注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道アイルホームの評判教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道アイルホームの評判教えてください
ビギナーさん [更新日時] 2023-04-08 13:02:49

札幌にあるアイルホームで家を建てた方、評判を知ってる方
教えてください。

[スレ作成日時]2009-09-24 03:44:53

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北海道アイルホームの評判教えてください

  1. 1 物件比較中さん

    私も、今年から検討中です。

    誰か建てた人や、建築中の方いませんか?

    先月、モデルハウスを見学したら暖かくていいかなって、

    思いました。

  2. 2 入居済み住民さん

    入居して2か月くらいしか経っていませんが、
    今のところ、暖かく過ごしています。

  3. 3 物件比較中さん

    002さん、返事有難うございます。

    そうですか、暖かいですか。

    私もモデルハウスを見学したとき、10時ぴったりに

    行ったのですが、早すぎて暖房がついてなかったのですが、

    すごく暖かくてびっくりしました。

    営業の方とか、社員の印象はどうですか?

  4. 4 匿名

    私は最終的にアイルホームさんでは建てませんでしたが、最後の最後まで迷った1つです。
    社長さんの人柄、その他の社員の方の対応、申し分なかったです。

  5. 5 入居済み住民さん

     002です。

     最初の土地探しからの時から親身になってもらい、最終的にアイルホームの土地では建築しませんでしたが、営業の人も嫌な顔せず、最後まで良くしてもらったと思っています。

     どこの建築会社でもそうだと思いますが、営業の方との相性は大切ですよね。結局、感じ方は人それぞれかと・・・

     関係ないかもしれませんが、うちでは先日子供の誕生日にアイルホームの営業の人から子供あてにバースデーカードが届きました。びっくりしましたが、アフターを大切にするこの会社だからできることなのでしょうね。
     
     

  6. 6 物件比較中さん

    そうですか、社員の対応はよかったですか。

    わたしの妻も、モデルハウスで対応してくれた女性の方の
    対応がよかったので、ここで建てたいって言ってます。
    アフターとかもしっかりしてたら、建てた後も安心しますよね。

    間取りや設備等、提案とか営業の方からいろいろありましたか?

  7. 7 入居済み住民さん

     ホームページ等は見ましたか?

     外観などの好みは分かれると思います。注文住宅とはいえ、設備や仕様なども、基本プランに盛り込まれているので、想像しやすいと思います。ですが、大手とは違い、設備も豊富には選べません。

     間取りについては、こちらの希望なども聞いてくれました。
     うちは何度も、設計をやり直してもらいました。(15回ほど・・・)

     

  8. 8 物件比較中さん

    ホームページは見ました。
    外観は、正直あまりこだわりがないので気にしてません。

    一応、プランをお願いしてるのですが、
    じっくり考えていこうと思います。

  9. 9 入居済み住民さん

     そうですか~、一生に一度の大きな買い物だと思うので、満足できる家になるといいですね。

     設計の人もいい人でしたし、こちらの要望も否定もしないですが、おかしい場合はやんわりとアドバイスしてくれます。あとは、予算と要望をどれだけ近づけられるか・・・ですよね。

     うちは実際住んでみて、ほぼ満足していますよ。
     結局は住んでみてから、ああすれば良かったかな~と思うことはありますが、それは誰もが思うことかなとも思いますので。

     縁があればいいですね~

  10. 10 物件比較中さん

    002さん

    そうですね、縁があればいいんですがねぇ(笑い)

     私は、他社にも興味のある工務店があって迷ってる状態です。
    002さんは、間取り等お願いした時は、アイルホーム1社だけですか?
    それとも、同時に同じ条件で複数社に見積もり等聞いてましたか?

    質問ばかりですいません、教えてください。

  11. 11 購入検討中さん

    同社のモデルハウスに行きましたが,社員の対応は良かったです。ところで,内断熱しか選べないというのはどうでしょうか。施工はしっかりしていますかね。今の家が,結露がひどいので,そこらへんが心配です。

  12. 12 入居済み住民さん

     002です。

     見積もりについては、もう1社にお願いしていました。が、ほとんどアイルホームに決めていたので、あまり迷いはしなかったですね~。参考にならずにすいません。

     断熱についてもあまり詳しくはないですが、最初は外断熱とか、外断熱+内断熱のほうがいいのでは?とも思いましたが・・・ここに決めて、住んでみて今のところ暖かいです。結露も今のところありません。

     

  13. 13 購入検討中さん

    002さん

    アイルホームに決めてたって何か理由があったのですか?

  14. 14 入居済み住民さん

     まあ、いろいろありますが・・・
     
     他社にも見積もりをお願いしたこともありましたが、出してもくれず、連絡もこない・・・ということや、あとはタイミングが合わなかったりしたり・・・とか。
     
     そこはかなり気に入っていたところもあったのですが、営業の人がこんな感じだと、そういう会社なのか~と。縁がないものと思って割り切りましたね。

     
     それに比べて、信頼できたところですかね。
     

  15. 15 今年契約するかも

    うちはアイルで、話しを進めてます。
    よっぽどの事がない限り、アイルで決めたいと思ってます。
    他のハウスメーカーより良心的ですね。

    友人が大手のハウスメーカーで建てましたが、設備不備があり連絡したが、担当の営業の方じゃすぐにわからないと言われ、その後連絡なく、結局対応に数週間かかったと聞いて不安になり、ハウスメーカーを選ぶのも慎重になってました。
    要は、建設は下請けだからわからないって事だったみたいです。
    大手なら当たり前でも、そんな対応だと不安です。
    アイルは下請けを使わないって聞いて話しを聞いて、そのままいい感じで話しが進んでる感じです。
    担当の方も、↑に書かれてる方もいますが、嫌な顔をされた事もなく、こうやったら金額も押さえられるかな?と一緒に考えてくれる感じです。
    アフターにも期待しています。

    長文失礼しました。

  16. 16 マンコミュファンさん

    うちはアイルでは建てませんでしたが以前設計をお願いしました。
    その時の営業・設計の方はとても親身になってプランを提供してくれました。
    社員の方々はとても親切で社長さんとも家づくりについて話しをしました。

    候補となっていたのですが、建築工法と見積もりに疑問を抱きアイルでは建てませんでした。
    見積もりは一式表示で詳細は表記されていなく、最初の見積もりに間違えが多かったのを記憶しています。

  17. 17 物件比較中さん

    見積もり貰って、検討中です。

    ちゃんと、細かく見積もりいただきました。

    結構いいかもって、思ってます。

  18. 18 匿名

    私は皆さんと違って、見積りとってもらう時点で“そんな価格じゃ無理です”ってアッサリ断られました。他の提案が欲しいところでしたが、それも無し。ヤル気ないんだな…と思いこちらでは辞めました。「これは無理ですけど、こういう風にしてなら~に近くなりますよ」的なトークは最低限必要だと思いますけど。

  19. 19 建てました!

    家作りを漠然としか考えていませんでしたが、昨年モデルハウスを見学し、主人が工法とカラマツを使っているのを気に入り、土地も良い所を紹介していただきあっという間に建ててしまいました。正直外観は好みではなかったのですが、比較的リーズナブルなのに建具が素晴らしい事と(安っぽくない)とにかく暖かいです。クオリティーは良いと思います。やっぱり外見より中身ですね!社員の方も誠実な方ばかりです。本当に建てて良かったです!

  20. 20 物件比較中さん

    センスはないけど丈夫な家だと思いますよ。ただ断熱とかはイマイチだし、やたら総二階に持って行くね。
    確かにコストはかかんないかも知れないけど、イマドキではない会社。よくも悪くもワンパターンかな(笑)

  21. 21 入居済み住民さん

    アイルホームさんと縁があり、新築を購入して2年が過ぎました。
    社長の人柄が社員にも行き届いており、真面目な家づくりをしている会社ではないかと思います。
    外観は似た作りが多いですが、家自体はしっかりとした作りで、冬も暖かく過ごすことが出来ています。
    結露なども見られていません。

    家を建てるにあたってアフターを重要視していました。
    どんな素晴らしいメーカー、家であってもアフターは必ず必要です。
    ある大手メーカーで建てられた知人の話では、アフターが悪いことを嘆いておられました。

    まだ入居2年程ですが、私の一生に一度の大きな買い物は、満足度が高いものになりました。

  22. 22 入居済み

    質問、わからない事には、わかりやすく納得できるまで丁寧に説明していただけました。
    そのおかげか、最初から最後まで不信感を持った事はありませんでした。
    アフターもしっかりしていますね。
    ただコーディネートしてくれる方、私は合いませんでした。
    こちらの立場で考えてるようには思えず、"コーディネーターさんが住みたい家"を提案されている気がしました。
    大まかな家具の配置イメージがあるにも関わらず、プランには活かされてませんでした。
    建ってから、どうしてこの位置に照明があるの?
    どうしてここにコンセントがあるの?
    小さな事ですが気になる点がたくさんありました。
    プロならではの配慮、指摘にはかけていたと思います。
    営業さんは自宅にも来ていただけましたが、コーディネーターさんは打ち合わせ以外にお会いする事はありませんでした。
    向上心にかけるなあと思いましたがこんなもんでしょうかね?

    他にアイルホームで建てた方のコーディネーターさんはどうだったか気になります。


  23. 23 今月入居予定

    NO.22さん
    私も同じ意見です!!コーディネーターさんがかなり不満でした。もしかして同じかな??って思いレス書きました。すごい自分の意見を通すし私たちが提案したものにケチつけるし・・・あまりいい感じではなかったです。その他は満足のいく住宅を購入できたと思い満足しています。私たちは負けじと自分たちの意見を通しました(^^)

  24. 24 購入経験者さん

    両親が購入しました。
    さまざまな紆余曲折を経て、入居しています。

    住宅は一生使う買い物です
    アフターサービスは重要です。
    大事なことは、施工会社とはこれから長い付き合いになるということです。
    正直言って、完成後は、細やかな対応をしてくれていません。
    ちょっとした修繕、追加をお願いしても
    とにかく見積が高いです。結局、別な知り合いの業者に
    お願いしています(当然安価)。
    最後は人間関係ですから。
    その辺も、気にしておいたほうがよろしいと思います。

  25. 25 アイルホームありがとう

    アイルホームで新築を購入して2年半住んでいます。

    私的ではありますが、住宅や車のように高額でアフターも必須の物に関しては、
    その会社や担当者との考え方や価値観が合わなければ購入しません。

    住宅は殆どの方が一生に一度の一番大きな買い物になるわけですから、
    いい会社やいい担当者に巡り会えるまでは妥協しない方がいいと思います。

    私はアイルホームという会社に住宅建築を依頼したことを今でも大変満足しています。
    その代表と社員はとても実直であり、それが住宅作りや完成品にも顕著に映し出されています。

    初対面で話しを聞いた時に「住宅が完成してからが本当のお付き合いです」という言葉が心に響き、
    2年半経った今でもそれをきちんと実行されている会社です。

    騙されたと思って一度アイルホームを訪問してみて下さい。
    その雰囲気を実際に感じて頂くのが一番だと思いますから。






  26. 27 入居済み

    NO23さん>>同じ方がいてビックリしました!笑
    私も、こちらの意見を押し通していましたが、
    "普通に考えたらこうでしょ?"(設備の場所などです)
    と言うような事が多々あり、そんなの間取りだけでは
    なかなかわからない部分だったので、相手はプロなんだし~
    って気持ちでお任せしましたが、明らかにおかしい場所がたくさん。
    家具の配置、採寸も伝えていたはずなのに、家具でコンセントが隠れて使えたもんじゃないです(苦笑)
    仕方ないと思って諦めてますが、アドバイスされて追加でつけたものがあまり意味のないものが多くて
    少しショックです。
    でも、アイルさんに決めてよかったとは思っています!
    アフターや、心配ごとも、連絡すると面倒臭がらずにわざわざ
    出向いてくれます。

    お話しを聞いてみる価値はあると思います!
    私はしつこい勧誘とかは一切されませんでしたよ( ^_^)/~~~

  27. 28 匿名さん

    売る姿勢は悪くは無いです。
    会社も堅実に経営してると思います。

    しかし!アフターは最低レベルです。
    いろんな所に不具合が出ましたが、対応の遅さにキレました。

    そして、そんな不具合の状況でも担当営業は一切顔を出さず
    半年位あとに「なんかあったみたいですいませんね」と
    全く部外者トーク!

    工事部の担当も、何も出来ないくせに留守の時に
    勝手に壁の色を塗ったり、コンクリートの補修したり・・・
    壁は色違い、コンクリートは「素人が塗りました」って
    一目瞭然で分かるほど。
    クレーム付けて、プロに直してもらいました。

    不具合の理由は全てメーカーのせいとの説明です。

    お金払ってるのは「アイルホーム」なのに。

    やめておいたほうが良いと私は思います。

  28. 29 入居済み住民さん

    満足しています。
    そのほかに言うことは何もありません。

  29. 32 入居済み住民さん

    我が家は営業、アフター共に女性の方が担当してくれています。
    たまたまなのかよくわかりませんが。
    来るのはいつも女性です。

    アフターは保障期間内のものは仕方ありませんが、後回しになってた外溝工事や使い勝手が悪く追加・変更したいものに関しては他の業者さんからも見積もりを取ったり、実際にアイル以外にお願いした事もあります。
    他のハウスメーカーで建てた方でもそういう方たくさんいらっしゃいます。
    全てをアイルに・・・とは思っていないので不信感を持った時点で今後のお付き合いはないでしょうね。
    ただ、社内で揉め事があったと聞いたので今後どうなるのかが心配です。

  30. 34 購入検討中さん

    アフターを売りにしていますが、アフターサービスは他メーカーと比べてどうでしょう。他と変わらないなら考え直したいと思います。

    購入された方、教えてください。

  31. 35 入居済み住民さん

    アフターは速いと思いますし、対応もよいと思います。これが正直な感想です。

  32. 36 入居済み

    No.35さんと同意見ですが、うちは他の会社にも見積もりをお願いすることもあります。

  33. 37 物件比較中さん

    デザインやアイデアは自分で決めるべき、ここの会社にはセンスのカケラも
    ないから(笑)アフターやってる人はなんの資格も経験もない、単なるおっさんだし
    営業マン(オバハン)も家の事なんか何にも分かりませんよ。大丈夫、設計士は
    いるし、建てるのは大工だから。ダサいとかつまんないとか言わないならOK‼
    ソコソコするけどそれ程高くはないからさ。同んなじ家ばっかだからある意味安心(笑)

  34. 39 購入検討中さん

    No.37さん>>同んなじ家?本当にそうですか?

  35. 40 入居済み住民さん

    確かに、似た家は多いです。ただ、同じような家が多いか少ないかは問題ではなく、自分でその家のデザインを気に入るかどうかが重要だと思います。

  36. 41 契約済みさん

    他のホームメーカーにない、アフターを全面的にウリにしているからそこを期待してます

  37. 42 入居済み住民さん

    アフターとは何をもっていうのですか?あなたは契約しただけでまだアフターを受けていないでしょ?期待する?

    何かおかしくないですか?私たちも期待してました、入居までは。しかし、今では後悔でいっぱいです。

    【テキストを一部削除しました。 管理担当】

  38. 43 契約済みさん

    そのとおりです。

    このレスを役員さんが削除する前に読んできっちりとしたアフターになるといいですね。

  39. 44 物件比較中さん

    >42さん

    文章の意味がわからない。

    書き込みって役員が消してるの?

  40. 48 物件比較中さん

    役員や社員は投稿削除できませんよ。
    利用規約に違反したから削除さえたのでは?

    利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    不動産業者および関連業者の方へ
    https://www.e-mansion.co.jp/information/forrealestate.html

    『削除のご依頼を頂戴いたしました場合も、内容が意図的に誹謗中傷を行おうとしたものではなく、投稿者自身が経験したことに基づいて情報を共有したいといったものでしたら、基本的には投稿の削除に応じることはできません。
    否定的な情報も肯定的な情報と同じように、まだ経験されていない皆さんにとって大変、貴重な情報であるからです。』



  41. 50 物件比較中さん

    新人なのも素人なのも仕方ないからいい、ただし分かる人に聞くべきだし間違いは正すべき。そんな当たり前の事が出来ないならこの仕事はするべきではない。辞めてしまえ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸