 298 契約済みさん

    >>297さん
    扉は定尺にしてコストカットしているように見受けられますね。
    クローゼットが引き戸や折れ戸ではなく、ほぼ全て開き戸なのはそれが理由でしょうね。

  49. 299 入居済みさん [女性]

    特に洗面所の収納は、収納力があり助かりますが、ドアの裏になっていて使いにくいな、とかんじています。

  50. 300 入居済みさん [男性]

    > 289さん

    子供関係なく、ここは音は響きますね。
    我が家は3階ですが、以前から気になっており、住人が増えたのか、特にここ2,3日は上階からの騒音が酷いです。
    足音、家具を引きずったような音、夜遅くに何らかの作業音…。
    夜、理科大側から見ると真上の部屋は暗かったりするので、離れた部屋の音が広範囲に響いてるようにも思えます。

    我が家も住み始めてから椅子の下用のラグを買い足しましたが、音に関してはある程度気を使って生活をした方が良さそうです。

  51. 301 入居済みさん [男性]

    >>300
    うちは5階に住んでいますが、生活音はほとんど気になりません。
    両隣既に入居されてます。

  52. 302 入居済みさん [女性]

    生活音の感じ方は人それぞれですよね。
    トラブルにならないようお互いに気遣うことが大切かと思います。
    今のところ私のところはそこまで問題視していませんが、自分自身が加害者になってしまうこともあると思うので、
    我関せずでいるのは良くないと思います。

  53. 303 入居済みさん

    みなさん、食器棚はどんな感じのものをつかっていますか?

    我が家は、前の家から持ってきたものをつかっているのですが、高さや色などが微妙で、やはり買い換えようかなと思ってます。

    パモウナとかいいな〜と思ったのですが、つかっている方どうですか?
    また、天井ぴったりにオーダーしましたか?
    それとも、棒みたいなので抑えてある感じでしょうか?
    他にもオススメがありましたらよかったら、教えてください(^^)

  54. 304 入居済みさん

    >>303さん
    うちは、パモウナと綾野製作所に絞り綾野にしました!
    引戸が良かったのと、マンションOPだと50万近くしたので。
    綾野は店舗で20%OFFくらいですが、家具フェアみたいなところだと30-35%OFFになりますよ^_^
    カタログ請求できるので参考にされると良いかもしれません。

    1. うちは、パモウナと綾野製作所に絞り綾野に...
  55. 305 入居済みさん

    >>304さん

    303です。

    写真までありがとうございます(^^)
    白い食器棚、素敵ですね〜。
    綾野もいいですよね。
    私も引き戸がいいなと思っています。

    家具フェア、今度チェックしてみます!
    ありがとうございました。





  56. 306 入居済みさん

    >>305さん、
    304です。
    キッチンと面材合わせられますよ!

    とても使いやすいです(^o^)/

  57. 307 入居済みさん

    >>306さん

    305です。
    面材も合わせられるのですね!
    けど、高そう〜(>_<)

    週末、食器棚を見てきます。
    色々とありがとうございました。

  58. 308 マンション住民さん

    幅が685ミリの冷蔵庫の購入を検討してるのですが、リビングの入り口のドアノブを考慮に入れると搬入が厳しそうなので悩んでます。ドアを外せばおそらくいけるのでしょうが。大型冷蔵庫を引越し時に持ち込まれた方、もしくは新規に購入された方いらっしゃったら教えていただけますか?

  59. 309 マンション住民さん

    うちは685ミリ入りましたよ。新築マンションで今時685入らないことはないだろうと思ってましたが、リビングドアのところがギリギリでした。

  60. 310 マンション住民さん

    >>309
    情報ありがとうございます。ドアをはずさないでもいけるんですね。某大手家電量販店で聞いたところ両幅三センチずつ余裕ないとちょっとと言われました。リビングドアがドアノブ入れると70センチ程度なのでギリギリなので、搬入の方に頑張ってもらいます。

  61. 311 マンション住民さん

    ドアは上に持ち上げるだけで簡単に外せますよ。
    うちは自分で搬入しましたが、同じサイズで余裕でした。
    クロスとかのキズがつかないから外すことをお勧めします。

  62. 312 入居済みさん

    入居して数週間。台所のシンクがキズつきやすいのかなと思いますが、みなさん如何でしょうか?

  63. 313 入居済みさん

    >>312
    うちもシンクの傷が目立ちます(>_<)
    真ん中の丸い蓋なんて、傷だらけです。

    あと、シンクの乾きが早いからなのか、
    スポンジを使ってシンクを綺麗にすると
    乾いた時の水の跡がすごいです。

    食洗機も取り付けたのはいいのですが、意外と音がするんですね(^_^;)
    夜に使いにくいです…。みなさん、使ってますか?


  64. 314 入居済みさん

    >>313

    312です。
    やっぱりどのご家庭もシンクにキズが入ってるんですね。洗面所やお風呂はキズが付きにくそうなので、なおのこと台所のシンクが気になります…確かに水跡がきっちり残ってて、こまめに拭き取っても取りきれなかったりしてます。水垢落としみたいな洗剤を試そうと考えてます。

    食洗機は我が家もつけてますが、音は気になりませんよ。メーカーによってまちまちなんでしょうね。夜も食洗機付けながら、リビングでテレビ見てます。

  65. 315 入居済みさん [女性]

    ウチも同じくキッチンのシンクの傷、気になっています。水のあともこまめに拭いても、跡が残ります。どなたかシンクをピカピカにできる洗剤などおすすめがあったら、教えてください。

  66. 316 入居済みさん

    >>315
    水回りは、マイクロファイバー系のフキン(激おちくんフキンなど)で拭くとピッカピカになりますよ〜。
    水垢などが特に気持ちよく落ちます。なんの気なしに使ってみたらすごく良くて、手放せなくなりました。

  67. 317 入居済みさん

    みなさん、電気代って引き落としありましたか?長谷工エネシス、入居前に書類等出していると思うのですが、いつから引き落としなのかわからず、もしかして申し込みしてないっけ!?と戸惑ってます。

  68. 318 入居済みさん

    ほぼ皆さん引っ越しされたんですかね?
    エレベーターなんですが、養生のラクガキが気になってます。
    養生がなくなればもうやらないと信じたいんですが…
    人を呼ぶのに恥ずかしいです。。
    せっかく新しいのでなるべくキレイを維持したいなぁと思うのですが。

  69. 319 入居済みさん [女性 40代]

    エレベーターのラクガキですね、見ました。こんなことする人が今時いるんですね。勿論、住人の方ではないと信じていますが。後、シンクの傷、ウチも凄いです。一年後とかどうなっちゃうのという感じです。そして皆さんご指摘の洗面所のミラーの裏収納は、やはり奥行がないので使いずらいですね。後は、フローリングがすぐ傷ついてびっくりします。こういうものなので仕方ないのでしょうが、子供もいるので防音兼ねてジュータン敷き詰めを考えています。

  70. 320 入居済みさん

    シンクは、シンクマットみたいなのが売ってますので、それを敷いてます。かなり軽減はされましたよ。フロアコーティングは必要かもしれませんね。

  71. 321 マンション住民さん

    エレベーターの落書きは字が汚かったので、子供ではないでしょうか。いい大人があんなことするなんて思いたくないです。
    うちはフローリングはコーティングした上にマットの体制です。コーティングしても子供いるとどうしても傷ついちゃうと思ったので。傷が気になる方は、少なくともどちらか一方はやった方がいいのではないかと思います。

  72. 322 入居済みさん

    ごみ捨て場の分別もひどいと思います。空き缶やペットボトルが混ざっていたり、ペットボトルを洗っていなかったり紙を取ってなかったり。
    細かいのかもしれませんが、マナーのない住民がいるのかと思うと残念です

  73. 323 匿名さん

    >>322
    本当にそう思います。ペットボトルは洗ってセロハンは取るくらいの常識がない人の多さにびっくりします。
    ペットボトル、空き缶、瓶とちゃんと分けられていて、十分なスペースも確保してもらっていて各場所に置くことが面倒な事だと思えないのに、なんで出来ないのか。。思いやりが無くて残念ですよね。

  74. 324 匿名さん

    >>322
    本当にそう思います。ペットボトルは洗ってセロハンは取るくらいの常識がない人の多さにびっくりします。
    ペットボトル、空き缶、瓶とちゃんと分けられていて、十分なスペースも確保してもらっていて各場所に置くことが面倒な事だと思えないのに、なんで出来ないのか。。思いやりが無くて残念ですよね。

  75. 325 入居済み住民さん

    >>324
    ビニールに入れたまま捨ててる人もいますね。
    自分で出さないから非常識なことが出来るのでしょうね。

    可燃ゴミに生ゴミ袋をそのまま入れてる人もいますが、水分がゴミ入れに漏れてて汚かったです。
    臭いの原因になるから水分きちんと切って、しっかり結んで欲しいですよね。

  76. 326 入居済みさん

    引っ越しが集中した際の段ボールもすごかったですね。引っ越し業者に連絡すれば、一回ではあるけれど無料で回収してくれるのに、あの山の段ボールはビックリしました。
    各市町村、自治体によって分別法は違ったために ごみ捨て場の分別はなれるまで大変でしょうが、気をつけて欲しいですね

  77. 327 入居済みさん

    以前はここより勿論、狭いし古びた昭和物件でしたが、住民の方々のマナーが良くゴミなんて本当にキチンと出されてましたよ。多分ここの掲示板をご覧になるような方はしっかりされていると思います。汚れれば物件の資産価値も落ちてしまうのに。それがわからないのでしょうね。

  78. 328 入居済みさん

    集合住宅なので 色々あると思います。
    けど こちらに書き込むよりも管理人さんにお伝えして掲示板にお知らせした方がいいと思います(^-^)
    みなさんが、このスレを見ているわけでもないですしね。

  79. 329 入居済みさん

    住んでみて約1ヶ月近く…。
    もう壁紙が剥がれてるところがありました(>_<)
    軽く物が当たっただけで、剥がれたので、これからが怖いです〜。
    みなさんのお部屋は、どんな感じですか?

  80. 330 入居済み住民さん [女性]

    >>329
    うちは、収納扉内側に傷がつきました。
    表面白い塗装が剥がれ、木の部分が見えてます。自分の不注意ですなので仕方ないです(-。-;

  81. 331 マンション住民さん

    壁紙はちょっとぶつかっただけでもあっさり剥がれますね。
    私も気を付けたいと思います。

  82. 332 入居済みさん

    >330さん、331さん

    生活しているといつの間にか傷がつきますね(>_<)

    うちも気をつけたいと思います。
    ありがとうございました。

  83. 333 入居済みさん

    外から見て電気がついてない部屋がありますが、入居前なのか賃貸に出してるのか、どうなんでしょう…挨拶に行ってもまだいらっしゃらないようでした。これくらいの規模のマンションですと、5部屋くらいは賃貸に出してるのでしょうか

  84. 334 働くママさん [女性]

    換気口開けっぱなしにしておいたらフィルターがもう真っ黒に!!ついでに壁紙にも黒い汚れが…

  85. 335 匿名さん

    >>334
    うちも確認したら、バルコニー側は真っ黒でした。びっくりしますね。
    ちなみにいつも開けっ放しにしています。

  86. 336 入居済みさん

    その給気システムなのですが、昨日夜の七時位でしょうか、何処かの業者の方が営業訪問でインターホン越しに、今の給気システムだと、ホコリも室内に入って回ってしまうので、専用のフィルターをつけませんか?というような内容だったと思うのですが、あまり深く考えずにお断りしてしまったのですが、、話だけでも聞けばよかったかしら、と今、思いました。

  87. 337 マンション住民さん

    うちも一部のフィルターは真っ黒でした。どうせ使うものなのでネットで一枚100円ぐらいのをまとめ買いしました。思うにマンション周辺でアイドリングしながら休憩してるトラックからの排ガスも一因かと。今日の朝も大量のトラックがマンション前から金町駅方面にズラッと並んでいました。

  88. 338 入居済みさん

    まだ私は確認してませんが、入居してからこの時期くらいまでは黄砂や花粉で、一年の内でも一番汚れる時期かもしれませんね。今の周りの空気は、都心に比べればいいとは思いますので…

    あとは、今付いてるフィルターがいつから付いてたかですよね?内覧会よりは前でしょうから、4〜5ヶ月既に付いてたとしたら、3ヶ月に一回くらいの頻度で交換なんでしょうね。

  89. 339 匿名さん

    >>338
    内覧会や入居時は、換気口は閉じられていました。おそらく基本的には換気口は開けていなかったんだと思います。
    入居時は真っ白で全く汚れていませんでした。
    うちも真っ黒だったのですが、いつから真っ黒なのか確認していなかったのではっきりとはわかりませんが、もしかしたら1ヶ月くらいで黒くなってしまうのかもしれませんね。

  90. 340 入居済みさん

    >>339

    338です。内覧会や入居時はしまってたんですね。全く気にしてませんでした^_^;

    南東や南西によっても変わって来るかもしれませんし、換気口然り入居していろいろとわかる点が多いです。

    マンションや大学沿いの植栽など、まさに今が盛りと言っていいほど綺麗に花が咲いてたりと、良い意味で気づかされる点もあります。共用部分の廊下も、最初は荷物がありましたが、管理人さんの貼り紙で皆さん片付けられましたし。

  91. 341 入居済みさん

    住んでみて1ヶ月くらいになりましたが、気になることが…。


    部屋にいるときに家族がお風呂入っていると、音がすごくないですか?
    浴槽の蓋を動かす音、シャンプーを落とした時の音など。
    私も入る時は、音に気をつけながら入るのですが、家族に聞いてみたら、やはり音がすごいそうです。


    あとは、トイレに入っているときの音も…。ウォシュレットの音が聞こえます…。


    そして、24時間換気の音も重低音みたいな響きがしていて、なんだか落ち着かない…。

    いまのマンションはこれが普通なのでしょうか?
    前は古いマンションだったのですが、そういう音はしなかったので…


    他のお部屋ではどうですか?

  92. 342 入居済みさん

    間取りにもよるのではないでしょうか。風呂とトイレは全く気になりません。
    換気の重低音もわかりません。換気の空気の音はしますが。

  93. 343 入居済みさん

    我が家は確かにお風呂の音がリビングによく伝わります。ウォシュレットは気にしてませんね。上下左右の部屋の音は気になりません。

    24時間換気によって、寝室の換気口からヒューっと音はします。閉めてても、どっからか空気が漏れて、音がします。就寝時は、24時間換気を切ってます。

  94. 344 マンション住民さん

    お風呂の音響きます!!隣人に聞こえてないか心配です…。あとトイレのペーパーを取る音がやたらと響いて恥ずかしいのでなんとかしたいです。ちなみに隣の家からは特に聞こえません。

  95. 345 契約済みさん [男性 40代]

    風呂場やトイレの間仕切り壁に付属するブラスターボードの枚数が少なく、かつ薄いものを使用しているため、部屋に音が漏れやすくなっていると思います。

    ・ブラスターボードの枚数が少ない
    エアーズと比較しても2枚重ねが1枚。他マンションも2枚重ねが殆どだったと記憶しています。
    ※添付のクオリティブックから抜粋した写真は上がレジデンス、下がエアーズ。

    ・ブラスターボードが薄い
    間仕切り壁に付属するブラスターボードは一般的に厚みが12.5ミリと9.5ミリがあり、こちらは9.5ミリを使用。
    厚み12.5ミリの方が防音効果がある。


    クオリティブックを見て、知ってて購入したから「こんなものかなぁ」と納得気味です。
    エアーズだけでなく千住曙橋のグランディオとかと比べたりすると所々で違いがありますね。


    1. 風呂場やトイレの間仕切り壁に付属するブラ...
  96. 346 入居済みさん

    341です。

    お部屋によって聞こえ方、響き方がちがうのですね。

    そうそう、トイレットペーパーのガラガラ音、うちもすごく響くので来客の時は気になります…。

    ブラスターボードの枚数、薄さが原因なんですね。
    そこまでちゃんと見てませんでした〜(>_<)

    けど、うちだけではないという事がわかり、少しホッとしました(^^;;



  97. 347 マンション住民さん

    洗濯バンの排水溝が匂いませんか?前はなんともなかったのに
    ここ何日か突然臭ってきて困ってます
    排水溝部分は特になにもしていません

    暖かくなってきたのが原因なのでしょうか?



  98. 348 入居済みさん

    >>347
    洗濯バンなどの水回りでそのような臭いはないです。何が原因なんでしょうね…一度、洗濯槽洗剤で全てをきれいにしてみては?それでも臭いがあれば、三ヶ月点検にとりあえず依頼してみてもいいかもしれませんね。

  99. 349 入居済みさん [女性]

    皆さんはトイレタリーはどうされましたか?
    デザインを合わせたいのでマット等とセットで購入したかったのですが、ペーパーホルダーカバーの形が合うものが見つからず困っています。
    使用されてるブランドやオススメのものがありましたら教えてください。

  100. 350 マンション住民さん

    >>348

    347です。

    先日、どうしても耐えられなくなり洗濯機の中に漂白剤を入れてみたらなんだか匂いが消えたような…?
    けど、洗濯機は購入したばかりなんです…。
    なぜこんなに匂ったのか謎です…。
    お騒がせして、すみませんでした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸