住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part10
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-10-27 00:58:12
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

オール電化を批判する目的で立てられた「ちょっと待った」シリーズのスレッドは予想通りの展開でした。
当たり前です。
公平な筈のバトル板で、片方のことを「ちょっと待った!」とは、ひど過ぎます。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49024/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5874/

片方を否定する偏ったスレッドではなく、本来の、ガスVSオール電化 に戻りましょう。

お互いの、長所と短所をぶつけ合って、バトル板らしい活発なスレッドにしましょう。


[スレ作成日時]2009-09-30 23:40:52

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part10

  1. 583 匿名さん 2009/10/12 15:48:42

    だから、どっちもどっちだって言いたいんじゃない?

  2. 584 匿名さん 2009/10/12 15:52:12

    オール電化だと床暖房と浴室乾燥機が厳しいくないですか?
    電熱式の床暖房なんか大きなホットカーペットだし、浴室乾燥機も能力が低い。
    しかも、どちらも深夜電力の恩恵に預かりにくい時間帯によく使用するものです。

  3. 585 匿名さん 2009/10/12 15:57:12

    >>581
    リコールは避けられないってガス器具に関わらず当たり前では?
    リコールがかかるのは人体に危険性が及ぶ可能性があるものは全て該当します。

    電気だって最近だとハロゲンヒーターでたくさんリコールがかかりました。
    ドラム式洗濯機でも何度もリコールしたにも関わらず、改善せずに発火して火災に
    なったヤツもありましたっけ・・・。

  4. 586 匿名さん 2009/10/12 16:02:25

    電力会社自らが不当表示で排除命令を受けたり、訪問販売で苦情が急増している
    ような商品レベルなんだよ。過去に問題になった太陽熱温水器と同じ。
    まだまだコスト回収が微妙な商品ってこと。
    だから、無理して売らないといけない。


    機器の価格がエコジョーズに近くなるまで下がると黙っていても売れる商品になるだろう。

  5. 587 匿名さん 2009/10/12 16:13:22

    >ハロゲンヒーター
    >ドラム式洗濯機

    オール電化と関係ないじゃん。
    単に「電気」って枠でくくって話しているつもりなら、電気を使うガス給湯器もいっしょだろ。
    一体何が言いたいんだ?

  6. 588 匿名さん 2009/10/12 16:17:54

    >>587
    同じ電気を使うんだから、エコキュートだけ特別扱いはできないってことでしょ。
    不具合発生に関してはガスも電気も同じ。どちらでも発生する可能性はあり。

  7. 589 匿名さん 2009/10/12 16:24:54

    エコキュートはまだプリウスと同じ立場。
    ランニングコストは多少安くなるけど、イニシャルコストの高さをペイできるかは
    微妙な感じ。でも、今までにない新しいものを使っているという満足度がある。

    完全にコストだけを考えるともう少し機器が進歩した時期に買うのがベストな商品。

  8. 590 匿名さん 2009/10/12 16:26:52

    もちろん可能性はあると思うが。
    ただ、「可能性がある」と言って終わってしまえばエンピツもガス給湯器も皆一緒。

    それじゃ、これまで死亡事故や重大な危険性をはらむ欠陥を多々内包してきた(リコール)
    ガス給湯器と基幹原理的には数十年の歴史がある家庭用エアコンと大きく変わらないエコ
    キュートが安全性の面で一緒かどうかは個々に判断するということにしようかね。

  9. 591 匿名さん 2009/10/12 16:34:12

    >>590
    逆にオール電化って安全性以外は特にメリット無いですものね。
    エコジョーズみたいな単純なガス給湯器はかなり安全性が高いですが、それでも不安
    なのであればエコキュートを選択すれば良いのです。

  10. 592 匿名さん 2009/10/12 16:36:26

    576さん ガス機器はしょっちゅうリコール出るわ、早くから有償の部品交換が必要だわ、で慣れっこだから
    ガス派さんはエコキュートも同様だろ、と思いこんでて難癖つけておきたいんですよ。

    私が以前住んでた家のガス給湯器もよく不具合起こしてたんですよね。

    1:たった3年未満で自動お湯はりができなくなった。(液晶モニターにはお湯はり中の画像が出るのに)
    →電子制御盤などの交換。部品代は数万と高額。
    作業員の工賃と出張費も最初に来た時と部品を持ってきた時との2回分。うちはある都道府県の中心エリアにあるのだが、修理請負のメーカーのカスタマーセンターが田舎の隣市にあり、距離によって出張費が違うとやたら高い出張費用を請求された。

    2:再度同じ状態になった。
    では前回の修理はなんだったのか?!と言うと、工賃をまけてくれた。なぜか今回は部品を交換せずとも直った。
    前回の修理が怪しいと思った。
    3:6年過ぎたあたりから給湯している時に音がうるさい。
    隣家の給湯器も同機種だが、その家の給湯器まわりの外壁が給湯器の排熱のせいで緑の苔状のものが生えてきた。
    分譲地内でよく給湯器の不具合を聞くようになった。同時に2~3軒がまとめて修理依頼をしていることが何度かあった。

    7年目以降、効率も悪くなってるだろうと思いはじめる。なかなかお湯が出ず、立ち上がりが遅いと思っていた。・・まだまだガスに不満は沢山ありました。

    後に一念発起して住み替えを決意し、前の家より1.5倍大きいオール電化の家を建築して越しました。
    2年半を過ぎたけど、エコキュートもIHも一度も不具合はありません。

  11. 593 匿名さん 2009/10/12 16:39:19

    >>590
    >家庭用エアコンと大きく変わらないエコキュート
    室外機などはまさにそのまんまですよね。そうなると耐久性も家庭用エアコンレベルでは?
    しかも、エアコンと違って毎日酷使されますから・・・。

    業務用エアコン程度の耐久性があれば15年くらい持つのでしょうけど、それだと今の
    価格じゃ販売できませんし。

  12. 594 匿名さん 2009/10/12 16:44:40

    588 どうかんがえてもおかしな理論だ。
    理論になってないが。

  13. 595 匿名さん 2009/10/12 16:48:43

    >>592
    エコキュートでも短期間に壊れて困ったってブログなんかがたくさんありますよ。
    構造が複雑な分だけ故障する可能性は高くなります。

    電気温水器はかなり故障しにくいみたいですが。
    やはり、技術的にこなれた商品の方が耐久性では上なんでしょう。

  14. 596 匿名さん 2009/10/12 16:51:08

    >>594
    おかしいと言うのは簡単。
    読んでいる人を納得させるだけの理由が付いてなければ意味なし。

  15. 597 匿名さん 2009/10/12 17:12:17

    >>596
    >>588のように指摘されてものらくらしてかわそうとする人に何度同じことをいっても一緒だけどね。
    ガス派も一般電化製品は使うのでしょ?
    オール電化はガス給湯器やガスコンロは使用しない。

    ここはガス VS オール電化 なのに、オール電化特有の機器以外の話を持ち出してきて
    ホラ電気製品もリコールあるじゃないなんて言い草がおかしいんだよ。

  16. 598 匿名さん 2009/10/12 17:26:03

    >>566
    東電に洗脳されちゃったか。お気の毒に。
    >>562のスレ主の方が正しくて、彼を攻撃している連中は全員誤りなんだよ。
    ウソだと思うんだったらこれを見てみよ。

    2003年4月東電
    夜間5.95円、朝晩21.55円、昼間夏期30.40円、昼間その他季節25.45円
    http://web.archive.org/web/20030405062004/www.tepco.co.jp/e-rates/cust...

    それが、あれれ?

    2009年10月東電
    夜間9.17円、朝晩23.17円、昼間夏期33.37円、昼間その他季節28.18円
    http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home01-j.html

  17. 599 匿名さん 2009/10/12 17:26:13

    よくあるような故障や不具合と
    今回 エコウィルが出した
    リコール
    とは全く意味が違うんだよ。

    ここのガス擁護派はリコール出たエコウィルをまさに使ってたとしても、憤りを感じないのか?

    自分が正しく普通に使っていただけなのに、知らないうちに燃焼ガスが家の中に排出されていた、ということなんだが。

    そんな危険な事態なのに、そのまま稼動できてたことも問題だ。

    安全性に乏しい機器ということも言える。

  18. 600 匿名さん 2009/10/12 17:28:30

    以前からそうだけど、安全性や経済性、防災性の話になると電化派が攻勢になり、

    原発だ、一流マンションだ、電磁波だの話になるとガス派が攻勢に出る。

    このスレは結局この繰り返しだね。

  19. 601 匿名さん 2009/10/12 17:44:40

    >>598 なんだ、アンタ 話題を引っかけたいために古スレ持ち出した張本人かぁ。

    すごい執着心だね。
    過去スレの恨みのウサ晴らしは気が済んだの?

    私は関電エリアだから、東電の料金体系は高くてかわいそぅだなと思ってるよ。

    東ガスも東電も大ガスや関電より高いし、機器導入しても割引率低いから。

    それでガス料金については何の疑問もないのかな。

    併用派なんだから世界一レベルで高いガス料金を喜んで払いつつ、沢山使う電気代も割引なしで払ってさぞや満足なんでしょう。


    電気代が安くならないから電化派に嫉妬してるのかな。

  20. 602 匿名さん 2009/10/12 23:14:07

    >>560さんが言っていることは正しいということを証明しただけなんだが。
    このスレでは、データに基づいて夜間料金の方が激しく値上げされていることを
    証明したら電化派の逆鱗に触れるということがよく分かりました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

4,058万円~4,768万円

1LDK

34.32m²・40.48m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,898万円・7,198万円

3LDK

70.75m²・75.02m²

総戸数 2517戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,868万円~5,898万円

3LDK

74.37m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,798万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5498万円

3LDK

72.45m2

総戸数 23戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,378万円~8,848万円

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,200万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7498万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

4400万円台~5800万円台(予定)

3LDK

69.86m2~78.13m2

総戸数 79戸

[PR] 神奈川県の物件

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4898万円~6698万円

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5488万円~6298万円

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

未定

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸