福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドタワースカイクラブってどうでしょうか?ファイナル!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. アイランドタワースカイクラブってどうでしょうか?ファイナル!

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-15 16:37:49

アイランドタワー スカイクラブについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

http://www.island-tower.com/

物件データ:
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3-26-32
価格:2080万円-18170万円
間取:2LDK-5LDK
面積:67.46平米-207.39平米 売主:アンピールマンション
施工会社: 
管理会社: 



こちらは過去スレです。
アイランドタワー スカイクラブの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-27 12:37:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドタワー スカイクラブ口コミ掲示板・評判

  1. 2001 匿名さん 2011/05/31 01:05:03

    >1990
    収入と貯蓄もあるってのに、なぜここを選んだんですか?
    タワマンって決して住みやすい建物ではないのに。不便なこともある。
    (上階への移動時間、駐車場までの距離などなど)

    普通のタワマンには、それを超える利便性があるものです。
    駅が近くて、希少な土地に上に伸ばして建てるのがタワマン
    福岡市には無いようだけど、駅ビル直結のタワマンだって多数ある。

    ここは交通の便が悪いし、なぜタワマンである必要があったのかわからないんですよねー。
    周りになにも無いのが、実験的な建物を建てて、倒壊しても迷惑が掛かりにくいぐらい?

  2. 2002 匿名さん 2011/05/31 01:42:12

    アイランドシティには住んでないけど、ここの公園なんかにはたまに行く。
    環境も良い感じで、今後良い街になる要素は高いよね。住んでみたいとも思う。
    ただし、埋め立て地ってのと、まだ島自体が半分しか完成してないってのはこれからの課題。

  3. 2003 匿名さん 2011/05/31 02:14:53

    既に出来上がってしまった街や繁華街に近い所にしか興味が無い人、また電車通勤の人には理解するのは難しいでしょうな。環境は田舎に行かないと実現しないとか。

  4. 2004 匿名さん 2011/05/31 02:25:41

    都会に憧れる人には理解するのは難しい。全ての富裕層がそうでは無いということだよ。価値観いろいろ。お金持ってる人は特に。

  5. 2005 入居済み住民さん 2011/05/31 02:26:38

    タワマンである必要性…

    照葉に住むお友達が何人もうちに来ますし、私も照葉内のお友達のうちに行きます。うちも含め、どのお宅もそれぞれにいいところがいっぱいあります。

    戸建て、マンション、賃貸、分譲、みんなそれぞれの事情や価値観で、自分の納得のいくところに住んでますが、タワーにはタワーでその理由がちゃんとあります。
    うちの場合は海と山の眺望、そして静けさです。

    何度もいうけど、駅近を重視するような人はここには住まないんだってば!ここに住んでる人は利便性で選んでないんだってば!価値観が違う人の家にあれこれ言うのは的外れにしかなりませんからほっといてほしい。それって、よその奥さんのことを自分のタイプじゃないからってあれこれ批評するようなものじゃない?

  6. 2006 匿名さん 2011/05/31 03:51:04

    便利じゃないから当然、独身者は少ないし、学生やフリーターも住まない。住めない。結果、不審者も来ない。

  7. 2007 匿名さん 2011/05/31 03:58:42

    地震を気にして駅近に住んだとして熊本であったようなおかしな学生に子供を殺されたら悔いても悔いきれない。

  8. 2008 匿名 2011/05/31 04:05:39

    >>2001
    価値観の違い。
    時間の無駄だから去ってくれ。

  9. 2009 匿名さん 2011/05/31 04:27:56

    >2004

    このマンションは上層階がなかなか売れなかったということは

    富裕層が買わなかったから苦労したんじゃない?

  10. 2010 匿名 2011/05/31 05:10:49

    海と山の眺望ねぇ…
    高さを競う展望台ならともかく、元々高い建物がない福岡市なら30階建てぐらいでよかったかもしれない。
    それでも十分視界は開けてる。
    30階ぐらいから上階なんてリビングで座ってたら空しかみえないんだよねー。
    花火大会も40階とかより、25〜30階の方が迫力あるし。

    ここの上階が売れないのは、間取りのせいもあるけど、プレミアム感がないからでしょう。
    特別豪華な内装とか、上階専用エレベーターとかがあったら良かったかも。
    メゾネットってだけではダメ。(逆にメゾネットのデメリットで敬遠する人もいる。)
    金額はそれほど問題じゃない。現に半額でも売れてない。

  11. 2011 匿名さん 2011/05/31 07:55:54

    >>1996
    大雑把にいうと300戸で15階建てくらい

  12. 2012 匿名さん 2011/05/31 12:25:32

    >>2001
    頑張って長い文章を書いたけど内容は住んでる住人でも十分に認識しているネットで検索しても出てくるような一般論でしかないね。最後は頭の悪さ露呈してるしw。全ての人がキミと同じ低能な考えだったらもっともな意見なんだけどね。残念ながら世の中にはキミの想像も出来ない様ないろいろな価値観を持った人がいるんだよ。ここに住んでる何百世帯の価値観はキミには想像も付きようもないだろうけど。出来ないだろうしw倒壊気にしてるってww小学生の発想かいww狭い世間しか知らないかマニュアル通りの考えしか持てない仕事が出来ない人間の典型だなw(^。^)y-

  13. 2013 匿名さん 2011/05/31 12:41:48

    次のマンションでは今回の失敗を教訓に
    間違いの無いプロジェクトにすることを誓います

  14. 2014 匿名 2011/05/31 13:33:50

    >2012
    もぉ〜、顔真っ赤にして!
    まあ、落ち着け。
    そして投稿前に一度読み直せ。
    変な日本語で読みにくい。「、」って知ってる?

  15. 2015 匿名 2011/05/31 13:52:10

    >>2013
    なりすましは永久追放だぞ。

  16. 2016 匿名さん 2011/05/31 13:55:13

    >>2014
    内容で太刀打ちできないものだから..
    かわいそうに。

  17. 2017 匿名さん 2011/05/31 14:21:41

    ↑中身の器が伴わないから話の主旨をすり替えて話題を進めようとするヤツっていますよね(笑)
    オィオィお前が活躍できるネットの世界と現実世界を混同するなよって(笑)

  18. 2018 匿名さん 2011/05/31 15:28:27

    >>2011
    巨大な壁ビルだね
    都市計画がきちんとしていればそんなマンション建たないのにね

  19. 2019 匿名 2011/05/31 16:50:59


    確かに。
    今の照葉の状況だと売れ残るのが目に見えてる。

    高島市長、頑張らなあかんよ!

  20. 2020 匿名 2011/05/31 17:45:22

    かわいそうな人達ばかり… こんな人達が子育てをし、普通の生活をしてるかと思うと、ぞっとする。もし、子供がいると…

  21. 2021 匿名 2011/05/31 18:37:12

    かわいそうなD QNですので照葉に住んでます。ヨロシコ。

  22. 2022 匿名 2011/05/31 22:38:49

    >>2021
    寝言か

  23. 2023 匿名さん 2011/05/31 23:44:50

    アンチは相手にしないこと。寂しい人達なんだから。

  24. 2024 匿名 2011/06/01 03:09:05

    ホントかわいそ。
    批判も支離滅裂な妬みの類を繰り返しているだけ。
    そんなヒマあったら就活しろよ、って。

  25. 2025 匿名 2011/06/01 03:27:05

    就活しても、人間性に問題あるから、まともな会社から一瞬にて見抜かれる。残念!

  26. 2026 匿名 2011/06/01 10:13:16

    ビッチを具現化したような街だ

  27. 2027 匿名さん 2011/06/01 11:00:07

    島のみなさ~ん、市長が西鉄にバス営業所設置を要請しましたよ! よかったね~!

  28. 2028 匿名 2011/06/01 12:25:04

    おっ!これで少しは便利になるかな〜

  29. 2029 匿名 2011/06/01 12:33:33

    香椎浜営業所の跡地はサンリヤンかな

  30. 2030 匿名さん 2011/06/01 13:02:08

    バスはまあ当たり前だよね
    今まで何してたんだ?

  31. 2031 匿名さん 2011/06/01 15:39:17

    ここは検討のスレで住民のスレじゃないので、住民は住民版に行ってくれ!
    住民の意見はあまり参考にならないし、住民の話を知りたいときは住民版を
    見るから。

  32. 2032 匿名 2011/06/01 19:38:42

    住民じゃねーよ
    おれは千早の民だ

  33. 2033 匿名 2011/06/01 21:01:56

    おれは香椎。

  34. 2034 匿名 2011/06/01 22:40:05

    このスレに住民はいないだろ。
    それどころか、殆ど島に来たことがない(せいぜいクルマで通過した程度の)連中が大半じゃね?
    的外れなやり取りだらけだし。

  35. 2035 匿名さん 2011/06/02 03:21:38

    >>2028
    高島市長は、アイランドシティへのアクセスを改善したいと西鉄本社を訪れ、竹島社長にバスの本数を増やすため早期にアイランドシティに営業所を設置することや、病院の敷地の中までバスを乗り入れることを要請。
    これに対し竹島社長は「現在、市の中心部などとアイランドシティを結ぶ便は一日あたり約60往復だが、営業所ができれば2倍以上になると見込まれる。できる限りの対応をしたい」と述べた。

  36. 2036 匿名 2011/06/02 04:27:49

    病院に不便だからバスを増やすって本末転倒じゃないのか

  37. 2037 匿名さん 2011/06/02 06:23:31

    通院に不便 → バス増やす
    道理至極と思いますが。

    本末転倒の用法がおかしいです。日本語でおk。

  38. 2038 匿名さん 2011/06/02 08:01:46

    >>2036
    別におかしいかな?
    昔の大規模ニュータウン開発なんかバスが通っていないところに街を作って、そこにバスを通したって例はたくさんあると思うけど。

  39. 2039 匿名 2011/06/02 10:43:42

    >>2036
    移転問題の経緯を全く理解していない。
    交通アクセス改善を条件に、アイランドシティ移転を最終決定したんだから、市長の責任として当然。

  40. 2040 匿名さん 2011/06/02 11:44:46

    需要をつくって供給する。
    至極当然の流れなのだが。
    >>2036は社会に出たことあるのか?

  41. 2041 匿名さん 2011/06/02 12:58:50

    >>2036は、社会に適合できずに引きこもってるニートでしょ。昼夜構わずパソコン眺めてるw今日もう深夜に何か書き込んでくれるのかなw

  42. 2042 匿名 2011/06/02 13:27:22

    まあまあ、そんなに2036さんを責めないで。
    ゆとり教育のせいで、日本語の使い方がおかしいだけ。


    ゆとり世代はかわいそうなことに社会に出てから色々鍛えられるんだろうなぁ〜

  43. 2043 匿名 2011/06/02 13:47:07

    人工島批判者は負け決定。はい 終わり〜

  44. 2044 匿名さん 2011/06/02 14:05:03

    2000超えてるのに…
    レスが全く止まらないね〜。
    このスレは凄いよ。

    人工島サマサマやね。

  45. 2045 匿名さん 2011/06/02 14:07:49

    3000目指して全国トップスレを目指そう。

  46. 2046 匿名さん 2011/06/02 14:14:44

    そもそもの本質である検討はさておき、批判・中傷・アンチ何でもアリの最優先は全国で最も熱いスレ頻度の多いトピを目指していきましょうかw。地震、こども病院何でもこーいw!!?あれ、これって何の掲示板だっけ!?w検討者を装ったニートの発散場所?

  47. 2047 匿名さん 2011/06/02 15:40:53

    まじで

    次は本プロジェクトの失敗を教訓に
    間違いの無いようにしなければと思う

    住人のみなさん
    本当にすいませんでした

  48. 2048 匿名 2011/06/02 15:46:42

    新栄厨乙

  49. 2049 匿名 2011/06/02 21:49:12

    新栄万歳。

  50. 2050 匿名 2011/06/02 22:34:21

    アンチさんブチ切れ。
    惨めだね。

  51. 2051 匿名さん 2011/06/03 12:47:19

    惨めなもんだな
    まあ公共工事の残骸って直接いってみるとよくわかるんだけど
    景色がいいんだよな 予定していた建物が何もないから
    地平線がカーブしているのが見える
    いい意味で希少です

    悪い意味で 
    やっちまった
    って とこ

    上もののマンションはものとしては普通です。メチャクチャボロクソに言われるほど
    悪くないと思います。
    私は値段が合わず取引はできませんでした。
    希望値段と倍以上の開きがあったみたいです。

    何かの機会でまた出会うことがあればなあ
    と思います。
    人生めぐり合いです

  52. 2052 匿名 2011/06/03 14:10:39

    希望価格と倍以上の開きということはよほど貧乏なんですね
    可哀想な方

  53. 2053 匿名さん 2011/06/03 14:42:11

    確かに倍はあり得ないな・・・。

  54. 2054 匿名さん 2011/06/03 14:45:30

    年収300万くらいかな。マンション買おうとするなんて身の程知らずもいいとこ。

  55. 2055 匿名 2011/06/03 15:28:11

    そういうあなたはおいくら? 年収300万でも貯蓄たくさんある人たくさんいるよ。年収あっても信用情報に傷があったり、借金あったりする人より強い人たくさんいるよ。あなたはどれくらいお偉いのかしら?

  56. 2056 匿名さん 2011/06/03 17:05:46

    >>2051
    で、まだ未練たらたらでここにレスっちゃったかい(笑)

  57. 2057 匿名 2011/06/03 23:35:55

    ん〜、自分が思ったのは、
    希望額五千万くらいで、でも物件は一億のしか残ってなかった、ってことかな?と。

    上層階は価格設定が高すぎたんだよね〜。
    皆さんの手に届きやすい価格になるように、営業の方は値引き頑張ってください。

  58. 2058 匿名さん 2011/06/03 23:41:10

    >>2051
    「公共工事の残骸」に建つ「普通のマンション」ですら買えないんですね。
    惨めなもんです。

  59. 2059 匿名さん 2011/06/03 23:45:35

    1億円で表示されているのは半分以下の価値だという指摘は正しいと思います。
    よかったじゃないですか一応はそれなりの値段がつくようで
    半分位は確保!

  60. 2060 匿名さん 2011/06/04 00:02:49

    検討スレなのに、アイランドシティ寄りの意見の人が多いね。住人さんかな?
    震災後のご時世では、埋め立て地は敬遠されがちだけど、埋め立て地側の意見が多いってのが不思議。

  61. 2061 匿名 2011/06/04 00:13:31

    アイランドシティって液状化への対策はどうなんでしょ?
    アイランドシティの公式HPに、福岡県西方沖地震でも液状化現象は起きてないってあるけど、
    一回の実績で大丈夫って言われても微妙な気がする。

  62. 2062 匿名 2011/06/04 00:58:53

    ↑またか。過去のレスを確認しろ。

  63. 2063 匿名 2011/06/04 01:18:45

    ↑俺も知りたいからその過去スレとやらに誘導してよ。

  64. 2064 匿名 2011/06/04 01:19:50

    アンチさんはニートのようで。
    まあこれだけ性格が歪んでれば、就職したくても雇ってくれるところなさそう。

  65. 2065 匿名さん 2011/06/04 01:38:46

    アンチだと、ニートだとか寂しい人とか勝手に決められちゃうんだね。
    ニートが、わざわざヤツがマンションの掲示板見ると思ってるのか?
    自分より下だと思い込みたいんだよね?

    最上階検討してたアンチも居るのに、ニートなわけないじゃん。
    就活しろよとか言われてもね・・・。

  66. 2066 2061 2011/06/04 01:42:33

    >2062
    指摘されたので、とりあえずこのスレだけですが、全部読んできました。
    特に震災後からはゆっくりと。でも液状化に関する具体的な話は書いてなかったです。
    見落としただけかもしれませんが。

  67. 2067 匿名さん 2011/06/04 02:01:36

    液状化は心配だけど、玄海原発や警固断層の方が帰る家や生命が無くなりそうなので、もっと心配です。

  68. 2068 匿名さん 2011/06/04 02:22:11

    玄海原発がやられたら、ここも同じく壊滅です。福岡市は、狭いのよ。

  69. 2069 匿名さん 2011/06/04 02:24:34

    福島の避難区域は今半径何kmだっけ?
    玄海原発の場合は中国方面からの西風でもっと広範囲に影響が及ぶだろうな。

  70. 2070 匿名さん 2011/06/04 02:27:37

    狭いわりには揉めたよな病院移転問題。

  71. 2071 匿名 2011/06/04 02:47:43

    最上階、検討するだけなら誰でもできます。誰でもね。営業マンは鈍感だった?

  72. 2072 匿名 2011/06/04 03:29:23

    キリがない。
    地震が心配なら、日本から出て有史以来地震の記録がない国に済めば?

  73. 2073 匿名さん 2011/06/04 03:37:41

    >2072
    そんな極論じゃなくて、
    地震があるのはしょうがないんだから、リスク軽減を考えて住む場所を検討してる。
    このスレに来てるということは、まだ購入検討者だろうから、
    液状化などのリスクを考えるのは当たり前の話。
    このスレに来てる購入検討者なのに、埋め立て地のリスクを考えない人間が理解できない。

  74. 2074 匿名さん 2011/06/04 04:31:56

    単純な話、液状化のリスクが購入の最優先じゃないってことよ。駅近とか周りにお店が多いとかじゃなく、環境とか教育とかいろいろ。西新とかもあるけど人それそれでしょ。既に開発尽くした街と今後時間を掛けてのんびる開発が進む街と。

  75. 2075 匿名さん 2011/06/04 04:38:03

    海沿いの戸建だけど、建てるときにスウェーデンサウンディング方式で地盤調査した。
    元田んぼの宅地なんかよりよっぽどしっかりしてると言われた。
    うちの土地は杭打ちせずとも大丈夫な地盤だったが、向かいは杭打ちしたようだ。
    液状化についてはこれで判断してくれ。

  76. 2076 匿名さん 2011/06/04 05:03:14

    >>2073
    福岡県HPの液状化予測地図

    http://www.bousai.go.jp/jishin/gyomukeizoku/47pdf/40_fukuoka.pdf

    福岡市沿岸部は全滅ですね。

  77. 2077 匿名さん 2011/06/04 05:21:28

    再掲

    http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20080620-2986911/050321/txt_05032...

    素人だけど新潟や阪神大震災以前に埋め立てが完了して地盤改良が行われていないところの方が
    危険に思えます。

  78. 2078 匿名 2011/06/04 06:19:02

    津波はともかく、液状化についてはここの対策は他よりしっかりしている。

  79. 2079 匿名さん 2011/06/04 09:38:08

    液状化がどうしても気になる人は、さっさと他を探せばいい。
    リスクが低いと言ってもゼロじゃないし、絶対大丈夫と太鼓判押せる訳でもない。
    それこそ「想定外」の巨大地震が来れば、結果は神のみぞ知る、だ。
    それでもしつこく「液状化大丈夫?」なんて聞いてる奴は、荒らし認定されても仕方がない。

  80. 2080 匿名 2011/06/04 10:06:33

    しかしよくこんなとこに住む気になったよね。
    利便性も悪いし将来性もない。
    なんでだろう?教えて下さい

  81. 2081 匿名 2011/06/04 10:21:01

    今までの議論を聞いて照葉を買うことに決めました!

  82. 2082 匿名さん 2011/06/04 11:23:04

    今までの議論を聞いて不動産投資を決めるヤツ

    市の職員?

  83. 2083 匿名さん 2011/06/04 12:36:57

    >>2080
    キミには一生分からんよ。だから黙って去りな。

  84. 2084 匿名 2011/06/04 12:55:36

    2080さん。あなたの家族は可哀想。

  85. 2085 匿名 2011/06/04 13:06:25

    2084さん。あなた自身が哀れ。

  86. 2086 匿名さん 2011/06/04 13:42:51

    >>2080
     興味があって本当に検討している人の質問では無い。
     買う気がないのになんでここにくるんだ?
     まあ小さいころ相当いじめにあったんでしょうね。
     だから文句ばかりつける大人になったんだね。

  87. 2087 匿名さん 2011/06/04 23:41:41

    そう、貶すことしかできないかわいそうなひとなんです。

  88. 2088 匿名さん 2011/06/04 23:56:53

    冷静に客観的に見ると
    ボロクソに言われるだけのことはある

  89. 2089 匿名 2011/06/04 23:58:47

    ところで、このマンションの南側の空き地には何が建つ予定でしょうか。
    全部合わせると、ここの敷地の3倍くらいありそうですが。

  90. 2090 匿名 2011/06/05 01:45:44

    >>2088
    そんなに自分を卑下しなくても..
    くれぐれも早まったことをしないように。

  91. 2091 匿名 2011/06/05 02:31:18

    友達いないやろな~。

  92. 2092 匿名 2011/06/05 09:42:48

    荒らし仲間ならいるかもよ?

  93. 2093 匿名さん 2011/06/05 10:08:05

    >>2060
    >検討スレなのに、アイランドシティ寄りの意見の人が多いね。住人さんかな?

    「検討スレ」なんだから、検討対象にすらならない人は来ないですよね?
    購入しようかと検討するくらいですから、少なくともアイランドシティに対して
    ネガティブな印象を持つ人はいないでしょう。
    自分が悪いと思っている土地や悪いと思っている物件を買う人がいるのですか?


    「批判スレ」ではありませんよ。
    このすスレにはバトルスレだと勘違いしている方々が多数参加されているようですので、
    そのように誤解されるかもしれませんが・・・・。

  94. 2094 匿名さん 2011/06/05 11:19:07

    卑下するもなにも 何読んでんだ
    読んで字のごとくとしか書きようがないな
    日本人じゃないんだ・・・

    まそうだろうねえ

  95. 2095 匿名さん 2011/06/05 23:59:39

    いずれにせよ今後中長期的に多額の市税が注ぎ込まれてあれこれ開発されるのは事実です。

  96. 2096 近所をよく知る人 2011/06/06 00:44:44

    >2075
    誰も突っ込まないからあえて突っ込むと、
    SS方式の検査ってのは上物の重量に土地が耐えきるかってことの検査であって、
    地盤が固かろうが柔らかだろうが、液状化のリスクとは関係ないよ。ついでにくい打ちもね。

    >2078
    そのしっかりしてる対策を書いてあげれば、見てる人もますます気にいるんじゃないの?

    ちなみに俺は>2074のように液状化のリスクは無視して、アイランドシティに移る予定。
    浦安見ると、多少気になるけど、この地区が好きだからしょうがない。

  97. 2097 匿名さん 2011/06/06 03:43:06

    液状化液状化って騒ぐけど、液状化ではまぁ死なないんだけどな。
    http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_toukai/pdf/higaisoutei/g...

    駅前や繁華街近くに住んでて交通事故や事件に遭う危険性のほうが遥かに高いんだぜ。
    自分の子供が車に轢かれたり、変質者に殺されたりしたらたまらんよ。

  98. 2098 匿名 2011/06/06 10:53:04

    ↑同意

  99. 2099 匿名さん 2011/06/06 11:59:22

    今の世の中の風潮として液状化を心配するのはわからんでもないけどね。
    ただ悲しいかなここは全国でも有数の犯罪都市福岡なんですよ。

    夫婦二人で暮らすならまだしも、子供がいればその目線で生活を考えてあげないとね。
    頻繁に起こってるから麻痺しちゃってるけど通学路で銃弾が飛び交うのは当たり前ではないでしょう。

    変質者とか性犯罪者とか。
    街中は自分の身近には見えてないだけで闇社会との表裏一体ですよ。

    便利さ、賑やかさがマンション購入の一般的な最優先であることは否定しないごもっともな意見ですがね。

  100. 2100 匿名 2011/06/06 12:07:56

    福岡市の中で照葉は治安いい方ですよね?
    その認識は間違ってますか?

    こないだ例の発砲事件はありましたが…

  101. 2101 匿名さん 2011/06/06 12:34:34

    間違ってはないだろうけどこんな板のスレ回答を鵜呑みに確証や安心を得てもしょうがないだろ。。(ーー;)
    治安の悪いといわれる所でも普通に生活をしてる人がいる訳だしね。
    治安が良いといっても誰が保証してくれるものでもないんだよ。当たり前の話だけど。液状化のリスク、治安のリスク、どこで自分でバランスとって納得できるかでしょう。ここだけの話ではなく。街中や内陸でも100%安心な訳ではないでしょうし。

  102. 2102 匿名 2011/06/06 13:00:28

    本日をもちましてこのスレはこども病院移転決定につき終了致します。長い間ご愛読ありがとうございました。

  103. 2103 匿名 2011/06/06 16:56:03

    えっ?マジで終わるの?

  104. 2104 匿名 2011/06/06 21:18:44

    本日再開いたしました。
    今後ともよろしくお願い申しあげます。

  105. 2105 匿名 2011/06/06 23:06:30

    早っ!(笑)

  106. 2106 匿名さん 2011/06/07 06:23:47

    こども病院移転はついで話なんだからさ。
    もちろん大いに関係あるから、移転開院までフォローよろしく。

  107. 2107 匿名 2011/06/08 03:58:58

    閉鎖された販売センターがスポーツクラブとして再利用されるらしい。
    リーフラススポーツって名だが、聞いたことがない。
    誰か知ってる?

  108. 2108 匿名 2011/06/08 04:18:32

    社名 リーフラス株式会社(英文社名:LEIFRAS CO.,LTD.)
    本社所在地 東日本 : 東京都中央区日本橋小伝馬町14-10(地図)
    西日本 : 福岡市早良区百道浜2-3-8(地図)
    設立年月日 2001年8月28日
    代表者 代表取締役社長 伊藤 清隆 (blog)
    社員数 340名
    資本金 1億6190万円(グループ合計 2億4190万円)

    http://www.leifras.co.jp/

  109. 2109 匿名 2011/06/08 06:48:39

    >>2108
    サンキュ。
    へぇ〜、西日本の拠点は福岡市なんだ。でも市内で見かけないなぁ。
    もしかして、西日本はまだ事務所だけで、今回が初出店?

  110. 2110 匿名さん 2011/06/08 13:07:53

    スポクラ
    成立しないでしょ
    ここで

  111. 2111 匿名 2011/06/08 13:36:48

    自分はいいと思うけどなぁ〜

  112. 2112 匿名さん 2011/06/08 14:43:04

    >>2110
    大型のジムではなくてミニスタジオでしょ
    普通に成立すると思いますが。

  113. 2113 匿名さん 2011/06/08 14:51:19

    リーフラスのホームページ見てみたけどサッカーや野球といった子供向けのスポーツクラブ運営がメインですね。ますます子育てにはいい環境になりますね。

    http://liberta.jjfc.com/school/select.php
    http://porte.jjfc.com/school/fukuoka.php

  114. 2114 匿名さん 2011/06/09 00:45:06

    大人向けのジムなら千早や香椎に行けば複数ありますが、子供向けのスポーツ教室って案外とないですね。
    いいと思います。

  115. 2115 匿名 2011/06/09 03:13:14

    スポーツジムよりお店を増やしてほしい。
    これだけ人口が増えたのに、いまだにコンビニ1軒だけってありえないだろ。

  116. 2116 匿名さん 2011/06/09 03:56:47

    飲食店、特にファミレスはいらない。街が汚くなるだけ。
    日常的に利用するのはスーパーだけど、大抵は香椎浜イオンで事足りるから中途半端なスーパーが出来ても結局イオンに行ってしまう気がする。
    移転してくる青果市場に産直市場みたいなのが出来るらしいからそれだけでいいよ。
    利便性よりも静かな環境を重視したい。

  117. 2117 匿名さん 2011/06/09 06:32:57

    ハローデイあたりが来ないかな?
    それか、バス営業所が香椎浜から移転して来そうだから、ついでに西鉄ストアとか。

  118. 2118 匿名さん 2011/06/09 12:11:44

    西鉄ストアはありえない
    理想は紀ノ国屋やクイーンズ伊勢丹、最低でもボンラパスが来て欲しい

  119. 2119 匿名さん 2011/06/09 12:42:42


    逆にありえない(笑い)

  120. 2120 匿名 2011/06/09 13:09:15

    西鉄ストアが無難じゃね?

  121. 2121 匿名さん 2011/06/09 14:01:12

    またアンチが湧いてきた

  122. 2122 匿名さん 2011/06/09 15:50:05

    アンチじゃないけど、今までイオンで買い物してたらボンラパスなんかできても買い物しないと思うよ。

  123. 2123 匿名 2011/06/09 15:53:18

    ホント、スーパーが不便ね。
    さっと寄って数分で買い物のとか、「あれ忘れたから一品だけ」とかいう場合、イオンじゃ不便。駐車場広いからねー。小規模スーパー希望。

  124. 2124 匿名さん 2011/06/09 23:44:59

    >>2122
    ボンラパスってバブル期は高級志向だったけど経営不振に陥って、今じゃただのハローディでしょ。
    高い食材を一部扱ってるけど、概ねごく普通の価格帯のありふれたスーパーだけど。

  125. 2125 匿名 2011/06/10 03:15:56

    むしろハローデイに失礼だ。
    ハローデイは毎日の買い物にはうってつけ。イオンより気が利いている。
    ボンラパスは今や用無し。

  126. 2126 匿名 2011/06/10 03:23:10

    自分はスーパーより薬局の方がいいな〜。

    コスモスだと、ちょっとした食料品も売ってるから助かると思う!
    それに結構安いしね。

  127. 2127 匿名さん 2011/06/10 04:08:20
  128. 2128 匿名さん 2011/06/10 04:54:48

    DS(ドラッグストア、ディスカウントストア)はいらない。見苦しい。汚くなる。

  129. 2129 匿名 2011/06/10 06:28:02

    出店するにしても、アイランドシティのデザインガイドラインとかいう規制があるから、おとなしめの外観になるはず。

  130. 2130 匿名さん 2011/06/10 06:48:59

    特売日に小汚いオバチャン達が大挙襲来するような店は勘弁。

  131. 2131 匿名さん 2011/06/10 09:59:20

    >>2127
    住人は書き込んでないでしょ。

  132. 2132 匿名 2011/06/10 23:29:52

    住人じゃないですよ。検討中です。

  133. 2133 匿名さん 2011/06/10 23:31:37

    いなかくさ

  134. 2134 匿名さん 2011/06/11 00:41:20

    >>2133
    あんちくさ

  135. 2135 匿名 2011/06/11 13:39:23

    飛行機で福岡に戻って来るとき、真っ先に見え始める。
    まさに福岡のランドマーク。

  136. 2136 匿名さん 2011/06/11 14:32:08

    ↑ 巨大な水溜りも見えないかい?

  137. 2137 匿名 2011/06/12 00:50:09

    眼科に行ったら?

  138. 2138 匿名さん 2011/06/12 01:16:17

    みずたまりなの
    廃棄物処分場とかなのかと思いました。
    広いから何でもできそうですね。

  139. 2139 匿名さん 2011/06/12 06:47:02

    >>2138
    ねぇキミ、ここは小学生の来るところじゃないよ。

  140. 2140 匿名さん 2011/06/12 09:44:36

    小学生どころか
    幼稚園児しかいないんですよここは

    幼稚園言葉でも理解できないかもしれない
    この知的水準の低さが問題

  141. 2141 匿名 2011/06/12 12:47:53

    >>2140
    そんなに自己嫌悪に陥らないように。体に毒だよ。

  142. 2142 匿名さん 2011/06/12 13:04:01

    でもこんな幼稚な人達が子持ちだったりするんだな。
    「よーしパパ、掲示板荒らししちゃうぞー」みたいな。
    匿名でアンチしてストレス発散?寂しいね…。

  143. 2143 匿名 2011/06/12 14:18:06

    あんちちゃんは、自分のこれからの人生を心配しんさい。

  144. 2144 匿名さん 2011/06/13 00:13:40

    島の残り半分の計画は今どうなってるの?
    何か建つ予定ある?

  145. 2145 匿名さん 2011/06/14 12:52:14

    なんでこんなに汚い掲示板なの?
    やはりプロジェクトのいきさつや
    あまりにもはずしすぎた事業計画に対して
    市民や県民から顰蹙をかった
    ということに尽きるのではないだろうか

    外需を招いたつもりがこれといった経済効果も無く、そのツケは引き続き
    地元民が負うという
    地方都市ならではのドラマがここにある・・・・・

    ここまで地下鉄がのびれば市財政は破綻だろうな

    地図だけなら可能性あるけどよ

    もう販売はおわったのかな

  146. 2146 匿名さん 2011/06/14 23:53:15

    >なんでこんなに汚い掲示板なの?
    貴方のようなアンチが巣食ってるからです。

  147. 2147 匿名 2011/06/15 00:46:30

    2146さんの言う通り、2145達アンチが汚してるだけ。

  148. 2148 匿名さん 2011/06/15 00:47:17

    この島が出来て良かったことは、雁ノ巣方面にショートカット出来るようになったことだな。

  149. 2149 匿名さん 2011/06/15 02:53:42

    >>2148
    もちろんそういう人も多いでしょうね。3年後には海の中道大橋が4車線化されて、もっと便利になります。
    途中に道の駅なんかできると、なお良いかと。

  150. 2150 匿名 2011/06/21 21:44:10

    隣に介護老人施設があるが、また新たに施設が建つらしい。

  151. 2151 匿名 2011/06/21 23:02:09

    老人施設が?

  152. 2152 匿名さん 2011/06/22 12:26:59

    また頓挫するんだろうな

  153. 2153 匿名さん 2011/06/23 10:59:57

    >>2152
    また?
    今の老人施設は待ちが出るほど繁盛してますが?

  154. 2155 匿名 2011/06/23 14:17:50

    そろそろあなたも。

  155. 2156 匿名 2011/06/23 19:42:24

    ここにしてはいかが。

  156. 2157 匿名さん 2011/07/12 21:50:39

    最近のバスがすごく混んでますね。
    明らかに住民が増えてます。

  157. 2158 匿名さん 2012/01/20 17:26:25

    住民も増えたことだしバスの増便はもちろん電車も通して欲しい。

  158. 2159 ご近所さん 2012/01/21 01:14:40

    中古の売り物も多い。賃貸に出されているものも多い。
    これから人口が増えそうだ。

    近くの賃貸Mの賃料は爆下げだけど、バブル大崩壊といったところですね。

    土地代が安くなると介護業者が増えるものです。介護事業、事業者アイランドになりそう。

  159. 2160 匿名さん 2012/01/21 01:16:43

    地下鉄、西鉄の直通が頓挫したので鉄道乗り入れは99%ありません!

  160. 2161 匿名さん 2012/02/18 11:58:47

    今日の朝刊(読売新聞)にアイランドシティの将来像が載ってました。なかなかイメージ通りにはいかないでしょうが、早急に快適な街になってくれるといいですね

  161. 2162 匿名 2012/02/18 14:06:07

    まだ空きはありますか?

  162. 2163 匿名さん 2012/02/18 17:50:10

    空きだらけですが

  163. 2164 物件比較中さん 2012/04/08 06:18:11

    完売御礼出てるし

  164. 2167 匿名 2012/10/16 16:23:23

    一度は住んでみたいマンションですね。花火なんか贅沢ですよ。

  165. 2168 匿名さん 2012/10/18 02:36:58

    マンションから見られる花火っていいですよね。
    あの人だらけの所を行かなくても家からゆったり見られるってすごく憧れますね。

  166. 2169 周辺住民さん 2012/10/21 04:15:39

    分譲の最終段階では3割くらいの値引きの声がとんでいたけど
    ここのマンションの今の中古相場はどの程度ですか

  167. 2170 匿名 2012/10/21 06:09:18

    最終段階では、最上階とかも半額になってましたよ。

  168. 2171 周辺住民さん 2012/10/21 08:49:09

    中古の売値はかなり高めですね。
    半額で交渉してみます。
    ここのマンションは競売にはほとんど出てこないけど
    だれかうまい仲介やがいるのかな?

  169. 2172 匿名 2012/10/21 12:57:53

    欲しい
    住んでみたい

  170. 2173 匿名 2012/10/21 23:35:24

    これからドンドンマンションが建つ場所にわざわざ中古なんかで買うなよ(笑)。

  171. 2174 ご近所さん 2012/11/09 08:52:59

    こちらのマンションの管理会社がダイワとお聞きしたので

    通りすがりで申し訳ございませんがみなさんの意見をお聞かせください。

    プレミスト千早の住人です。

    火・金 ボランティアと称して英語塾をしている年配女性がいます。

    ボランティアと申告すれば営利目的ではないので規約に反しないのです。

    管理人より注意をされた際 知人の子供を特定曜日数人預かっています。

    その際に英語を教えているだけです。と、いう言い分です。

    虚偽でも言った者勝ちを承諾する無責任なダイワの管理体制に大変不満を覚えるのですが

    私に対する返答は我慢してください。というだけでした。

    もうどうすることもできないのでしょうか?

    こちらのマンションで同じような事例はないですか?







  172. 2175 匿名 2012/11/09 10:22:08

    ここは美容室を営業しちゃってます。
    ボランティアじゃなく営利です。
    住民なのに利用しちゃってる人も居ました。

    管理会社も管理組合も対処できませんでした。

  173. 2176 匿名さん 2012/11/09 10:35:50

    やっちゃってますね。

  174. 2177 ご近所さん 2012/11/09 10:38:07

    規約違反でも強引に押し通す方が勝ちですね。
    住民はマンションの価値を保つことは当然のこと。
    そのために規約があると思っていましたが
    やはり色々な方がいらっしゃいますね。
    お隣りにそんな人が住んでいたら絶対嫌です。

  175. 2178 ご近所さん 2012/11/10 00:46:47

    大規模ではいかにもありがちな
    しかも叩き売りで大安売りしているので
    得体の知れない人がワンサカ入居しているはず

    はじめから予想していた通りの展開になるね

  176. 2179 匿名さん 2012/11/10 01:47:42

    毒グモも沢山いるしね。前途多難マンションだ。

  177. 2180 周辺住民さん 2012/11/10 06:38:02

    プレミスト千早は10階で2000万、以後1階あがるつど50万づつプラスされていきます。
    住んでる人の程度も低くトラブルばかりらしいです。
    毒グモは随分前から確認されていたそうですが住民報告は最近。
    管理会社は大和。常駐者は全てパートのおじさんで社員は勤務していない。
    最低格安アウトレットマンションです。

  178. 2181 匿名さん 2012/11/10 07:20:23

    プレミスト千早の話はこのスレで相談しても仕方ないですよね。

  179. 2182 匿名 2012/11/10 08:15:01

    >2180
    あなたが住んでるマンションよりは、きっと素敵なマンションだよ。

    ちなみに…
    アイランドタワーは最後はペントハウスでも半額だったから、千早タワーと価格競合してましたね。

  180. 2183 匿名 2012/11/10 08:52:51

    人工島、セアカゴケグモの件で全国ネットニュースで報道されてましたね。

    背景に子育てモデル街区の横断幕が…。あれはディレクターが指示した演出か?
    人工島に、こども病院は大丈夫かな?

  181. 2184 匿名さん 2012/11/10 11:33:24

    こういった突貫工事の町、物件っていうとこういったドサクサがつき物なんだよね

    安いんだから黙って住んでおけといいたい。

    そうですよね

  182. 2185 匿名 2012/11/10 12:06:16

    >2180
    でもここと違って中古が出たら即売れる。

    それにあそこは客取られたどこかの営業の妬みが多い。
    買った事を後悔させようと必死だよ。

  183. 2186 プレミスト千早住民 2012/11/10 12:19:42

    >2180

    嘘ばかりですね。反論するのも馬鹿らしいので一一々は書きませんが、例えば常駐管理人だって数名います。

  184. 2187 住まいに詳しい人 2012/11/10 15:16:08

    プレミスト千早住民さんへ
    残念ながら、あなたがこのスレに来た時点で間違いなんですよ。
    ただし、2180のような下衆なウソ付きがいるのも事実です。

    分かっている人もいますけど、色々な利権があるので、毒グモの話題を福岡のマスコミはこれ以上あまり取り上げたくないんですよ。
    行政が隠したお陰で被害が広がり、南庄の物件まで被害が...

  185. 2188 匿名 2012/11/10 15:38:54

    なるほどね

  186. 2189 匿名さん 2012/11/11 02:57:11

    学校やら病院やらを無理やり移動させたけど
    単なる税金食い虫の埋立地は大概はこうなるんだよね。
    太陽光発電パネルをあまった土地に並べれば
    体裁は整う

    このマンションの賃貸空室の比率はどんな感じだろう

  187. 2190 匿名さん 2012/11/11 04:51:40

    大規模開発には批判はつきものですから。
    でも何で今更このスレが浮上してきたのだろう…。

  188. 2191 2012/11/15 07:37:49

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売および入居開始を確認いたしました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26235/

    本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  189. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

1億3,500万円・2億円

2LDK・3LDK

87.38平米・128.33平米

総戸数 620戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,060万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

ISLANDCITY THE GARDEN(アイランドシティ ザ・ガーデン)

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,660万円~7,130万円

2LDK・3LDK

83.60平米~99.41平米

総戸数 93戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,380万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,750万円~4,160万円

3LDK・4LDK

67.00平米・75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,740万円~3,960万円

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

クレアホームズフラン博多祇園

福岡県福岡市博多区店屋町214番

未定

1LDK

32.69平米~34.09平米

総戸数 27戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,690万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

8,298万円~1億1,878万円

2LDK・3LDK

59.19平米~76.10平米

総戸数 66戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,140万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

5,980万円~8,980万円

2LDK~3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

4,497.3万円~6,692.7万円

2LDK・3LDK

45.03平米~63.26平米

総戸数 39戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,998万円~5,728万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~77.00平米

総戸数 82戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーベン大分桜坂 PROJECT

大分県大分市下郡1607-9他

未定

3LDK・4LDK

67.87平米~92.00平米

未定/総戸数 88戸

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

8,450万円~1億2,790万円

3LDK

74.89平米~92.14平米

3戸/総戸数 43戸

アーティックス黒崎駅ヘリテイジ

福岡県北九州市八幡西区黒崎三丁目

未定

3LDK、4LDK

66.93平米~128.86平米

105戸/総戸数 105戸

クレアホームズフラン博多祇園

福岡県福岡市博多区店屋町214番

未定

1LDK

32.69平米~34.09平米

未定/総戸数 27戸

ビバシティ城栄弐番館アクア

長崎県長崎市城栄町32-1、33

未定

2LDK・3LDK

58.17平米~80.09平米

未定/総戸数 30戸

アルファステイツ谷山駅前

鹿児島県鹿児島市谷山中央1丁目

未定

2LDK、3LDK

56.26平米~76.32平米

未定/総戸数 84戸

アメイズ串木野ビューテラス

鹿児島県いちき串木野市旭町119、119-1、120、121、122、123、124

未定

2LDK~4LDK

62.40平米~84.24平米

44戸/総戸数 44戸

ワイズエステムコート安里駅彩レジデンス

沖縄県那覇市字大道158番6、169番5、169番15

未定

2LDK、3LDK

55.76平米~70.52平米

未定/総戸数 36戸