福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドタワースカイクラブってどうでしょうか?ファイナル!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. アイランドタワースカイクラブってどうでしょうか?ファイナル!

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-15 16:37:49

アイランドタワー スカイクラブについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

http://www.island-tower.com/

物件データ:
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3-26-32
価格:2080万円-18170万円
間取:2LDK-5LDK
面積:67.46平米-207.39平米 売主:アンピールマンション
施工会社: 
管理会社: 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アイランドタワー スカイクラブ



こちらは過去スレです。
アイランドタワー スカイクラブの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-27 12:37:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドタワー スカイクラブ口コミ掲示板・評判

  1. 1751 匿名さん 2011/05/06 04:56:16

    勤務医にとって病院の近くかどうかはさほど重要でないです。
    どうせ数年で異動になるのですから。
    車通勤がメインなので駅が近いかどうかもあまり重要でないです。
    むしろ都市高にアクセスしやすいほうがありがたいです。
    戸建のほうは勤務医多いですよ。

  2. 1752 匿名さん 2011/05/06 06:30:17

    >>1749
    それを言い出せばキリがありませんね。
    賃貸に回ってる部屋も同じになるから、完売とは関係ないでしょう?

  3. 1753 匿名 2011/05/07 21:41:47

    14階96m2の中古物件が3千万弱で売りに出てる。新築時の8%引のようだ。

  4. 1754 匿名さん 2011/05/07 22:26:40

    中古は、希望販売価格。実際の成約価格は、大半査定価格に近くなるようです。

  5. 1755 匿名さん 2011/05/08 00:00:26

    半額でもおかしくない 
    それでもなかなか難しい現実

    査定根拠にもよるがこれだけ賃貸にまわされているものが
    空室のままであることを考えると収益還元で使用される
    賃料、割引率はかなりの厳しさと見た。
    一方で積算で計算するとはタワマン工賃がかかっているから驚くほど高くなる。ありえん

    やっぱり場所的に人気が無いというのが安さの最大要因なのかな

  6. 1757 匿名さん 2011/05/08 05:05:03

    こだまかしら
    いえコンセンサスです。

  7. 1758 匿名 2011/05/08 06:40:25

    賃貸って割高ですよね?

  8. 1759 匿名さん 2011/05/08 13:26:56

    安い金利で35年分割返済と比べると表面的には割高という説明を
    する人が多い。特に住宅ローン営業の落ちこぼれの銀行員に。

  9. 1760 匿名さん 2011/05/08 13:34:25

    >>1754
    その査定価格と大幅に違う価格では売り出しません。
    特にマンションは他の部屋での成約事例が参考にされます。

  10. 1761 匿名さん 2011/05/10 11:09:59

    もうおわってんだから
    おわりにしよう

  11. 1762 匿名さん 2011/05/10 11:29:31

    >>1760
    わかってないね
    確かに査定価格と大幅に違う価格では表示されませんけど、実際の売買価格は低いもんです

  12. 1763 匿名さん 2011/05/10 13:59:34

    よほどの人気物件なら最近の事例も参考になるけど
    ここはないよ

  13. 1765 匿名 2011/05/10 17:00:45

    UCLAがアイランドシティにやって来るという書き込みが別のスレにあったけど、実現すると嬉しいですね。

  14. 1766 匿名さん 2011/05/10 18:44:58

    >>1762
    貴方が嘘つき呼ばわりしているレインズをどこも参考にしています。
    私は戸建てを売却しましたけど、売り出し価格と売却価格は5%も違いません。
    査定価格に基づいて多少色を付けて設定してちゃんと売れてます。

  15. 1767 匿名さん 2011/05/10 18:48:42

    >>1762
    >>1763
    売った経験が無いんだろうねぇ・・・。
    中古よりも新築の方が値引き率は大きいよ。
    売る方も所謂「棚晒し物件」にはなりたくないから、現実的な価格を付ける。

  16. 1769 匿名さん 2011/05/11 12:51:14

    新築は広告代とかを上乗せしているから高くでるんだよ
    同じようにであるから割引幅も大きくできるんだよ

    アホでも気づくぞ

  17. 1770 匿名 2011/05/11 16:04:50

    ここを完売させる気があるの? しんえいさん。

  18. 1771 匿名 2011/05/11 16:23:46

    半額提示したのは、完売する気はあったってことでしょ。投げ売りだけど。
    しかし、それでも客は見向きもしなかった。

  19. 1772 匿名 2011/05/12 04:49:29

    がんばれ、営業さん。

  20. 1774 匿名さん 2011/05/12 14:12:58

    時代を代表する失敗PJなんですね

    もう本日で終了

  21. 1775 匿名 2011/05/12 21:42:58

    あなたの人生の方が‥

  22. 1777 匿名さん 2011/05/13 04:17:36

    半額でも売れないのなら7割引きならどうだろうか?

  23. 1778 匿名さん 2011/05/13 04:18:39

    7割

    8割でどうですか?

  24. 1780 匿名 2011/05/13 08:32:48

    買えないじゃなくて

    買・わ・な・い・の!

    選択肢はここだけじゃないし。

  25. 1781 匿名 2011/05/13 09:02:30

    いやいや、いっそのことタダにしたらいいのに(笑)
    人気の地区、さぞかし貰い手がいると思われます。

  26. 1782 匿名さん 2011/05/13 11:38:05

    タダでも揉め事が多そうで
    先々考えると1000万円くらいつけてタダなら考えてあげてもいいけど
    不動産屋さんに相談してみます

    (不動産屋さん談)
    5000万円にしてもらえば


    皆さん
    どう思います

  27. 1785 匿名さん 2011/05/13 23:40:24

    ここに入居すると大変なんですか

    無理をすると後が続きませんよね

  28. 1786 匿名 2011/05/14 06:51:14

    あなたの人生の方が。

  29. 1787 匿名 2011/05/14 10:12:27

    今のところ博多への通勤は別として子供を育てるにはいい環境に引っ越してよかったと思いますよ。利便性を求めるならば別のところに住んでください。少し低レベルなやりとりにがっかりします。アイランドシティ反論者は訴えるとこ違うと思いますよ。

  30. 1788 匿名 2011/05/14 10:15:09

    ドミニク先生もアイランドシティを絶賛していたよ

  31. 1789 匿名さん 2011/05/14 12:54:13

    いい大人が掲示板荒らしってみっともないよね。
    仕事でストレス多いのかな。お疲れ様です。

  32. 1790 匿名さん 2011/05/14 13:05:33

    掲示板といっても
    ここの掲示板限定で炎上なのはここに原因があるんでしょうね。
    もうめちゃくちゃだなあ
    文句や意見言われるだけで猛烈に反論する人が多いですが
    民度が低いのかなあ

    薄すぎ 

  33. 1791 匿名さん 2011/05/14 13:32:54

    何千万円も出して買ったのに液状化や不便なんて言われりゃカッカするよね!
    でも、中には本当に後悔してる人もいそうだな・・・

  34. 1793 匿名 2011/05/14 15:24:06

    ストレスないよ。働いてないから。

  35. 1794 匿名さん 2011/05/15 00:02:07

    何千万出したのに
    いい話は皆無で
    ボロクソに言われ放題

    かわいそうな気がしますけど
    世の中の人の見方は厳しいのです

  36. 1795 匿名 2011/05/15 00:14:10

    今日は天気も良くて子供と一緒に中央公園です。昼から校区外の子供たちも多いから午前中がオススメ。近くには海中もあるので週末は子供と遊ぶには事欠かない。マンションもまた建設中のようですね。

  37. 1796 匿名 2011/05/15 00:24:24

    アイランドシティ保育園でスクスク育ってます。小中学校も隣だしいいですね。引っ越ししてきましたが、学校とトラブル起こす人も聞かない。常識人が多いのでしょう

  38. 1798 匿名さん 2011/05/15 00:38:05

    9時前だと貸切気分で公園散歩できますね。
    今日は天気いいし午後の公園は遊具も駐車場もいっぱいになるんでしょうね。

  39. 1799 匿名さん 2011/05/15 04:33:26

    ここは鷹いますかね?
    バードウォッチングしたいんですが。

  40. 1800 匿名さん 2011/05/15 04:44:55

    雁の巣にホークスがいます

  41. 1801 匿名 2011/05/15 08:54:40

    買い物先はイオンですが、あそこまで自転車で公園を抜けて行くのが気持ちいい。イオンに映画館あったらいいのに。

  42. 1802 匿名さん 2011/05/15 09:49:47

    ミサゴがいました
    魚採るのうまいですね

  43. 1803 匿名さん 2011/05/15 11:46:13

    こども病院は何処に出来るのでしょうか?みなさんの意見をお聞かせください

  44. 1805 匿名さん 2011/05/15 12:23:27

    >>1803
    アイランドシティにほぼ決まっていますよ
    一部のモンスターペアレントがいまだに現地立替を主張していますけど、快適性、経済性、利便性を考えるとアイランドシティ以外考えられませんから。

  45. 1806 匿名さん 2011/05/15 12:25:39

    新聞読んでない人が知ったかぶり?

  46. 1807 匿名 2011/05/15 14:26:21

    自分は正直どこでも構いませんが、現地建て替えだけは止めてもらいたいですね。

    だいぶ前の話になりますが、天神を子供達と歩いてたら、こども病院移転反対の署名を集めてる方々(おばさま方)がいました。
    その前を通り過ぎようとしたら呼び止められ、おばさまに延々と「私達の生活がかかってるんです。助けてください。あなたもお子さんいるなら分かるでしょう」などと言われ、面食らいました。

    医療の充実を求めるなら絶対移転すべきなのに…と思って署名はお断りしたら罵声を浴びせられました。

    今はやりのモンスターだったんでしょうね。

  47. 1808 匿名さん 2011/05/15 22:20:10

    そのモンスター代表者まで検討委員会に入れてるから議論がまとまるわけないじゃんw

  48. 1809 匿名さん 2011/05/15 23:35:24

    >>1807

    >私達の生活がかかってるんです。助けてください。

    所詮は親の都合なのね。

  49. 1810 匿名さん 2011/05/15 23:52:25

    >医療の充実を求めるなら絶対移転すべきなのに…と思って署名はお断りしたら罵声を浴びせられました。

    それは嫌な想いをされましたね
    結局移転反対派の方々は表向きの大意と本心は違うんでしょうね
    自分達の既得権益を必死に守ろうとしてるだけのエゴでしかないのでしょうか
    早期に移転計画が実現すればいいのですが

  50. 1811 匿名さん 2011/05/16 13:59:53

    冷静に考えられる人がいない中で意見をぶつあっても

    ところでこういった病院は独立して存続する意味あるのですか?

    失敗した宅地開発に便乗させたりしてなんだか不謹慎な感じですね

    田舎じゃよくある話なんでしょうか

  51. 1813 匿名さん 2011/05/18 14:27:09

    やんばダム等の話とおなじかも
    そもそもの目標設定からやり直せばいい

    トータルでそのほうが安く済むかもね

  52. 1814 匿名 2011/05/18 16:43:01

    市長さん、そろそろ決断の時期ですね。

    なんだかんだ議論してたけど、こども病院はアイランドシティに落ち着きそうな気はします。

  53. 1815 匿名 2011/05/18 21:27:44

    他の候補地も今ひとつパッとしない。検証委員会でも、意見が割れて推薦できなかった。
    東日本大震災で人工島のリスクが改めてクローズアップされたとの指摘もあるが、
    あれほど凄い災害だと、どの候補地も安心とは言えない。
    結局、消去法で人工島になるだろう。

  54. 1816 匿名 2011/05/18 23:41:32

    こども病院の関連の報道で、改めて「災害時に孤立化の可能性が高い」とか「液状化」とかニュースで言われると嫌ですね。
    昨日のニュースでは、九大の地質学の教授が「以前からある土地と同等に扱うのは危険」とまで言っちゃってましたね。

  55. 1817 匿名 2011/05/19 03:23:59

    今の場所でも液状化の可能性あるでしょ?言ったら津波の心配も。市内にも断層あるし、全部心配排除したら超不便なところになってしまいませんか?

  56. 1818 匿名さん 2011/05/19 05:09:52

    モンスター達も島の液状化には騒ぎ立てますが、警固断層の危険については、腫れ物には触れないかのように聞き流してますね。しまいには医療のバランスがとか転嫁しちゃってるし。一貫性もなく、取り繕いにしか見えないわけだから、正直に「他所様のことは知ったこっちゃない、うちから遠くなるから」ってぶっちゃければいいのに。。

  57. 1819 匿名さん 2011/05/19 06:12:06

    こども病院はアイランドにまちがいなくくるでしょう。そうなるとここの賃貸物件も中古物件も動くかもしれませんね。

  58. 1820 匿名さん 2011/05/19 08:40:34

    なんでこども病院がくると、物件が動くと言えるの?
    住人に何もメリットは無いじゃないですか。

  59. 1821 匿名さん 2011/05/19 10:18:34

    こども病院の従業員は300人くらい、多分その1割は近くに住むと期待できるので30世帯分の需要が発生

  60. 1822 匿名 2011/05/19 11:53:31

    アイランドシティ全体で30戸ではあまり影響ないですね
    しかも勤務医なら賃貸が多いでしょうから

  61. 1823 匿名 2011/05/19 11:57:02

    >>1820
    こども病院が来れば、交通の便が良くなる。いや、良くせざるを得ない。
    病院関係者や患者家族、見舞い客などを当て込んで商業施設もできる。
    利便性が良くなるから、居住希望者が増え、物件が動く。
    ごく自然な流れじゃないか?

  62. 1824 匿名さん 2011/05/19 12:43:33

    それだったら別にこども病院じゃなくても、他の病院でも
    いいじゃないですか。
    今のこども病院のまわりはこども病院ができる前となにも変わって
    ないですよ。

  63. 1825 匿名 2011/05/19 12:57:35

    >>1823
    何か勘違いしているようだけど、こども病院はそんなに大きくないですよ
    コンビニさえこども病院限定だと採算とれないかと

  64. 1826 匿名さん 2011/05/19 13:10:43

    販売する時にこども病院がきますよ、他の病院もできますよ、
    商業施設もできますよと何も決まってないのに大げさに言ったから
    みんな過度に期待しすぎてるんだよね。

  65. 1827 匿名 2011/05/19 22:47:47

    あくまでも今の照葉にこども病院が来た場合じゃない?交通アクセスが良くなれば敬遠してた人も考えるだろうし、住む人も増える。結果人口増加、まち発展。

  66. 1828 匿名 2011/05/20 03:17:00

    >>1825
    移転がこれだけ大問題になっているのは、表面的な規模では測れないインパクトがあるから。
    少なくとも、交通の便は市の責任として良くせざるを得ない。
    他は後からついて来る。

  67. 1829 匿名さん 2011/05/20 06:49:08

    私も同感です。こども病院がくることの波紋は大きいと思う。そうなるとインフラが整い町の発展も加速するのでは?ここの弱点は交通の便と地盤のあやうさなのでそこが改善されれば人口島は売れると思う

  68. 1830 匿名さん 2011/05/20 08:50:22

    こども病院が来るだけでインフラが整うのはちょっとあまいと思いますね。
    こども病院に通院する人はタクシーか自家用車で重い病気でバスで来る人は
    少ないのでこども病院だけでバスの便を増やすことはないでしょう。
    そこまで規模は大きくないし。
    まして地盤のあやういのは改善のしようがないのでは!

  69. 1831 匿名 2011/05/20 11:35:50

    >>1830
    増やすんだな、それが。
    市の意向だからね。
    バス営業所の設置協議を西鉄と始めたのは、その表れ。

  70. 1832 匿名さん 2011/05/20 11:48:20

    地盤があやうい?むしろ逆!
    徹底的な地質調査と対策、改良工事の結果、福岡西方沖地震でも殆ど被害が出ていない。
    わずかな被害箇所は、改良工事が未了だった地区だが、今はそれも完了済。
    地質調査すらまともにやっていない昔からの陸地より、よっぽど安全。

  71. 1833 物件比較中さん 2011/05/20 11:50:50

    自分は最近こっちに越してきたけど福岡市はどうしてこんなことでもめているのかわからない。
    さっさと移転すればいいんじゃない?地域密着病院って訳じゃあるまいに。
    今の立地じゃ狭すぎるでしょう。

  72. 1834 購入検討中さん 2011/05/20 15:25:17

    大阪出身の私も子ども病院問題は疑問。
    ももちも照葉もそこからそこやん。遠いっていっても首都高圏内やん。
    福岡の人の距離感覚って狭すぎる。
    照葉で遠いとか言ってたら、どこも無理やろ…。

    大阪の似たような病院には沖縄の人まで通ってますよ。
    親はそれこそ飛行機乗って、安いホテル探して、
    …大変です。入院のたびに仕事休んだり…。
    でも地元の病院じゃ治療できないから仕方がない。
    難病の子を持つ親の苦労って、本当はそのレベルだと思います。

  73. 1835 匿名 2011/05/20 21:09:19


    西日本新聞朝刊の一面トップ

    「こども病院 人工島へ」

  74. 1836 匿名さん 2011/05/20 23:37:55

    >>1834
    別板にも度々出てきますが福岡市内の区によってお互いに批判や中傷し合ってたりしますから、表面上見えてるよりも内面的には人慣れしていない村なんです。東京や大阪には到底かないません。それが良い時もあるんですがね。「おらがうちは」「おらが村は」は今回大きな力に発展してしまったのでしょうね。

  75. 1837 匿名さん 2011/05/21 05:43:29

    >>1835
    先の市議選で人工島移転推進派の自民が圧勝し、移転反対派の殆どが落選。
    福岡市民の民意は移転推進なんですよ。モンスター涙目。

  76. 1838 匿名 2011/05/21 06:23:57

    こども病院決定ですね。これでこの掲示板も落ち着きそうですね。交通利便性も良くなるだろうし、商業施設も出来ればいいな。今の閑静さがなくなるのは少し残念ですが。

  77. 1839 匿名さん 2011/05/21 07:08:58

    閑静さがなくなることはないですよ
    今のこども病院もひっそりとしていますから

  78. 1840 匿名さん 2011/05/21 11:39:16

    だから~、こども病院くらいでインフラ整備は望めないって・・・

  79. 1841 匿名 2011/05/21 12:04:00

    とりあえず都市高速が入る計画あるでしょ?

  80. 1842 匿名 2011/05/21 12:25:06

    >>1840
    分かってないね〜
    こども病院移転はアイランドシティ開発推進の象徴。
    この決着が大きな起爆剤になることは間違いない。

  81. 1843 匿名さん 2011/05/21 13:09:37

    >>1843
    起爆剤といわれても何か計画あるの?
    百道浜のときは土地の造成前から公共施設、テレビ局、オフィス等の計画があったらしいけど、アイランドシティは市場とマンション、戸建ての計画くらいしか今のとこないしなあ

  82. 1844 匿名さん 2011/05/21 13:19:35

    何を言っても無駄なのでスルーしましょう。

  83. 1845 匿名さん 2011/05/21 13:36:33

    発電所とかどうだろう?

  84. 1846 匿名さん 2011/05/21 13:38:05

    市場ができるとガテン系集まってくるから嫌だね

  85. 1847 匿名 2011/05/21 13:45:33

    >>1843
    自問自答してりゃ世話ないな(笑)

  86. 1848 匿名さん 2011/05/21 13:56:28

    引き続き自問自答
    発電所で思い出したけど、確か二酸化炭素ゼロ地区というのを作ろうとしていたね。
    これは時流に乗っている。新エネ関係で企業の誘致できないかな?

  87. 1849 匿名さん 2011/05/21 13:57:32

    当初計画並みの戸建・マンションや商業施設などが出来上がれば充分でしょう。
    もちろん鉄道が来ればベスト。

  88. 1850 匿名さん 2011/05/21 14:03:43

    H20年9月センター地区事業者決定の資料をみると事業年度は
     ① 照葉小中学校の西側 集合住宅(分譲・賃貸) 商業・業務施設 : H21~23 年度
     ② ①の西側 複合商業施設 集合住宅(分譲) : H22~25 年度
     ③ ②の西側 複合商業施設 : H25 年度
     注意書で <提案に基づく計画であり、事業の具体化に伴い、変更される場合があります> とあります。

    とりあえず①は賃貸が建って現在分譲を建ててます。
    事業年度をみるとやはりこれからってとこでしょうか。

  89. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

1億3,500万円・2億円

2LDK・3LDK

87.38平米・128.33平米

総戸数 620戸

ISLANDCITY THE GARDEN(アイランドシティ ザ・ガーデン)

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円~6,240万円

3LDK

83.60平米・89.57平米

総戸数 93戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

4,590万円

3LDK

70.95平米

総戸数 90戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

5,340万円~6,480万円

2LDK~4LDK

64.86平米~76.63平米

総戸数 532戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,380万円~6,190万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,800万円

3LDK

67.00平米

総戸数 28戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

3,480万円~3,680万円

3LDK

67.30平米

総戸数 67戸

ネストピア博多イーストClass

福岡県福岡市博多区吉塚7丁目

未定

2LDK

50.43平米~50.78平米

総戸数 39戸

クレアホームズフラン博多祇園

福岡県福岡市博多区店屋町214番

3,978万円~4,698万円

1LDK

32.69平米~34.09平米

総戸数 27戸

デュ・レジア博多レジデンス

福岡県福岡市博多区比恵町193番1

2,980万円~5,740万円

1LDK

35.96平米~52.77平米

総戸数 126戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

3,060万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億4,550万円

3LDK

83.11平米

総戸数 66戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

4,140万円・4,190万円

4LDK

88.50平米

総戸数 52戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~4,050万円

3LDK、4LDK

62.68平米~80.91平米

総戸数 41戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

5,980万円~8,980万円

2LDK~3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~63.26平米

総戸数 39戸

デュ・レジア博多アベニュー

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

4,460万円~5,820万円

1LDK~3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

クリオ ラベルヴィ薬院白金

福岡県福岡市中央区白金一丁目

未定

2LDK

46.01平米・46.16平米

総戸数 23戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~5,850万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ラ・アトレレジデンス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK~3LDK

45.31平米~110.21平米

総戸数 26戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレサンス ロジェ 名護為又アミュージア

沖縄県名護市字為又大又原904番18、870番4、870番3

未定

3LDK・4LDK

68.12平米~85.96平米

未定/総戸数 63戸

デュオヒルズ石垣真栄里

沖縄県石垣市字真栄里慶田山552番1他

未定

1LDK~3LDK

46.02平米~71.22平米

未定/総戸数 71戸

アルファステイツ野芥駅II

福岡県福岡市早良区干隈3丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

59.00平米~88.17平米

未定/総戸数 53戸

ワイズエステムコート首里儀保駅前

沖縄県那覇市首里儀保町1丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

44.04平米~75.67平米

未定/総戸数 26戸

ブランシエラ北谷アラハビーチ

沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.22平米~102.34平米

未定/総戸数 42戸

レ・シャトー泉崎

沖縄県那覇市泉崎二丁目

3,470万円~4,640万円

1LDK

34.51平米~40.04平米

5戸/総戸数 34戸

グランドパレス識名

沖縄県那覇市識名1丁目

未定

3LDK

68.38平米~76.74平米

39戸/総戸数 39戸

ミルコマンション高良プレミアム

沖縄県那覇市高良二丁目

3,898万円~4,698万円

3LDK

65.91平米~66.13平米

18戸/総戸数 33戸