物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで) 徒歩8分(A棟) 徒歩8分(B棟) 徒歩7分(C棟) 徒歩7分(D棟) 徒歩6分(E棟) 徒歩7分(F棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
880戸(他に店舗11戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建(A棟、B棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判
-
416
匿名さん
都会に住みたい人は少しでも東京に近い所を捜すんじゃないの?
別の要因だと思います。
-
417
匿名さん
住所なんて飾りに興味はない。
おおたかでも柏の葉でも良い。
守谷にだって検討対象を広げている。
実を取らせていただきます。
-
418
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
この辺り(東葛飾)だと、やはり柏市が一番知名度高いですからね。
流山市は残念ながら他県の方はほとんど知らないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
サラリーマンさん
-
422
匿名さん
確かに住所なんてど~でもいいかと思いますが
行政サービスは市によって違いますよ。
特にお子さんがいらっしゃる場合は、
引っ越してみて「えっ、そうだったの!」ということがないように
事前に確認されたほうがいいと思います。
流山よりは柏のほうがいいのかなと思いますが
23区と比べるとかなり見劣りします。
-
423
匿名さん
何処に住むかを考える時、行政府で考えるのは大切なことですよ。当然人口が多いところに住む方が比較的安心です。何故なら行政を行う市の議員や職員の質が高いから。当然ですが人口が多ければ多いほど、議員や職員の数が増え、相対的に優秀な議員や職員の数も増えます。地方に行けば行くほど、地元出身の議員や縁故採用の職員が増え、結果として広い視野を持った人材が少なく、良い行政が行われていないように思います。今まで首都圏の色々な所に住みましたが、人口が少ない所ほど建物、道路などのハード面にお金をかけて、住民サービスなどのソフト面にお金をかけていなかったように思います。
流山と柏を比べるなら、やはり柏の方が上でしょう。ただ流山も市長が変わり、職員の質も向上している印象を受けています。都内に研修に行っているという話も聞きますからこれからもっと良くなるんじゃないでしょうか?そうやって考えると、結局は少しでも東京に近い所に住むことがいいということなのかな?
-
424
匿名さん
-
425
匿名さん
あと27か。
年度内には完売しそうだね。
次はII番街か148街区だね。
148のツウィンタワーはいいかも。
-
-
426
匿名さん
-
427
匿名さん
-
428
匿名さん
書くと木村サンに削除依頼されるから書きません。
>>427
ごめんなさい。
-
429
匿名さん
-
430
匿名さん
>>428
あんなにハリキっていたのに
元気なくなってしまいましたね。
書き込み命の方は自分のレスを削除される事が
最大の屈辱と聞いたことがあります。
-
431
匿名さん
-
432
427
>>428
427ですが「ツインタワーの工事はたぶんまだなのかな?」っという意味です。
解りずらくてすみません。
-
433
匿名さん
>>431
結局無いんだね。負け惜しみだね。見苦しいね。
-
434
マンション住民さん
ツインタワーって147、148どちらの街区?
147は既に建設中だけれど、魅力は感じない。(駅から距離がある)
駅前の148街区は待ちどうしい。
これなら一番街とためか。
-
435
匿名さん
ツインタワーは148街区
148街区は三井だけで進められないから、何時頃着手するのでしょうねぇ..
一番街の営業さんは「年末までにららぽ2の正式発表がある」と言ってましたが、
何もないようですし...
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件