住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part10
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-10-27 00:58:12
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

オール電化を批判する目的で立てられた「ちょっと待った」シリーズのスレッドは予想通りの展開でした。
当たり前です。
公平な筈のバトル板で、片方のことを「ちょっと待った!」とは、ひど過ぎます。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49024/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5874/

片方を否定する偏ったスレッドではなく、本来の、ガスVSオール電化 に戻りましょう。

お互いの、長所と短所をぶつけ合って、バトル板らしい活発なスレッドにしましょう。


[スレ作成日時]2009-09-30 23:40:52

[PR] 周辺の物件
ライオンズ東翠町
ザ・ライオンズ横川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part10

  1. 1 匿名さん 2009/09/30 14:44:37

    >公平な筈のバトル板で、片方のことを「ちょっと待った!」とは、ひど過ぎます。

    確かに、「ちょっと待った!オール電化マンション」ってひどすぎるよね。
    荒れる掲示板を作るのが目的だったのでは?

  2. 2 匿名さん 2009/09/30 14:45:01

    ここにも匿名はん1は来るかなぁ?

  3. 3 サラリーマンさん 2009/09/30 14:47:28

    まだやるんだ・・・ 好きだねぇ

    >ここにも匿名はん1は来るかなぁ?

    来るに決まってるじゃん。(笑)


  4. 4 匿名さん 2009/09/30 14:58:18

    まぁ、エンドレススレの代表という事で。(笑)
    みんなバトルを楽しんでるみたいだし、ある意味健全なスレッドだね。

    ちなみにうちはオール電化です。
    特にこだわりが有った訳じゃないけど、希望の立地にマンションが建って、買おうと思って見に行ったら、たまたまオール電化だったっていうパターンです。
    IHは最初不思議な感じだったけど、今は便利に使っているよ。
    エコキュートも蛇口をひねるとお湯が出るのは同じだし、ボタンひとつで風呂が沸くのも一緒。全く違和感無いです。
    快適だよ。

    まぁ、オール電化マンションと言っても、IHと給湯器が違うだけなので、それほど違いを意識することは無いよ。

  5. 5 匿名さん 2009/10/01 00:17:41

    >>01

    元々「VSスレ」が有ったにもかかわらず、本スレはそっちのけで
    派生スレに飛び付いてた連中がそれを言うなら笑えないね。
    「まともな議論」が聞いて呆れる。
    断言してもいい。ここもいずれ必ず「ちょっと待った!」スレと同じか
    それ以上に荒れる。あるいは、再び発生した類似スレでの
    醜い罵り合いの影に霞むに決まってるさ。

    「片方を否定するスレではなく」だと?(笑)
    そんな寝言を吐く者が、VSスレでどんな発言をするか見物だな。
    メンバーが変わらなければ何も変わらないよ。

  6. 6 匿名はん1 2009/10/01 02:05:13

    オソヨー、ご希望の通り、月光仮面のおじさん、登場!! シュワッチ!
    なーんだ、結局Part10に戻ったんだ。電化撲滅作戦、失敗のマキ~ってか!?(笑)
    もう「ちょっと待った!」シリーズは作らないのかな~、最初から最後まであんだけガス自爆できるスレはそうないだろうし(笑)

    >>05
    >派生スレに飛び付いてた連中がそれを言うなら笑えないね。
    ちょっと違う、飛び付いてあげたんだよ。また、私のために作ってくれたら飛びついてあげるよ(笑)

    >ここもいずれ必ず「ちょっと待った!」スレと同じか それ以上に荒れる。
    当然でしょう。IHやエコキュートという電化製品だけが売れると都合が悪い人がいる限り(笑)

    >メンバーが変わらなければ何も変わらないよ。
    タシカニ~(ウィッシュ♪)

    話は変わって、今やホテルも電化なんだな~!
    「レストランの調理場は、排熱や油煙の発生を抑えるオール電化を採用するなど、ホテル全体でエネルギー使用量とCO2排出量の低減を目指す」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000000-minkei-l14

  7. 7 匿名さん 2009/10/01 02:37:36

    「ニューオータニイン横浜」
    なるほど、なるほど。
    「ホテルニューオータニ」じゃないってとこが。
    オール電化の位置づけがはっきりしてるね。

  8. 8 匿名はん1 2009/10/01 02:49:21

    >>07 妬んで食いつくとこはそこかよ(笑)

    君のレベルの位置づけがはっきり分かるね。

  9. 9 匿名さん 2009/10/01 02:53:46

    荒れてもいないこちらのスレに対して、勝手に未来予想した状態を断言してる人がいますが、
    そんな人が想像した仮想スレに対しての批判的な意見をこちらに書き込むことは必要ないでしょう。
    そんな人こそ自ら荒れる原因にならないように、このスレへの書きこみは今後控えませんか。
    それにまだ発生してもいないスレへの批判を、違う趣旨で立てられたこちらのスレで言うのもとても失礼ですね。

    私はこちらのスレでいろんな情報が得られることに期待しています。

  10. 10 匿名さん 2009/10/01 02:59:09

    >君のレベルの位置づけがはっきり分かるね。

    「ニューオータニイン」だと僕の位置づけとは合わないことがわかってしまったか。
    やっぱり僕には「ニューオータニ」だとわかっちゃう?

    それにしてもビジネスホテルでホテル業界を語るとはビックリ。
    それが君とオール電化の位置づけってことで納得。

  11. 11 匿名さん 2009/10/01 03:06:26

    >>06
    >「レストランの調理場は、排熱や油煙の発生を抑えるオール電化を採用するなど、
    >ホテル全体でエネルギー使用量とCO2排出量の低減を目指す」

    「今やホテルも」と言うから記事を読んでみたものの、何だ? レストランのみかよ・・・。
    客室給湯も全電化されてると言うならまだ 注目できるんだが。

    ホテルは商業系施設の中でも熱需要が高い方だから、ここでオール電化が
    普及してくるのであれば多少は本物だと評価できるかもな。
    しかし現実にはレストランのみ。
    厨房用給湯なんてのは、給湯の全体需要のうちのほんの一部に過ぎない。
    排熱や油煙の低減はひとえに維持管理コスト削減が目的。
    給湯需要の比較的低いレストランへのオール電化導入は確かに経済的だな。
    オール電化の「エコ」は「エコノミー」のエコなんだって事がよく解る。

  12. 12 匿名はん1 2009/10/01 03:08:48

    >>10 
    >やっぱり僕には「ニューオータニ」だとわかっちゃう?
    君は「ニューオータニ」の会員か?(笑) 泊まったこともないくせに!

    >それにしてもビジネスホテルでホテル業界を語るとはビックリ。
    そんな事でビックリするならヤフーニュースになってることをビックリしろよ(笑)
    で、なぜかニューオータニ好きな君のコンロと風呂が、ガスという位置づけってことで納得。

  13. 13 匿名さん 2009/10/01 03:10:38

    むしろ、ホテルやレストランの厨房でオール電化の普及率がどんどん上がるのは
    オール電化にとっては特徴的な現象と言えるだろうね。

  14. 14 匿名さん 2009/10/01 03:14:15

    >泊まったこともないくせに!
    お得意の超能力ネタできたか。

    君でもお金さえ出せば泊めてもらえるよ。
    ドレスコードは確認してね。

  15. 15 匿名はん1 2009/10/01 03:19:28

    >>11 意外にも、こんなネタに食い付くとはよっぽど、悔しいんだな~。
    案外、君の弱点って、マンションとホテルなんだね(大笑)

    >>14 ほら、私の超能力、当たっただろ(笑)

  16. 16 匿名さん 2009/10/01 03:25:29

    >ほら、私の超能力、当たっただろ(笑)
    そうなの。
    ちょっとビックリした。
    ウェスティンの会員だから、ニューオータニは利用しないの。

    ウェスティンインはないから君には関係ないけど。

    ウェスティンもお金払えば泊めてくれるよ。
    ここもドレスコードは確認してね。

  17. 17 匿名はん1 2009/10/01 03:42:20

    >>16 
    やっぱり僕には「ニューオータニ」だとわかっちゃう?と言いつつの君が今度はウェスティン!?(ナンノコッチャ)

    で、その君の大好きなウェスティンの客室にはガスコンロが付いているのかい?(大笑)

  18. 18 匿名さん 2009/10/01 03:46:49

    >その君の大好きなウェスティンの客室にはガスコンロが付いているのかい?(大笑)
    だから、お金を払えば泊めてくれるって書いたじゃない。
    それとも気後れしちゃう?

  19. 19 匿名さん 2009/10/01 03:53:02

    ホテルニューオータニのページ見てきました。
    千代田区紀尾井町のホテルニューオータニ東京
    ここは海外の要人やハリウッドセレブも御用達の言わずと知れた日本を代表する一流ホテルですね。
    こちらのザ メイン最上階のビュー&ダイニング ザ スカイや神戸牛鉄板焼きで有名な石心亭でもオール電化厨房システムを採用してますよ。
    石心亭の説明では「オール電化厨房の導入により排熱や脂煙の拡散も少なくなり、常に清潔で快適な環境でお食事をお楽しみいただけます。」とありました。
    それに排熱や夜間電力を利用した空気熱源ヒートポンプ給湯設備を施してあり、客室の給湯もこのシステムということです。
    ニューオータニは「ハイブリッドホテルプロジェクト」を掲げて積極的にCO2削減に取り組んでいるホテルグループですね。
    改装リニューアルと共により電化していくようで、さすが日本を代表する老舗の素晴らしいホテルです。

  20. 20 匿名さん 2009/10/01 04:11:03

    >で、その君の大好きなウェスティンの客室にはガスコンロが付いているのかい?(大笑)

    これ、皮肉か何かのつもりなんだろうか???
    それとも、オール電化ホテルには客室にIHコンロでも付いてるの?

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ横川
ザ・ライオンズ横川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10m²~112.93m²

総戸数 62戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,090万円~6,580万円

3LDK

70.57m²~82.03m²

総戸数 39戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,830万円~4,570万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47m²~75.04m²

総戸数 52戸