横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セルアージュ湘南ブリエテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎市
  6. 本宿町
  7. 辻堂駅
  8. セルアージュ湘南ブリエテラス
物件比較中さん [更新日時] 2016-09-18 05:13:28

ファミリータイプが中心みたいですね。
セルアージュ湘南ブリエテラスについていろいろ知りたいと考えています。
周辺の環境や物件のことなど、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県茅ケ崎市本宿町3470-10他4筆
交通:JR東海道本線「辻堂」駅西口徒歩6分
売主:株式会社日本セルバン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社SAコミュニティ 構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上6階建
総戸数:46戸

[スレ作成日時]2014-07-15 14:54:56

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セルアージュ湘南ブリエテラス口コミ掲示板・評判

  1. 1 周辺住民さん

    ここの人 、mでみた

  2. 2 匿名さん

    ここと徳洲会病院北側、久しぶりの辻堂物件ですね
    どちらも小ぢんまりしたマンションでいまいち
    電池工場跡地は土壌汚染ひどくて、しばらくは駐車場のままなのかな?

  3. 3 匿名さん

    これいいかも。

    専有面積がちょっと小さいから、総支払い額はローン金利も踏まえると月々支払額はかなり差が出る。
    (欲を言えば建築費高騰前ならば・・・とは思う)
    間取りは概ね廊下が短くムダが少ない。(ただしリビングイン型は動線確保のデッドスペースが必要)
    総戸数が50戸級、戸数が多すぎなくて管理組合も柔軟に動きやすく、戸数が少なすぎなくて管理費も妥当なレベル。
    立地は駅より山側だけど、テラスモールも近いし、そこは妥協できるなら別にいいかと。

    以上、かなり勝手な意見でした。

  4. 4 匿名さん

    惜しい感じですよね、あと少しで藤沢市なのに。
    辻堂6分だからてっきり藤沢市だと思ってた。
    茅ヶ崎市藤沢市で行政のサービスが違うから、あとあとどうなんでしょうね。
    中途半端に茅ヶ崎市なら茅ヶ崎駅前のがよいのかな。

  5. 5 匿名さん

    地元優先販売住戸の対象者は茅ヶ崎市藤沢市在住の方だそうですが、
    優先して販売されるだけですか?価格的にも優遇されていたりするのでしょうか。
    それから間取りの方ですが、507~509号室には階段を昇った上階(屋上)にルーフテラスがついているんですかね?

  6. 6 匿名さん

    ルーフテラスは直接家の中から行くことは出来なくて、
    5階の場合は屋上に出て、自分の家の分を使うようになるみたいですね。
    花火大会が見られるのはすごく良い!
    住民全員が使えるようにすると、花火大会の日は大変なことになりますが
    これだと良いですよね。

  7. 7 匿名さん

    >4にて茅ヶ崎市藤沢市の行政サービスが違うと書かれていますが、
    どなたかご存じの方、それぞれどのようにメリット・デメリットがあるのか教えていただけませんか。

  8. 8 匿名さん

    >>7
    自分で調べようとは思わないのかな?笑

  9. 9 匿名

    ゴミ処理に関しては茅ヶ崎市の方が良いですよ。
    藤沢市は専用ゴミ袋を買わなければならないので面倒です。

  10. 10 匿名さん

    茅ヶ崎と藤沢の違いと入れてみますと行政サービスの比較検索がヒットしましたよ
    いろいろ見れて面白いです 何となくサービスは藤沢の方がいいみたいです
    結婚すると苗木がもらえる
    子供の医療費助成も茅ヶ崎の小学校2年生よりながく小学校卒業まで
    公立保育園の数も多いです、私立の保育園の在籍人数も多いですが待機児童も多いですね

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    リビオ新横浜
  12. 11 匿名さん

    チラシみましたが、湘南C-Xエリアに堂々完成とありますが、C-X再開発って茅ヶ崎市ではなく藤沢市の再開発計画のようですね。
    『湘南C-Xエリアに堂々誕生』ってC-Xエリア外かとおもうのですが間違いないんでしょうかね。

  13. 12 ご近所さん

    >>11
    私もそれ思いました。
    この辺知ってる人なら違うじゃん!て突っ込みます。
    CXエリアとして認定されているかどうかは不明です。
    言ったもん勝ちなんじゃないかな?

  14. 13 匿名さん

    まぁ広告だし良いんじゃないの?
    シークロスは藤沢市でそもそもマンションは茅ヶ崎市じゃんって(笑)

  15. 14 匿名さん

    10さん
    結構子供は病院にかかる事が多いので、医療費の補助は結構重要だったりするのですがね。
    中学校卒業まで医療費がかからない地域などもある位ですからね。
    大型ショッピングが近いのはいいですね!そんなにも近くないし渋滞の影響はここまで
    なさそうですね。前にみた物件は大型ショッピングセンターが横にあって
    まさに渋滞に影響していましたから。夏の海の渋滞などこちらは影響ありますかね? 

  16. 15 匿名さん

    ここはサーフボード置き場があるのがよいですね。
    湘南って感じで。

  17. 16 匿名さん

    サーフボード置場もあるんですか。HPでは見つけられませんでしたが、
    シャワーブースもあるので海の趣味がある方にはメリット多そうですね。

  18. 17 匿名さん

    私も医療費補助はかなり重視しますね。
    残念ながら、私が住んでいる地域ではとても短いので、小学2年生まででもかなりうらやましいです。
    サーフボード置き場は、私もどこにあるのか確認できませんでした。
    モデルルームの写真では玄関部分にサーフボードが置いてあるようですが、これの事でしょうか?

  19. 18 匿名さん

    共用施設は豪華ですね、シャワーブースの稼働率も高くなりそうです。
    個人的にはエントランスに共用トイレがあるのが良いなあと思います。
    子供は急にトイレ!とか言い出しますしね…。
    「ナチュラル志向に呼応する木の質感を生かしたデザイン」とあったのですが
    全戸に標準でこういった内装になるんでしょうか?
    モデルルーム写真はインテリアと揃って素敵な感じになってますね。

  20. 19 匿名さん

    共用スペースの充実はとても嬉しいですが
    綺麗に維持するのは難しいのではないのかしら…と
    要らぬ心配をしてしまいます(^^ゞ

  21. 20 匿名さん

    価格的にいかがですか?60平米無くて
    三千四、五百万

  22. 21 匿名さん

    >価格的にいかがですか?60平米無くて
    >三千四、五百万

    ハッキリ言うと高いかなとは思います。
    でも、この地域を愛する人が多いから感覚はそれぞれかも。

    それよりも、駐車場が総戸数の約半数というのが気になる。
    もし借りれなかった場合、この近所に駐車場はあるんだろうか。
    相場も一応知っておきたいね。

  23. 22 対象除外者

    共用設備のミドリエですが、うちの会社で採用したんですけど、恐ろしいほどに枯れますね。実際に5ヶ月しか運用しないでさっさと契約解除しました。ランニングコストも馬鹿みたいに高いのにメンテナンスがいい加減でかなりビックリしましたね。
    あと、ディスポーザ・床暖房がないマンションなんですよね。その割りに高い感じがしますね。部屋うちですが、デットスペースが恐ろしく多いですね。実際に住むと、7帖の部屋なんて6帖もないような配置になりますね。モデルルーム行って見てきました感想です。

  24. 23 周辺住民さん

    建設現場横の赤松通り(県道)をよく歩いてます。イラストでは分かりませんが、工場の建物に隣接しており、住んでみると圧迫感がありそうな気がします。また、線路沿いの中国資本の工場はいずれ撤退して高層マンションとか建ったりするかも。あと、赤松通りは休日、テラスモール帰りの車で渋滞してますよ。

  25. 24 匿名さん

    最近の辻堂、茅ヶ崎あたりの事情を知らないのですが、辻堂もかなり便利になったみたいですね。
    茅ヶ崎駅最寄のほうが人気があるのかと思いますが、あちらだと価格が高いですよね。
    こちらも安いとは言えないですが、駅まで楽に歩ける距離で商業施設に近いのがポイント高いです。
    ボード置き場やシャワーがあるみたいですが、海までちょっと距離がありますね。

  26. 25 匿名さん

    海のある生活と、あとはそこそこの生活利便性の高さとの両立ができるのかなという印象を受けます。

    海がある生活、というよりはちょっと行けば海がある生活の方が正確かもしれないですが、早起きして仕事前にサーフィンみたいな生活を夢見られている方にとっては実際にそれが実現できそうだと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 26 ご近所さん

    毎週毎週うざいくらいにチラシをポストに入れていくんで邪魔くさいわ。
    通勤にモデルルームの前を毎日使っているのですが、本当にヒマそうですね。私なんかが買った時と比べて700~800くらい上がっているんけど、藤沢じゃないしね。。。茅ケ崎にしたらハズレのハズレに位置してるから微妙というかハズレじゃね?

  29. 27 周辺住民さん

    休日にモデルルームの前を通りますが、来場者は少ないような気がします。あと、モデルルームの横には高級マンションがそびえ立っているだけに、ここはどうなのかなーって思ってしまいます。

  30. 28 物件比較中さん

    毎週チラシを投函されてしまうセキュリティーが甘い物件もどうかと思います

  31. 29 匿名さん

    28さんに
    同感

  32. 30 匿名さん

    隣の賃貸テラスもマンション予定地です。

  33. 31 匿名さん

    こことイーストテラスだったらどっちがいいですか?

  34. 32 匿名さん

    >>30
    何からの情報ですか?このマンションを検討してたのですが

  35. 33 匿名さん

    このあたりだと複数の検討対象があるみたいですね。まだ計画が発表になっていないのか、情報がみつけられませんけど。
    これからできるマンションはどうなんでしょうね。価格や設備などなど。ここよりいいのかどうか気になりますね。
    藤沢とも違うし、茅ヶ崎という感じでもない、でも辻堂の雰囲気も案外好きですよ。

  36. 34 ご近所さん

    セルアージュの隣がマンション予定地?
    地主さんご存知ですが…まさか
    5年先は分かりませんが!








  37. 35 購入検討中さん

    見たところ 目の前の賃貸アパートは駐車場?の土地合わせても マンションが建つほどの広さは無さそうでしたが… 値段が駅近なのに そこまで値段が高くないのは そういうことも含めてのことなんですかね〜

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  39. 36 匿名さん

    >22さん
    ミドリエとは何かと思えば、建物内に設置する壁面緑化のブランド
    なんですね。
    見た目にインパクトがありますし、癒やし効果が高いと感じますが
    管理が難しいのでしょうか。
    公式サイトでは、土の代わりにパフカルという新素材を採用してあり
    水やりは給水口から入れるだけだそうですが・・・

  40. 37 匿名さん

    壁面緑化は癒やし効果だけであれば不要かな~と感じます。
    外壁の壁面緑化は建物内の温度を下げ快適に保つ効果があるそうですがエントランス内に作られる設備なんですよね。管理費が勿体無いと感じるのは私だけでしょうか。

  41. 38 購入検討中さん

    認可保育園が近くにないのが気になりました。辻堂西口山側。茅ヶ崎市駅近で検討してますが、もうすこし待つのが賢明でしょうか。

  42. 39 ご近所さん

    この物件は完売するのかな?
    辻堂も物件価格高くなりましたね!

  43. 40 購入検討中さん

    年齢にもよると思いますが
    マンションは長く住むつもりで購入しますか?
    それとも5-6年で買い換えですかね♪
    このマンション5-6年後は
    購入価格の二割以上は下がる気がするので
    その時に買うかな♪

  44. 41 匿名さん

    そうまでして欲しいの?
    辻堂の物件価格も高くなるわけだ・・・

  45. 42 匿名さん

    公式サイトには工事進捗状況を知らせるブログがありますが、
    6月以来更新が止まっていますね。
    6月の段階では根伐工事など地ならしをする様子がアップされていました。
    現在はどのような状況であるか気になります。
    こちらをご覧になっておられるお近くの方に情報をいただければと思います。

  46. 43 契約済みさん

    購入しました。
    いろいろなご意見がありますが
    購入者様方々宜しくお願いします。

  47. 44 匿名さん

    購入したなら、入居までが楽しみですね。
    新築マンションなら全てが新品だから、やっぱり嬉しいもので、
    ワクワクするものかな。
    ローンなら支払いもこれから大変でしょうけど、
    自分の物になるんですからね。
    とにかく入居までが待ち遠しいですね。

  48. 45 購入検討中さん

    間取りで悩んでいます。どんな間取りが人気なんでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 46 契約済みさん

    人気よりも家族構成で
    お決めなさっては?

  51. 47 購入検討中さん

    46さん、
    家族4人です。部屋数はどの間取りも変わらなそうなので、人気の間取りを知りたかっただけです。センターリビングか田の字か。

  52. 48 契約済みさん

    久しぶりに地元に帰って来ましたけど
    赤松通りにマンションが!イイネ!好きですよ場所が!パナソニック跡地もマンション予定地かな?
    でもあそこはね~…

  53. 49 ご近所さん

    工事の音うるせ!

  54. 50 匿名さん

    田の字とセンターリビングどちらが人気なんでしょうね。
    全体の数からすれば田の字が多そうですが、それを人気と言えるかはわかりません。
    センターリビングだと、プライバシー性が若干低くなりそうに思いますが、
    言い換えれば、家族と顔を合わせる機会が多くなるということでしょうし、
    難しいですね。家族と相談して納得できる方で良さそうですけど。

  55. 51 匿名

    間取り図、一部変更されましたね。

  56. 52 購入検討中さん

    >>51
    もっと詳しく知りたいな~!
    どのタイプのお部屋?

  57. 53 匿名さん

    >>50さん、
    センターリビングにしてください。センターリビングは家族の会話が倍増します。お父さんやわんぱくぼうず、家族の笑らい声が絶えないプランではないですか。対面式カウンターキッチンや2WAY動線、家事のしやすさを考慮し水廻りをまとめるなど、家族の絆がより深まるように様々な工夫を施した住まいだそうです。

  58. 54 購入検討中さん

    天井迄の高さわかる人
    教えて下さい!

  59. 55 匿名さん

    2.4mでしょ?
    今時賃貸でも珍しい広さですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  61. 56 匿名さん

    そうです。
    70平米の大型プランは余裕綽々です。60平米代も若いファミリにはぴったしでしょう。

  62. 57 匿名さん

    2.4mなんだ、低いですね。高さの空間が狭くなると圧迫感感じて嫌ですね。

  63. 58 匿名さん

    53さん
    リビングが広くて居心地がいいと、家族が自然に集まってくると
    言われていますよね。リビングに子供の勉強机を置くと集中力が
    高まるとか。東大生のほとんどがリビングに机があって勉強していたと
    この間本で読みました。子供が自分の部屋に閉じこもってしまうのは避けたい
    ですからね。なるべくリビングが広い所と思っています。

  64. 59 周辺住民さん

    契約済み,検討中の方,当然現地観ていますよね!
    ベランダ側の圧迫感が…ずーと賃貸マンションだと思っていました。

  65. 60 匿名さん

    >>59
    何が言いたいの?意味不明
    ビッグバンって書いてあるじゃん、賃貸じゃないってわかるでしょ。

  66. 61 匿名さん

    >>60
    日本セルバンさんですか?

  67. 62 匿名さん

    >>61
    違いますが何か?
    分譲と賃貸ではそもそも作りから違います。
    天井の高さも身長2.4mなければぶつからない訳だし問題ないのでは?
    ここはエントランス入ってすぐに共有トイレもありますし資産価値は高いですね★
    どうせ購入するなら付加価値の高い物件がよいですね!

  68. 63 匿名さん

    そんなにキレなくても。
    どこのマンション掲示板でも、もっと調査してから買えば良かった等の描き書き込みがあるから、59さんの書き込みを参考にしてこちらを買う人もいるかもしれないし。

  69. 64 匿名さん

    今時、共用トイレ自慢されても…

  70. 65 匿名さん

    >>62
    資産価値が高い?
    駅前マンションのように2年以上過ぎても
    値崩れしない物件を言うのであって
    ここはどうかな~
    資産価値を考えているなら天井2.4は低い。
    その他いろいろありますが・・最後は価値観の問題。

  71. 66 匿名さん

    夏場のエントランス共有トイレは臭いヤバそうですね。
    臭いエントランスに充満してしまいそうですが、なんでこんなデザインにしたんだろう。
    やはり差別化のつもりなんでしょうか?

  72. 67 匿名さん

    そのトイレは本来、管理さん用のトイレだったりして(笑)

  73. 68 ご近所さん

    トイレならすぐ近くのコンビニや駅西口の歩道橋下(モデルルームの近く)に立派な公共トイレがありますよ。マンションのエントランスにトイレ作ったら、日々の清掃費が毎月の管理費にはね返るんでしょうね。もしかしたら震災時には地域に開放してくれる協定でも結んでいるとか?それならとても有難いことです。

  74. 69 周辺住民さん

    毎週毎週チラシうざいわ。目があっても挨拶しないし、
    そいつが知り合いみたいのと駄弁ってるのと遭遇するし、なんなんだ(笑

    チラシ一ヶ月に一回にしてくれせめて、まだ我慢できるわ

  75. 70 周辺住民さん

    チラシは放置が1番よ 俺も入れた人夏頃だけど見た。店の席の隣りで 駄弁ってた(笑。まあ、放置かクレームだよチラシ。ポジティブな書き込み欲しいね

  76. 71 匿名さん

    直基礎って良いよね。
    地盤が安心なんだなと思えますよね。

  77. 72 物件比較中さん

    茅ヶ崎市役所の液状化ハザードみると地盤強くないはずですが、直基礎の下が弱い地盤で危ない、、、な〜んてことないよね?
    安いだけに心配です。

  78. 73 匿名さん

    >>72
    そんなの気にしてもしょうがないですよ。
    どうしても心配なら、日当たりの悪い地下シェルターに住むしかないですよ。

  79. 74 物件比較中さん

    前にいつか建つだろうマンション?についてはどう思われますか?情報願います。

  80. 75 物件比較中さん

    目の前の電池作ってる工場でしょ?小さな規模の会社ではないから撤退はないんじゃないかな。

  81. 76 周辺住民さん

    >>74
    テラスハウスと駐車場の事でしょう。?
    土地の権利複雑で…建ちませんよ♪
    一番の可能性はテラスを壊して戸建てですよ。
    いま建てているマンションの入り口に戸建てが
    ありますが買収出来なかったのでしょう。
    それだけ複雑です。

  82. 77 物件比較中さん

    >>76
    詳しい情報ありがとうございます。戸建なら安心ですね。
    この一帯は、市の再開発重点エリアだけに楽しみなところですね。

  83. 78 匿名さん

    >>77
    茅ヶ崎市のホームページに載ってましたっけ?再開発エリアって。初めて聞きました、情報もとはどこですか?

  84. 79 匿名さん

    それってモデルルームで営業さんが言ってるんですかね。
    根も葉もない嘘で言うのは話すだけでも断定的判断の供与で宅建業法で罰せられるでしょうに。

  85. 81 物件比較中さん

    >>78
    辻堂駅西口重点整備地区整備計画書と検索下さい。詳しいことは茅ヶ崎市役所で聞いてみたら分かるかと。

  86. 82 匿名さん

    おーすげぇ。計画されてる。20年後目標で…。
    ただ、20年後に複合都市開発ゾーンとして駅前ライオンズのように目の前に14Fできたら、日当たり眺望とんでもないことなるな。。
    どちらにせよ、なったらなったでその頃何歳になってることやら。

  87. 83 匿名さん

    それって入居してからの生活の旬は過ぎてますね。
    時間が経ってチーズのようにおいしくなればよいけど。
    まさかの開発計画頓挫したら、なんの為に買ったのやら訳わかめだね。

  88. 84 匿名さん

    ホームページ見ると、ここ一期の10戸終わってないって(ー ー;)本当に人気ないんですね。
    いつまでチラシに悩まされるやら。

  89. 85 匿名さん

    ご安心下さい、それは先週迄で今は最終期で7戸です。
    忙しくてきっと更新して無かっただけですよ。
    あと7戸なので今月には完売しますよ。

  90. 86 匿名さん

    HPのモデルルーム画像がとてもいい感じです。ダイニングリビングのちょっとしたパソコンスペースは参考になりそう。おしゃれです。サービスバルコニーのミニガーデンもとってもおしゃれ。緑がたっぷりで癒されるでしょうね。クリスマスも近づいてきて紫をテーマに寄せうえとかも合うななんておもいながら。

  91. 87 匿名さん

    建物が低く感じませんか?
    四階のベランダで隣の屋根越えましたけど!

  92. 88 匿名さん

    >>87
    向かい側に賃貸マンションがありますが
    比べてみると確かに低いかも知れませんね!

  93. 89 周辺住民さん

    >>84

    毎週チラシ入れてくね。たまに一週間空くけど
    何回か入れてくの見たよ。早く売り終わって欲しいね


  94. 90 匿名さん

    ホームページを見る限り、若い会社さんのようですね。
    カジュアルというか…
    つい最近までランドセルの会社と同じと思ってました。

  95. 91 匿名さん

    セイバンではないですね。
    資料を見ると過去に販売したマンションの絵がありますが、何でエントランスにネオンでラブホのようにするんだろう。会社の方針なんでしょうか?

  96. 92 匿名さん

    >>91さん、

    何がラブホですか。エントランス照明は「yamagiwa」ですよ。照明の存在感がお住まいの皆様に差し上げたのは誇りです。その優しさと温かさが住民は安らげるのです。

  97. 93 周辺住民さん

    ラブホテルかどうかはおいといて
    確かに夜に青い光はどうなんでしょう。
    白か黄色の方が温かみありそうですよね。
    青のセンスは、、、
    人それぞれですが。

  98. 94 物件比較中さん

    納得した人が買えばいい。それに尽きませんか。

  99. 95 匿名さん

    そうですよ、人の感染は人それぞれですよ。

  100. 96 ご近所さん

    人の「感染」ではなく「感性」ですよね。エボラやインフルみたいで物騒です。

  101. 97 ご近所さん

    松下跡地
    大規模マンション建設決定!
    その他に保育所?保育園?コンビニ!ドラッグストアー
    現在駐車場は今月末で閉鎖!
    赤松通りは平日でも渋滞でしょう!
    北口改札も混雑!

  102. 98 周辺住民さん

     電池工場跡地だから土壌汚染対策が必要ですね。完成までにどのくらいかかるのでしょうか。

  103. 99 物件比較中さん

    >>97
    北口?西口改札じゃなくて?
    情報元はどこからですか?

  104. 100 ご近所さん

    >>99
    西口でした!
    ガセネタかどうかは
    遅くとも年明けには工事が始まりますよ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸