東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド白金台三丁目ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金台
  7. 白金台駅
  8. プラウド白金台三丁目ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2014-11-30 22:37:03

プラウド白金台三丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区白金台三丁目96番6他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩3分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩3分
山手線 「目黒」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:70.00平米~100.83平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:竹中工務店
管理会社:野村不動産パートナーズ



こちらは過去スレです。
プラウド白金台三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-21 10:43:44

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド白金台三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 388 匿名さん

    不動産は難しいね。通りひとつ違えば値段もかわるからね。

  2. 389 周辺住民さん

    1867年(慶応3年) 外国人に牛肉を供給していた中川嘉兵衛が、江戸荏原郡今里村(後の芝白金今里町、現在の白金台二丁目)に屠牛場(後の「東京共有屠牛場」)を設立。これが日本における最初の近代的屠場であった。
    (wikiより)
    昔の三田用水、涙橋は牛が泣きながら連れて行かれたから付けられた名称。
    港南の食肉市場はここからだった、

  3. 390 匿名さん

    野村の白金台5丁目のマンションは、どのあたりでしょうか? お教え頂けると有難いです。

  4. 391 匿名さん

    パークマンションの前と何度言えば・・・
    でも土地は狭いですよ。で、1戸単位が広いから戸数は少なめになると思われる

  5. 392 働く女子さん

    本日7月13日の日経朝刊5面に、プラウド白金台3丁目の第一期完売のことが出ていました。「もたつく景気回復」という見出しですが、「シロガネーゼは別格か」ということでまとめてあります。

  6. 393 392

    >392
    日付を間違えました。「9月13日」です。

  7. 394 匿名さん

    >>392
    その今朝の日経の折り込みにプラウド白金台3丁目の広告が入ってきた。
    タイミング良すぎ??今までは毎週週末だったのに。

    第1期53戸申込登録即日完売って、何?
    3LDK/73.91㎡で9700万円台~と書いてある。

  8. 395 匿名さん

    まあ、今時都心一等地で売れ残ってる方が珍しいデスけどね。

  9. 396 匿名さん

    >>392
    それ、記事ではなく紙面広告じゃないですか?青汁なんかと一緒ですよ。

  10. 397 匿名さん

    >>395
    僕は固定資産税がどんどん下がるから嬉しいですけどね。
    長期的に見て不透明感があるんですよね、そこんとを安心できるスキームを野村さんに期待しています。

  11. 398 匿名さん

    >>396
    記事ですよ。日経ぐらい読みましょうね。

  12. 399 匿名さん

    日経では、第一期53戸が期間内に、7月20日までの9日間で完売として、都心高級マンション好調な例として挙げてますね。
    何ヶ月も広告して販売予定を後ろ倒しした上で売れる戸数売りにだしただけなのに(邪推すれば本当に売れたかも外部からはわからない)、他に例はなかったのかなと思いました。

  13. 400 購入経験者さん

    みんな完売の仕組みを知らないのかな?
    最近では希望があった住戸だけ販売対象
    にしているから完売になるだけですよ。
    希望がない住戸は次期にまわす。
    希望が重なりそうだと、
    確実に決めれる客先を優先して
    そうでない客先はランク付けして他の部屋を
    勧めるとかしていきます。
    野村はマーケティングにたけていて
    プランニング~クロージングまでそつがない。
    だから高くても決めれる。

  14. 401 匿名さん

    >>398
    新聞紙面や雑誌の別刷りって買えるんですよ。不動産売買の新業態インタビューとかなんとか名を打った特集の持ち込み掲載。特定商品の売り込みには別途広告料が必要だけど。

  15. 402 匿名さん

    >>400
    そのやり方だと不人気住戸だけが売れ残るので販売誘導しながら割付していきます。

  16. 403 購入経験者さん

    日経の提灯記事なんて、広告よりたちが悪い。

    日経が誰の(どんな業界からの)広告費で成り立っているか考えれば、子供でも分かる理屈。



  17. 404 匿名さん

    まあ、あのみっともない提灯記事を読み、信じている人は残念ながらいるでしょう。
    日経を読むような人がターゲットの一つらしいですが、それはそれで良いのでは無いですか?
    それを読み取れないのは所詮その人の問題です。

    第一期販売からどれだけ第二期が離れているか。
    記事でもわざわざ教えてくれているように第一期は七月中旬ですよ。
    もし野村のからくりを知らなくても、〝即日完売〟するような物件ならば、何故第二期にこれほど間をあけるのか、と考えれば良い。
    このこと一つとっても、冷静にもの見てを考えれば事実が見えてくるでしょう。

    野村は自分たちが大声で、しかも新聞を使って、世へ 苦戦中です と発信している。
    それを理解してか知らずか、日経に提灯記事書かせる神経と、日経読者をこれほどバカにした記事を出させるぐらい〝傲慢〟な態度の事業主の姿を見ているのは小説を読むより面白いですよ。

    広告の図面パターンが増えたのも多様なお客様を呼び込みたいところで、さらに連休前の提灯記事。
    この3連休でどれだけ営業さんが頑張るかが見ものです。

    しかし、ハイヤーの送りも少なくなりました。
    そろそろ第二期でしょうか。
    今後の行方が楽しみです。

  18. 405 契約済みさん

    >>404
    ご近所さん、よろしくお願いします。仲良くやりましょうね。

  19. 406 匿名さん

    >>405
    是非町会に加入を。
    盛大にウェルカムパーティーでもして大歓迎いたします。

  20. 407 契約済みさん

    昨日、祭りに久々参加して、やっぱり町内会って良いなと思いましたよ。

  21. 408 匿名さん

    連休中は、お祭りが多いですね。

    神輿や山車の町名等に昔の名残があって、色々と感慨深いものがあります。

    豊洲とかだとどうなるのでしょうね。

  22. 409 契約済みさん

    確かに新興の埋め立て地ってその土地の神様ってどうしてるんでしょうかね。氷川様を分社してくるのかしら。

    それは置いといて、私が小さい頃はNTTのところで盆踊りがあって出店も出ていましたね。白金台も富裕層もいたけど、所謂庶民と言われる層もいてうまい具合に混ざり合ってましたね。今となっては
    、目黒通りにはマンションウォールができて風情もあったもんじゃない。
    そんな中、児童館前と化血研前の出店は地元の勇士が頑張ってくれて良いですね。
    そもそも、そういうお祭りって町内会が主導でやるのでしょうけど、肝心の氷川様が全然やる気ないというのはどういう事なんでしょうかね。

  23. 410 匿名さん

    >>409
    確かにそうですね。目黒通りだけでなく、住宅街の真ん中にこのような
    大きなマンションができる世の中に、風情も何もあったものではありま
    せんな。

  24. 411 匿名さん

    素朴な疑問なのですが土地は地権者のもの、器は購入者のもの、ですよね。

    であれば今の価格はどうやって算出されたのでしょうか?まさか器だけであんなにはかからないでしょう。

    また地権者に課せられる固定資産税は誰が支払うのでしょうか?

  25. 412 ご近所さん

    器だけであの価格ですよ。
    考えられませんね!
    地権者の固定資産税は地権者が支払うものでは
    ないでしょうか。

  26. 413 匿名さん

    土地に対する固定資産税は地権者が払いますが、マンション購入者はその何倍かの地代を地権者に払うことになります。
    また建物に対する固定資産税は当然マンション購入者が払います。

  27. 414 匿名さん

    実質、全て購入者が払ってるようなもんだな。
    それで所有出来ないとはな。。

    追い出される頃には死んでるとは言え、実質賃貸物件に大金払いたくはないな。
    1億円ありゃ今は無理でも時期が違えば所有でかなり良い物件買えるしな。

  28. 415 匿名さん

    リーマン前でも坪500万円を超えてたの一部の一等地。
    借地でこのグレードではやっぱり高いし、将来設計がしにくくなるよね。
    山手線の外の分マンは苦戦し始めてると良く聞くし。
    個人的には三田のフォレストパークマンションは良いですね、あれくらい豪華で所有権で世帯数が少なければ資産価値は守れる。
    お金が余っている人が買うんだからいいって書いてる人いますけど、そう言う人こそ本当に良いものを購入する。
    私ならそうしますね。

  29. 416 匿名さん

    >>414
    賃貸で年間500万家賃を払ったとして20年分かあ、さらに一億円以外の出費がバカにならないってすごいな。キャッシュ10億持ってたらお遊びで買ってみてもいいけどな。

  30. 417 匿名さん

    >>413
    それは更地にするための解体費用とドンブリ勘定なの?
    管理組合で専門家を雇わないと怖いな?地権者の負債とか肩代わりさせられちゃたまらん。野村さんはそのあたり明確なクライテリアを持ってるのかな?

  31. 418 匿名さん

    >>411
    一番大事なのは70年間土地を借りる権利。これが高いのです。

  32. 419 匿名さん

    マンション購入契約の際に、土地代&建物代と価格がハッキリと記載されるけど…
    こちらの場合は契約項目は何になるんでしょう?
    借地代は毎月支払いするはずだから。。。やはりどうしてここまで価格があがるかの理解に苦しみますね。

  33. 421 匿名さん

    第二期の販売はいつ頃になるのでしょうね。

  34. 422 匿名さん

    定期借地のマンションは、周辺同等マンションから相当安く無いと買っちゃダメだよ。
    基本中の基本だけどね。

  35. 423 匿名さん

    地価が上がっても定借マンションの価格は殆ど上がらないと思った方が良いからねぇ。。

  36. 424 物件比較中さん

    第2期の販売は、10月上旬から中旬の予定ですが、まだ未定だそうです。

  37. 425 匿名さん

    なんでそんな先なんですかね、第二期。

  38. 426 匿名さん

    集まらないんだろ。

  39. 427 匿名さん

    何期まであるのでしょうね?

  40. 428 匿名さん

    これはヤバイ展開ですね

  41. 429 匿名さん

    >>426
    集まらないなら既存の申し込み希望者を確保するために一区切りさせて申込みさせるでしょうが。
    何を適当な事言ってるのか

  42. 430 匿名さん

    >>420
    そういうことなのでしょうね。

  43. 431 匿名さん

    >>429
    貴殿の発言の趣旨の方が、よっぽどわけがわからない。何を言いたいの?

    購入希望者が集まらないのは、間違いのない事実でしょう。
    盆前の予定では二期は18戸だったはずですが、それすらも集まらないということ。

    ポジの反論が以前に比べ全く低調なのは、デベももうサジを投げたかな。

  44. 432 住まいに詳しい人

    これでも売り切って、

    凄い集団として企業価値を表面的に上げ、

    そして本質的には下げるか?!

  45. 434 匿名さん

    Nは完売させるため最後は相当な値引きをする、ということを聞いたことがあります。

  46. 435 匿名さん

    あれ?434が消えている。確か歴史的○○物件とかいう書き込みたっだような。

  47. 436 匿名さん

    失礼。433だった。

  48. 437 匿名さん

    あまりにも酷い書き込みだったからじゃない?

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プラウド白金台三丁目 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸