住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part10
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-10-27 00:58:12
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

オール電化を批判する目的で立てられた「ちょっと待った」シリーズのスレッドは予想通りの展開でした。
当たり前です。
公平な筈のバトル板で、片方のことを「ちょっと待った!」とは、ひど過ぎます。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49024/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5874/

片方を否定する偏ったスレッドではなく、本来の、ガスVSオール電化 に戻りましょう。

お互いの、長所と短所をぶつけ合って、バトル板らしい活発なスレッドにしましょう。


[スレ作成日時]2009-09-30 23:40:52

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part10

  1. 803 匿名さん 2009/10/22 04:05:42

    >>801
    >ねえねえ、ところで基本、たかがコンロと風呂が電気になっただけのオール電化がそんなに気になる!?(笑)

    常にガスを意識し否定し続けていないと
    立場を維持できない君に言われてもなぁ…。

    もうガス利用者の事はほっとけよ。
    それとも、どうしても気になるかい?

  2. 804 匿名はん1 2009/10/22 04:39:29

    >>803 
    >もうガス利用者の事はほっとけよ。 それとも、どうしても気になるかい?
    うん、ちょっと違うけど、
    オール電化を意識し否定し続けていないと生活を維持できそうもない人たちがどうしても気になるの。

    君こそ他人のオール電化の事や、これからのオール電化予備軍をほっとけないみたいだね(大笑)

  3. 805 匿名さん 2009/10/22 04:50:25

    先週あたりもガス陶芸釜で一酸化炭素中毒の痛ましい事故があったね。
    設備業者のインタビューで「換気をしてくださいと利用者には注意していたのですが、、」というコメントがあったよ。
    痛ましい事故だった。

  4. 806 匿名さん 2009/10/22 06:10:01

    《一酸化炭素中毒による救急事故が多発。》
    一酸化炭素中毒による救急事故が多発しています。
    これらの事故の原因をみると、換気を行わないものや、換気が不十分なことによるものが多く発生しており、機器の不具合によるものも少なくありません。
    Ο場所別発生状況
    平成20年中の発生件数は38件、受傷者数は70人で、ともに平成19年20件41人を大きく上回っています。
    発生場所は「住宅」(共同住宅を含む)が最も多くなっており、同時に複数の受傷者が発生する事故が多くあります。
    Ο初診時程度発生状況
    平成20年中の全受傷者のうち、中等症以上の占める割合が半数に達しています。(死亡や重篤は4人)
    Ο燃焼等別発生状況
    「木炭、練炭等」が最も多く、次いで「都市ガス」の順になっています。
    Ο要因別発生状況
    閉め切った室内での長時間使用や換気扇を回さないなどの「換気不足」が最も多くなっています。
    Ο使用目的別発生状況
    「調理、食品加工」によるものが最も多く、「暖房、採暖」がこれに続きます。

  5. 807 匿名さん 2009/10/22 06:30:24

    >ガスや石油で作った電気を、発電時の熱は捨ててしまい、効率の悪い送電で送り、さらにその電気でお湯を沸かすという非効率なシステムであるエコキュート

    これは、電化派には耳の痛い内容だね。
    いくらエコキュート単体でのCO2排出量が小さくても、使う電気がこれじゃあ・・・
    原子力発電なんて、大量の熱を海に捨てているし、ウランの採掘&輸送&精製に、莫大なCO2を排出してるしね。

  6. 808 匿名さん 2009/10/22 07:10:38

    >>807
    君は電気は使わないのか?
    君の場合、電気で耳が痛いのであれば、ついでにガスでも耳が痛いのでは?
    ガスは家庭で消費され、大量のCO2を排出しているのだからね。

  7. 809 匿名さん 2009/10/22 07:11:01

    ×:「空気の熱でお湯を沸かす」
    ○:「発電所で作られ電線で遠くまで運ばれた電力を使って空気中の熱を取り出し、お湯を沸かす」

  8. 810 匿名さん 2009/10/22 07:24:16

    >>804
    >オール電化を意識し否定し続けていないと生活を維持できそうもない人たちがどうしても気になるの。

    それって、少なくとも俺みたいなガス・ユーザーは含まれないな。
    併用利用である以上、俺が電力を否定するなんて事は有り得ないし
    電力を否定しなければガスの有用性を説明できない訳でもない。
    選択肢としてガス・電気の両方がある中で、それぞれを適切に使い分けてるだけだもの。
    誰かが言ってたけど、君の理屈は「オール・ガス」というシステムが有ったと仮定して
    それを信奉している人にしか通用しないよ。現実にはそんなやつ存在しないけどな。

    逆に君は、ガスの存在を意識しそれを否定する事でしかオール電化の有用性を説明できていない。
    コンプレックスに凝り固まった者が、そのコンプレックスの対象者にバトルを仕掛け続けて
    実際には殆ど相手にされていない、ってのが君の実状。
    もしくはオールガス信奉者という藁人形を相手に独り相撲をとってるってとこだろう。
    我々が君の相手をしているのは、その鼻持ちならない語り口に対するバッシングのみ。

  9. 811 匿名さん 2009/10/22 07:30:17

    ×:「ガスでお湯を沸かす」
    ○:「発電所で作られ電線で遠くまで運ばれた電力を使って給湯器を動ごかしガスを燃焼させ、お湯を沸かす」

  10. 812 匿名さん 2009/10/22 07:43:07

    えっ?>>799>>807も、もしかしてマジでエコキュートが使う電力が、そのまま環境負荷になると思ってるの?
    仮にエコキュートを使わなくても昼間電力への対応が原因となって、深夜電力は最低限必ず生み出さ続ける(現状で夜間の2倍ある昼の電力需要を抑制しなければ深夜電力は余ってしまう)しかないとうのに。
    それをわざわざ捨ててまでガスを使ってお湯を沸かすなんてナンセンスだろ。
    そんなアホなこと書いてる暇があったら昼間に使う電力を抑制するか、ガスを使うのを止めるかしろよ。
    耳が痛いというより、マジで理解できていなくて話しているとすれば腹が痛い話だぞ(笑)

  11. 813 ≠807 2009/10/22 07:43:52

    >>808
    >君の場合、電気で耳が痛いのであれば、ついでにガスでも耳が痛いのでは?

    ガスという同じ資源を使って発電するという点に関して言えば
    発電所でロスを見込んで作るよりもオンサイトの方が高効率である事は明白。
    そして「熱」の獲得(具体的には給湯や暖房)に関しても、利用地で
    必要に応じて作り出した方が「電力への変換」を経由するよりも高効率である事も明白。
    それくらいの認識はあるだろ?

    オール電化は以上2点に関してはガス併用より優位に立つ事はできない。
    現状では夜間余剰が生じている電力を安価に使えるという点で優位なだけだよ。
    オマケとして「本来捨てている物を使っている」という事に対する優越感と
    コンロ周りの掃除をするのがラクになるというメリットが得られるくらい。
    だから「捨てるために作る」という発想からも脱却できないんだな。

  12. 814 匿名さん 2009/10/22 07:44:42

    >>807

    多少の送電ロスがあろうとも使わないで捨てるよりエコキュートで使用した方がいいでしょ。
    昼間のピークを下げない限り夜間電力は余ります。
    あなたは余ってる電力を使わず捨て、別途ガスを使用してCO2を余計に出してるのですよ。
    あなたが全く電気を使用せずに生活しているのであれば、言う事も分かるけど。

  13. 815 匿名さん 2009/10/22 07:47:01

    806 一酸化炭素中毒はガスの暖房器具が原因の事故が一番多いと思っていたけれど、
    住宅で調理中に起こることが一番多いんですね。

    そして都市ガスの事故率が高い。
    プロパンガスのほうが多いと思っていました。

    事故が起こると半数以上が中程度以上の症状。
    これは本当に怖いです。

  14. 816 匿名さん 2009/10/22 07:52:58

    >>812

    その「余ってる電力」も、資源を消費して作られてるんだよ・・・。
    需要に応じて余らない様に供給する事ができないから余ってしまっているだけでな。
    ムダな需要は極力減らさなければならない、という消費者共通の問題を
    お前さんみたいな電化バカは早々と放棄して「余ってるならドンドン使っちゃえ」という
    本音を「ムダにしない様に使っています」という建前に、図々しくもすり替えちゃってるの。

    >そんなアホなこと書いてる暇があったら昼間に使う電力を抑制するか、ガスを使うのを止めるかしろよ。

    昼間消費を減らす意識などカケラも持っていないくせによく言うわ。呆れるね。

  15. 817 匿名さん 2009/10/22 08:05:28

    >>816
    昔から、散々昼間の電力を抑えましょうと訴えてるでしょう。
    人として社会生活を送る以上、昼間の電力が多いのは当たり前。限界があるんだよ。
    理想論を語って偽善者ぶるのはやめろ!

  16. 818 812 2009/10/22 08:24:50

    >その「余ってる電力」も、資源を消費して作られてるんだよ・・・。
    だから昼間電力を抑制しろと書いているのに。。。

    >>816のあまりに天邪鬼な文章解釈(妄想?)に唖然だね。
    ここまでくると本当に話にならないな。

    そんな>>816に質問。
    結局エコキュートは環境負荷が高いから使わないほうが良いと思っているの?
    それともとりあえず俺の投稿を否定したかっただけ?

  17. 819 匿名さん 2009/10/22 08:29:35

    >>816

    >その「余ってる電力」も、資源を消費して作られてるんだよ・・・。

    では、どうやって昼間の電力を現状の半分にするか教えてくれ。

  18. 820 匿名さん 2009/10/22 08:31:50

    >>815
    ホント、こわいねぇ。こわいこわい。
    興味深い話題だからソースを探してみたら東京消防庁のサイトに辿り着いた。
    http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/topics/2008-1940-27/index.html
    君のこだわりポイントは「住宅で」「都市ガスで」「調理中に」という
    キーワードだそうだから、それぞれ実数も拾ってみたよ。
    いずれも平成20年度の数値ね。

    ・住宅での受傷者数は20件(37人)
    ・うち都市ガスによるものは7件
    ・調理中によるものは5件

    このデータから「都市ガス仕様の住宅で、ガスコンロでの調理中に
    一酸化炭素中毒で受傷した人」は最多でも5件だという事が解る。
    しかも、原因としては殆どが換気不良によるものであって
    ガス機器自体に問題があったケースは2件に留まる。
    全国データなのか東京管轄エリアだけのデータなのかは不明だけど
    実数としてはこんなもん。
    年間件数20のうち、君が危惧するケースは最大でも5件。
    これを「多い!怖い!」とする君の感覚そのものは批判しないが
    それを言うなら他にも怖れるべきものはたくさんあるね。
    交通事故は怖いし、発生件数はもっと多いから車は手放さなきゃならないな。
    (持ってないかも知れんが)

    ちなみに、ある電力会社の管轄エリア内で同じ平成20年に発生した
    電気関連事故についてもデータを調べてみたよ。
    感電死傷事故は9件、うち電気事業者以外(公衆)の受傷は5件だそうだ。
    ソースは自分で探してくれや。
    無論、「IHコンロで調理中に感電した事故」の件数なんてのは
    データとしては見つかっていないが、できればそれを確認した上で
    ガスコンロの危険性を語って欲しいね。

    他人が貼ってくれた記事をそのまんまご都合主義に解釈してばかりでは
    いつまでたっても客観的な判断が出来る様にはならないよ。

  19. 821 816 2009/10/22 09:11:43

    >>817-819

    偽善者という言葉が出てきたって事は、昼間電力消費を削減するという「理想」は
    エコキュートを普及させるだけでは果たせない、って事は流石に解ってる訳だな。
    思いのほか上出来じゃないか。
    俺も別に、エコキュートの性能そのものを否定してる訳じゃない。
    むしろ電気式給湯器としては大変な優れものだと思ってるよ。
    その性能があって初めて、夜間蓄熱を大前提としたオール電化が成り立ってるくらいなんだから。
    ただ俺の場合はお前さん達みたいに、あたかも伝家の宝刀の如く崇め奉る様な事はしないってだけでな。
    夜間電力とて資源の消費を伴うものであり、供給物が余っている事自体は歓迎すべき事態でも無い。
    昼間の消費量を減らす決定的な方法なんて俺にも解らないよ。
    ただ、お前さん達の様にただエコキュートを使えば良いとも思っていない。
    身の程を弁えてるかどうかの違いだよ。

  20. 822 匿名さん 2009/10/22 09:14:26

    確かに「調理中によるものは5件」と読みとれるが、そこから
    >「都市ガス仕様の住宅で、ガスコンロでの調理中に
    一酸化炭素中毒で受傷した人」は最多でも5件だという事が解る
    という結論を導き出すのは不可能だな。
    「調理中5件」というのは「木炭調理中」+「ガス調理中」の和だな。
    5件中「木炭調理中」が何件で「ガス調理中」が何件かはこのデータでは明らかにされていない。
    しかしまあトータルでの木炭による一酸化中毒の多さから常識的に判断して、
    木炭調理中の方が多いだろうな。
    炭火にこだわりを持つグルメな人は、要注意ってことだな。

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス氷川台
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸