物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区真砂4丁目1番13(地番) |
交通 |
京葉線 「検見川浜」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
379戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]株式会社富士見地所
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
検見川浜レジデンス口コミ掲示板・評判
-
421
匿名
登録開始日10分前に着きましたが、すでに130番の整理券渡されました。
なのに駐車場はあいてましたので、やはり近隣の方が多いんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
>>414
性能評価の「音環境に関すること」はオプションなので、
あえて評価する必要がないと判断したのでしょう。
その理由は当事者でないとわかりませんねぇ。
個人的には、この評価は設備や建具の音、
上下階間の話し声は評価対象になってませんし、
施工精度によってかなりばらつきがあったりするので、
あまり意味があるとは思えません。
仕様と施工状況を確認するだけで、
現場で実際の音を計測したりしないようですしね。
まぁ、売主の姿勢が表れる部分でもありますので、
なぜなのか詳しく説明求めたほうが良いと思いますけど。
千葉市の事はわかりませんので、
詳しくは市の建築指導課?までお問い合わせ下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
千葉方面から都内への通勤はどうですか?
やはり横浜方面からと同じように混雑するのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
住まいに詳しい人
駅前の三井の中古の方がいいよ。管理の評判もいいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
住まいには詳しくない人
三井の中古のほうが『どんな点で良い』んですかね?
売り主の強気な売価設定、リハウス仲介で中古を普通の3LDKを4000万弱で購入し 壁紙 床 キッチン バス トイレに洗面とフル級のリフォームして500万。
私はレジデンスの方が魅力的です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名
駅前の三井ってもともとおいくらぐらいで分譲されたんですか?
12年も経つのにあのお値段とは。
何戸が売りに出されてますがそのうちの一戸は引渡し来年の三月になってるのでもしかして?と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
駅前のパークシティやセザールからレジデンスに住み替える方が多いそうです。
パークシティは新築時より200万〜500万ダウンくらいが中古相場の様です。
セザールからもまだまだ売り物件が出ます。
南向きなどは購入時よりも値段を上げて出てきます。
駅前は価値も人気も落ちないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名
来年3月に引き渡し希望の売り物件などはレジへ住み替えの方が多そうですね。
今すぐに現マンションを売却し、賃貸マンションを借りレジへの住み替えまで繋ぐ方もいらっしゃる様です。
即、引渡し可能の方が買い手がつきやすいからですかね。
売却相談が多いそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名
424さん
私も気になります。 管理?以外どこがいいですか?
反対に駅から近すぎて苦手ですけどね。 仕事と住まいの往復だけでなかなか現実逃避出来ない位置ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
431
物件比較中さん
住み替えの方はもし希望価格で売却出来なかった場合
契約した部屋はローン特約でキャンセル可能でしょうか?
駅前の三井は高い値段で販売されて中古でこの値段で売れるのか?と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
>423
京成線はどうでしょうか。比較的空いていると千葉在住の知人が言ってました、何年も前の話ですが(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
総武線や京葉線よりかは空いていると聞きましたが…
朝の時間帯はどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
ご近所さん
検見川浜から京成線へのアクセスはよくないですよ。
たとえ電車が空いていたとしても、駅にたどり着くまでが大変というのが
個人的な感想です。
京葉線は時間帯によっては海浜幕張など途中駅で下車する人もいるよう
ですので、乗る車両を研究するとか、快速を避けて普通に乗るとか、
皆さん工夫しているみたいです。
昔は余裕で新聞広げて読むことができたのに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名
結局、パークシティの方がレジより良い理由って? 424さん?
お答えになられないって、結局424さんご自身がその物件の売主さん(且つレジへ住み替え)なのでは?と勘繰ってしまいますね…。パークシティそのものも新築のレジの影響でなかなか売れないみたいですし。
管理が良いって、レジはまだできてもいないのに比較できないですもの。
まぁ確かにパークシティは良い物件ですけど。でも価格が落ちてない。確かにレジが建つってなる前は順番待ちになるくらい人気があって高い値でも売れてたけど…。(私も順番待ちしてた一人)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
パークシティ、よいですよ。レジみたいな施設はないですが、駐車場が各階にリンクしてるので、雨でも濡れずに(屋上の方は違いますが)駐車場から部屋までいけます。子供がいて雨が降ってたら、ちょっとレジは一人だとつらいですよね。玄関口に車置きっぱなしにしていけないですし、荷物もって子供抱えて傘もって。。。は、ちょっときついなあと思いました。自転車置き場も基本的に台数の制限ないですし、ごみ置き場も全部建物内(といっても駐車場と駐輪場の建物)ですので、いちいち鍵の必要なドアも通らないですし、雨でも全部濡れずに用が済みます。
後は敷地の大きさがレジより小さいので、自転車の出入り口がさほどメインエントランスと離れていないってことでしょうか。レジはちょっと自転車でメインエントランスまで行こうと思ったら、結構大変そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
レジアスより駅近で、一応タワーマンションなのに
セザール の名が出ない 悲しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
買い換え検討中
パークシティからの買い替えを検討している者です。
やはり新しい設備は魅力ですし立地も魅力です。
売るなら年数的にもこのタイミングかなと思いますし・・・。
ただ当たり前と思っていた>>436さんの言うような事が、そうでないとなると悩みどころです。
管理人さんをはじめ管理はとてもよくやってくれています。
これもまた当たり前と思ってはいけないのでしょうね・・・。
本当は竣工後に実際の建物を見て決めたいところですが、残ってなさそうですしね。悩みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名
436さん
435です
なるほど、436さんの解説で駐車場が住居棟につながってることの利便性が十分感じられました、確かに良いですね。レジなら1度1階まで降りて駐車場に横断しないといけないですものね。(駐車場から住居棟へもしかり)
管理面も、住んでいる知人が確かに良いと言ってました。だからこそ中古物件でも欲しいなと思っていました。管理が良いとか言われている物件ってなかなか無いので、そういう物件に住まわれてる方は幸せだなと思いますし、また羨ましいですね。レジもそうなれば良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名
436さん
パークシティも素敵なマンションですよね。
駐車場と各階がリンクしてるとやっぱり便利ですね。
防犯の面での問題は大丈夫でしたか?
駅前なのに駐輪場の台数制限がないのもいいですね。
レジデンスは3台目以降は空いてたらで、足りなくなったら明け渡さないといけないですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
購入検討中さん
駐車場の件は、パークシティいいですね~
子供がいると雨に濡れてしまう造りは本当に残念です。
セザールは、あの色と看板がちょっと・・・と思ってしまうのは私だけでしょうか。
立地はパークシティ同様最高なんですけどねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
パークシテイとレジでは立地も質も比較にならんでしょ。
質を高くして価格上げたら売れないから、三井と野村のWネームにして双方の『パーク』『プラウド』のブランドイメージを崩さない安価なマンションを作ったのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名
12年前の質の高い?マンションと新築を比べられても。
正直、あの中古の値段では買えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名
そんないいマンションなのに住み替えする理由は?
単に新しいからだけですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名
442さん
決して安価ではない。
立地は別にして「質が比較にならない」の発言根拠は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
446
匿名
442さん
近くに新築建ったら、中古は厳しいですよ。
管理がいいのか知りませんが、値段下げるがしないと。
レジデンスが完売するまでは厳しいんじゃない?
築浅ならまだしも10年越えでしょ?
立地?変わらんでしょ?
修繕積立金とか上がってくる時期じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
物件比較中さん
質の良いマンションを購入しても新築MSの新しい仕様が出てすぐ古くなってしまいますね。
レジデンスが完売しても中古10年以上落ちで高い価格ではよっぽど検見川浜の駅前にこだわりがある人しか
購入しないと思います。
レジデンスも将来同じ道を歩むと思いますが。MSって10年過ぎると資産価値が落ちるんですね。
(千葉だから仕方ないっか)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
>>438
新しいところが良いとは限りませんよ。
もったいないなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
<<436です。
レジの掲示板でパークシティのよい所を宣伝しているようで、もし誤解を与えていたら申し訳ないです。
私も今パークシティからの住み替えを検討中です。理由は単純に広さ(というか部屋数)です。
もちろん新築ということも魅力に感じています。なのでレジは前向きに考えているのですが、結構日常の
細かいところでその辺(駐車場や駐輪場、ごみ置き場へのアクセス、屋根や鍵の有無)が気になるものの、
もうそういうものだと思っています。なので、その点にけちをつけているつもりはないのですが、今回比較検討
した際に気づいた点の一つということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名
生活面の細かい所まで今は考えてなく どちらかと言うと 立地と新築に魅力を感じてます。 なので比較検討には我が家はならなかったですよ。あまり気にする事ないと思いますが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
物件比較中さん
パークシティは都内通勤者にとっては高い。新浦安とグロス価格が大差ない。
通勤時間を考えれば、新浦安の方が便利。
朝は乗る電車に合わせて家を出れば良いが、
帰宅時は、新浦安だと普通・快速や武蔵野線も使えるから待ち時間が少ない。
検見川浜だと武蔵野線・電車や各駅電車は使えないから・・15分待ちも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
物件比較中さん
検見川浜=昔ながらの団地街というイメージがあって、
海浜幕張や稲毛海岸のほうが垢抜けた印象を私は持っています。
駅近というのは間違いないので、資産価値は落ちにくいのでしょうが、
私は決断にはいたりませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名
皆それぞれですね。3駅はそれぞれ良い所ありますし 近所ですから良い街にしていきたいですね! 買物はジャスコはやはり魅力的 ベイタウンもたまに散策するのは楽しいし美味しいケーキ屋もある。 帰って来て安心するのは やはり検見川です。 地域自慢悪くないですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名
それぞれが家を決めるとき、それぞれの家庭の事情で全然変わってくると思います。
我が家は検見川浜レジデンスに決めて、本当に良かったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名
検見川浜の駅前って、ファミレスも買い物するところもたくさんありますね。
でもそんなに騒がしい感じもせず、街は落ち着いた雰囲気だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
456
匿名
↑
そうなんですよ~。
住居場所としてそういう雰囲気を持つ検見川浜が好きな方はここに決まりですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
そうですね。のどかな感じで私も好きです。
のんびりとした、というのかな。
ファミレス、喫茶店、美容院、スーパー…
生活には困らない街ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名
検見川浜は垢抜けない!? そこが良いんですよ。保守的になるとかではなく。 30年近く住んでますが問題全くありません。 とにかく住みやすい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
物件比較中さん
456
>・・・・・ここに決まりですね。
どのような立場の人?売主会社の営業にしては、余にも露骨だし。
周辺住民としては、このマンションの売れ行きなど、どうでもいいことだし。
不 思 議 なレス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名
周辺住民様 売れ行きどうでもいいとは 少々失礼ですね。 関心があるから掲示板見てるのでは?
県外からも越して来る方以前掲示板で見ましたが 周辺住民だからこそ 情報提供頂きたいです。
街が活性化に繋がる一つのチャンス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名
459さん、456です。
私はただの主婦です。レジデンス契約しました。
私は現在、周辺住民ではありません。来春、レジデンスに引越しをし、
検見川浜住民の仲間入りをさせていただきます。
我が家にとって初めてのマイホーム。人生初の高額なお買い物です。
家を決めるとき、子供がいる我が家は検見川浜の環境が大きなポイントで、
住んでみないと分からないことがたくさんあると思いますが、MRに通いながら
自分たちの目で確かめ、この掲示板もとても役に立ち、契約に至りました。
多くの方が検見川浜は落ち着いた雰囲気、住みやすいとおっしゃっています。
私も検見川浜住民になるのですから、そんなご意見に、決めてよかったと
高額な買い物が間違っていなかったことを確信し、あくまでも我が家にとって
<ここに決まり>という押し付けがましい表現になったこと、お詫びいたします。
この検見川浜のこの雰囲気を保てるよう、改善できるところは改善できるよう、
皆さんと一緒にいい街づくりできたらと思います。
・・・ちょっと大げさかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名
459物件比較中さん
463契約済みさん
名前こそ変えてるんでしょうが同一さんですか?
レベルが同じのたにんさんでしょうか?
けみレジ、買いたいけど買えない感じがにじみ出ていますよ。
それとも掲示板の質を落として抽選ライバルを減らす狙いですか?
どちらにしても恥ずかしいですね。
購入した方、購入までカウントダウンの方達なら
459&463の意見には同意できないと思います。
本当に購入した方達は462さんの意見には賛同しやすいと思います。
だいたい
そんな姑息な営業方法が必要な
売れないマンションではありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
466
匿名
464・465さん、ありがとうございました。
ちょっと落ち込むところでした。
この板はレジデンスについての情報交換の場なので、レジ中心のことになり、
検見川浜=検見川浜レジデンスのような表現になってしまい、
元から検見川浜に住んでおられる方には不快な内容に取られたのでしょうか?
検見川浜の町は検見川浜住人全員のものです。住むマンションは違っても
情報交換し合いながら、検見川浜を思いたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
>466
どこにでも荒らしは出ますので華麗にスルーです!
検見川の街は私も好きですよ。
その土地の住民になれば、それぞれの心がけでより良い土地になっていくんじゃないでしょうか。
お引越し楽しみですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名
本当に引越しが楽しみです・・・・が!!
今の段階では、3月末(3月31日?)の鍵引渡しとか。
我が家には中学生・高校生がおりますが、例年始業が4月の5日か6日の辺りのようですね。
県外からの引越しなので、引越しだけでも大変なのに、住民票を移し、それぞれの学校の手続き等々、
とってもバタバタしそうで怖いです。
鍵引き渡し前にやっておくことって何でしょうか?
初めての転校なので何も分からなくて。
もっと早くに竣工し、入居できたらベストですが(我が家の都合)、今年の夏も
雨が多いとかで、長引かないことを願うだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名
468さん
我が家は小学生の子供がいます。
鍵の引渡しは3月末となってますが、恐らく31日ではないと思います。
だいたい25日前後ではないでしょうか?
転校する学校に3月上旬くらいに電話をいれておくと、新学期の日程や準備物等分かる範囲で教えて下さると思います。
入居後バタバタすると思いますが、お互い子供達が早く新しい環境に馴染んでくれるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
新検見川や京成検見川の方はどんな感じの所でしょうか?
周辺で何でも済ませてしまえそうなので、あまり行く機会はないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件