東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート5
土地勘無しさん [更新日時] 2009-11-01 17:36:54

大崎駅前に青黒く煌くツインタワー
それが大崎ウエストシティタワーズ
W棟の東西方向が微妙に長いのは内緒だ

公式HP
http://www.yamanote-direct.com/
パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/
パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43434/
パート3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43534/
パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43215/

物件データ:
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分
価格:4140万円-1億2580万円予定
間取:1LDK-3LDK
面積:40.4平米-106.35平米
管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産 NIPPO 住友商事 東急不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売 販売代理/住商建物 販売代理/東急リバブル
設計:UG都市建築 
施工:清水・フジタ建設共同企業体



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-29 21:59:30

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 711 匿名さん

    1Fがセブンイレブンで喜んでるぐらいですから。どういう食生活かも想像がつく。コンビニ入ったら残念ですけどね。

  2. 712 匿名さん

    中傷的な書き込みを「全面支持します」なんて方がいる限り、スレはなくならないですね。
    最近はまともな話題に戻ったと思ったらまたこの有様。

     もう少し高いレベルで書き込みをしましょう。皆さんで・・・

  3. 713 契約済みさん

    うーん。近隣の三井不動産さんのマンションの営業の方なのか、
    それとも、そのマンションの熱烈なファンの方なのか、
    敢えて、板を荒らそうとしているかのような書き込み、本当に多いですよね。。。
    ご近所さんなのだし、もうあまりこのマンションと
    その入居者を悪く言わないで。お願いっっ!

  4. 714 匿名さん

    私は自分が一般的な質問をしたときに「…だよね」「…もしらないの」、やっと回答らしきものが出たら、「そういう答えじやなくってひねらなきゃ」というような書き込みが続き、怖くなりました。同じ質問を某マンションのスレでした時には、プラスαで良識的な回答がありました。勿論、この場で全ての判断はしませんが、心情としては、ちょっと違うな、と感じているのは事実です。<過剰反応しないでくださいね。感想だけです>

  5. 715 匿名さん

    >>713さん 住民の方と思われる、上から目線、の書き込みが多いからではないでしょうか。多分荒らそうとはしてないと思う。近隣マンションのスレでは、こちらを含めた比較論やこちらの物件の議論がほとんどないので、責任転嫁してもはじまりません。全部が全部本当の住民さんの書き込みでは、ないでしょうが、自惚れさんは多いかも。

  6. 716 入居済み

    いや、私も怖いな。やだな。と感じる事も多いですが、そのコメントに対しては感じますが
    時に、ちゃんと応えてる方もちゃんといます。それに対してまた、変な揚げ足ややっかみを書き込む人が余りに酷すぎると怖くなる時があります。
    ただそれが毎回違う人なのか同じ人なのかは解りませんが、返答が目立つのも事実。
    だからなんというか・・・ほっておけば居なくなるのでしょうが、正したい。と思ってしまう人も多い様で、奇怪な人には
    相手してくれる。面白いネタになっちゃってるんでしょう。
    他のスレは皆さん徹底しているので、面白くなくなり、ここに張り付いているのかと。
    なので、ちゃんとした対応のできる方々は、もぅ面倒臭くなって自然にこのスレを見なくなってしまうと感じます。
    悲しい限り。。。

  7. 717 入居予定さん

    近々に入居を予定しているものですが、購入者の書き込みにある程度の自惚れが多いのは、
    当然のことかと思います。自分も多分そうですが、高いお金を支払って気に入って購入したのですから。

     上から目線って感じ取るのは人それぞれの感じ方次第だからしょうがないと思います。
    ただ入居されると自然と入居者掲示板を中心に見るようになると思います。

     でも最近は面白くなくなったと書き込まれている割には書き込み件数は相変わらず
    他の物件に引けをとらず多いですね。
     
     まぁ注目されているだけ良いのではないでしょうか? 全然書き込み件数が伸びない某マンションよりわね。

     自分は誹謗、中傷含めて楽しく見ています。書き込み如くで熱くなってももしょうがないし。

     

  8. 719 契約者さん

    やっぱり駄目だわ(笑)

  9. 720 入居予定者

    注目されないほうがよい人もいますよ。
    書き込み件数も少なくひっそり静かなご近所マンションがたまに羨ましいです。
    こっちはいかにも自惚れ住民って外からはみられがちですが、
    ご近所マンションの方はそんなこともないのでしょうね。
    さりげない感じがいいのかなー。

  10. 721 入居予定さん

    はじめて書き込みます。

    南の角部屋の方、いらっしゃいましたら感想を聞かせてください。
    思っていた以上にめちゃくちゃ暑いと思ったのですが、やっぱりどこも
    そうなんでしょうか?
    夏の暑い時期はこれちょっと大変だなぁと思っちゃいました。

    すでにそういう話が前にされていたなら、恐縮ですが。。。

  11. 722 匿名さん

    上から目線とか、セブンイレブンが云々・・・ひがみやっかみもほどほどに。

  12. 727 入居済み住民さん

    721さん
    南向きの部屋です。かなり温かいです。この時期で日が差し込むと部屋がかなり温かくなるので、正直に申し上げて夏は相当暑いと思われます。
    ただ、私は極度の寒がりなので日が当たらず寒い部屋よりは・・・・と思いこの部屋を選びました。
    夏対策はブラインド・カーテンで工夫して少しは解消できれば!と期待してます!!

  13. 728 購入検討中さん

    No.631です。

    やっと私が聞きたかった南側の話が出てきました。
    うれしいです。
    更に情報お願いします。

  14. 729 入居者さん

    やっととか言われても・・・皆が皆、南向きでは無いので南向きに関して必ずしもお答えがすぐに出る訳ではありません。でもお答えが出て良かったですね。
    またちゃんと聞きたい事を質問すれば誰かが答えてくれます。きっと。
    気楽に・・・ね。楽しくやりましょう。

  15. 730 購入検討中さん

    窓ガラスにはフィルムが全く貼られてないのですか?

  16. 731 入居隠居

    外からの視界遮断の目的ですか?

  17. 732 入居予定さん

    721です。

    727さん
    そうなんですよ。この時期でも暖かい(私はむしろ暑いと感じました)
    となると、真夏の時期はクーラーなしでは過ごせなさそうですね。
    まぁ、普段から夏場はクーラーつけてますから、変わらないと言えば
    変わらないですが。
    北側の部屋はどうなんでしょうね。
    (今更、こんなことを気にしても仕方がないですけど。。)

    空気を通すスリットみたいなのも、あってもなくてもそんなに変わらない
    かも知れません。開けたら、すーーーーっと音がなるくらいかな(笑)
    (冬場だと結露防止に効果が高そうです。)
    バルコニー窓を開けっ放しにして風を通して・・・という生活が
    できなくなってしまいますが、住んでいるうちに慣れるでしょうね。
    そもそも玄関を開けても内廊下ですから、窓を開けられても風は
    そんなに通らないでしょうし。

    暑さのことを営業の方に聞いたら、普通はマンションの上階のバルコニーがひさしに
    なって暑くなりすぎないのですが、ここのLDはひさしも何もありません
    からね。。当たり前と言えば当たり前ですが、初めて中に入ったときは
    気になったので伺った次第です。

    ブラインドは必須でしょうね。
    リビングからの風景は、とても素晴らしいです。我が家は階数が
    やや高い場所でして、リビングの角から下を見ると、腰高の壁が何も
    ないだけに、ちょっと怖くなってしまいますね(笑)

    これから寒くなっていきます。
    何もつけなくても暖かくて過ごしやすい冬に期待!です。

  18. 733 入居予定さん

    入居はもう少し先ですが、住宅ローンの関係で先週品川区民になりました。
    住民税はどのくらいなんだろう?・・・

    ところで、入居者の方または近隣住民の方に質問ですが、近くにジョギングしやすい
    コースとかありますか?

    あと、美味しい煮込みうどんが食べられるお店とかあったらぜひ紹介してください。

  19. 734 購入検討中さん

    11月7日からの現地モデルルームの案内がきましたね。

  20. 735 匿名さん

    >>730
    飛散防止フィルムなら貼ってあります。
    ベランダの部屋以外はね。

  21. 736 匿名さん

    やっと普通の書込に近づいてきたか…

  22. 737 購入検討中さん

    フィルムの件あいがとうございました。熱をさけたり、外部から見えにくくする様なフィルムは貼ってないのですね。 

    このマンションの仕様と駅近は気に入っていますが、私の予算が許す範囲ですと、他のマンションとの兼ね合いがで、眺望が期待出来ません。やっぱり先立つ物は¥ですね~

  23. 738 いつか買いたいさん

    >>733

    住民税はどこも同じですよね?

    >税率は税源移譲により平成19年度以降の税率は一律10%(都民税4%、区市町村民税6%)となりました。
    http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/sonota/index_j.htm#j2

  24. 739 匿名さん

    答えられる方がいらっしゃったら答えられる範囲で教えていただきたいのですが、頭金はどのぐらいを考えておりますでしょうか? 営業の方に聞いたら一割ぐらいが多いとのことでしたが。 

  25. 740 入居予定さん

    738さん

    げげ、そうだったんですか。同じような年収の人でも違いがあったのでてっきり場所によって違うものかと。
    失礼しました。ありがとうございます。

  26. 741 匿名さん

    >>733

    なぜ唐突に「煮込みうどんの店」なの?

  27. 742 匿名さん

    ソニーのビルは140メートルらしいけどシンクパークタワーより高いんでしょうか?

  28. 743 入居予定さん

    739さん
    私の場合は、三井住友銀行で優遇1.5%の条件として、返済比率20%以内
    というのがありましたので、それをクリアするギリギリのラインまで
    自己資金入れました。15%ぐらいでした。

    741さん
    すいません。単に好きなだけです。物件に関係なくて申し訳ないです。
    どこの地域でもラーメンの情報は比較的簡単に見つかるんですけど、
    煮込みうどんの情報はなかなか。。。マイナーなんですかね。

  29. 744 入居済み住民さん

    頭金ですが、ローン借りられる限度まで借りて、あとを頭金(現金)としました。
    答えになってなかったら、ごめんなさい!
    どちらにせよ、最初に手付金(申込金?)を1割は払わねばなりませんよね。

  30. 745 匿名さん

    743さん、744さん どうもありがとうございます。 何分初めての大きな買いものなのでまったく見当がつかず。参考になりました。煮込みうどんやさんはわかりませんが、大崎から五反田に行く線路沿いの道にとっても有名な鶏肉屋さんがあり、焼き鳥がとてもおいしいです。もちろん鶏肉も。ここが朱屋という鶏肉の専門料理やを五反田駅近くでやっており、ものすごくおいしいです。後は隣の大井町のフレンチポアソンルージュは知る人ぞ知る超穴場でいつも満席でお安いです。

  31. 746 匿名さん

    煮込みうどん、私も好きです。CookPADで自分で作るとおいしいです。安いし好きな量ができるし。ちなみにThinkparkのモスバーガー、くつろげます。

  32. 747

    >>737
    しかしながらLow-eガラスが入っているのですよ!

  33. 748 入居予定さん

    745さん
    銀行は自己資金を多めに求めてきますが、手元資金をあんまり減らしてしまうと
    不安になりますし、難しいですよね。
    焼き鳥情報ありがとうございます!入居したらぜひ行ってみます。

    746さん
    煮込みうどんを自分で作れるんですか!?すごいですね。。。
    味噌煮込みが特に美味しいですよね。シンクパークは本当に大きなビルですね。
    あんなところに自分の会社があったらなぁと憧れちゃいました。

  34. 749 匿名さん

    私も、借りられるだけ借りて、頭金(1割)だけ現金で入れました。
    手数料やら引越しやら家具やらで何かと手元に現金が必要になるからです。
    購入や引越しに伴う支出が一段落したら一気に繰り上げ返済する予定。
    ただ、住宅ローン控除を受けたいので返済は1月です。

  35. 750 入居済み住民さん

    入居後ちょっと気になることがあり、アフターサービスに電話をしました。
    するとすぐに住友不動産の人とゼネコンさんが見に来てくれました。
    しかも、普段は来ないような立派な背広の方も合わせて数名。
    作業服を着た係の人に「これは対処しなさい」と指示されていました。

    メーカーに勤めている私の予想ですが、新製品(大崎)の品質保証体制を
    検証するための部長級の視察ぽかったですねぇ。

    あと、荷物を運ぶために両手がふさがっていたら、コンシェルジュの
    お姉さんがドアを開けてくれたりエレベータのボタンを押したりしてくれ
    ました。まだ入居者が少ないせいかもしれませんが、有難かったです。

  36. 751 入居済み住民さん

    あれ?鍵があればドアもあくし、エレベータも自動で来るので
    コンシェルジュいらずだと思うのですが。。(笑)

    アフターサービスについてはきっちりとした対応をされている
    ようですねー。住んでみないと分からないことも多いので
    3ヶ月点検の時でもきっちり対応します!という感じでしたし。

  37. 752 匿名さん

    >お姉さんがドアを開けてくれたりエレベータのボタンを押したりしてくれ

    え?なんで?すべて自動でしょ?鍵もってないの?

  38. 753 入居者

    タグを忘れたとか。
    コンシェルジュの方はとっても親切ですね。何かわからない事があるとわかりやすく、丁寧に対応して下さいますね。用があってカウンターに向かい歩いていると、
    気付いて、「はい。」と、すぐカウンターから出てきて用を伺ってくれます。素早いです。

  39. 754 匿名さん

    住民版でやってくれませんか。

  40. 755 匿名さん

    確かに延々する話題ではない。

  41. 756 購入検討中さん

    私は、マンションの検討の材料になる情報ならば
    どんな書き込みでもウェルカムですよ。

    一部、なぜかこのマンションおよび入居者に
    とても厳しい「匿名さん」がいますよね。不思議。。。

  42. 757 物件比較中さん

    756さん、本当にそうですね。私はコンシェルジュやエレベーターなど中のことがわかって検討の参考になります。

  43. 758 匿名さん

    でも以前よりだいぶほんわかしてきましたね。

    ところで、引越しとは別の日に大きな家電製品や
    家具を搬入する場合、主幹事のアートさんに事前に
    連絡しないとダメですかね?



  44. 759 匿名さん

    だから、これは住民版の話題なの!わざとずれるの?

  45. 760 匿名さん

    ああ、ごめんなさい。申し訳ないです。

  46. 761 購入検討中さん

    だから、どんな話題でも怒る必要はないの!わざと怒ってるの?

    なーんて(笑)。

    人それぞれ、聞きたいことは違うものだから、
    咎めたてする必要はないのでは?
    759さんも、気兼ねせず自分が聞きたいことを書き込めばいいですよ♪

    ところで、大崎に仕事で行ったついでに
    マンションの様子を見たのですが、植栽はまだかなり若いですね。
    これから育つのでしょうが、植えたてはあのように頼りない感じなものなんでしょうか?

  47. 762 検討中さん

    確かにかなりショボいです。広告にくらべ節約してませんか?あと自転車置き場付近も節約の跡が見えますね

  48. 763 匿名さん

    いったいどれだけ木を植えれば満足するのやら・・・・
    次第に育っていくことなんぞ容易に想像できそうなもんだけど。

  49. 764 匿名さん

    住民板と検討版があるわけだから書き分ければいいんじゃないですか。
    検討者も住民板のぞいて参考にできるわけだし、特に不自由はしないはず。

    不快に思っている方が居る以上、書き分けしないと荒れる原因になると思います。

    ただ契約者の書き分けできない属性やスレが荒れる事も含めてこの物件の特徴ではあるんですが・・・。

  50. 765 匿名さん

    住民版は眺望自慢が続いているよ。Oウエストプラウドだわーって感じ

  51. 766 申込予定さん

    荒らしているのが誰か???  は、
    分別のある方ならとっくに気づいていると思いますよ。

    このマンションや入居者が気に要らないなら
    どうぞ他のマンションの掲示板を、お当たりくださいませ。
    他の検討者も、誰かさんのネガティブ・キャンペーンには
    うんざりしているのでは?

    木の話ですが、木は若い時に植え替えた方が、
    土になじんで枯れにくい、とききました。
    他のマンションでも、変わらないのでは?

  52. 767 検討中さん

    自然の流れでいいかと思います。ところで、24時間換気の経験が無いのですが、音は気にせずともよろしいでしょうか?

  53. 768 匿名さん

    まだまだ売れてない物件だけに自慢話しが続くのもわかります。

    入居者は深層心理では売れて欲しいから自慢や自惚れを書き込むし、
    営業さんの営業書き込みも当然あるでしょう。

    販売順調な物件や完売物件の住民板は自慢話しなんてなく静かなもんで
    アットホームな雰囲気が感じられますもんね。

    だいたい殺伐とした空気が感じられるスレは完売まで程遠い物件が多いです。

  54. 769 購入検討中さん

    ↑何が言いたいのか? 今ひとつ伝わってこない。

  55. 770 匿名さん

    >>769さんに1票。意味不明、外国語?

  56. 771 匿名さん

    768の意味わかりません?

    私はよくわかりますよ。

  57. 772 匿名さん

    私もわかりますよ。

    グランスカイやプラウドのスレとは明らかに空気が違いますもんね。

  58. 773 匿名さん

    物が違えばスレの雰囲気も違って当然だろ。グラスカやプラウドは
    もういいから、そっちが好きで検討するならここにわざわざ書き込む必要なし。
    スレの雰囲気・・・ねえ。くだらんネガレスが永遠続く限り無理だろうね。
    そういう私のスレ自体棘があって何だけど、そろそろネタ切れだね。

  59. 774 匿名さん

    またいつものこのスレっぽくなんてきましたね(笑)。

    グランスカイやプラウドとは購買層が違うって事ですね。
    やっぱり間取りが悪くて山手の外だと、それなりの購買層は敬遠するんでしょう。

  60. 775 物件比較中さん

    きっとここで強気の棘のある発言を繰り返す人って、会社や組織の中では居るのさえ忘れられてしまうような、なんの取り柄も無いめだたない人が多いんだろうな。外で言いたいことも言えない人だから匿名掲示板では別人のように強気でいじわるになる。可哀そう。。。

  61. 776 物件比較中さん

    嫌い嫌いも好きのうち! 嫌い嫌い大嫌ーーーいとわざわざスレに執着して文句やネガを書きまくるほど、好きで好きでうらやましくて住みたくて住みたくて、一度でいいから「私の家ですか? 大崎ウエストシティタワーズです。大したことないですけど。」と自慢したくてたまらんということだと私は理解しています。(笑)

  62. 777 匿名さん

    他人がどういう素性か邪推しても詮ないでしょう。混乱しますよ

  63. 778 匿名さん

    >>775
    だからそういう事書くからスレが荒れるんだって。あなたも十分可哀相な部類だよ。
    たかがネットの中の2.3行のスレ見て人格まで看破出来るんだから、凄いよね。
    もしかして細木さん?(笑)あ~また荒れてきた。自浄作用無きスレだな。こんな
    私のせいでしょうか?ただ前にもあるけどやけに線路内側(グラスカ等)を主張する
    輩が、ここは品が無いだの、購入層の民度が何だのと荒らしの一翼を担っているのは
    確かだな。あとはただの買えないネガレス。両者の2トップは破壊力抜群だな。

  64. 779 物件比較中さん

    中立的な立場から言わせてもらうと。。。

    大崎ウェストシティタワーズの掲示板は荒れる=
    このマンション・住民を叩き、グランスカイの宣伝をする書き込みが多い=
    グランスカイの営業マン?もしくは熱烈なファン?など関係者のネガキャンの可能性=
    大崎ウェストシティタワーズを強烈にライバル視?=
    ライバルがネガキャンに走るほど、大崎ウェストシティタワーズは良いマンションでは?

    グランスカイは掲示板が荒れない=
    大崎ウェストシティタワーズの関係者はあまり注目していない=
    ライバルも安心するほど、グランスカイはそれほどでもないマンションでは?
    (もしくは、ライバルにネガキャンを仕掛けようという発想がでないほど
    大崎ウェストシティタワーズ関係者のモラルが高い?)

    って、解釈もあると思っていますよ。
    一つの可能性なので、ネガキャンさん、怒らないでくださいね(笑)
    私はどちらのマンションも甲乙つけがたい良さを持っていると思うので。

    いずれにしても、どなたかも言っているように
    わざわざネガキャンする人の言うことは信用できない、
    ということだけは確かですよね。そろそろご退場いただいては。

  65. 780 入居済さん

    会社の人に引っ越した旨、話したら、普通に羨ましがられましたよ。良い所を見つけたね、とも。
    山手線直結って、その響きだけでもかなりのインパクトあります。
    ネガが信じられません。

  66. 781 匿名さん

    購入を決めて営業に何度電話しても連絡なし
    ちゃんとしてないよね
    おかげで買う気が失せた
    もう要らない

  67. 782 入居済み住民さん

    羨ましいからネガになるのでしょう。な~んて言うとまた上から目線とか
    言われそう。真剣に検討されてる方は、既に住民版を見ているはずです。
    ここよりよっぽど有益な情報があります。眺望自慢とか言わないで、これも
    1つの立派な情報ですよ。陽の入り具合とか、暑さ寒さとか。さあどうぞ住民版へ

  68. 783 二子玉入居予定さん

    うーん。うちのスレの方がひどいけど。一言で言って血相変えて相手にしすぎるからだと思いますよ。やりとりを見ると住民さんがバランスを失した回答をするケースもままあり、端から見て子供っぼいと思います。認めたくないでしょうが、第三者から見るとそう映ります。二子玉も最初は近隣マンションの営業ネガと思った時期もありましたが、どうも違うようです。あまり責任を外に転嫁しないこと、コメントではむしろ近隣住民の方に配慮する方がスレも好転するようです。

  69. 784 匿名さん

    783に二票

  70. 785 物件比較中さん

    買えるから買ったのがここ、買う価値があると判断したから買ってみたのが向こう側、その思考の差は親のレベル、育ちからくる。よって購買層は明らかに違う。仕様だけでは測れない価値の差が今後顕著になりそうだ。

  71. 786 物件比較中

    営業の書き込みなんて掲示板オタクが言ってる都市伝説みたいなもんでしょ。

  72. 787 匿名さん

    ↑同じ山の手線外側に住む近隣住民がこんなこと言うかな??
    どうみても、グランスカイ関係者のような???

    反応するから面白がらせてしまうんでしたよね。
    今度から、スルーしま~す!

  73. 788 匿名さん

    787です。
    786さんにではなく、785さんについてです。
    時間差でした。。。

    ちなみに、786さん、営業さんや関係者さんじゃなければ、
    そして、近隣住民の方でなければ、
    誰が、どのような意図で、特定のマンションやその住民を貶めたり、
    特定のマンションを美化した書込みをしているのでしょう???

    あっ、また反応してしまった~(笑)
    今度で、本当に最後にします。スルーが一番!

  74. 789 物件比較中さん

    783さん、二子玉川の掲示板見てきました。本当にひどいですね。ここは少なくとも言葉使いはある程度の水準を保ってますが、あちらは言葉使いもニイチャンのけんかでした。のどかで良さそうなところなのにもったいない。

  75. 790 物件比較中さん

    788さんは何か目的があって書き込んでいるのでしょうか? 掲示板を読む事には比較検討のためという目的はありますが、そもそも書き込みには目的などないと私は思いますけどね。あなたも含めて皆さん思ったことを書いているだけだと思いますよ。それを参考にするかしないかは読む側が判断すればいいだけのことですから。

  76. 791 匿名さん

    グランスカイ関係者のせいにしたい人がいるようですが、
    向うは来年7月入居なのに順調に売れているみたいですよ。
    こちらにネガキャンする必要性は全くないんじゃないですか。

    あまり売れていないこちらの関係者が向こうでネガキャンならまだ分かりますけどね。

  77. 792 二子玉入居予定さん

    お恥ずかしい(笑)。やっかみも多少あるようですが、根底には巨大タワー群の出現により、これまでの街の雰囲気が大きく変わることへの反発があるようです。特に住居棟の場合、商業開発と異なり、恩恵を受けるのが、ほぼ居住者に限られますから。ここまで書くと思いあたるふしありませんか?そう、ちょっと背景が似てるんです。

  78. 793 入居済み住民さん

    良くも悪くも、個性的なマンションだからいろいろ意見があるんでしょうね。
    私も、外観は好きではないし、汚れても分からないくらい派手な天然石の
    洗面所、キッチンのカウンタートップなどは、どうかと思います。

    でも、横浜出身の私にとっては、東京の皆さんがこだわる山手線の内外はどうでもよく、
    やはりこの立地が魅力だったので購入しました。

    今日初めて、戸越銀座商店街の途中まで行ってみましたが、
    何だか懐かしく活気があって、大崎駅周辺とのギャップがなんとも気に入りました。
    激安の果物を買ったら重くて、午後もう一度行こうと思ってたのに雨で・・・
    家に居るのが楽しいので、出るの止めました~
    眺望良いし~(って自慢ですみません、アハ)

  79. 794 匿名さん

    >>792 すごい説得力。たしかにこれまでのやりとりに照らすと納得です。だから、既にタワーマンション受け入れ実績の多い山手線内側は荒れないんだ。そもそも売れてるようですけど。

  80. 795 匿名さん

    >785さん

    共感します。
    認めたくない人は訳の分からない反応をするんですよね。
    購買層が違うので書き込み内容のレベルも全然違ってくる。

  81. 796 匿名さん

    ここにしてもグランスカイにしても、買える人はそれなり年収や資産を有するってことですよね。

    別に2択ってわけじゃないですけど、どちらでも選べる立場なんですから、好きな方を選べばいいじゃないですか。

  82. 797 匿名さん

    >796さん
    どちらでも選べる購買層はグランスカイを選ぶ傾向が強いんですよ。
    その辺の差が売れ行きに如実に現れてきている。

    785さんが言っているように買える人が買ったのがこちら。
    庶民が背伸びして何とか山手線に買う物件という事なんでしょうね。

    書き込みも自慢、自惚れが多く、反面すぐ荒れたりと非常に庶民的ですよね。
    大人の余裕な対応ができない。

  83. 798 匿名さん

    無意味に入居者を貶めた言い方をする、コメントはもう十分です~。
    何回も何回も同じこと言ってる人がいて、耳タコ(目タコ)ですってば~(笑)。

    どっちも良いマンションなんだから、客観的に比較できる
    情報をお願いしま~す!

  84. 799 物件比較中さん

    非常に客観的に比較していると思いますが。。。

  85. 800 匿名さん

    同感。
    値段や地価や仕様は資料があるのだから、それをここで比較しても意味ないでしょう。それは自分で資料見比べれば済むことですから。 私がここで知りたいのはこの物件に興味を持つ人の質、カラー、考え方など、資料にない部分です。

  86. 801 購入検討中さん

    客観的ね~。う~ん。。
    どちらかというと、とても主観的な
    ”決めつけ”の内容が多いと思うのは私だけでしょうか?

    どちらのマンションも、購入できるのは、
    それなりの金銭的な余裕をお持ちの方、
    少なくとも、購入資金を用意できるだけの信用力をお持ちの方
    で間違いないかと思います。
    それ以上のことを、この掲示板の情報のみで評価するのは
    とても難しいと思いますよ。

  87. 802 購入検討中さん

    申し訳ないですけど、検討者と契約者、住人以外の人達、ほっといてもらえませんか?

    評論家みたいな人も引っ込んで下さい。くだらない雑音ばかりで迷惑です!
     
    大人の良識を持ってください。お願いします。

  88. 803 匿名さん

    お~怖っ。

    あなただけの為の掲示板ではありませんよ。
    命令口調は良くないです。

    大人の良識を持ってください。お願いします。

  89. 804 匿名

    ほんとここは病んでるねー。
    ここに出没する自惚れ、自慢癖の入居者に育てられた子どもが心配だな。もし、子どもがいるならば。

    それに比べ、過去のブリリア、ルサンク、ウエスト等は、ここまで、病んでなかったなー。
    質は明らかに違うと思う。ウエストなんて外廊下で地味だし入居者も地味な印象しかないもんね。謙虚な感じ。シンクパークの一角で落ち着いてるし。
    その地味さ謙虚さゆえにやっかみとかがないのかも。いつか外廊下も風通しの良さで再注目されたりして。結果、何がいいマンションかはわからなくなるね。
    あーマンション購入って難しい。

  90. 805 匿名さん

    802さん、まさにあなたみたいな人が多い、この物件は。ヒステリックでボキャブラリーの少ない方。ボキャブラリーが少ないと怒るしかないんですよ、結局は。まさに代表者のような方です。

  91. 806 物件比較中さん

    住人の質は気になります。タワマンの維持費は初年度から赤字というのは周知の事実。近い将来管理費上昇は織り込み済み。ですが、それを当たり前に払える購入者か否かは、大問題です。滞納や出ていく人が増えてくれば管理費の状況は悪化。そうなれば中古購入者も敬遠。となると必然的に価値は低下。それらの悪循環が起こりにくいタワマンかどうかの判断は住人のレベルが一つの材料であることは事実だと思います。

  92. 807 サラリーマンさん

    グラスカもこちらも大差はないと思います。ただ仕様などはかなりちがいますが・・・。グラスカは
    1棟のみで販売戸数も少ないから売れているように見えますが、全体的にはどっちもどっちのような
    感じです。ただいずれにせよ、年収2.000万くらい稼いでいないと買えない物件ですね。

     入居者からの情報ですが、大崎WCTは不毛地帯に出演中の俳優の方もお住まいになっています。
    やはりセレブリティが高そうです。

  93. 808 匿名

    802さんは単に物件検討中の方でこの物件の購入者ではないのですよね?

    805さんは自分が気に入らないコメントを発する人を無理やりこの物件に紐付けようとする。

    第三者的に見ててどっちもどっちですね。

  94. 809 匿名さん

    評論家登場(笑)

  95. 810 匿名さん

    セレブかどうかわかりませんが、芸能関係者は出来ればご一緒したくありません。南青山のタワーもあの件で評価が落ちましたし。

  96. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸