広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市 東区香椎照葉3丁目26-32(地番) |
交通 |
西鉄バス「アイランドシティ」バス停下車 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
409戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイランドタワー スカイクラブ口コミ掲示板・評判
-
593
匿名さん
おそらく修繕費用の計算は合ってるけど、10階程度の低層マンションではなく20階とか30階以上の高層マンションで比較した場合に成り立つのではと?自分もどっかで聞いたことあるような気がします。
-
594
匿名さん
高層マンション同士の比較だと、「高さの二乗」の意味もあんまり無いよね。
日本には60階建て以上のマンションはまだ無い訳だし。
それを「一般的に」とか言われてもなあ。
-
596
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
-
598
匿名さん
まー、わざわざ地盤の悪いところに住んでビクビクしなから暮らすなんてイヤだね!
そうじゃなくても地震国なんだから。
-
599
匿名さん
そうだね。ここはもとより、百道浜や愛宕浜などに今でも住まわれている方の気が知れません。
-
600
匿名さん
地震=埋立地ならどこも同じ
ってことで延々ループ。終了。
アンチの方々地震ネタは飽きたんでそれ以外でお願いします。
-
601
匿名
>>600
それを言うなら、
地震=日本ならどこも同じ
だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
なんか埋め立てが百道と同じって言う人多いけど、根本的に百道は陸続きの拡張でアイランドシティは離れ小島なので地震による影響は全然違います。今はそう変わらなくても陸続きの百道は徐々に地が固まっていきますが、離れ小島のアイランドシティは何年経っても地が固まることはありません。
-
603
匿名さん
>>602
陸続きだと地が固まっていき、離れ小島だと固まらないって…どういう理屈ですか?
-
-
607
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名
>>605
このスレで誰か自慢してる?防戦はしているが。
仮に会社での自慢話が本当だとして、自慢する購入者はごく一部。
それはこの物件、いや住宅に限ったことではなく、何でもそう。
そいつの人間性の問題を、このマンションや購入者全体に拡大解釈する方が異常。
606さんの指摘通り被害妄想では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名
>>602
百道浜って埋立ててからかなり経つけど、西方沖地震の時、結構液状化・地割れしてましたよね。
徐々に固まってきてあの状態って、、逆にヤバくない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
-
611
匿名さん
地盤沈下くらいでビビるでない!
元々大地のないところに人工的に作った土地なので風水的な悪影響の方が恐いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
地続きの埋立地ならば地が固まるとか、風水とかオカルト的なネガティブ書き込みがされるまで(ネタ切れ?)アンチは落ちぶれてしまったようですな・・・。
-
613
匿名さん
人工島も百道浜も同じ埋め立て地だから、その意味では大した差は
ないと思うけど、島と陸続きは大きな差があると思うけどね。
それに開発後期のところと、今からどうなるか分からないところの
差は大きいですね。
私はそれで人工島はやめました。
-
614
匿名さん
>>613
あっそ。そう思うならそれでいいんじゃない?
わざわざ書き込むほどの内容じゃないけど。
-
616
匿名さん
島っても香椎浜との距離は多々良川の川幅程度しかないけど…
-
618
匿名さん
開発末期の百道浜と開発初期のアイランドシティを街の成熟度で比べるのは、
差が歴然としているので意味がないでしょうね。
成熟している地域が良いのか、開発途上の地域が良いのかは各々の考え方次第でしょう。
今からどうなるかわからない=開発のフェーズなので、街が成長できる余裕が残されている
開発末期(成熟している)=街の維持というフェーズに入っているので、今後の街の成長はあまり期待できない
とも捉えられますし。
ただ、現在の経済状況を見る限り、ここ何年かで予定されている開発が、
滞る可能性は高くても、計画以上に進む可能性は低いというリスクはあると思いますが。
-
619
契約済みさん
百道浜って、ドームは1つしかできなかったし
日立とかのビルも第二期の目途が立たず半分は駐車場になってますよね。
予定の半分も達成したら
成功のほうでしょう。
-
620
匿名さん
時代は「コンクリートから人へ」だから、開発は細々とでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
今欲しいと思ってる人にとっては現状で判断するしかないんですよね。
海を臨みたい、子供を安心して遊ばせられる環境が欲しい人には人工島はいいと思います。
今後開発が滞っても少なくともその点は保持される筈ですから。
-
622
匿名さん
開発が進まない可能性も考えなければならないが、開発済みの地域では維持ができずに
衰退していく可能性も考えないといけない。
百道浜は特に交通アクセスが良い訳でもないし、行政が力を入れて踏ん張っている状態。
人工島と同じく資金が続かなければダメなのはどちらも同じ。
-
623
匿名さん
ダメって、何がダメなの?
開発が進まないとダメなの?
開発は住環境にとっては一長一短じゃないの?
それとも投資の話?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
624
二乗通
いろいろと、ご意見があると思いますが,億ションが半値で、販売しておりますので興味のある方は、ご購入をお考えになられたら宜しいかと思います、マンションの価格て何でしょうかね、やはり中に浮かんだシャボン玉、いつかは、はじけてきえるのかなー
-
625
匿名
マンションの価格に限らず多くの物の値段は需要と供給のバランス 市場が決めます。弾ける事はあっても消えることはあまりありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
623>>
開発が進まないと、スーパーもできない・バスも地下鉄も来ない
ただマンションと病院があるだけで終わってら、良い住環境とは
言えないのでは?
ここはそのリスクを考えないとね。
-
627
匿名さん
人工島開発ストップしたら福岡市がコケるでしょ。
だからあれだけ反対してた現市長も内部事情を知った就任後は推進派になったし。
-
628
匿名さん
>>627
つまり、今年の市長選でだれが当選しても人工島開発は進むってことで。
景気には左右されるだろうけど。
人道橋、青果市場、こども病院、ショッピングセンター、野鳥公園、
都市高延伸、貝塚線分岐乗り入れ 等々、
ここ5~10年は目白押しだね。
-
629
匿名さん
JALや銀行など、潰した方が被害甚大ってレベルになると後に引けない。
今の市長も当選してそこが分かって方針転換(まあ、一応白紙見直しって事
だったから、見直した結果とも言えなくはないが)したんでしょうね。
市長だけじゃなくて、自民党も民主党などの議員も推進派だし。
-
630
匿名さん
そんな何十年後になるかわからない住環境の向上に期待するよりも、現状で住環境の良いところに住む方が賢いんじゃないか?!50年住んでも今と大して変わらない可能性も見放されてる可能性もあるし。これからの数十年を無駄にしたけりゃ問題ないんだろうけどさ。
-
631
匿名
公園や道路が独占状態のいまのままがいい
まあアンチは学生感覚だから理解できないだろうが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
既存の街に住むのと、新興地に住むの、
どっちが賢いかは結果論でしか語れません。
>>630の言うとおり、今と変わらない可能性も見放されている可能性もありますが、
当たり前の事ですが、逆もしかりです。
-
633
匿名さん
>>630
「住環境の良いところ」の価値基準がタワー住民にとっては公園だったり広い歩道だったりするわけさ。
必ずしも駅近を良いと思ってる人ばかりじゃないってことね(事件、事故、騒音etc)
-
-
634
匿名さん
>>631
全く同感。今でさえ週末には中央公園はクルマで遠方から来る人達で一杯だし・・・。
公園や住宅が増えるのはいいけど、商業施設が増えるのは望まないです。
-
635
匿名
住環境は今のままで充分と思っている住民が大半だろう。
便利さと引き換えに失うものが多いことをみんな分かっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
うーん。この物件、年収、年齢的に買えない訳じゃないですが、人工島の今の環境は会社員の自分にとっては考えられないですね。やっぱりマンションなら普通に駅近物件が通勤や買い物、歯医者、ジム通いなど日常生活を徒歩圏内でまかなえる点で住みやすいと思います。海や公園は休日利用で満足できますし、手放す際は賃貸とかも含めて需要が高い方が資産性もキープしやすいし…。
学生感覚と言われるのはちょっと違うと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名
>>636
で具体的にどのマンションのどんなタイプの部屋を契約したんですか?
買うと買えるは違うことくらい学生じゃないからわかりますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名
>>636
サラリーマンを代表するような物言いは迷惑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
>>636
価値観の違いですな。
車買うときに世間で売れてる人気の車を買う人がいれば、リセールバリューは一切考えずに自分が欲しい車を買う人もいる。それと同じでしょ。
うちは自分の通勤利便性を犠牲にしても子供の満足度を重視した。それだけのこと。
資産性なんて将来の需要と供給のバランス次第だから読みが外れることも多いし。
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件