千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(旧称:柏の葉キャンパス147街区プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街(旧称:柏の葉キャンパス147街区プロジェクト)
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-07-06 22:49:24

つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅徒歩5分(プロジェクト敷地まで)。三井不動産レジデンシャルの大規模プロジェクト第2弾。

<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(底地地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数:880戸(他店舗あり、戸数未定)
入居:E・F棟=2010年9月下旬予定、A・B棟=2011年10月下旬予定、C・D棟=2012年7月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-22 19:31:12

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 396

    ヒューマンスクエアグランロマーニャ

  2. 397 周辺住民さん

    >>395

    ヒューマンスクエア グランロマーニャ
    http://www.smile-91.com/

    ヒューマンスクエア グランロマーニャってどうでしょう?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46470/all

  3. 398 匿名さん

    安くて魅力ありそうだけど
    ちょっと駅から距離ありそうですね

  4. 399 匿名さん

    若柴でなかなか見つからないなら
    柏の葉でも良いですよw

    歴史に残る大事件まだかな?

  5. 400 匿名さん

    ちなみにTX沿線で一番のおすすめはどこ?

  6. 401 匿名さん

    1位:流山おおたかの森
    2位:守谷
    3位:柏の葉キャンパス

    せっかくTX沿線に住むならやっぱり快速は止まった方が良い。
    あとはその街の利便性と物件の価格のバランスになるね。

  7. 402 周辺住民さん

    快速が止まらないよりは、止まったほうが良い。
    けど、区間快速で秋葉原から30分の柏の葉キャンパスに快速が止まっても、
    せいぜい3分短縮。
    おおたかの森で普通に乗り換えた場合でも、6分程度。

    その3分や6分が惜しい人に、守谷の選択肢は無いでしょう。

  8. 403 匿名さん

    数分違うだけで価格はかなり違いますよ。
    柏の葉が価格に見合う街かどうか皆さんで考えないと意見の相違は埋まりませんね。

  9. 404 匿名さん

    そういえば2、3ヵ月前のマンションズでTX駅別マンション平均販売価格が載ってたけど
    守谷のほうが柏の葉よりマンション平均販売価格が高かったですね

  10. 405 周辺住民さん

    何で数分違うだけで価格がかなり違うのか?確かに柏の葉は開発途中で未来は不透明。経済不況等ありどうなるかわからないが、発展する可能性もある。徒歩圏内に公園、病院、商業施設があり、もうすぐテニススクールもできるし、三井とは別の賃貸マンションも建設中。東大のサテライトキャンパスもできるだろう。駅周りの再開発中の空き地が、すぐには埋まるとは思えないが、広大な空き区画は、将来逆に更に大規模な施設ができる可能性も示している。細切れの空き地がポツポツあるよりは良いかもしれない。まあこれも人それぞれだから、否定する人は、多分駅周辺の開発見通しには懐疑的なんだろうな。いずれにせよ10年後くらいには答えは明らかになっているでしょうね。この辺を買った人は多分将来性をも考えて買ったであろうし、検討の結果やめた人は、将来性を暗く見たのでしょうね(理由はそれだけではないでしょうが)。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    プレディア小岩
  12. 406 土地鑑なしさん

    テニススクールぐらいでは・・・

    そういう状態なのか・・・

  13. 407 ご近所さん

    別にテニススクールだけで終わりではなかろうし、遅くとも二番街が完成した時点では、148街区の開発が始まっているのではないでしょうか(当初計画より遅れてますが)。このあたりの住民にとっては、ここ数年の変化は著しいものがありますよ。406さんは悲観的ですね。

  14. 408 406

    なんだか20年以上前の千葉ニュータウンの状況と似ている気がして・・・。

  15. 409 匿名さん

    >>402
    確かに柏の葉から乗っておおたかの森で快速に乗り換えればそれほど違いはないのかもしれません。
    一方で守谷からの場合、朝始発も多いのでTXで座って通勤できるってポイントも高いのではないでしょうか。
    その辺りも検討対象にする必要がありそうです。

  16. 410 本当の406

    なりすまし乙

  17. 411 入居済み住民さん

    この辺りの土地勘がある程度ある方であれば、そこまで多大な幻想は抱いていない人が多いのではないでしょうか?

    私なんかは、数年かけて今あるこの広大な空き地に、住宅や学校、商業施設がゆっくりと整って行けばと思うのですが。

    柏駅もそう遠くはありませんし。

    それに柏の葉の今現在の最大の利点は、静寂が確保されている事だと思いますよ。

    事件や事故の書き込みをされている方もいらっしゃる様ですが決してそんな物騒な街ではありませんよ。

  18. 412 匿名さん

    >>なんだか20年以上前の千葉ニュータウンの状況と似ている気がして・・・。
    全然違うでしょう。千葉ニュータウンはUR(旧住都公団)と千葉県という公的機関が主体の街づくり。こちらは民間の三井不動産。売れなくていまだに塩漬けでもそのまま放っておけるお役所体質の千葉ニュータウンと、時代に合わせて必死に頑張らなきゃいけない柏の葉とでは同じには語れないよ。あと沿線人口も全然違う。この人口減の時代、柏市はマンションや戸建てが増え、1年で人口が4000人くらい増えて、人口40万人まであと数千人になったそうですよ。流山も16万人を突破したし、まだまだ増えていくと思うよ

  19. 413 匿名さん

    柏の人口伸び率はそんなに高くないよ。
    TXの住民が増えても野田線や常磐線は死にかけてるからね。
    三井も売り逃げに必死な感じで怖いですね。
    ほんと今の計画だと40年後には駅前年金タウンにしかならない。

  20. 414 周辺住民さん

    TX沿線と同じ土俵で語ることは出来ないかもしれないけど、昔小田急線の喜多見駅周辺に住んでいたことがあり、道路を隔てただけで、家賃に大きな開きがあることを経験しました。
    理由は、品川ナンバーになるか多摩ナンバーになるかで需要が大きく変わるから(不動産屋さん談)。
    市外局番を「044」ではなく、「03」にしたいために、登戸ではなく(急行が止まらない)狛江を選ぶ人も居たようです。

    そんなことに拘る人が居るんだな~と、思ったものです。

  21. 415 匿名さん

    >>414
    そういう意味で、柏市民になるか、流山市民になるかも結構大きなファクターでしょうね。流山市より小さな市や町から移住するなら、おおたかの森でも柏の葉でも大きな差は無いかもしれないけど、流山より大きな市から移住する場合は、やはり柏市に住みたいと思う人が多いんじゃないだろうか?流山もTX開業後はずいぶん人口が増えたけど、柏の方がはるかに人口が増えているのは、自分達が今住んでいる所より都会に住みたいと思っている人たちが多いからじゃないだろうか
    http://www.city.kashiwa.lg.jp/about_kashiwa/datakw/jinko/jinko_04.htm
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/kikakuseisaku/toukei/az00....

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
カーサソサエティ本駒込
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
ピアース西日暮里

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸