住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part10
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-10-27 00:58:12
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

オール電化を批判する目的で立てられた「ちょっと待った」シリーズのスレッドは予想通りの展開でした。
当たり前です。
公平な筈のバトル板で、片方のことを「ちょっと待った!」とは、ひど過ぎます。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49024/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5874/

片方を否定する偏ったスレッドではなく、本来の、ガスVSオール電化 に戻りましょう。

お互いの、長所と短所をぶつけ合って、バトル板らしい活発なスレッドにしましょう。




口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】ガス VS オール電化

[スレ作成日時]2009-09-30 23:40:52

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
リビオ八戸ノ里駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part10

  1. 41 匿名さん 2009/10/01 23:41:40

    両システムの「融合」によって真の意味での省エネと高利便性を目指すという発想は本当に素晴らしいと思う。
    しかし、残念ながらこのスレには(厳密に言うと「このスレの参加者には」)馴染まないと思うんだよね。
    どちらの方がより優位なのか?という勝ち負け論に固執して、エネルギーシステムが果たすべき本来の目的を
    完全に見失ってる連中に「融合」なんて言葉は見えないに違いない。

    一戸レベルの住宅に関して考えれば、オール電化方式はガス設備が混在した状態では成り立たないし
    逆にコージェネ(エネファーム)を導入した場合、熱源としてエコキュートが混在させる事は事実上考え難い。
    ホテル等の様に、客室やレストランといった各部門がそれぞれ別系統のエネルギーシステムを持っている様な
    施設であれば、例えば客室部門はガスコージェネを主とし、レストラン部門は電化を主としたシステムを組んで
    相互に余熱・余剰電力を補完し合う様な仕組みを作る事は可能なんだろうけど、住宅ではそうはいかない。
    マンションは集合住宅だからそれも可能、という意見が出てきそうだが、本来マンションというものが
    仕様を統一する事によって得られるスケールメリットに依存している以上、むしろ戸建よりも難しいだろうね。
    何より、購入者層を構成しているのがここにいる「勝ち負け論者」なんだから。
    英知を結集し高いコストをかけて建物を造ったところで、豚に真珠だわな。

  2. 42 匿名さん 2009/10/02 00:19:19

    またこのマンションが一流だとか高級だとか言うことでかこつけたがりの自称「マンションに詳しい」人らが暗躍してますね。
    全然懲りない面々のようだけど、
    既築のガス物件が売れない、熱源ガスのシェアがさらに狭くなると困る人達だろうから、ガスをよく見せたくて必死なんでしょう。
    もう一戸建てでは電化シェアが大きくなりすぎて太刀打ちできないし。

    それに政府が国内への働きかけのみならず
    「太陽光発電・太陽熱利用」システムとともに相性が良い
    「電気」×「ヒートポンプ」が未来を拓く をスローガンに海外にエコ電化システムを売り込みかけてることが心配なんでしょうね。

    別に鳩山政権後に発足した動きではなく、とくに洞爺湖サミット以来CO2削減目標に加えて石油・ガスの高騰も問題になっていて、今後上がりこそすれ下がる見込みはないし。

    そして「鳩山イニシアチブ」が宣言されたこれからは「脱化石燃料政策」が加速するのは間違いないですから。

  3. 43 匿名さん 2009/10/02 00:26:43

    >定期借地権は含めちゃ駄目だろ。
    >「借地」=賃貸物件だよw

    後からルール決めてる・・・
    後出しジャンケンみたいで、ずるい感じがしますね。

    >はい、残念でした。
    >都心にオール電化マンションの一流物件は全くありません。

    普通に考えれば、パークコート神宮前って、都心にあるオール電化マンション では?
    含めないと言う方が不自然だと思うけど・・・

    しかも、過去レスで、「ハザマや竹中が施工した物件は皆無」なんて言ってませんでしたっけ?
    (レス多すぎて見つけられなかったけど…)
    ちゃんと竹中工務店がオール電化のマンションを施工してるじゃないですか。

  4. 44 匿名さん 2009/10/02 00:32:10

    >>41 40の内容は老舗の巨大なホテルニューオータニが既存の建物や施設や設備を無駄にすることなく、電化を推し進めていく上でのシステム変遷を記したもの。
    34がニューオータニはガスコージェネホテルだと言ったから今やそれだけではなく、その上に電化システムが構築されているという説明に終始している内容。

  5. 45 匿名さん 2009/10/02 00:59:25

    ほかのスレで良質なマンション、1流のマンションに定期借地なんかあげたら
    BAKAにされることうけあいだぜ!

    ハザマや竹中が施工した物件は皆無ではなく、
    ハザマや竹中が施工した一流物件は皆無だったよ、俺が見たのは。
    だいたい、パークコートが一流なのか、オール電化派にとっては。
    住友でも三菱でも、ブランドにそれぞれランキングがあるんだよ。
    多少はそれをしってから書いたほうがいいよ~


























































































































    長谷工オール電化団地に住んでるとブランドなんて関係ないだろうけどね。

  6. 46 匿名さん 2009/10/02 01:24:32

    >>43

    まぁ、いずれにせよこれだけ探して大手デベ物件としては1棟やっと見つかったって事で・・・。
    引き続きマジョリティへの途を頑張って模索して下さい。

  7. 47 匿名さん 2009/10/02 01:44:08

    どちらにしても、デベロッパがまず潰れないだろうというオール電化マンションは区内で片手以下ってことなんでしょ。

  8. 48 匿名さん 2009/10/02 01:44:59

    >パークコート神宮前

    土地所有者は東京都。つまり都有地を利用した定借物件って事だな。
    全体像としては、東京都財務局が推進する「民活再生プロジェクト」というものがあって
    その付帯事業として定期借地権を設定したマンションを建てようというもの。
    物件ホームページ等をちょろっと閲覧すれば、この程度の事が把握できる。
    そして、物件概要の「売主」の欄を見れば誰もがナルホドと思うだろうよ。
    これでオール電化じゃなかったら却っておかしいわ(苦笑)
    近年ではプラウドタワー練馬(既に完売)なんかもオール電化物件だったが
    立地を見れば同じくナルホドと思うところはある。

    オール電化が採用される背景には「市場に求められている」という事よりも
    もっと別の事情が絡んでいる事の方が多いと見るべきかもな。
    それをもステイタスの一部と捉えている人がいるのも事実だけど。
    ま、いずれにせよ「皆無」という表現に噛み付いてるうちは何も見えてないって事だ。

  9. 49 匿名さん 2009/10/02 01:49:35

    >>45
    うぜーからバ カみたいに改行入れるの止めろ!


    まぁ、オール電化=低所得者層の団地仕様 って事だなw
    定期借地権のパークコートが精一杯。
    貧しいって嫌だねw

  10. 50 匿名さん 2009/10/02 01:56:01

    はい、結論。

    オール電化の一流物件は皆無。

    そろそろ認めろよ。
    日本中の一流物件はすべてガス併用だよ。
    一流もどきのオール電化物件はすべていわく付きの物件だ。

    頑張って検索してこの結果。
    ガスの優位性を再認識させただけ。

    本当に惨めだね~

  11. 51 匿名さん 2009/10/02 02:17:22

    どうして惨めなの?

  12. 52 匿名さん 2009/10/02 03:31:33

    現在のところ
    一流かどうかはともかく

    本格的にやりたいひとはガス
    オサレにスマートにきめたいひとはIH

    というところじゃないでしょうか。

  13. 53 匿名さん 2009/10/02 04:13:13

    >>52
    この期に及んでまだコンロ限定の話しかできんのか?

  14. 54 匿名さん 2009/10/02 04:31:16

    自身が住んでもいないマンション自慢やマンション評論語りの繰り返ししか言えないあたりが
    本当に惨めにみえますよ。

  15. 55 匿名さん 2009/10/02 07:27:13

    やっぱり、電気しか使えないオール電化と、ガスも電気も両方使えるガス併用。
    全く勝負になりませんね。
    オール電化の反論は、もはや屁理屈しか出て来ない。

    オール電化の完全敗北という事で、このスレを終了しましょう。

    Part10・・・
    こんな簡単な結論にたどり着くのにずいぶんかかりましたね。

  16. 56 匿名さん 2009/10/02 07:32:34

    電化派の惨めな敗北でしたw

    まぁ、いざとなったら電化マンションを売り払って(今だと相当安く買い叩かれるだろうが・・・)、
    ガス併用に引っ越す事も出来るから、気を落とさない様になw

    所詮は買い物。いくらでもやり直せますよ。頑張って!w

  17. 57 匿名さん 2009/10/02 07:37:23

    オール電化マンションも、ガス併用にリフォームできれば良いのにね・・・残念。

  18. 58 匿名さん 2009/10/02 08:40:45

    勝手に勝利宣言。
    ガス併用派の得意技です!

  19. 59 匿名さん 2009/10/02 09:45:12

    なんかお茶目。>勝手に勝利宣言
    ***

  20. 60 匿名さん 2009/10/02 10:13:50

    あーあ。
    軽率な身内が定借物件なんて言うつまらないカードを切ったばっかりに自爆。
    「まともな議論」を唱えてわざわざ立てたスレッドも負け惜しみの捨て台詞で
    見る影もなく荒廃、か。不甲斐ないね、電化派の諸君・・・。

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ
ウエリス島本

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4600万円台~5100万円台(予定)

3LDK

64.35m2

総戸数 107戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3698万円~5728万円

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

4810万円~6590万円

2LDK・3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4790万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

4998万円~7058万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.86m2~83.48m2

総戸数 51戸

プレサンス グラン 山坂

大阪府大阪市東住吉区山坂2丁目

未定

3LDK

60.89m2~63.23m2

総戸数 54戸

プレサンス レイズ 上本町

大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

未定

1LDK・3LDK

31.66m²~65.36m²

総戸数 30戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ポレスター谷町六丁目

大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

6458万円~8858万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.12m2~70.97m2

総戸数 56戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億9,430万円

1LDK~4LDK

44.11m²~95.07m²

総戸数 500戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6870万円

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

ジオ池田室町

大阪府池田市室町883番33

7,200万円~9,830万円

2LDK・3LDK

65.38m²~88.44m²

総戸数 36戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸