物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区真砂4丁目1番13(地番) |
交通 |
京葉線 「検見川浜」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
379戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]株式会社富士見地所
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
検見川浜レジデンス口コミ掲示板・評判
-
441
購入検討中さん
駐車場の件は、パークシティいいですね~
子供がいると雨に濡れてしまう造りは本当に残念です。
セザールは、あの色と看板がちょっと・・・と思ってしまうのは私だけでしょうか。
立地はパークシティ同様最高なんですけどねぇ。
-
442
匿名さん
パークシテイとレジでは立地も質も比較にならんでしょ。
質を高くして価格上げたら売れないから、三井と野村のWネームにして双方の『パーク』『プラウド』のブランドイメージを崩さない安価なマンションを作ったのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名
12年前の質の高い?マンションと新築を比べられても。
正直、あの中古の値段では買えません。
-
444
匿名
そんないいマンションなのに住み替えする理由は?
単に新しいからだけですか?
-
445
匿名
442さん
決して安価ではない。
立地は別にして「質が比較にならない」の発言根拠は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名
442さん
近くに新築建ったら、中古は厳しいですよ。
管理がいいのか知りませんが、値段下げるがしないと。
レジデンスが完売するまでは厳しいんじゃない?
築浅ならまだしも10年越えでしょ?
立地?変わらんでしょ?
修繕積立金とか上がってくる時期じゃないの?
-
447
物件比較中さん
質の良いマンションを購入しても新築MSの新しい仕様が出てすぐ古くなってしまいますね。
レジデンスが完売しても中古10年以上落ちで高い価格ではよっぽど検見川浜の駅前にこだわりがある人しか
購入しないと思います。
レジデンスも将来同じ道を歩むと思いますが。MSって10年過ぎると資産価値が落ちるんですね。
(千葉だから仕方ないっか)
-
448
匿名さん
>>438
新しいところが良いとは限りませんよ。
もったいないなぁ。
-
449
匿名さん
<<436です。
レジの掲示板でパークシティのよい所を宣伝しているようで、もし誤解を与えていたら申し訳ないです。
私も今パークシティからの住み替えを検討中です。理由は単純に広さ(というか部屋数)です。
もちろん新築ということも魅力に感じています。なのでレジは前向きに考えているのですが、結構日常の
細かいところでその辺(駐車場や駐輪場、ごみ置き場へのアクセス、屋根や鍵の有無)が気になるものの、
もうそういうものだと思っています。なので、その点にけちをつけているつもりはないのですが、今回比較検討
した際に気づいた点の一つということです。
-
450
匿名
生活面の細かい所まで今は考えてなく どちらかと言うと 立地と新築に魅力を感じてます。 なので比較検討には我が家はならなかったですよ。あまり気にする事ないと思いますが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
451
物件比較中さん
パークシティは都内通勤者にとっては高い。新浦安とグロス価格が大差ない。
通勤時間を考えれば、新浦安の方が便利。
朝は乗る電車に合わせて家を出れば良いが、
帰宅時は、新浦安だと普通・快速や武蔵野線も使えるから待ち時間が少ない。
検見川浜だと武蔵野線・電車や各駅電車は使えないから・・15分待ちも。
-
452
物件比較中さん
検見川浜=昔ながらの団地街というイメージがあって、
海浜幕張や稲毛海岸のほうが垢抜けた印象を私は持っています。
駅近というのは間違いないので、資産価値は落ちにくいのでしょうが、
私は決断にはいたりませんでした。
-
453
匿名
皆それぞれですね。3駅はそれぞれ良い所ありますし 近所ですから良い街にしていきたいですね! 買物はジャスコはやはり魅力的 ベイタウンもたまに散策するのは楽しいし美味しいケーキ屋もある。 帰って来て安心するのは やはり検見川です。 地域自慢悪くないですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名
それぞれが家を決めるとき、それぞれの家庭の事情で全然変わってくると思います。
我が家は検見川浜レジデンスに決めて、本当に良かったと思っています。
-
455
匿名
検見川浜の駅前って、ファミレスも買い物するところもたくさんありますね。
でもそんなに騒がしい感じもせず、街は落ち着いた雰囲気だと思いました。
-
456
匿名
↑
そうなんですよ~。
住居場所としてそういう雰囲気を持つ検見川浜が好きな方はここに決まりですね。
-
457
匿名さん
そうですね。のどかな感じで私も好きです。
のんびりとした、というのかな。
ファミレス、喫茶店、美容院、スーパー…
生活には困らない街ですね。
-
458
匿名
検見川浜は垢抜けない!? そこが良いんですよ。保守的になるとかではなく。 30年近く住んでますが問題全くありません。 とにかく住みやすい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
物件比較中さん
456
>・・・・・ここに決まりですね。
どのような立場の人?売主会社の営業にしては、余にも露骨だし。
周辺住民としては、このマンションの売れ行きなど、どうでもいいことだし。
不 思 議 なレス。
-
460
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件