オートロックとかコンシェルジュって
建物の中に怪しい人が入るのは
防げるだろうけれど
駐車場や駐輪場は
どうしようもないんですかね?
そもそも、管理人さんも
いないときが結構あるマンションも
ありますけどね。
>>741さん
そうですね駐輪場とかの方までは目が行き届かないですね。
カメラでずっと監視する人が必要ですよね。
以前あるマンションでポスティングしてたんですが管理人室から離れてるんですが入れ始めてすぐに管理人が来て追い出されました。
しっかり管理が行き届いてるなと感じましたが^^;
カメラで監視してましたね、駐輪場とかもそうじゃないといたずらとか防げそうに無いですよね。
1期、2期も即日完売でしたが、3期も即日完売だったの?
やっぱり、駅に近い立地がこの人気につながっているんでしょうかね。
自転車窃盗団、出没するんですね・・・
ここっていわゆる人気物件なんですかね?
737さん
この辺も自転車の盗難が多いんですね。
短い期間にそれだけの数が出ているという事は、
外国人窃盗団による被害かもしれませんね。
自転車は中古として東南アジアに転売される他、金属を再利用するためにも
使われているそうです。
駐輪場の監視は場所にもよるでしょうね~。至るところにカメラは設置されているでしょうけど、それをすべて見ていられるかどうかはその管理人さんにもよるでしょうし。ちっちゃなことでもやってくださるような管理人さんならいいですが、ただそこに義務的にいるだけの管理人さんなら…ねぇ。毎回家の中に入れるわけにもいかないですからね、駐輪場に置くほか方法はないんですけどね。。。
自転車窃盗団も怖いですね。自動車と同じように分解してから輸送しているんだろうか?
車の窃盗団ならよく聞くけど、自転車の窃盗団とは…
自転車を転売したって大した額にならなさそうだけど。
自分の自転車を盗まれると被害額というより気持ちが悪くなりますよね。
何かいい対策はないですかね。
どんな駐輪場かにもよるけれども
マンションから自転車盗むって
確信犯ですよね。
駅前から盗むというのと
ちょっと違うような気がします。
私も754さんの仰る通りだと思います。
マンションから盗むって事は本格的な窃盗団とか理由がある人ですよね。
でも、検見川浜レジデンスは駐輪場もセキュリティエリア内ですよね。セキュリティエリアにある駐輪場からの窃盗は、少なくとも私が知る範囲にはいないのですが、あるものなのでしょうか?
まぁ、どちらにしても高級な自転者をお持ちの方はご自宅の中に退避するべきと思いますが。色んな意味で。
治安とか子育てするにはどうなんでしょうか?
ここの近くに県営(市営?)住宅のような建物がたくさんあったのが気になります。
差別するつもりは全くないのですが
実家の近くに市営住宅があって色々と問題が多い方達が入居されていたのを
記憶していて、引っかかるものがあるのです・・・
自転車ってお部屋まで持って上がれるんですか?
エレベーターに自転車載せていいんですか?
県営住宅ではなく、URの賃貸住宅です。
ここからレジデンスに住み替える方も我が家を含めて少なく無いはず。
おかしな差別はやめてください。むしろURは一定以上の収入が無ければ
入居出来ないので治安は良いと考えますが。
このエリア、昔から治安は非常に良いです。自転車盗難の話があります
が、これも昔と比べてでの話で他を見れば全然マシでしょう。
犯罪を所得や国籍に直結させるような短絡的な発言は不快です。
>756さん
お宅の御実家の近くの市営がどうだか知りませんが、市営=問題有りという考えはどうかと思いますよ。
実際、友人が市営に住んでますが、赤ちゃんがいるご家族からお年寄りと顔なじみの方が多く安心して子育てできるとおっしゃってました。
差別するつもりはないとおっしゃいますが、なら何故そのような事を掲示板で書かれるのでしょうか?
>758
>犯罪を所得や国籍に直結させるような
国籍に触れている投稿はありませんが。
既にURでの地元住まいですから、高浜(稲毛海岸方面)の件を
ご存知だと思いますが。
だから、唐突に国籍・・と出してきた。