ベランダの窓を開けていたら、電車の音がうるさいと思う。
多分、防音サッシになっていると思うので、閉めていればうるさくないと思うけど。
ずっと、閉めておくわけにもいかない。
実際に現地で音を確認する必要がありそう。
どなたか、パナソニックエナジー跡(赤松町)に建設開始したマンションの情報について教えて下さい。宜しくお願い致します。(多分、MID都市開発のロジュマンシリーズになると予想していますが・・・)
辻堂はもともと葬儀屋の町なんだから隣にあっても仕方ないでしょう。再開発される前は葬式に行くときだけ降りる駅で、改札には喪服姿の人でいっぱいでしたから。最近の移住者は湘南というイメージ戦略にはまってますね。
工事の新捗状況ブログはなかなか良いですね。
後々、もし何かあったとしても、これはどうだったのかと追及出来ます。
今の段階では安心材料なんですけど。
ただ、スタッフブログはあまり必要がないというか、
もう少し役立つ情報がほしいです。
何度か出ている赤松町のパナソニックエナジー跡(現在土壌改良中)ですが、市役所にいる知り合いの話では、10F建て位のマンション建設を予定しているようです・・・。完成まで1~2年位かかりそうですが、場所的にも駅に程よく近いので本気で検討しています。
夕方の薄暗いときに前を通りましたが、あの青い光はラブ○を思わせます。家族も同意見でした。周辺住民にとっても光害ですので、購入者の方はマンションの資産価値を守るために立ち上がり、照明を撤去または交換するように要求してください。
セルアージュマンションはエントランスの緑と光はあるのが、多少なりコンセプトになってるからまあ、しょうがないんじゃないかな。ちなみにライトの雰囲気と資産価値は直接、関係あるんですかね?