注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道アイルホームの評判教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道アイルホームの評判教えてください
ビギナーさん [更新日時] 2023-04-08 13:02:49

札幌にあるアイルホームで家を建てた方、評判を知ってる方
教えてください。

[スレ作成日時]2009-09-24 03:44:53

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北海道アイルホームの評判教えてください

  1. 93 匿名さん

    注文住宅でも規格住宅ということをしているということでよろしいのかな?
    規格住宅だと
    注文する方もある程度価格を抑えられるからその点は良いのではないでしょうか。設備がカタログ価格で安くないならば、
    施主支給をしたらどうか?と思います。
    ただ工務店によっては施主支給を受け入れているところとそうでないところがあり、
    受け入れているところでも手数料がものすごく高くなってしまう場合があるそうです。
    こちらの場合、どういう対応を取られているのでしょうか。

  2. 94 通りがかりさん

    安くするために施主支給を試みたものの、高い手数料を要求されたら本末転倒なので「あきらめる」が答え。

  3. 95 匿名さん

    施工事例を見てると「スマイる」シリーズの家が多いようで。
    ここの会社だとこのパターンが一押しなのでしょうか。
    価格帯は抑えめですし、流行のデザインなので悪くないと思いましたけど。
    自由度はそれほどないというレスもあるようですが
    その辺りはやっぱりコストの問題でもあるんでしょうね。
    公式サイトに標準設備が載ってると良かったです。

  4. 96 通りがかりさん

    社長さんも営業さんも設計士さんも大工さんもみなさん素晴らしい会社です。ただ一つ残念なのがコーディネーターさんです。まるで自分が住むかのように自分の意見を押し付け、こちらの意見は否定します。妻が毎回喧嘩みたいになりあの人本当無理と言ってました。センスも正直微妙なところです。古臭いというか…他の方たちが凄く優しい方たちだったので浮いてる??と思いました。まだ住み始めてないのですが家はなんとか満足できるものになったので満足です。

  5. 97 入居5年目

    No.96様>>私もまったく同じことを当時思いました。
    コーディネーターさん代わってないのでしょうか・・・
    だとしたら驚きです。
    私たち夫婦も2回とも喧嘩のようになりました。

  6. 98 匿名さん

    なんだかコーディネーターさんが個性の強い方なのか…
    でも他の方がきちんとしているのは素晴らしいとは思います。

    注文住宅は商品が掲載されていますが、基本的には規格住宅が中心というふうになっているのでしょうか。
    バリエーション様々という印象を受けましたので、
    何かしら自分たちの好みに合うものには出会えそうな感じなのかな?

  7. 99 匿名さん

    初めて新築を建てるのにアイルホームさんを選びました。理由は基本設定をどこよりも安くして、自分の好みを上乗せして価格が決まるからです。自分のこだわりが強い人は値段が上がりすぎてびっくりするかもしれないですが、他のハウスメーカーで同じことをしたら、かなり高額になります。アイルホームさんは親切でとても良い印象です。基本設定の中にも色々選べて、オプションでは更に良い物も取り揃えてます。こだわりが強すぎない人はアイルホームさんがある住宅展示場で比べてみたらすぐに安くて良いとわかるはずです。

  8. 100 お散歩

    ここで建てるのはやめた方が良い。仕事の雑さが住み始めてすぐわかる。欠陥住宅そのものです。価格も安いと思ったけど後から後から上乗せで結局高くなる。下請けの質も悪く常識ゼロ。高い買い物で後悔しかない。

  9. 101 eマンションさん

    >>100 お散歩さん
    自分は欠陥もなく凄くいい買い物したと思いましたよ。

    下請けの方?も対応良かったし仕事も丁寧で早かったです。

  10. 102 検討中

    >>100お散歩さん
    アイルホームで検討中なので詳しく教えていただけますか?

  11. 103 騙されないで

    この業者では、建てないで。
    建てたら挨拶にも来ない。

    建てる前とは話が違う

  12. 104 匿名さん

    契約しましたが、後悔しかない。担当さんもう少しお勉強してほしい。
    今流行っている物、需要があるものなんて、少し調べれば分かるはず。
    標準からグレードアップした商品名もぽかんとされました。

    >>103さん
    年に1回カレンダー持って年末うかがいます!ってドヤ顔でおっしゃってました。
    それすらない感じですか・・・?

  13. 105 匿名さん

    家づくりをする中で、割引やサービスはしてもらえますか?なさそうな雰囲気なので気になります。

  14. 106 匿名さん

    >>105さん

    基本しないみたいですよ!スマイルで建てる場合は利益少ないから余計できないって説明受けました!

  15. 107 匿名さん

    お返事ありがとうございます!他のハウスメーカーではサービスも豊富のようなので残念です。営業マンはこちらの質問に対して憶測でしか答えられない質の悪さでがっかりの連続です。最低レベルの標準設備にもとてもがっかりしています。

  16. 108 匿名さん

    なかなか良心的だと思います。ただ設計する方のセンスが、??って思うことはありました。
    それはこちらの意向がうまく伝わらなかったり、伝え方が不十分だったからだと思っております。
    社長さんを筆頭に、良い方達だな?という印象でした。

  17. 109 名無しさん

    営業の態度が10社以上回った中で最も最低。
    モデルハウス見学で不快感を味わったのは
    この会社だけでした。
    二度と行きたくありません。

  18. 110 購入経験者さん

    アフターの対応が遅いです。いつできるかの連絡もない。建てたら終わりの工務店という印象になっても仕方ない対応ですね。知り合いには絶対おすすめしないです~

  19. 111 匿名

    >>110 購入経験者さん

    わかります。施主検査で指摘した箇所が引渡しのときにいくつも直っていませんでした。そのことに関する説明もありません。建てたら終わり。その通りだと思います。

  20. 112 匿名さん

    建ててからもお付き合いは続くと言ってるわりに、建ててる最中にも担当は連絡の1つもしてこないです。うちが何かを決める日に担当が同席しない事は当たり前だった。

  21. 113 購入経験者さん

    >>112 さん
    同じ担当かな?と思ってしまいました。うちもだったので

  22. 114 匿名さん

    >>113 購入経験者さん
    同じかもしれないですね。担当以外の営業マン、契約したら笑顔すら見せなくなりますよね。自分は関係ないといった感じで挨拶もまともにしてこないですもん。

  23. 115 評判気になるさん

    アイルホームの家は暖かいですか?
    これから初めての冬を迎えるので気になります。
    皆さん冬はヒーターの設定はどれくらいにしているのでしょう?

  24. 116 匿名さん

    今いろいろ見させていただきましたけど、コーディネーターさんってクセのある方しかいないのでしょうか?笑

  25. 117 匿名

    >>115 評判気になるさん
    パネルヒーターは3にして23度くらいを保ってます。暖房焚いてれば暖かいです。気密性は良くも悪くも普通だと思いますよ。

  26. 118 匿名

    >>116 匿名さん
    コーディネーターさんはアイルホームの人ではないようで、ずっと外部の同じ1人の人にお願いしてるって聞きました。なんでこんなに評判の悪い外部の人に頼み続けるのか謎ですよね、、、、私たちの時も打ち合わせが苦痛でした。

  27. 119 匿名さん

    ここの会社のコーディネーターさんって内装(壁紙や照明など)を取り仕切ってるという認識で良いのでしょうか。
    家作りを始めたら基本的に営業さんとその方としか話さない感じ?設計士の方も打合せとかには同席するんですかね。
    内装は家の重要な部分でもありますし、日々のQOLに直結するんで出来れば雰囲気の良い話し合いをしたいもんですね。

  28. 120 名無しさん

    設計士の方も参加します。
    ですが、全てにおいて提案力が弱すぎる。したい雰囲気等も全てこっち任せなのでしたいイメージをしっかりもってないと決めるのに時間がかかりそうです。
    完成見学会などにいくと、こんな方法もあったなら教えてくれたらよかったのに。と思うことが多々ある。

  29. 121 匿名

    >>119 匿名さん

    コーディネーターとの打ち合わせは最後に1回しかしてないです。最悪でした。玄関ホールにペンダントライト使いたいと言ったら玄関にペンダントライトは普通使わないと笑われました。基本設計士との打ち合わせです。

  30. 122 匿名さん


    設計士、ローンアドバイザーは痛い感じですね。
    連携がなってない!
    融通が効かない!
    金額の見積りも詐欺られてるんじゃないの?
    って感じです。
    ただでさえ家の作りも気にくわない、
    何もかも気にくわない
    ただの妥協の家

  31. 123 匿名さん

    私的にはローンアドバイザーの方は普通に良い方だと思いました。融通効かせてくれるしレスポンスも早いです。
    設計士さんは最初ビックリするような図面を作られました笑
    悪い意味で笑
    造作洗面台にしたいと思い相談すると
    コーディネーターの方との打合せが途中一切なかったのでそれもあってかLIXILで相談してくれと丸投げされ造作は諦めました。
    家づくりをするにあたってコーディネーターとの打合せも必須だと思うんですけど最後に1度だけの打合せでした。
    そもそも図面が決定していないのに工事の日程を出されて強制的に図面が決定されました。

  32. 124 通りがかりさん

    札幌白石区の、ワタナベ不動産を利用した事があります。物件所有者との中継ぎが悪く、詳細もきちんと伝え貰えず、問題点を自分で処理したり、などありました。もう一度利用する気にはとてもなれませんし、皆さんにオススメもしたくありません。

  33. 125 匿名さん

    契約が決まるまでは誠心誠意が感じられますが、その後の対応は雑ですし、態度も変わります。機密性に関しては普通ですね。手違いや設計ミスも結構ありました。あまりオススメできません。

  34. 126 名無しさん

    大工さんは腕があると思います。良い大工さんにあたりました。家を建てるのは大工さんです。

  35. 127 評判気になるさん

    >>107 匿名さん
    同じく
    打ち合わせのたびに営業マンの勉強不足に驚かされてます。基本的に自分の希望は通らないイメージしかなくやりたいことを伝えると露骨に口調が変わり自分達の意見を押し付けられ打ち合わせのたび嫌な気持ちになってました。
    注文住宅はここのハウスメーカーのやりたい間取りの注文で建てる住宅って意味な気がしてお客様の注文では受けないような感じでした。

  36. 129 通りがかりさん

    知り合いが嘆いていた。外壁のタッチアップも雑。床下点検口から土台の木材を見たらびっしり結露。ひどい会社を通り越している。

  37. 130 匿名さん

    建てて10年程経ちました。
    久しぶりにアイルホームのHP見ました。
    良い意味で随分変わりましたね。
    アフターは全く何も無いです。
    1年目から。
    直す直すと言って、まぁこれくらいならそのままでいいよね?とか。
    ある時から、もういいやってなってしまい、何かあったら他で頼めばいいやってなっちゃってます。
    建てたら建てっぱなしはその通りですね。
    カレンダーも年末に郵便受けに突っ込まれてましたが、2年くらい前からついにそれすら無くなりました。
    もうどうでもいいですが、私は他の人にはオススメ出来ないかな(^^;)

  38. 131 評判気になるさん

    >>130 匿名さん
    わかります!
    うちも同じですし、建ててる時にも色々ごたつき
    責任者呼んだら、基本的には人のせい(同じ社内の人や下請け)とある意味びっくりしました
    私も知り合いにはオススメしないかなー

  39. 132 名無しさん

    住んで1年ほど経つものです。
    コーディネーターさんは悪くなかったですよ!むしろ好きな系統も理解してくれてアドバイスもくれましたよ!設計上の事も。設計士の方は…う?ん…です。
    こちらの営業担当者は、こちらがトイレを2階にも付けたかったが今どきじゃないと言われました。予算的他に付けたいものもあったので諦めてしまいましたが…。一生住むマイホームなんで自分たちのしたいようにするべきです。例え否定されてもね。後悔しても後で余計費用かかるんで。営業担当者はガムを噛んでんのはびっくりしました。噛んでもいーけどバレないように噛めや。と思った。皆さんと一緒でオススメしませんね。

  40. 133 匿名

    132さん
    それ女性の方でした?

  41. 134 匿名さん

    設計?の女性の人は、、、笑
    でした。
    心がなさそうで上っ面感がすごかった印象
    やっぱり外注の人だから仕方ないのかな??

    アフター対応も悪い

  42. 135 匿名さん

    >>132の二階にトイレの件が気になったので覗いてみましたが
    建売の方はトイレ一個の家がスタンダードみたいですね。
    二階トイレがありそうなスペースにホールや大きめの収納、セカンドリビングを配置している様子です。
    そうなると確かにそちらの方が今時のような気もしない事もないです。
    しかし夫婦二人+子供一人のご家庭なら大丈夫そうですけど、うちだと一個はキツいかな…。

  43. 136 名無しさん

    ウチもトイレ2階にも欲しくて付けてもらいましたよ。
    夜中に催した時凄く便利出し、待つ必要ないし笑
    2階にもトイレつけるの今どきではない?
    132さんは、今どきとかそうゆう事ではなく便利だから付けたかったとかではないでしょーか??ウチも知り合いも面倒だから2個つけたので笑
    ホント順番待ちが1番厄介だから楽だよ笑
    掃除するのに手間は少々かかりますが…

  44. 137 匿名さん

    西野に、建築条件付で建てたが、
    本当に後悔している。契約をするまでは頑張る。

    契約後は、連絡は遅い・うそをつく・ごまかす、本当に後悔している。
    この前、近所にアイルホームで建てた家があったが、足場をかけてなにやら工事をするらしく、現地の大工に聞いた所、2020年の秋に竣工したばかりなのにかかわらず、外壁全面張り替えるとの事。その方も後悔してるだろう。

    こういう書き込みはあまりしないが、後悔する人が増えないよう、書き込むことにした。
    事実は、実際にアイルホームで建てた施主に聞けば、真実がわかるであろう。

  45. 138 匿名さん

    137さん
    現在アイルさんで打ち合わせ中です。
    差し支えなければ、どのような点が後悔されていますでしょうか?ご教授願いたく思います。
    また、西野で建てられたとのことでしたが、ホームページに載っているご自宅でしょうか?
    すみません、色々不安になってきました。
    すみません。

  46. 139 検討板ユーザーさん

    アイルホームで数年前に建てました。
    私の主観としては、営業× 提案× 設計× 構造計算○ 施工○ 建築資材○ 資金計画? アフター△です。
    ここで注文住宅を建てるなら、自分で主体的に考え、調べ、提案する事が必要。
    で、構造的な制約のアドバイスは受け入れてベターな選択をすれば一般的なハウスメーカーに比べて数百万円は安く仕上がりますし、建売よりも自由度は高いです。
    住んで数年経ちますが事前の期待値が低かった事もあり案外満足してます。

  47. 140 匿名さん

    >>138 匿名さん
    後悔点は、全てと言っていいでしょう。
    図面通りに工事をしない。その点を聞いても、「良かれと思ってやりました。」それが通用するのでしょうか?近隣のご近所さんへの挨拶もこちらからお願いしてやっとする始末。
    どの会社でも、契約までは一生懸命にするものです。但し、あまりにも契約後の対応がお粗末すぎる。
    メールの返信は遅い。言い訳する。引き渡し前の確認は全くせず、こちらが指摘してやっと直す。これが、大金を払って購入したお客様へ対する対応と思いますか?
    ホームページには載っていませんよ。載せられるはずがないですが。
    現在、打ち合わせ中なのでしたら、契約前なら、一度、建てた施主さまをランダムに紹介してもらい、直接声を聞いてみた方が良いと思いますよ。アイルさんから選定したお客様ではなくてです。

    町内の外壁を張り替え工事中の現場の方に聞きましたが、玄関ドア交換や壁紙の直し等々、多岐に渡り、引き渡し時点で問題があったとの内容です。

    しっかりと見極められた方が得策に存じます。


  48. 141 匿名さん

    139 140さま
    御助言ありがとうございます。
    提案がなく、自分たちの思いは伝えていますが、なんだかしっくりきていなくて…。
    後悔しないようにしたいのですが、不安が大きいです。
    図面通りにいかないんですね。そんなものなのでしょうか…。ますます不安です。
    次の打ち合わせの時に突っ込んで聞いてみようと思います。ありがとうございました。

  49. 142 匿名さん

    >>141 匿名さん
    最後の助言ですが、万が一の時の為に、全て書面でもらっておいた方が無難と思います。
    頑張ってください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸