大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) City千里丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里丘下
  7. 千里丘駅
  8. 〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) City千里丘
契約済みさん [更新日時] 2023-10-26 21:04:46

Brillia(ブリリア) City千里丘契約者専用スレです。
楽しく有意義な情報交換をしていきましょう。

所在地 大阪府吹田市千里丘下99番1(地番)
交通 JR京都線「千里丘」駅 徒歩5分
売主:東京建物株式会社
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート 関西支店

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409687/

[スレ作成日時]2014-07-11 20:34:50

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia City(ブリリアシティ) 千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 664 住民さんB

    ゲストルームを借りる際に、シャンプーとか歯ブラシは管理事務所買えますよ。また、バスタオルやバスマットも有料で借りれるようですよ。
    また、6人掛けのソファーもありますよ。

  2. 665 入居済みさん

    662.663.664さん
    情報ありがとうございます!

    結構広そうですね!!
    料理まではしないとしても、
    電子レンジがあれば何かと便利なのに…

    シーツ代高いですよね…

  3. 666 マンション住民さん

    まぁでも泊まりたくても泊まれないしね
    土日金額あげて平日下げたりしたらいいのに

  4. 667 入居済みさん

    このマンションは共用部分に地震保険が付いていません。熊本地震のような地震があると相当の被害が出ますよね。地震保険をつけるよう管理組合に働きかけましょう。

  5. 668 入居済みさん

    以前住んでいたマンションでも、もめたことがありますが、
    高い保険料を払っても、保障されるかどうかが問題のようですね。

    マンションの主要構造部(基礎や柱や梁など)が損害を受けないと
    保険金が出ません。

    東日本大震災のときも問題になったようですが、給水のポンプなんかの
    設備が壊れただけじゃ、保険金はでないようです。

    なので、以前のマンションでは、保険料を払う分を積み立てていました。

    まあ、いずれにしても管理組合さんに話し合ってもらいましょう。

  6. 669 マンション住民さん

    自転車を利用することが多いのですが、自転車専用のエレベーターから普通に乗って出て行かれる、その逆のパターンの方々をよく見かけます。急いでいらっしゃるのかもしれませんが、敷地内は「降りて押して」です。看板が分からないのでしょうか・・・
    お子さんを後ろに乗せてスピードを出されているのを見ると(敷地外に出る時)いつかガラスの扉にぶつかってしまうのではないかとヒヤヒヤします。
    このようなこと以外に気になったことを連絡するような意見箱があればありがたいと思うのですが・・・

  7. 670 マンション住民さん

    >>669
    私も気になってました。意外に子供よりも大人の方が規則を破っているような気がします。
    自転車は車用のゲートの方がいいんでしょうか?歩行者用の道は狭いのでぶつかったりしそうな気がします。ましてや乗ったままだと危ないですよね

  8. 671 入居済みさん

    >>669
    私も見ました。
    同じ立場ながら、子供を乗せたまま
    建物内を道路上と同じようなスピードを出すのは
    信じられませんでした。

  9. 672 マンション住民さん

    子供を乗せた状態で自転車を降りて坂を下る方が不安定で危ないと感じます。
    自転車を押して歩くと幅をとるので、自転車にまたがってブレーキをきかせつつゆっくり下るのが子乗せの場合は一番いいと思っています。
    規則は規則なので守れと言われればそれまでですが。

  10. 673 マンション住民さん

    自転車用EVって出入口狭いですよね。
    男性が電動自転車を、押して乗ると角によく当ててしまいます。だからといって、乗ったまEVにのるとこれまた規約違反だし。
    まぁ、どうでもいいことですが、一人悩んでいます。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    サンクレイドル塚口レジデンス
  12. 674 入居済みさん

    敷地内で自転車に乗っていても、672さんのように安全に気を遣いながら移動してらっしゃる方に関しては、そんなに危険はないのだと思います。
    しかし、危険な乗り方をしている方もいらっしゃいますね。
    危険な乗り方をしている方に対して、やめてほしいとお願いするには、みんなで規則を守る他ないと思います。
    「あの人は安全そうだからOKで、この人は危険そうなのでダメ」というのでは、納得してもらえないと思いますので。
    そういう意味でも、少し窮屈ですが、みんなで規則を守る雰囲気を作りたいですね。
    672さんもご自身が乗られていると、本当に危険な運転をしている人に注意できなくなってしまい、困られるのではないでしょうか。

  13. 675 マンション住民さん

    ベランダプールは大丈夫ですか
    これも規則により禁止なのか

  14. 676 入居済みさん

    ベランダプール、規約はどうか見てないのですが、結構あちこちのマンションでトラブルになってますよね。
    個人的には、大きな声を出したり、大量の水をバルコニーで流したりとかしなければ、大丈夫っていうかバレないんじゃないかなと思います。
    うちは、私が水を捨てるのが面倒なのと、絶対静かにできないのでベランダプールは無理っぽいですが 笑

  15. 677 入居済みさん

    排水さえ下や両隣に迷惑かけなければどうぞどうぞ、と思いますが、
    構造上、意外にベランダって反響して声や音が響きますよね。
    せいぜい1時間だとしても、絶対騒ぐだろうし、
    周りを気にしながら遊ばせるのも可哀想なので、
    うちもあきらめます。

  16. 678 マンション住民さん

    生ゴミを決められた時間帯以外に出すのは止めましょうね
    自転車で近付くと臭いが漂います…
    晩、人目がないと踏んで出してる方もおられるようです

    人の通りの多い所にゴミ捨て場所があるので余計住民の意識で臭い対策必要になってくると思います
    無駄にゴミ捨てスペースが広いから出しても構わないと思うんでしょうかね

  17. 679 マンション住民さん

    固定資産税が届きましたが、減税されている割に高いなーーっと感じました。固定資産税を払うのは初めてですが、吹田市はこのくらいの価格なんですねー。

  18. 680 マンション住民

    >>679
    13前後?高いか?

  19. 681 マンション住民さん

    >>678さん
    私も同意見です!!
    これから夏になるのでもっと
    匂いがきつくなっていくのでルールは
    守ってほしいですね
    自転車で通る場所なので
    毎日匂うってなったら嫌ですもんね

  20. 682 マンション住民さん

    >>679
    優遇期間過ぎれば、ドーンと上がるよと友人は言ってました。
    自動車税も払わないといけないし、5月は嫌な月ですよね!
    それだけに、ローンは抑えめに購入して正解でした。

  21. 683 by マンション住民

    >>680
    営業さんに聞いたときは10万いかないくらいですっと聞きましたが、
    これくらいが普通なんですね。ありがとうございます!

    >>682
    優遇期間過ぎたらかなりあがりそうですね。
    ありがとうございます!

  22. 684 入居済み

    固定資産税の優遇期間って何年ですか?

    あと、自転車のエレベーターですが、鍵を近づけるとピピっと鳴るだけで何も動かないのですが、何のためのセンサーですか?

  23. 685 入居済みさん

    固定資産税の減免は確か5年ではなかったでしょうか?
    間違いでしたらすみません。

  24. 686 マンション住民さん

    >>683
    優遇期間を過ぎて、かなり上がるか若干なのかは定かではないので、確かな情報でなくてすみません。

  25. 687 入居済みさん

    減免措置後は、今より2倍以上は上がってしまうのでしょうかね。
    驚かないよう、数年後を覚悟しておかないといけませんね。

  26. 688 マンション住民

    >>687
    送られてきた書面に、減税額載ってたような記憶あります。そんなに上がりますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    デュオヴェール南茨木
  28. 689 マンション住民

    2倍には上がらないかと思いますが。

  29. 690 入居済みさん

    >>689
    近年にマンション購入した吹田の友達に聞いたのですが、固定資産税と都市計画税を合わせても、減免額は数千円だと言ってました。どの情報が正しいですか?税務署に聞けばわかりますかね。

  30. 691 マンション住民

    >>690
    減免制度される期間は3階建以上の高層耐火住宅なので、5年のようです。
    減免額については、分かりかねますので吹田市税務部資産税課に聞いてみてくださいね。
    お役に立てず、すみません。

  31. 698 住民板ユーザーさん1

    エントランスの前でよく長時間駐車をしている方が見受けられます。
    荷物の積み下ろしや待ち合わせ、宅配業の短時間ならいいと思うんですが、線引きがないので、ルール作りが必要ですね。

  32. 699 匿名さん

    >698
    個々人の良識に照らして恥ずかしくない範囲でやればいいと思います。

    ルール化すると監視と是正の業務が発生するのとひいては私刑の発生も懸念されます。
    また、監視の精度に相違があった場合には逆に不公平感を醸成することにもなります。
    (みんなやってるのに何でウチだけ言われるのとか管理事務所しまってるときどうするのとか)
    不公平感をなくすために今度は管理サイドに対する業務監視の目を強めることにもなり
    管理業務現場と住人との間でフラストレーションがたまるなどデメリットの方が大きいと思料します。

    おっしゃるとおり一時的な利用が常識であるとの共通認識を広くもつことが大事です。
    その認識を共有できない人はルール化しても是正不能です。
    何食わぬ顔でソバ屋の出前よろしく今動かそうと思ってました。と言われてこっちが不快になるだけ損です。

    常習化してる人の情報を管理サイドに把握してもらうことと
    不具合が生じた際に個別具体的に管理人さん経由で動けばいいんではないでしょうか。
    きちんとしてる人の心の平穏のためにもその方がいいと私は思います。

  33. 700 匿名

    仰る通りですね。消防法上問題があるところに駐車している車があったり、朝まで駐車している車があったり、火災など万が一の時には消防活動の妨げになり気持ちの問題だけでは済まない事にもなりかねませんよね。駐車車両の把握・掲示板などでの警告が必要ではないでしょうか。

  34. 701 マンション住民さん

    消防法で思い出したのですが
    この前の水曜日の朝の騒ぎはなんだったん
    でしょうか?
    消防車やら救急車やたら来て結局何が
    起こったのか知っている人いますか?

  35. 702 マンション住民

    >>701
    内容知ってます。気になる方は各所に問い合わせを。掲示板に書く話ではないと思います。

  36. 703 入居済みさん

    消防車が来ると火事だったのか心配になりますよね。
    今回は何が起こったのか知らないのですが、火事でなくても病人の方の家の鍵がかかっていたり等で、救急隊員が搬送できない場合も消防車が来るみたいです。そういう理由なのかもしれないですね。
    救急車が来るということは、そちらのお宅にとっていいお話ではないと思いますので、ご心情をお察しして、詮索しない方がいいかもしれませんね。

  37. 704 住民

    エントランス前の駐車に関連してくるお話ですが、来客用駐車場を予約しているにも関わらず、前の時間帯の予約車が時間を過ぎても駐車したまま移動しないことが多々あり困ります。管理人室に問合せても、特に対応はしないとのことでした。
    じゃぁどうすれば良いかと聞くとエントランス前や消火栓の所に停めてくれて構わないと安易な回答が返ってきました…。
    本当にそれでよいのでしょうか…
    何か対策を考えて頂きたいです。
    でないと、わざわざ予約する意味がないと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    リベールシティ守口
  39. 705 住民板ユーザーさん1

    >>704 住民さん
    管理人自らががエントランス前や消火栓の前に止めるように言うのはおかしいですね。
    共有部分の規則や火事が起こった時の消火活動に支障が生じることに対して、管理人としてどう考えてるのでしょうか?と疑いたくなります。
    また駐車場の運用をしっかり管理するための管理人ではないでしょうか。
    単なる駐車場の受付だけだったら、何のための管理人かと思ってしまいます。

  40. 706 マンション住民さん

    管理人さんが悪いという方向になってしまいそうですが
    そもそもルールを守らない人が悪いわけで。
    駐車場の運用をしっかり管理するための管理人 というのは違うと思っています。

    704さんのご指摘のような問題提起が出来る場が早くできればいいですね。 

  41. 707 匿名さん

    704さんへの管理人さんの対応は問題なので
    管理会社に連絡してオペレーション改善を求める必要があると思います。

    管理人さん個人が悪いわけではなく管理会社の業務品質の問題です。
    間違っても消防法を無視するような発言は出ないように
    トレーニングする義務が管理会社にはあります。

  42. 708 匿名さん

    一番の問題は予約時間をすぎても
    車を動かさない住民側にあるかと思いますね。
    ただ、借りる際は連絡先を提出しているので、
    時間超過の場合、管理人さんが
    移動するように連絡していただけたら
    とは思います。

  43. 709 マンション住民さん

    エントランス門の入る前に宅配の車が2台停まってて、入る車と出る車が重なると通れなかったり
    入ってもまた違法に駐車してる車
    家族を乗せるためか停車してる車
    せっかく高級感あるきれいなエントランスなのにガッカリです
    住人がルールを守る事、管理会社にちゃんと対応してもらうことお願いしたいです

    あとお友達が家に遊びに来られて帰りお見送りにこられてるような様子ですが
    小さなお子さんをほったらかしでママ同士話してるの危険なのでやめてくださいね
    こちらも気をつけて運転していますがはっとする事が何回かありました。手をつなぐか抱っこするかお願いします

  44. 710 住民

    704です。
    ご意見ありがとうございます。
    皆様のおっしゃる通りだと思います。
    予約の際に連絡先を記入しているので管理人室から移動するよう連絡して欲しいと伝えましたが、
    「それは管理人室ではやりません、あくまで皆様それぞれの心掛けでやってもらうように」と言われてしまい…。
    管理人業務の定義がどのようになってるかは分かりませんが、上記のような対応はどうかと思います。
    管理人室のオペレーションも住民の対応も、双方の改善が必要ですね。

    問題提起の場が出来れば、今回の件は伝えようと思います。

  45. 711 匿名

    確かに無断駐車はいけないですが、宅配の車は仕方ないかと…それでスムーズに出入り出来ないのは仕方ないですよね。スペースに限りがありますから。
    お互い運転の技術を磨いていけば問題ないかと。お迎えの車や荷下ろしの停車も仕方ないのでは⁉︎ずっといる訳ではないのですから。それが無理ならタクシーも使えません。
    どちらもなく通行しやすい玄関が良いに決まっていますが、大きなマンションで沢山の方が住んでいるのですから。
    そこまで言うと住みにくい印象になりますよね。

  46. 712 匿名さん

    709さん
    無断駐車はもちろん論外ですが、宅配もお迎えの車の駐車も仕方ないと思いますよ。
    というより必要ではないでしょうか。
    そんな長時間にわたっての駐車でもないですし。
    できるだけ周りに迷惑のかからない停め方を心掛ければ良いのでは。

  47. 713 住人

    管理委託規約で管理組合と東京建物アメニティサポートと契約を交わしています。
    今回の管理人さんの対応は、第11条の「有害行為の中止要求」に当たるかと思います。
    管理規約又は使用規約に違反する行為、共同の利益、共同生活秩序を乱す行為に対して、管理人は行為の中止を要求できるとあるので、無断で駐車しているものに対して、対応を要求された場合は、管理人として注意する必要があったかと思いますが、法律等に詳しい方おられましたら、教えてください。

  48. 714 住民板ユーザーさん1

    >>709 マンション住民さん

    ようは、高級感はあるが高級ではなかったと言うことです。

  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    デュオヴェール南茨木
  50. 715 匿名さん

    普通のファミリータイプのマンション
    なのはわかっていましたが、
    親もいるのに子供が廊下を
    猛ダッシュで走るのを注意しないのは、
    ちょっとびっくりでした。

  51. 716 マンション住民さん

    >>714 住民板ユーザーさん1さん

    高級感あるのはエントランスと1、2階だけ

    マンションを売却するときはそれが大事みたいなのでいいですけどね

  52. 717 匿名

    皆さん、ペットボトルはどこに捨てていますか?
    ごみ捨て場にはペットボトルを捨てる場所がないみたいなのですが・・・

  53. 718 マンション住民さん

    >>717さん
    ペットボトルは燃焼ゴミの所に
    捨てて大丈夫らしいです
    私はスーパーマルヤスさんに良く行くので
    そこのペットボトル回収箱に入れてます

  54. 719 マンションユーザー

    皆さん家の電話はどうされていますか?
    世間体で必要なだけですので、できるだけ安価に済ませたいと思っています。
    もともと付いているインターネットのオプションで電話サービスを申し込むと050から始まる番号ですよね。。
    よろしければアドバイスをお願いします。

  55. 720 匿名さん

    >>718 マンション住民さん

    ペットボトル、燃焼ゴミに捨てていいこと知りませんでした!
    毎回マルヤスに持って行ってました。
    次回から燃焼ゴミに捨てます。
    ありがとうございます。

  56. 721 マンション住民さん

    昨日、エントランス出て向かいの右側、宅配車用のスペースでしょうか?
    そこにママさん自転車2台とまってました。

    お客さんだと思いますが、呼ばれた方は責任持って
    3Fに誘導するようにしましょう。

    1Fのあそこにとめれれば楽です。
    楽、便利なことはだいたいまねしてしまいます。

    お客さん来る際には気を付けていきましょう。




  57. 722 マンション住民さん

    719さま
    うちはip電話にしております。
    特に不具合はないですよ。ただ06番号でないので、
    携帯みたいに思われるくらいです。

    そもそもスマホがかけ放題なんで、まだすんで2.3回しか
    使ってません。

  58. 723 匿名さん

    NHKの人がこのマンションはBS視聴できるから契約切り替えろと言ってきたようです。
    取り敢えず口頭ではわからないから書面でください。
    と言っておいてもらいました。
    NHK-BSなど見たことないし現状見れるのかも知りませんが通常放送分は払ってるので
    私がいるときに来たら2度と来たくなくなるように詰めようと思っています。
    法律を盾に居丈高に金をとろうとするNHKやJASRACのような大名商売が大嫌いなもんで。

    突っぱねたい方は参考までに以下のサイトを
    https://sites.google.com/site/nhkhack/home/sagi

  59. 724 マンションユーザー

    >>722 マンション住民さん

    返信ありがとうございました。そうですか、IP電話を使用されているんですね。

    家の固定電話でないと世間体が悪いと感じるのは古いんですかね。。

    使わないものにお金をかけるのは無駄だとわかっているんですが、気になってお伺いしました。
    心配しすぎですかね。

  60. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ブランズ都島
  61. 725 入居済みさん

    雨の日の玄関前の浸水、気になりませんか。坂の上からの水がブロックの切れ目から侵入し水浸しになっています。玄関前右側のブロックの切れ目は塞いでいただくべきと思いますが、どうでしょうか。

  62. 726 住民

    エントランス入口のインターホン上部に
    12月からはってある紙の張り紙はなんと
    かならないですかね…。
    気になるの私だけかな?

    入居が始まってすぐはセールスが許可を
    得ずに敷地内に入って営業していたからだと
    思いますが、
    あまりにも長いことはってあるので今は紙が
    ふやけてなんとも安っぽいです。
    毎日通るたびに見て恥ずかしくなります。

    必要なら何かしら上質な材質のものに
    変えるとかしてくれたらいいのに…
    管理人さんは毎日どう思ってるのかな?

  63. 727 マンション住民さん

    ネットにごちゃごちゃ書き込まずに、直接言えばいいのに・・・。
    まぁ、直接言う勇気がないから書き込んでるのか。

  64. 728 マンション住民さん

    ちょっとした事言うのって逆に難しいですよね。
    名前と部屋番号聞かれるし、クレーマーか、みたいに思われるのもイヤですし。

    今までの対応を見てると残念ながらですが、言われて「あ~」くらいな感じだと思います。
    人当たりは良くて好感あるんですけど。。。

    メモ書いてササッとポストに入れるのがいいと思います。
    私も何か目に付く事あればそうしようかと。

  65. 729 マンション住民さん

    今日朝警察きてて
    なんとなくですけどエントランスに駐車してた車が当てられたみたいな感じで

  66. 730 匿名さん

    警察の方が調査に廻られると何かで目にしたのですが、答えるのは義務なんでしょうか
    以前住んでいたマンションではそういったことがなかったもので

  67. 731 住民板ユーザーさん1

    監視カメラ、つけよう。
    誰が逃げたかわかるように

  68. 732 住民板ユーザーさん1

    仕事を終えて家に帰ってくると、トイレの便器の中の水がなくなり、家中にトイレの臭いが蔓延していました。ここ何日間か続いており、何でこんなことが起きるのかとても気になっています。同じことが起きてる方いらっしゃいますか?

  69. 733 匿名さん

    状況は違うかも知れませんが、節水のために風呂水をトイレに流して水の溜まりが少ない時にそのような臭いがすることあります

    シンクも臭いが上がってくる時あります

    いつもではないので余り気にはしていませんが続くようなら気になりますね

  70. 734 入居済みさん

    長期間利用しないと蒸発などで水がなくなる場合がありますが、水を流せば一時的にはすぐ治まります。ただ、何日も続いているのであれば、なんらかの異常があると思いますので、すぐにアフターに連絡する方がいいかもしれないですね。
    便器の中の水は、下水管と室内とを分ける壁のようなものなので、その水がなくなっているということは、下水から虫なども上がってくる恐れがあると聞いたことがあります。

  71. 735 住民板ユーザーさん1

    ゴミ置場に冷房ついてるんですね。
    エントランスの冷房が強すぎのも気になります。

  72. 736 マンション住民さん

    エントランスの冷房、確かにきついですね。
    暑い中、外から帰ってきてキーンと冷えたエントランスがすごく気持ちよくて好きなのですが、電気代の面でいうと勿体無いかもしれないですね。
    ゴミ置き場の冷房は、ゴミ出しの日を守らない人がいらっしゃる限りは、つけておいて欲しいです。西向きで風通しのない空間で冷房もないとなると、匂いや虫が酷いことになりそうで。
    みんながルール守ってたら、必要ない経費なのですけどね。

  73. 737 住民板ユーザーさん1

    キンキンに冷えたエントランス、よろしいがな。嫌なら着込めば?

  74. 738 住民板ユーザーさん1

    問題は寒いかどうかではなく、無駄な電気代=管理費が発生しているのであれば、他の用途に回した方がよい、ということかと思います。

  75. 739 匿名さん

    エントランス入った途端匂いが気になるのですが
    ゴミ捨て場が近いとこうなるのか

  76. 740 マンション住民さん

    エントランスのにおい、気になっていました。
    あれは生ゴミのにおいではなくてペットの尿のにおいだと思っていました。
    ある日からにおうようになったので粗相したのかと。

    原因がわかって消えればいいですね。毎度なのでいやです。

  77. 741 住民板ユーザーさん1

    1Fの自転車EV前の通路真ん中に唾を吐き捨ててる輩がいます。
    真面目に勘弁して下さい。
    共有場だぞ!

  78. 742 入居済みさん

    スカイラウンジ?屋上ってどのように行けばいいのでしょうか?
    まだいったことがなく、
    あと時間制限もあるんですかね??

  79. 743 住民板ユーザーさん3

    >>742 入居済みさん

    B棟のエレベーターを10階まで上がり右手の階段を上がっていきます!

    子供とお散歩がてら上がる事がありますがいつも誰もいません!
    天気のいい日は梅田の辺りもキレイに見えますし電車や観覧車も360度見渡せます。
    うちは低層階の部屋なので気分転換になっています!

    今の季節は日除けがないのでちょっと暑いですが…

    飲食禁止のようですがその割に大きなテーブルとリクライニングチェアが置いてあります。

    夕方4時半で施錠されると思います!


  80. 744 住民板ユーザーさん7

    >>741 住民板ユーザーさん1さん
    気持ちはすごくわかりますが、私はマンション選んだ時点で諦めています。その点気にするなら絶対戸建て。

  81. 745 入居済みさん

    >>743 住民板ユーザーさん
    ありがとうございます!!
    淀川の花火大会とかも見れそうですが、、早めに施錠されてしまうのですね・・。
    残念です。
    花火大会の時だけ、開放&飲食OKにしてくれたらうれしいのになー。

  82. 746 マンション住民さん

    2、3日前、玄関前にそこそこ長い時間パトカー止まってましたね。
    関係ないかもですがマンション内でも住人さん数人集まって
    何やらお話ししてた感じでした。

    教えてもらえる範囲で結構ですので
    何か知ってる方いらっしゃいますか?

  83. 747 匿名さん

    >746
    私もサイレンとそれが門の前で止まった音で起きました。
    中身何もしりませんがこんなとこでする話ではないですよね。

  84. 748 匿名さん

    今日エントランス子供がたくさん集まってて凄かったですね、、、。
    雨だし仕方ないのかなとは思いますが。

  85. 749 マンション住民さん

    雨の日は遊ぶとこないですもんね、、、
    でもソファーに靴のまま座ったりしてゲームしててそういうのちゃんとして欲しいなぁと思います

  86. 750 匿名さん

    >>749 マンション住民さん

    その辺はちゃんとしてほしいですね。
    私が見た時は結構騒がしかったんでほどほどにして欲しいです。

  87. 751 通りがかりさん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  88. 752 匿名さん

    エントランスのソファも、その内傷みだしたりするんでしょうね。
    子供さんは益々増えていきそうな地域ですし、出来れば温かく見守りたいものです。

  89. 753 住民板ユーザーさん1

    キッチン上の木目カウンターですが、アルコールで拭き取ると、塗装?が剥げたのか、白く粉ふいてきました。 除菌用のアルコールは良くないのですね。 学習しましたが、後の祭りです。

  90. 754 匿名さん

    NTT跡地にマンションたつと、近隣の土地代上がる可能性あります。仕方ないですね

  91. 755 マンション住民さん

    貼り紙で注意喚起されているにもかかわらず、自転車に乗ったままスロープを走る方の多いこと!
    夕方は特にひどいです。

    何台も前からも後ろからも走ってくるので、歩行者が避けて通行しなければなりません。
    おかしくないですか?
    買い物や保育園等のお迎えでお子さんを乗せなければならず重たい状況なのでしょうけれど、
    皆がやっているからという意識なのでしょうか、平然と走る神経が分かりません。

    何か事故があってからでは遅いですよね。
    決められたルールはきちんと守ってもらいたいものです。






  92. 756 匿名

    >>755 マンション住民さん

    特に気になりませんけど。神経質になりすぎちゃいますか。節度はわかってはりますよ。

  93. 757 マンション住民さん

    夕方時間帯は仕事でいないので気付いていませんでしたが、そういう状況だったのですね。
    先週、駅までの道で中学生?の自転車に後ろから追突されたばかりでしたのでタイムリーな話でした。(マンションのお子さんではなかったです)

    誰もが、自分は節度を持っている思いながら事故をする訳ですから、756さんのような考え方は賛同できませんね。
    あなたはきちんとしていて大丈夫かもしれませんが、世の中には気を付けているつもりでも配慮が不足してしまう人もいます。特に子供のうちは、周りが見えないことが多いかと思います。
    配慮不足の人だけに対して、「みんなはOKだけどあなたはダメ」と言う訳にもいかないでしょうし、みんなでルール守る方が平和でよろしいかと。

  94. 758 マンション住民

    全く気になりませんよ。
    「おかしい!」と戦々恐々になるほどではない。
    それより、車の方が気になるかな。
    夜には煌々とヘッドライトつけて構内走るし(対向がまぶしくて見えない)、車道の真ん中通るし(対向が通りにくい)。
    まぁ、こんなところで書く内容でもないですが…。

  95. 759 匿名

    >>757 マンション住民さん
    直接注意すれば、良いのでは。

  96. 760 マンション住民さん

    かなりの人が自転車ルールを見て見ぬふりをしているので
    直接言うのは厳しいです。

    電チャリ+子供のせて手押しであの坂を
    上り下りしてる時に他の自転車がびゅんびゅん
    素通りしてくの見てると辛い。

    安全面等、色々簡単ではないと思いますが、
    乗っていいようになる事を望みます。



  97. 761 匿名

    車のゲートから出入りする自転車よく見かけますが、開けゴマと言わんばかりにスムーズですよ
    鍵の反応がいいのかしら?
    自転車はそもそも通ってはダメなんでしたっけ
    スロープNGなら車のゲート利用するしかないのでは
    ていうかあの門を無くしてもいいのではというのは少数意見なんでしょうか
    コンセプトに外れるのかな

    スロープどころかエレベーターの所まで乗りっぱなしの方もいますよ

  98. 762 匿名

    >>755 マンション住民さん
    私も特に気になりません。

  99. 763 マンション住民

    これ程度のマナーも守れないようなら、そこら辺の賃貸アパートと一緒のレベルですよね。悲しいことです。
    気にならない人なんて、これまた最悪ですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
リベールシティ守口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸