広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市 東区香椎照葉3丁目26-32(地番) |
交通 |
西鉄バス「アイランドシティ」バス停下車 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
409戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイランドタワー スカイクラブ口コミ掲示板・評判
-
1671
匿名さん
経済的合理性だけで議論する人には理解できないでしょうね。
その人達を納得させる説明はないでしょうし、またその必要もないでしょう。
価値観の違いで水掛け論になるだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1672
匿名さん
震災の復興財源でもめているこの国が、福岡市の新規鉄道に補助金を出すのは
あり得ない。七隈線延長も、昔の計画になるだろう。福岡市単独では、財政面でどっちも無理。
-
1673
匿名
1666の者です。
アイランドシティ駅は実現するの?と当初から疑問視しておりましたが…
七隈線延長も計画倒れになるんでしょうかね?
キャナルシティ経由だと乗客増も見込めそうですし、実現しそうな気がしてたのですが。
新規となると確かにお金がかかりますよね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1674
匿名さん
JR博多シティの影響を最も受けたのが、キャナル。10月に新しい建物がオープンし
売場が拡張されますが、客を呼び戻すのは厳しそうだな。東側からは、JR博多シティで事足りる。
-
1675
匿名
今後数年、大規模公共投資は、大震災の復興に役立つか否かで事業仕分けされるんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1676
匿名さん
結局、ここのマンション買った人は、鉄道が来ますとか、子供病院が来ますとか、踊らされて騙されてたってことでOK?
-
1677
匿名さん
ここの販売が始まるよりも以前に鉄道計画は無期延期となっていましたので、鉄道が来ると信じて買った人はいないでしょう。
市民病院ならまだしも、こども病院が来るからと購入しようかと思う人もまだ現地建て替えを主張しているような患者家族くらいでは?普通の人にとっては購入の決め手になるような施設ではありません。
何とかして購入前と状況が変わってしまった、かわいそうな人とでも言いたいのでしょうけど、実際はこんな感じでしょう。
-
1679
匿名さん
>1676
騙されたとまでは思いませんが・・・
ここまで周りの開発が遅いとは思いませんでした。
それに、この時期まで売れ残ってるのも予想外。
-
1680
匿名
まだマンション建設計画の半分もいってないんでしょ?
売れ残るのはこれからもっとですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1681
匿名さん
どうしてもアイランドシティ事業がコケて欲しいと願っている人々がいるようだな。
その時は一緒に福岡市もコケるんだけどね。
-
-
1682
匿名さん
アンチしてるのは
人工島ばっかり金使って許さん!もっとうちの周囲にも金回せ!
って怒ってる老害なんでしょ。
-
1683
匿名
福岡市をやっかんでる市外か県外の人間でしょ。
わざわざ御苦労なこった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1684
匿名
えっ!そんなに売れ残ってるんですか?
確かに夜、電気がついてない部屋が多いかな〜とは思いますが、セカンドハウス的な感じで皆さん購入されてるのかと思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1685
匿名さん
>>1684
億ションが数戸残っているだけですよ。割合にしたら1%程度。
あと、ここは全戸角住戸なのでリビングにいる時にそれ以外の部屋に電気を
付けていないと半分真っ暗となります。
普通のマンションのように明かりで一杯という状態には非常になりにくいです。
-
1686
匿名さん
>>1679
アイランドシティの全事業が完了するのはいつかご存知ですか?
事業計画を見ても大幅に遅れているにはこども病院くらいでしょう。
2〜3年で大きく変わると思っていたのであれば、遅いのかもしれませんね。
-
1687
匿名さん
>1681
博多港開発が、金融機関からお金借りられなくなって、福岡市が引き継がなきゃいけないようになった時点で、私は「コケた!」と認識してましたけど。
福岡市の現状からすると。とりあえず利用目的を見つけて、売っちゃうか貸しちゃうのが優先で、これ以上の投資は無いでしょうねー。
-
1688
匿名さん
>>1682、1683
アンチしてるのは人工島ばっかり無駄な金使って許さん!
と思っている人工島以外の福岡市民です(笑
-
1690
匿名さん
>>1687
コケた土地をそのままの状況で誰が買ったり借りたりするのですかね??
少なくとも現状よりは魅力的にする為に投資は継続しなければなりません。
橋の増強、人道橋の建設、バス営業所の誘致、都市高速道路インターの
建設計画など投資は継続しています。
アンチがケチを付ければ付ける程、アイランドシティ事業に対する投資は
増加します。そうしないと売れませんので。
-
1691
匿名さん
>>1686
土地の売却は計画より大幅に遅れていますよ。港湾地区も大口のキャンセルが半年前にあったばかり。
順調なのは公益セクターによるインフラ投資だけです。
-
1692
匿名さん
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件