マンションなんでも質問「日当たりの良い中部屋vs日当たりが悪い角部屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 日当たりの良い中部屋vs日当たりが悪い角部屋
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
丑年のしし座はん [更新日時] 2011-02-18 21:05:46
【一般スレ】マンションの日当り| 全画像 関連スレ まとめ RSS

日当たり、眺望が良く、両面バルコニーの南向き中部屋と、東側に高い建物が隣接しており、朝の日当たりが悪くなる東南角部屋のどちらがいいか、迷っています。(予算の関係で、両方を満たすものは買えません)
どちらかというと、私は日当たり重視派、連れ合いは風通しの良い角部屋の重視派です。
皆さんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションの日当り

[スレ作成日時]2006-05-15 10:36:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日当たりの良い中部屋vs日当たりが悪い角部屋

  1. 2 匿名さん 2006/05/15 01:47:00

    東南角部屋であれば南側リビングですよね。
    同じ物件での比較でないとすれば
    その南側の日当たり展望しだいでは?
    南側の日当たり等良いのであれば
    東側の日当たり悪くとも、日当たり面では中住戸と
    差はないですよね。

    それであれば角住戸の方が風遠だけでなく
    日が当たらないとしても全部屋に窓あるだけで
    かなり明るくなるので角がオススメだと思います。

  2. 3 匿名さん 2006/05/15 01:57:00

    それぞれの階数と面積がが書いていないので、正確にはわかりません。
    南向き両面バルコニーということは、北向きバルコニーがあるということですよね。
    東南角部屋で東にもバルコニーがあれば、こちらが良いと思います。
    どこのマンションでも東南角部屋は希少価値であり、リセールバリューも高いのが魅力です。
    隣接建物があったとしても、窓があればある程度の採光、北向きよりは遥かに期待できますよ、
    北向きは採光の点では、高層階以外はあまり期待できません。

    中住戸のメリットは、壁が多くて家具の配置がしやすいことですが、
    最近のマンションは収納も考えられているので、リビングの家具は必要最低限で
    済むので、このメリットもあまりないように思えます。

  3. 4 匿名さん 2006/05/15 02:21:00

    南向き高層中部屋から、やはり東側に高い建物が建っており、冬場の午前中の日照に
    難がある低層階の角住戸に買い替え予定の者です。

    まず中部屋のほうですが、高層で周囲に高い建物がないこともあり
    風通しはとても良いです。洗濯物もよく乾きますし、南側のリビングは
    1年中明るく、快適で過ごしやすいです。眺望もやはり良いですし。
    ただ、いわゆる田の字の間取りのため、北側2部屋は薄暗く、冬場の結露には
    かなり悩まされます。
    ただ今時のマンションは性能がいいので、そのあたりはかなり改善されているかも
    しれませんね。

    一方、来年引っ越すマンションは、センターインの角部屋で全ての部屋に窓がありますが、
    数メートル先に高い建物があるため、やや圧迫感があり、季節によって
    日照時間に差があります。
    こればかりは住んでみないとわかりませんが、高い建物が前面にかぶる一部屋は
    おまけに窓がついていると思い(笑)、割り切って考えることにしています。
    あと、リビングが角にあり、隣住戸と接していないのも多少気が楽でしょうか。

  4. 5 丑年のしし座はん 2006/05/16 03:43:00


    皆さん、親切なアドバイスありがとうございます。

    やはり角部屋の方が、おすすめでしょうか。
    すみません、マンション初心者で、あまり角部屋の値打ちを分かっていなかったみたいです。
    中古にだすときも、角部屋だと、高く売れる確率も高いのですね!

    ちなみに価格のこともあり、
    角部屋なら、低層階(3階)を考えています。
    前に建物のない中部屋の方は、最上階(といっても低層マンション)、
    それでも角部屋の方が値段が高いです。
    (ぎりぎり、予算内という所です

    角部屋は午前中、今頃は10時を過ぎないと陽が当たらないようです
    中部屋の方は、南側リビングの日当たりは言うことなし。
    外からの視線も、こちらの方が気にしなくてよさそうです。

    ただ車道からの距離でいうと、角部屋の方が奥まっているので静かです。
    連れは、角部屋はお風呂に窓があるのと、
    車の音が聞こえないほうがいいと行っています。

    新婚でもないのですが、今になって、育った環境の違いが
    マンションの部屋選びで顕著に現れています。
    (連れは一戸建て育ち、私は日当たりだけはよい社宅の団地育ちです)

    何を優先させるか、どれだけ歩み寄るか、
    高い買い物だけに、難しいですね。

  5. 6 匿名さん 2006/05/16 04:50:00

    角部屋の方がいいですよ。
    プライバシーが保たれやすいですから。
    中住戸だと共用廊下側の部屋は、プライバシーありません。

  6. 7 匿名さん 2006/05/16 05:36:00

    ↑みなさーん、この人覗き魔です!!
    注意してください。

  7. 8 匿名さん 2006/05/16 05:37:00

    そのくらいのマイナス要素で角部屋を選ばないなんてありえないと思うよ

  8. 9 匿名さん 2006/05/16 07:47:00

    角部屋は、希少価値あり。

  9. 10 匿名さん 2006/05/16 09:08:00

    ワイドスパンだったら中の方がいいね。
    角でも暗かったら意味ないものね。

  10. 11 匿名さん 2006/05/16 09:28:00

    角はいろんなところから日差しが入るから暗いと言うような感じにはならないでしょ
    角を選ばないなんて考えられんよ

  11. 12 匿名さん 2006/05/16 09:31:00

    最近、新築でマンション購入しました。
    住宅ジャーナリストの知り合いがいて聞いたのですが、
    中古の条件として・・・
    駅から徒歩10分圏内、南向き、85㎡以上、100%駐車場が揃えば今後の中古物件として
    良いとのこと。1階もしくは最上階でない限り、広さ、向きが同じなら中古に出しても
    たいした金額の差はなく、購入時に何十万も差がある場合は、値段の低いものがいいと
    言われました。中古で数万の差額の為に新築購入時に数十万出すのは、もったいないそうです。

  12. 13 匿名さん 2006/05/16 11:44:00

    でも売るかもわからないのに
    数十万の差なら自分が良いと思うほうがいいなあ。
    実際に売ることになったとしてもいつのことかわからないのに。

    数百万なら考えるけど。

  13. 14 匿名さん 2006/05/16 11:44:00

    住んだときの快適さがまるで違うよ

  14. 15 匿名さん 2006/05/16 13:09:00

    低層階の角部屋と最上階の中住居は迷うところですね。
    上階の音が気になる人には最上階の方がいいかも知れません。
    最上階なら田の字でも共用廊下側の部屋は明るいですよ。

  15. 16 丑年のしし座 2006/05/16 13:24:00

    14さんは、どちらも住まれたのですか?

    角部屋は外気に影響されやすいので、中部屋の方が温熱的には快適と
    本で読みましたが、この点についてはどうでしょうか。
    そんなに気にする程でもないのかな、という気がしていますが。

  16. 17 匿名さん 2006/05/16 13:33:00

    >>16
    それは事実だけど、その理由で角部屋や最上階にしない理由にはならないですよ。

  17. 18 匿名さん 2006/05/16 13:38:00

    両面バルコニーの眺望と日当たりの良い中住戸の方が快適だと思います。
    角部屋でも部屋の一方が高い建物に塞がれているのではほとんど角部屋の
    意味をなさないのでは?(採光、換気が多少なりともできるので全く無意味
    というわけではありませんが。)

  18. 19 匿名さん 2006/05/16 13:44:00

    角部屋がお勧めですよ。
    暑さ寒さはエアコンで何とでもなりますが、採光と窓だけは物理的に
    変更の仕様がありません。

  19. 20 匿名さん 2006/05/16 13:59:00

    角部屋と中住居なら迷わず角部屋なんだけど、
    角部屋と最上階中住居だったら価値観や好みの問題も入ってくる。
    風通しと上階の騒音のどっちを取りますか?

  20. 21 匿名さん 2006/05/16 14:04:00

    >角部屋なら、低層階(3階)を考えています。
    >前に建物のない中部屋の方は、最上階(といっても低層マンション)

    中部屋の最上階とは具体的には何階ですか?
    階数によっては角部屋よりも中部屋を選びます。

    東側に建物が隣接している角部屋という時点で、私は
    「日当たり、眺望が良く、両面バルコニーの南向き中部屋で最上階」を選ぶと
    思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】マンションの日当り]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    グランドメゾン杉並永福町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸