広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市 東区香椎照葉3丁目26-32(地番) |
交通 |
西鉄バス「アイランドシティ」バス停下車 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
409戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイランドタワー スカイクラブ口コミ掲示板・評判
-
1651
匿名さん
新木場や浦安などですよね?
でも、あれほどの想像を絶する地震や津波がくれば、もはや日本中
どこに住んでも100%安心とは言えませんがな。
-
1652
匿名さん
100%・・・という話し方は議論をしない というか思考していない人がよく使う言葉です。
浦安などのようにならないように住宅を買う際にはいろいろな点を考慮しなければならない
ということを再認識されたということです。
-
1653
匿名さん
浦安などのようにならないように住宅を買う際は埋立地は避けましょうということですね
-
1654
匿名さん
今の環境が気に入ってるし、液状化したら別のとこに引っ越すから気にしてない。
セカンドハウス買うくらいの余裕はあるから。
-
1655
匿名
>>1653
日本中どこも安心できる場所はないから、日本から出て行ったら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1656
匿名さん
-
1657
匿名さん
1656は悲惨な大震災をお笑い種にしてやがる。
人として許せん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1658
匿名
住みたい人は住んで住みたくない人は住まなければよい。間違いなく子供病院はくるでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1659
匿名
一つ教えてください。
この場所に福岡イチの高層マンションを建てた理由・経緯をご存知の方がいたら教えてください。
普通、タワマンは都心や駅前に建てるイメージがあるので不思議に思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1660
匿名さん
福岡を知っていたら駅前といった都心(福岡市の中央部)に高層が立てられない事は解っているはずだけど。
空港が近いから。
-
-
1661
匿名さん
>1659
合理的理由なんてありません
だから売れずに失敗したのです。
>1660
ここに建てた理由にはなっていませんね
-
1662
匿名さん
>>1661
1660だけど、中心に建てられないことを言っただけ
-
1663
1659
>1660さん
空港の関係で、中央部に高層ビルが建てられないのは理解しています。
でも、だからといってここに建てる理由にはなっていませんよね。
周りにもたくさん土地があるみたいだし、高層にしなくても視界を遮るものもないし・・・。
土地が凄く高価だったり、駅近接で希少な土地だったらタワマンにする意味があると思うのですが。
福岡はバスの街だと言われるかもしれませんが、別に他と比べてバスが際立って便利な場所でもないようだし・・・。
(実は、近々、福岡に引っ越すのですが、会社が提示した物件のなかにココが入ってて迷ってます)
-
1664
匿名さん
だからここに建てた理由なんてまったく触れてません。
中央に建てられない事実のみを言っている。
-
1665
匿名さん
>1660,1664
じゃあ、のこのこ出てきて、質問者に聞かれてもないことを書き込んだわけだ。
意味ナシ!
-
1666
匿名
当初の案では、アイランドシティに駅を作って、JRの香椎駅からアイランドシティまでをつなげる予定でしたよね。
モデルルームに計画図面みたいなのがあって、それを見たことがあります。
確かその時の市長は山崎だったけど、吉田→高島と市長が代わってるから話は進んでなさそうだし…。
タワーマンション近くにアイランドシティ駅が出来るような計画でした。
きっと、照葉のシンボル?みたいなのを目指したんじゃないのかと。
ここを買うのがステイタス! みたいなね。
実際、著名人(大物歌手や野球選手)も購入されてますよね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1667
匿名さん
へぇ〜、そうだったんだ。駅を作りたかったってのは俺は初耳だったな。
野球選手が購入してるのは知ってたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1668
匿名さん
七隈線の延伸が終わればアイランドシティへの鉄道敷設の話が具体化されるでしょうね
その頃には人口も増えているだろうし、すんなり着工へと進むと思いますよ
-
1669
匿名さん
>>1668
全くわかっていない。ノー天気ですね。
福岡市の財政は、非常に悪く政令指定都市でワースト2か3。福岡空港の滑走路延長でさえ、一旦国が承認したが乗客数の信憑性について再調査という状況。まあ、ここは遅れるが実現されると思いますが。
七隈線の延長は、環境アセスメントレベル。国の補助金を得る候補にすべり込みしたが、国の優先順位と財政から考えると承認を得るのは厳しいでしょう。
その先の福岡市の鉄道延長なんて、はっきり言って夢物語ですよ。福岡市の人口も、約14年後から減に転じますし(福岡市が発表しています)。
-
1670
匿名さん
大昔の計画では確かに鉄道がありましたよ。
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件