東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド白金台三丁目ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金台
  7. 白金台駅
  8. プラウド白金台三丁目ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2014-11-30 22:37:03

プラウド白金台三丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区白金台三丁目96番6他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩3分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩3分
山手線 「目黒」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:70.00平米~100.83平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:竹中工務店
管理会社:野村不動産パートナーズ



こちらは過去スレです。
プラウド白金台三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-21 10:43:44

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド白金台三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 471 匿名さん

    工事現場は現状の道路の所に壁が建ってるから、厳密にはわからないですよね。しかも現在まだ上棟してないですよね。
    ホントの雰囲気がわかるのは来年かと思います。
    反対派がいくらいようが建築は粛々と進められていくと思いますので、気長に待ってみてもいいでしょうね。もしかしたら、その時は完売してるかもしれませんが

  2. 472 匿名さん

    >>470
    では具体的にどのような反対方法があるのでしょうか?ご指南いただければ

  3. 473 匿名さん

    >>471
    囲いがあり、足場も組んだ状態ですが、とってもそんなに変わらないのでは?
    囲いが外れれば、壁&バルコニーの列ができるだけでしょ?
    逆に囲いが無いから素敵なバルコニーから物が落ちてきそうな危険を感じますね。

  4. 474 マンション投資家さん

    こちらはSEIKOゆかりの土地と聞きましたが、近所にこれとは別にSEIKO創業者の
    邸宅があったようですね。こちらもシンガポールの不動産開発会社が取得し、
    マンションにするようですが。
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20141002/678890/

    場所とかわかる人はいますか?

  5. 475 匿名さん

    >>470
    近隣から強い反対を受け、歓迎されていないマンションと思われたら不都合ですもんね。お察しします。

  6. 476 匿名さん

    >>474
    そのようです。ここは敷地も広く、緑も多く残った超一等地ですから、プレミアムマンションが
    建つのでしょう。この物件の購買層とは全くリンクしていませんが、早くここを捌いて白金台5丁目
    に移したい野村にとっては、ありがたくない話でしょうねえ。富裕層はどう考えたって、服部邸跡地
    に流れるから。立地が全然違う。5丁目先に売ってたら余裕のソッカンだったのに、順番間違えたか。

  7. 477 匿名さん

    >>474
    三光坂登ったところ。向かって左側の土地ですね。
    しかし、洋館残して住宅開発ってどうやるのか楽しみ。
    あの洋館って小さい頃からお化け屋敷で恐ろしかったんですよね。

  8. 478 匿名さん

    460さん

    ただ単に反対が目的なのか、理由があって反対なのかは全く違うけど反対派の人はどういう人達なのかは
    知ってるのかな?



    467さん=470さん?


    貴方にとって読みたくない代物ということなのは分かりましたが、では貴方が読みたいのはどんなものなのか
    興味があります。

    反対派の方にアドバイスしてみては?



    事実としては反対のポスターは貼られてることは間違いないけど、他の具体的な動きはここには出てないよね?
    反対派の当事者の人か近い人で他の動きをかける人はいる?

  9. 479 匿名さん



    建築は粛々と進むだろうね。
    逆に止まった時は問題物件だけどそうなったら
    購入者は大変だね

  10. 480 478

    >460さん

    >ただ単に反対が目的なのか、理由があって反対なのかは全く違うけど反対派の人はどういう人達なのかは
    >知ってるのかな?

    461さんの間違いでした。失礼。

  11. 481 匿名さん

    >>464
    462です。アドバイス頂いたので、早速現地見てきました。
    長い白い塀がぐるりと四方を取り囲んでいて、すごいボリューム。
    西側は思った以上に狭い道路で、これでは車や歩行者が行きかうのは
    大変そう。東側には豪邸はなかったけれど、コインパーキングがあり
    ました。道幅も広いし、こちら側に車はまわって通ることになるので
    しょうね。

    >>469
    確かに箱という感じですね。こんなに建物が張り出していたら道路に
    に近くて、住む人もいやではないかな。

    実際行ってみて、やはりこの物件はないわと思いました。

  12. 482 購入経験者さん

    旧服部邸は以前にも大手デベが手を出そうとして近隣の反対に恐れをなして撤退したところと聞く。

    今回はシンガポール資本だそうだがそのあたりの事情は知っているのかな。旧邸宅部分は残すというのも興味ある対応。
    どんなことになるのか興味津々。それにしても華人系外国人投資もここまで来たかという感が強い。

    ちょっとやばいことになりつつある香港人などの逃げ込み場所にでもなりそう。
    彼らはブランド大好きだからここならグロス10億くらいは平気で出すでしょう。
    日本人はどのくらい買えるかな。

  13. 483 匿名さん

    >華人系外国人投資もここまで来たかという感が強い

    ↑今頃になってそんなことを。情報に疎い人だね。
    中華系の不動産購入はタワマンだけでなく、ブランドエリアである白金〜城南五山まで、
    ここ数年間かなりの勢いで増えている。そういった都心部一等地はそもそもの地価が高く、
    日本人が投資を控えている間に、デフレで割安になったエリアを着々と買い進めている。
    国や都なりがある程度の規制を掛けないと、都心の一等地は外国資本だらけになってしまう危惧。

  14. 484 匿名さん

    >>483
    そういう意味では、この物件はその流れとは真逆にあるわけだ。
    外国人投資家も手を出さない。

  15. 485 匿名さん

    484
    うまい!ザブトンあげて。

  16. 486 匿名さん

    >>473
    セットバックがあるでしょ

  17. 487 匿名さん

    486さん

    道路幅4メートル無い西側の事を言いたいのであれば、数十センチのセットバックにプラスして確かにN様の地域への多大なるご配慮のもと歩道上スペースが作られるとなっていますよ。
    しかしそれがどれほどのものか、圧迫感の軽減になり得るものなのか、本当に地域の事を考えているのか、建築中の現地をとくとご覧あれ。容易に想像できますよ。

  18. 488 匿名さん

    >>483
    日本だけでなく世界中でチャイナマネーの不動産投資は進んでる。ただ売る側からすれば1円でも高く売れる方を選ぶわけで何ら責められるところはない。アメリカ型資本主義の限界とも言える。

  19. 489 匿名さん

    金があれば買うが,ないから無理.白金台3丁目に住んでたけどやっぱりいいとこだったよ.

  20. 490 ご近所さん

    >>489
    確かに白金台は港区台地側立地の割には生活利便性が高く、ブランドとしてもまずまずです。
    しかしながらこの物件価格に見合うほどではありません。しかも定借でこの価格は論外です。

    したがって、たとえお金があっても後日の値下がりに泣く可能性がある人はよく考えるべきでしょう。
    数千人?が資料請求したにもかかわらず、今の結果があることからもそれは明らかです。

  21. 491 匿名さん

    その資料請求数千人?も、あの『野村不動産』が発表した数字。
    本当なら逆に、色々な層に吟味し検討されながらそっぽを向かれた物件ということ。

  22. 492 匿名さん

    ○ーさんまだやってんだ。。。

  23. 493 周辺住民さん

    >>491
    買えなかった悔しさはわかるけど・・・

  24. 495 匿名さん

    >>494
    白金台が@450で買える時代は久しく来ないでしょうね。

  25. 496 匿名さん

    ここはネガが強烈だよね。

    私はとてもじゃなくてここは買えないが、悪くないと思う。

    そもそも買えもしない経済力で張り付いてるネガとかむなしくならないのかな。

  26. 498 匿名さん

    >>497
    あなたも同じ穴の・・・

  27. 499 匿名さん

    自分のマンションってとてもじゃないが買えないわ(笑)

  28. 500 匿名さん

    >>495
    @450って所有権でのこと?それは確かに厳しい。
    (でも10数年前、プチバブル前頃は400万円行くかどうかでしたけどね。てことは安倍バブルはじければどうなるか)

    定借ならそれの7割が世間の常識ですから、頑張っても350万円がいいとこでしょう。



  29. 501 匿名さん

    >>494
    これでこの価格は高すぎるでしょう。
    こんな台風の日は、愛車が大変なことになりますよ。
    コンシェルジェさんが面倒見てくれるのかな。

  30. 502 匿名さん

    野村バッシングがすごいね。売れたレジ三田でも、、

  31. 503 匿名さん

    >>502
    ネットになると正義感満載の人っているんだよね。

  32. 504 匿名さん

    正義感て、なんの話?

  33. 505 匿名さん

    叩かれるにはそれなりの理由があるからでしょう。
    最近のNは少しいい気になりすぎていたからね。
    ここでの読み違いの失敗がいい薬になればいいけど。
    失敗に学ぶ力が残っていればだが。

  34. 507 匿名さん

    この週末の新聞折込に プラウドタワー白金台 74.13平米 未入居 8800万円 って出てたけど、やはりこれは 完売御礼 のからくりの一つ?

    野村不動産アーバンネット株式会社品川五反田センターからのチラシだったよ。

  35. 508 匿名さん

    なんとでも言い訳できるように細工して即完打つよね。これだって、突っ込まれたらキャンセル住戸ですー!って吹いとけば問題ねーじゃん、って思ってるんでしょ。

  36. 509 匿名さん

    >>507
    この週末、すでにプラウドタワー白金台は3戸折り込み広告に
    入っていますよ。
    ここはキャンセル住戸の言い訳ができるくらいまで減らせるか
    どうか。やはりビジネスモデルとして成立しないでしょう。

  37. 510 周辺住民さん

    不動産会社や販売会社の株価をみてご覧よ。アベノミクス以降、どれだけ他の業界に劣後していることか。購入者の購買力はそれほど変わらないのに、地価は上がるは、資材費は高騰するは、職人への支払いは増えるは、おまけに消費税は上がるは。市場性のある都心の一等地で、取れるだけ取らないと、前には進めない状況。ある程度安く買うには、景気減速を待つしかなわけで、不動産会社を叩いても仕方ないのでは。

  38. 511 匿名さん

    >>510
    話題の核心がずれています。ここで論じられているのは野村不動産に特化した内容であって、不動産業界全体の話ではありません。他のデベに失礼です。

  39. 512 匿名さん

    >>510
    取れるだけ取って前に進む??
    それはこの経済状況の中、必死に競争し努力を重ねる他の業界に失礼だね。
    株価が他業種に劣後するのも、当然の結果。
    その中でもNが手掛けたこの物件が色々言われるのも、当たり前。

  40. 514 匿名さん

    >507,509
    あれは地権者住戸でしたよ?実際にこの週末見に行きましたから。
    若干分譲より仕様を落としてましたね
    野村はあまり好きではありませんが、勝手にキャンセル住戸扱いされているあなたがたもあまり変わらないのではないかと

  41. 515 匿名さん

    >>514
    何なんでしょうかね。ここに張り付いている粘着質な方々って。野村のアーバンネットだから何なんだって言うでしょうかね。三井だって地権者物件、完成前に三井のリハウスから売りに出てると言うのに。
    よっぽど野村不動産に恨みがあるんでしょうね。

  42. 517 匿名さん

    すごいね朝から工事続けていることまでチェックだなんて...

    いろいろスレみるがここのネガの粘着がNo1だと思う

  43. 518 匿名さん

    HP見たら、第二期販売が10月中旬にかわっていますね。

  44. 519 匿名さん

    白金台3丁目、避難勧告が出てますけど

  45. 520 匿名さん

    第二期でどれだけ捌けるかがこの物件の状況を一番指し示すから、慎重になってるんでしょうね。

    まあ、例え全戸売れたとしてもネガさん達はイカサマだと暴れるんでしょうけど。

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プラウド白金台三丁目 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸