注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームが人気があるのは何故ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームが人気があるのは何故ですか?
  • 掲示板
ご近所さん [更新日時] 2017-07-25 22:14:21

パナホームが人気があるのは何故ですか?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パナソニックホームズ株式会社

[スレ作成日時]2009-09-27 14:25:49

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
リビオ堺グリーンアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームが人気があるのは何故ですか?

  1. 251 いつか買いたいさん 2010/03/24 09:02:38

    良い会社だと思います。
    ただ、少なくとも首都圏ではパナホームに憧れている人ってあまり聞いた事はありませんけど。
    相当少数派だと思います。

    家は良いと思いますよ。私も。

  2. 256 契約済みさん 2010/03/24 16:02:37

    パナホームの営業は糞だけど
    家自体はシラネ
    パナソニックの製品は好きだな~

  3. 257 ビギナーさん 2010/03/24 23:48:46

    パナホームで検索していたら 悪魔の欠陥住宅というHPなどを見て 
    その他にも パナホーム 欠陥 で検索したら他にもサイトがあってびっくりして怖くなりました

  4. 259 ビギナーさん 2010/03/25 23:44:55

    そうこう言っているうちに、3月末=年度末です。

    さて、パナホームさんの今年度の人気はあったのでしょうか、無かったのでしょうか?

    どっち!?

  5. 261 匿名さん 2010/03/26 07:55:01

    総合展示場からの撤退が始まっている。リーマンショック前に比べて約1割減!

  6. 272 ビギナーさん 2010/03/26 23:01:25

    パナホームが人気があるのは何故か、真剣に考えるために、言わば逆説的に、

    「パナホームが人気がないのはなぜか」

    をまず、考えてみるのもいいかも。

    (その残りが人気のある理由だ、ということで..)

  7. 273 匿名さん 2010/03/26 23:05:37

    ①社員(工事担当・営業・それらの上司・幹部職・経営者の全て)がいけてないから。

    ※ここで言ういけていないとは、施主のことよりも会社の利益・売上を最優先するというイミ。

  8. 275 匿名 2010/03/27 01:46:28

    パナ以外で家を建てるメリットって何かありますか?もし、万が一何かあれば、お願いだから教えてください。そしてパナ以外で家を建た人は、自身の犯した過失とどう向き会っていますか?

  9. 277 匿名さん 2010/03/27 09:12:03

    それは、パナホームでは安心感、信頼感、満足感が得られないということですか?

    パナホームで安心感、信頼感、満足感を得ることができた施主がいた場合、どう釈明されるのでしょう?

  10. 278 買い換え検討中 2010/03/27 16:47:12

    釈明の必要が何故あるんだろうか?
    「私はこう思う」「いえいえ私はこう思うんです」って言ってるだけなのに、
    ごめんなさいするのかね?
    言論統制ですか?パナホームさんは。

  11. 279 ビギナーさん 2010/03/27 21:36:14

    わたしも、「釈明」の意味が分からないなぁ。

    別に、100人のうち90人が「パナホームでは安心感・信頼感・満足感が得られない」かもしれないが、

    残りの10人は得られた、ってことでいいんじゃのないの?

    (この比率には、何の根拠もありません。実際には、30人-70人位の割合かも)

  12. 280 匿名さん 2010/03/27 21:43:43

    ②特に中間管理職が、イケてないですよ。

    上司から、言われた通りにするだけ。

    自分の意志など何もない。

    「あなたと夢をごいっしょに」のあなたって、施主じゃなくて支社(店)長のことだろ!

  13. 281 匿名さん 2010/03/27 23:21:39

    何故に従業員批判ばかり? どこの組織にも一定割合で優秀でない人材は存在するだろうに。優秀な人材ばかりで構成されたHMがあれば教えてください。

    普通の施主からしてみれば、たまたま自分にあたった担当さんが優秀かどうかなだけで、会社全体の傾向なんかわからないと思うけど。

  14. 282 匿名さん 2010/03/27 23:27:46

    >この比率には、何の根拠もありません。
    安心感、信頼感、満足感とか抽象的な基準であるだのないだの言っていても、嫌がらせでしかないよね。何となく「ない」方へ誘導して終わりだし。

    安心感、信頼感、満足感を得られた施主さんもいるんだから、もっと具体的なところで「パナ以外で家を建てるメリット」を書け、ってイミじゃね。

  15. 283 匿名さん 2010/03/27 23:52:37

    そもそもパナホームで建てて安心感、信頼感、満足感を得られなかった人が、他メーカーで建てて安心感、信頼感、満足感を得られるかどうかなんてわからないだろう。

  16. 284 匿名さん 2010/03/27 23:58:53

    パナホームで建てて満足いく人がいたなら、それはそれで良いんじゃない?

    ただパナホームは安心感、信頼感、満足感が他のHMに比べたら劣ると思います。

    なぜならパナホームは施工ミスが多すぎると感じました。

    パナホームで契約した人の大半はパナホームはパナソニックのブランド名で契約したと思います。

    極少数のパナホーム住宅住まいの方はパナホームの安心感、信頼感、満足感を説明できますか?

  17. 285 匿名さん 2010/03/28 00:08:51

    ③人事のイケてなさも、素晴らしいものがあります。

    「会社至上主義」の大きな推進力のひとつには、この方たちの功績は大きいと思われます。

    もちろん、人事部組合課の方の功績も大ですが。

  18. 292 匿名 2010/03/28 11:37:14

    パナホームで建てたけど、うちもブロック基礎あったよ。
    玄関横にある土間収納の間仕切り部分。
    なんか問題あるの?

  19. 294 土地勘無しさん 2010/03/28 12:52:01

    このブロック基礎の話は、そろそろ終わりにしなければいけません。
    なぜなら、この情報は間違っているからです。

    あの写真は、構造体としての基礎立ち上がりではなくて、室内と玄関を仕切るためのコンクリートブロックです。
    そこから生えているアンカーボルトは、外壁や柱を固定するためのものではなく、玄関框を固定するためだけのものです。

    ですから、あれはあれで何の問題もありません。

    パナホームをリストラされてやめた私が言うから、間違いありません。

    間違った情報をもとに、あれこれ考えるのは時間の無駄ですので、そろそろ、この件については終わりにしませんか。


    ③そろそろ、終わりにしようかな。
    お騒がせしました~。

  20. 301 住まいに詳しい人 2010/03/28 14:14:41

    ブロック基礎自体は珍しい事じゃないと思います。
    メーソンリー工事として確立しているので、特に荷重をかけない場所になら
    全く問題ないと思いますけど。

    他のメーカーでも框下の基礎だけ、立ち上がりの幅を変えている事もありますし、
    過剰に造る必要がない部分は、それでいいのでは?

    ただし、会社として「基準外」や「施工ミスを挽回するため」のブロック基礎なら
    論外ですけどね。

  21. 302 匿名さん 2010/03/28 14:20:28

    ハ○ムやト○タや他の大手で建てた方のブログにもブロック部分よくありますよ?
    もちろん土間や框部分や間仕切りでしょうけど。

  22. 303 住まいに詳しい人 2010/03/28 14:30:16

    そうですね。
    住宅を知っている人ならブロック基礎は怖くありませんよ。
    建築雑誌なら、コンクリートブロックでまるまる家を建てている例なんて、
    枚挙にいとまがないですし。

    ただ、家まるまるとなると硬い感じがして、私は好みではありませんが。

    なので、框下基礎がブロックだからと言ってあり得ないという批判は的外れです。

    ちなみにパナホームの事は好きでも嫌いでもありません。

    軽鉄はあまり好きではないので。

  23. 305 匿名さん 2010/03/29 01:47:08

    294の言ってることは正解だよ。

    ブロック基礎のアンカーは構造計算上関係ない。と言うかブロック基礎自体、構造計算上関係ない。

    もっとも常に開け閉めするドア周りだから、振動でだめにならないよう別の意味で重要だけどね。また、ブロック基礎は修正が容易だから、いい加減に施工されやすい部分だけどね。

  24. 306 匿名さん 2010/03/29 01:52:52

    305です。訂正。294は框といっているが、正確には、玄関ドアのつく外壁パネルを固定するです。Rではそんなところに耐力壁はつかないし、Fでは耐力上は0計算です。(CB基礎と言うことなんで入り玄関と言う前提です。通り芯の場合は玄関と言えども布基礎の切り込みです。)

  25. 310 土地勘無しさん 2010/03/29 13:41:38

    別にかばっているのでは、有りません。

    正しい話と間違った話が混同すると、ややこしいので、間違った話は、適当なあたりで止めて欲しい訳です。

    ただ、301さんがご指摘のように、

    >会社として「基準外」や「施工ミスを挽回するため」のブロック基礎なら論外ですけどね。

    ということも、可能性としてはあり得ます。

    実は、RCレーダーという機器があります。これは、本来はRCの中にある鉄筋を探査するものですが、コイツをつかうと、簡単にその基礎がRCかCBか分かります。

    もし、当事者の方が書き込まれているのなら、一度依頼されてはどうでしょうか。もしRCだったらそれはそれで安心できますし、逆にCBだったら、改めて訴えられたらどうですか。その際は、裁判所よりも、マスコミなどにお話になった方が、話は早いと思います。

    ただ、玄関框の下は、どうしたところで、CBですよ..。




  26. 311 匿名さん 2010/03/29 14:41:07

    アンチの方の書き込みが胡散臭いことは素人にも何となくわかりますが、
    住まいに詳しい人が素人にもわかるように専門的なことを説明してくださるのはとても参考になりありがたいです。

  27. 322 管理人 2010/03/31 15:21:18

    当スレッドのご利用ありがとうございます。

    他の投稿者に対する批判や中傷を含むレスが散見されたため、
    関連レスの一斉削除を行っております。

    削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
    ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

    なお、削除関しましては、以下、FAQなどもご参照ください。

    ◆「事実」を書ただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21

    ◆不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#3

    ◆変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#20

    今後とも、当スレッドを宜しくお願いいたします。

  28. 324 匿名さん 2010/04/12 01:13:26

    >>323
    「建築雑誌」というのは日本建築学会の出している機関紙のことだよ。パナのレベル、あるいはここのスレのレベルではあんまり関係ない。
    たぶん言わんとしているのは”建築の雑誌”の意味だと思う。そしたら設計事務所か施工業者向けの「建築知識」がいいと思うよ。デザイナーか学生向けの「新建築」「建築文化」は施工向けではない。

  29. 326 匿名さん 2010/04/12 12:20:47

    基礎で本当に怖いのは、CBうんぬんより、基礎補強工事だ。地盤改良くいは、薬剤と土が十分混ざらなくて強度が出ないことが多い。結構な確率で。また手抜きが多いのもこの部分だ。薬剤の量をごまかしてもまずわからない。

    小径鋼管くいは切り口あるいは継ぎ目が錆びる。地下水位が地盤面から1mくらい下の場合が多いから、鋼管くいの大半は地下水にささられる。表面は防錆処理されているが切り口と継ぎ目は金属現しのままだ。

    基礎補強がいい加減だと、秋田杉住宅のように取り返しの付かないことになる。しかも少しずつ確実に傾く!!

  30. 327 匿名さん 2010/04/12 12:31:25

    わしは、ミサワが良いと 思うがな。
    経験上・・

  31. 328 匿名さん 2010/04/13 01:59:03

    代理店方式でやっていた会社は要注意だと思う。

    メーカーあるいは本社が儲けが多く、代理店や販売会社は薄利でやっている。
    メーカーの人間は支配階級、代理店販社の人間は被支配階級。被支配階級の意見は通りにくい。でもその意見というのは、顧客からの声なんだよ。顧客がいくら文句を言っても、被支配階級の人間はそれがわかっても、支配階級の人間は現場で解決しろと聞く耳持たない。

    一般論で全部そうだと断定はできないが、パナホームではそうだ。いまは、パナは販社を吸収合併してしているが、二重構造は変らない。

  32. 329 匿名 2010/04/13 08:37:16

    それがパナの人気の理由なんですか?

  33. 330 匿名さん 2010/04/13 11:42:49

    突っ込みどころ満載の企業体質で、
    被害施主からネット上でネガキャンされまくりの
    パナの人気に嫉妬www

  34. 331 匿名さん 2010/04/13 11:47:37

    何で代理店契約するかちっとは考えたらどう?
    売れる商品だと踏んだから代理店契約結んだんでしょう。

  35. 332 匿名さん 2010/04/13 11:59:03

    >>331
    ナンセンス!代理店契約は昭和40年代、50年代に結ばれたもの。今の商品とはまったく違う。ましてその頃は東芝、永大その他もろもろが存在して、代理店獲得競争していた。
    たまたま、そこメーカーの代理店になっただけで、ポリシーなんてありゃしない。
    メーカーもそんな状態の代理店を抱えていたんじゃまずいと思って、代理店教育をしていたが、根本体質は今も変わらない。

  36. 333 匿名さん 2010/04/13 12:17:10

    40年間、30年間足ひっぱりながらやっていた代理店がほとんどなんですか。そうですか。
    それで、代理店が整理されつつあるんですね。そりゃあ、切られた代理店の恨 みは深いでしょうね。

  37. 334 匿名さん 2010/04/13 12:50:11

    神奈川県k市t区で、ブロック基礎を見ました。
    f中街道沿いです。今は完成しましたけどね。

  38. 335 匿名さん 2010/04/13 13:27:14

    ああああらしのしんじつがいまここに

  39. 336 匿名 2010/04/13 13:46:27

    家を建てるならCB基礎だと決めてました

  40. 337 がってんがってん 2010/04/13 14:40:26

    妙に内部情報をリークする人がいた訳もこれで説明できる。

  41. 340 匿名さん 2010/04/14 02:42:42

    >>338
    鉄骨は入江工営(子会社)でロボット溶接だから、Rでは今はそんなにひどい状況にはならないはず。Fはパナ工場でロボット溶接だからやっぱりそんなにひどい状況ではないはず。もっともロボットの調整がうまくいかないときは全数だめになるが。ただし、平成19年には柱脚金物で溶接不良が発生して、出荷してしまった分をこっそり交換した。気づいたのが早かったんで、引渡し前だったからよかったようなものだ。

    水平ブレースは今はそんなに入れ忘れはないと思う。ただし、締め付けトルク管理がいい加減で、締め付けすぎたり、締め忘れたりが結構多いと思う。また順に締めるが、最初に締めたブレースは他のを締めるにつれて、張力が減るから、2段階に分け、最初は設計張力の7,8割くらい、2回目に10割の張力になるように締める位の配慮が必要だ。たぶんやってないと思う。

    ブロック塀だが、今は、控えを取ってるはずだが、7,8年前だと控えをとってないことも多い。責任の所在がはっきりしていれば手直しさせるべし!

  42. 341 匿名 2010/04/15 04:15:19

    地震がくればほぼ確実に倒壊しるって、
    すんごいアバウトな調査結果ですね。

  43. 343 匿名さん 2010/04/18 00:34:10

    そんな住宅に建築許可が下りている事実については、どう説明されますか?

  44. 345 匿名さん 2010/04/18 02:48:29

    >>344
    はいはい、建築確認申請のことね。で、完了検査はどうなるの?

  45. 347 匿名 2010/04/18 07:13:17

    スレ主はパナの人?

  46. 348 匿名さん 2010/04/18 07:36:09

    >>346

    ふーん。で、そんなにたびたび完了検査の申請を怠っている者が検挙されない理由は何?
    建築基準法に罰則規定があるのは知ってるよね? 法定刑いくらか知ってる?

  47. 350 入居済み住民さん 2010/04/18 08:48:26

    中小土木建築業者で自治体議員に取り入って完了検査を怠ることがあるのは事実でしょう。
    建築確認を行うのは市役所(建築主事)ですし、業者にとってのメリットも明白ですから、
    票や資金とのバーターが成立することはよく理解できます。

    しかし、大手HMが地方選レベルで議員に取り入るメリットについてはよくわかりません。
    現に、パナホームは指定確認検査機関による完了検査を受けています(少なくとも拙宅は)。

    結局、ここで書かれているパナホームへの悪口は、
    中小建築業者の多くにそのまま当てはまることと理解するほかないですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パナソニックホームズ株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジオ池田グランプレイス
    ジオ池田グランプレイス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸

    プレサンス グラン 山坂

    大阪府大阪市東住吉区山坂2丁目

    未定

    3LDK

    60.89m2~63.23m2

    総戸数 54戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    5540万円・6790万円

    3LDK

    74.35m2・80.47m2

    総戸数 362戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4168万円~5988万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    3,898万円~8,598万円

    1LDK~3LDK

    33.92m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3890万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    シエリア大阪谷町

    大阪府大阪市中央区中寺二丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.36m²~130.95m²

    総戸数 91戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2700万円台・3300万円台(予定)

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    3,800万円台予定~5,400万円台予定

    2LDK・3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    ジオ池田グランプレイス

    大阪府池田市栄町740番1ほか

    6380万円~1億1280万円

    2LDK~4LDK

    62.02m2~94.96m2

    総戸数 108戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    ジオ池田室町

    大阪府池田市室町883番33

    7,200万円~9,830万円

    2LDK・3LDK

    65.38m²~88.44m²

    総戸数 36戸

    グランアッシュ住吉万代東REVE

    大阪府大阪市住吉区万代東4丁目

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    60.31m2~75.33m2

    総戸数 65戸

    プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

    大阪府大阪市城東区関目1丁目

    未定

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    34.06m2~65.59m2

    総戸数 42戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    5,910万円~1億5,880万円

    1LDK~3LDK

    44.11m²~84.49m²

    総戸数 500戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル岸和田春木

    大阪府岸和田市春木若松町333番2

    2,300万円台予定~3,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.00m²~70.40m²

    総戸数 69戸

    [PR] 大阪府の物件

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

    3LDK

    69.79m2・73.99m2

    総戸数 279戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,290万円

    2LDK+WIC+SIC

    55.00m²

    総戸数 364戸

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    Umeda 7 Project

    大阪府豊中市三国2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.37m2~77.04m2

    総戸数 335戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~3億3000万円

    1LDK~3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4360万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3698万円

    3LDK

    64.79m2

    総戸数 173戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸