千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(旧称:柏の葉キャンパス147街区プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(旧称:柏の葉キャンパス147街区プロジェクト)
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-07-06 22:49:24

つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅徒歩5分(プロジェクト敷地まで)。三井不動産レジデンシャルの大規模プロジェクト第2弾。

<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(底地地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数:880戸(他店舗あり、戸数未定)
入居:E・F棟=2010年9月下旬予定、A・B棟=2011年10月下旬予定、C・D棟=2012年7月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-22 19:31:12

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 743 匿名さん

    736さん、そういう時は奥さんのキス&ライドですよ

  2. 744 匿名さん

    ↑それがあるならこんな所は買わないよ。もう少し遠くて安いのにするよ。

  3. 745 匿名さん

    >>742

    待ってました!玄人さんのコメントお願いします!

  4. 746 周辺住民さん

    最近レスが、まったくないけれど、
    GWでの人気はどうだったんだろう?

  5. 747 匿名さん

    キャンパス駅の前で、守谷、つくば方面のマンションのパンフを配ってた。
    二番街を見に来たけど、価格の高さにガックリきた人をフォローしてるような気がした。

    でもティッシュ無しとか、ティッシュの質がパークシティより低いから誰も受け取らないw

  6. 748 周辺住民さん

    >>価格の高さにガックリきた人をフォローしてるような気がした。

    そうかな一番街よりずっと安いけれど。

  7. 749 ご近所さん

    一番街の見学者も連休中は多かったですね~
    きっと二番街見たついで...という方もけっこういたのではないでしょうか?

    二番街 機械式駐車場が建ち始めましたが、なんか狭くなってくるような印象受けます。

  8. 750 物件比較中

    >748
    一番街と二番街の価格表を横に並べてみると、二番街の方が高い事が分かりますよ。
    同じ向き・高さ・広さです。

  9. 751 契約済みさん

    やっぱ高いですよね・・・。

    F棟とかいいなぁ~と思い、希望する広さで予算内物件ありましたが
    中住戸だし、タワマンの影で日照わるそうだし・・・と悩む部分が多く
    流山にあるマンションの角部屋物件に検討を変えました。

    事前審査までしてOKもらっていたんですけどね
    営業さんがとてもよい方だったので少し悪いことをしたかなと思いますが
    やっぱり・・・他のマンションとくらべると、500万ほど高いよなーと

    タマワンの日陰にならなければ、あの金額でもハンコおすんですけどねぇ~。
    かなりの圧迫感だと思います。

  10. 752 ご近所さん

    ここのマンションのレイアウト、いろいろ専門家がプランしたそうでけど
    なぜ南側に行くほど高い棟を建てるのか(148街区のツィンタワー含め)不思議ですね。
    パンフレットでは北側から光があたって南に影が伸びてましたけどw

    道路沿いの棟はまるで「城壁」の役割を持たされているようでかわいそうです。
    特に西向きの棟はなぜ内庭の東向きに設計しなかったのでしょうね?
    タワーの影を考えると西向きにしたほうが日照時間は長いかもしれませんが、
    ベランダが内庭ではなく道路に向いているというのは変な感じです。

    道路はこのあとオオタカまで延伸したらきっと幹線道路になるでしょうし。


  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    カーサソサエティ本駒込
  12. 753 匿名さん

    だから密集してるのが問題だって前に言ったのにさ。
    ターミナル駅の駅前や都内ならまだしも千葉県内で陽当たり悪いところは致命傷です。

  13. 754 周辺住民さん

    >>750
    それが本当なら、
    駅から近く、仕様が上の一番街の方がずっといいじゃん。

    もう残っていないか。いい部屋は。

  14. 755 物件比較中

    >754
    いやいや、仕様もやっぱり同じように並べて比較してみると、必ずしも一番街が良いという訳ではないですよ。
    二番街は、旭硝子のガラス素材が良くなっていたり、一部の駐車場には将来的にコンセントが届くように配線が考えられていたり、棟のライトアップにはLEDを使用したりと省エネルギー性は結構上がっています。

    もちろん、上記だけで比較するのは難しいですが、一番街の方が良いと断定するのもまた難しいと考えます。

  15. 756 匿名

    ですよねー。

    あの地域で建物の日陰で暮らすマンションはねーわと思いました。

    タワマンの高層にすめないやつはだめ、みたいな感じします。

  16. 757 匿名さん

    そんなにタワマンが良いとは思わないけど…
    すきずきですよね<`~´>

  17. 758 ご近所さん

    CやDならまだ駅から近いが、
    AやFは結構距離あるよ。駅から。

    I番街より単価が高い理由が分からない。ここで、A棟F棟坪単価170万もするなら、
    C、Dでいくらになるのやら。

    で148街区の40階超のツインタワーはいくらになるんだ。

    これらが完売するなら、一番街は格安だったんだ。

    個人的には、価格はオオタカのオーベルまではいかなっとも、
    クリアレベルであるべきだと思う。

  18. 759 匿名さん

    三井さん、正式価格が予定価格と大差ない価格だと本当にとんでもないことになると思いますよ。
    将来的はこちら(147、148街区)がメインになるのかもしれませんが、購入希望者の認識は現時点では明らかに一番街の方が上であると判断している。
    販売業者の希望、裏事情はあるかもしれないけどこれが現実。三井さん目を覚まして!!

  19. 760 物件比較中さん

    他マンションより500万は高いとのご意見もあるようですが、それだけの価値はあると思います。まず、三井の信頼感。購入(契約)からメンテナンスまで、やはり三井の物件は安心できます。また、物件自体のつくり(仕様や設備など)も、しっかりしていて、納得感のある価格だと思います。ただ、柏市でこの値段?と考えるとやっぱり高いと感じるのかなぁ?でも秋葉原まで30分であると考えると高くないとも思えるし・・・。  悩むところです。

  20. 761 匿名さん

    500万? 他物件と比べれば1000万くらい高いのでは? その分、駅に近くてもさすがに高杉

    すごく詰め込まれているような印象でした。もっと広々と作ればよかったのに

  21. 762 匿名

    物件を客観的に評価しましたが、二番街の価格は高過ぎるとは思いません。(私にとっては高いですが)

    売り主のマージンも考えると、このくらいの価格は、許容範囲だと思うのは私だけでしょうか?

  22. 763 匿名さん

    すいません。会社のテレビCM費用込みの価格にさせて戴きました。高いのはご了承下さい。

  23. 764 匿名

    モデルルームも豪華な作りと手厚い対応でした。
    気持ち良く見れるけど冷静に考えると高い!!

    本当に売り切れると思ってるのかな?

    あと高い印象を受けた理由として周りの開発がまったくないことかな。
    あれだけ造成だけしてほったらかしの土地をみると、もっと安くマンションたつんでは?と思ってしまった。

    実際セブンイレブンの裏のマンション3000万ちょっとで売りにでてましたもんね。

  24. 765 購入検討中さん

    ・東京、大手町を起点に考えれば、通勤時間は50分足らず。快適な電車インフラを考えれば、横浜や東京西部方面よりも上。
    ・マンションそのもののつくりは、20件近くのモデルルームを見た中では(除く億ション、4000万円~5000万円物件)中の上。正直、同じ柏の葉だったら、2番街より1番街の方が上。一番外のつくりは、間違いなく上の中レベル以上。
    ・生活基盤、インフラは並。これからの発展をどうみるか ですね。

    当方は、今のところどこの沿線が良いだの単なるイメージは気にしていないので、総合的に判断すれば、横浜方面、埼玉方面、東京西部方面で売りに出されている同価格帯マンションあるいは少し高めのマンションよりは、この物件に興味を惹かれています。
    確かに、坪150万円程度であれば嬉しいですが、まあ許容水準の価格と思います。

    ちなみに、セブンイレブン裏のマンションもモデルルーム見ましたけれど、比べると違いは一目瞭然ですよ。安いには何らかの理由があります。

  25. 766 周辺住民さん

    >>セブンイレブン裏のマンション
    クレア?完売したのでは。

  26. 767 購入検討中さん

    クレア 完売していますよ。
    以前の棟内モデルルームを見たときとの比較感です。

  27. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ピアース西日暮里
  28. 768 匿名

    たしかに、床暖房やソフトクローズ、サーモバスなど標準だし、内装も違うでしょう。

    だいぶ外壁ができてきて、さすがと思える雰囲気になってきてますが・・・

    青田買いはできなかった。日照シュミレートや展望CGみたけど、やはりじっさいのタワーの圧迫感がどれくらいなのか、機械式の大きさは?などきになった。

    1番街の中庭の日照やバス乗り場に近い棟をみてるからFやEは買う勇気でなかった。

  29. 769 匿名さん

    値段のことは別としても、方位を無視しているんじゃないか?この物件は。
    南側にタワー棟があるのは、何考えてるんだ?
    土地の北側角のところに太いタワーを1本建てるとかの案は無かったのか?

    確かに、日照を画面で確認させてもらうと、自分は買う気になれませんでした。
    日照がいいことって、軽く見られているのかな?と思った。

  30. 770 匿名さん

    一番街・A棟東向き が眺望もよくて3000万円台だったから
    お買い得だったな。

  31. 771 匿名さん

    東向き・・・。南向きで眺望も良くて駅から近くないとダメだよ。
    柏市ですよ。しかも柏の中心街から歩いて行けない所なんですから。

  32. 772 匿名さん

    771さん。大丈夫ですか?

  33. 773 購入検討中さん

    あーあ。

  34. 774 匿名さん

    147街区とタワー建設予定の148街区、容積率がそれぞれ300%と400%と異なっている。

    結局は、日照うんぬんより、土地の有効活用(売主の利益)が最優先されている物件。

  35. 775 匿名さん

    もっとみらい平をみならって欲しいですね

  36. 776 匿名さん

    確かにみらい平は、土地の有効活用ができていない物件ですね

  37. 777 匿名さん

    ここは産官ともに売り逃げだけが目的ですからね

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    イニシア東京尾久
  39. 778 匿名

    777 夜中にネガ お疲れさん よい夢見てください

  40. 779 匿名さん

    今週号のAERAにはマンション価格の事が載ってました。
    今は都内の中心部に近い物件が買いの時期みたいです。千葉は松戸・流山・千葉ニュー・四街道などの地名が出ていましたが柏・柏の葉の事は全く触れられてませんでした。
    皆さん関心が無いのですかね?人気が無いのですかね?

  41. 780 匿名

    1番街の先、2番街モデルルーム前にあるミニストップ潰れた!!

    今年にはいって2件目w

    近隣住民でここか、流山で検討してるんですけど柏の葉はもうダメポ

    コンビニ潰れちゃうぐらいの地域ですからー

  42. 781 匿名さん

    >780
    わかったから、いろんなとこに書かないでね!

  43. 782 購入検討中さん

    780 粘着質ですね。あっちこっちに同じことを。めんどくさい人ですね。

  44. 783 匿名さん

    ミニストップのソフトクリームは旨いのにな。
    ガリガリ君が好きな味の分からない住民が多いんだな。

  45. 784 匿名はん

    ガリガリ君が好きな住民が多いとミニストップ潰れちゃうんだ(笑

    ここはソフトクリーム買えるところ多いしね~
    ・マクドナルド
    ・ららぽ1F 不二や
    ・ららぽ3F KIHACHIソフトクリーム
    ・ららぽ1F ケーキ屋の牧場ソフト

  46. 785 周辺住民さん

    148街区に動きがありましたので、ご報告(その1)

    1. 148街区に動きがありましたので、ご報告...
  47. 786 周辺住民さん

    報告(その2)

    1. 報告(その2)
  48. 787 周辺住民さん

    その3

    今年の11月から、少なくとも2棟の工事が始まるようです。新しく立った看板(その1,2)は、事業者名が社長さんなのに対して、タワー棟(下記)は千葉支店長名のままなので、まだ先のようです。
    その1は、ホテルとワンルームの分譲か賃貸。14階ですが、通常のMSの20階相当。
    その2は、事務所や商業施設。7階建てですが、隣の病院位の高さになる模様です。

    1. その3今年の11月から、少なくとも2棟の...
  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  50. 788 ご近所さん

    写真のアップ、ありがとうございます
    いよいよ始まりますか
    ワクワクしますね

  51. 789 匿名

    ワクワクしますよね!!どんなけ高いタワーができるのか?
    1番街よりも背が高いんですよね?
    値段も内廊下仕様だからさらに高いと聞きました。
    私は購入予定で頭金がんばって貯めてる最中です。

    しかし2番街スレからすると2番街は影になり、展望が悪くなることを考えるとなんでこういう作りにしてるのか疑問なんですよね

    ご存知のかたいます?

  52. 790 匿名さん

    30年したら駅前年金タウンですね

  53. 791 匿名さん

    年金タウンというのは売りたくても売れずにどんどん高齢化していく街のことで、都心から遠い、駅から遠い、同じような年代の住民が一斉入居したと、という街ことです。ここは入居住民の年齢も幅広いですし、当てはまらないですよ

  54. 792 匿名

    タワーは商業施設ですか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ピアース西日暮里
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸