地下鉄山手線「学園都市」に徒歩6分と近くて周囲の環境も良さそうです。
一戸建てもあって非常に気になってます。
どなたか検討されてる方いらっしゃいませんか?
こちらは過去スレです。
グランドメゾン学園都市の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-12-08 11:36:00
地下鉄山手線「学園都市」に徒歩6分と近くて周囲の環境も良さそうです。
一戸建てもあって非常に気になってます。
どなたか検討されてる方いらっしゃいませんか?
[スレ作成日時]2004-12-08 11:36:00
申し込んできました。
2期は30戸あり、そのうち20戸に申し込みがありました。
私が見た時は、最高倍率は3倍でした。南側は人気ありますね。
西側はまだまだです。ちなみに2期申し込みの締め切りは明日2時までです。
今日、周辺を歩いてみましたが、ダイエーに近くて便利です。
決めよかやめよか悩んでいる最中なんですが
ウォークインクローゼットの支え木がむきだしなところ トイレの配管が隠れていないこと・・
真剣に考えれば考えるほどいやなところが目に付いてきます
基本的には気に入っているので悩んでいるのですが
購入された方の中にも いやなところが目につき交渉されたかたはいるのでしょうか?
指摘すれば ”みえない場所”と言っておりました ”そうですね〜”ですませませましたが心では爆発です
みえないところなら何してもいいのか?
みえない構造部分はもっとやばいのか?などと 不安をあおられました
クローゼットに角材を使いながらユニバーサルデザインを主張されても・・
74さん
買う前に厳しくチェックしなくてなんになる?
大きな買い物ですから・・
しかし 細かいところに目がいきすぎて
大切なことを見失っているような気もします。
私自身も優先順位を検討するいい機会になりました ありがとうございました
ほんともっとお店ほしいですね
ただ車でマンションを見に行くといつも思うのですが
駐車場の出入り口って一斜線から曲がるので入りづらそうですね?
東側か南側からマンションに入れると運転苦手な私にはうれしいのですが。
>リーデンススクエア学園東町も位置的に不利だと思ってたんですが うまくやってるんですね〜
猫も杓子も1期即日完売ですよ。嘘でも完売といわなければ不人気物件の烙印が・・・
後でキャンセルでましたって言えば何とでもなる。
本当に好評であれば1期3次11戸なんて中途半端な売り方はしないでしょう。
>プレシア西神南みたいに即日完売の物件もある
あれは安かったですね。安すぎてやめました。
住んでる層が?になりそうだし幹線道路際だし。
エフュージョンの住民見てやっぱりやめてよかったと思いました。
学園都市で4,500万円以上って、どう思います。駅まで近いし、環境も良さそうだし、あれくらいしても妥当な金額なんでしょうか。あのMRの大きな部屋、完売ですか?凄いですね!特にあの広いルーフバルコニーが付いた部屋、いいですね。どんな方が購入されたんでしょう
本日久しぶりに現地まで行って様子を見てきました。
南側の9階までと西側全部のシートが取れていよいよ完成間近な感じがしました。結構いい感じだったです。
周辺の戸建もちらほら完成していて既にすんでお住まいの方もおられるようです。
明日から最終期の分譲開始みたいです。入居開始までまだ5ヶ月くらいありますがちょっとだけ実感がわいてきました。
購入者です。購入者の皆さん、キッチンの「アイレベルバー」の小物類はどうされますか?
まな板ラックやブックスタンド等つけたいのですが、オプション金額高いですよね。
こちらは「システムバー」用の備品ですが、アイレベルバーに使えないかなー。
http://www.rakuten.co.jp/ty/127098/
他に情報あればお願いします。
購入者です。
購入前から気になっていたのですが、隣の流通科学大学に通う学生さんがバイク通学をするために騒音がひどいなんてこと、あるんでしょうか?
今さらそんなこと知っても遅いかも知れませんが…
どなたかご存じでしたら教えて下さい。
流科出の者です。バイクは比較的原付が多いため大丈夫と思いますよ。バイクより車通学の方が多いです。
それより通学者の信号無視が圧倒的に多いため車で通られる時に気をつけて下さい。タクシーともめて退学した不届き者もいました。
西側の駐車場だからと言って別に大変じゃないですけど?
別に混みませんし、右折しにくいわけでもありません。至って普通に道路ですが。。。
あと、流科のレストランの利用は基本一般人NGです。ちゃんとドアなどに張り紙あります。
西側道路朝夕は混雑しています。特に朝。
右折で(前開方面)敷地から出るのは至難の技です。
現在工事関係の車両ガードマンが居ても曲がりにくいのにガードマンが居なくなったら。
一台が右折で詰まると後は左折したくてもできなくなります。
136様:実際に2週間前に西日の部屋を見させてもらったことがあります。しかも、午後4時ごろ。
西日が気になるかならないかは個人次第ですが、私の個人意見としては夏は気になると思います。夏には
どの角度から日が沈むかがわかりませんが、2週間前ではほぼまともに日が入ってきていました。
ただ、冬はその分暖かいかもしれません・・。それよりも西側は騒音のほうが気になるのではと思います。窓を
あけるとやはりかなりうるさい感じがしました。(窓を閉めるとさほど気にならないかも?)
私もつい最近まで購入を考えていました。ただ、検討に入った時期が9月ごろとかなりの出遅れ組であり、
ほとんどの部屋が売れている状態だったので、あきらめました。(たぶん・・)
環境はいいですよねー。
ただ、このごろはまた空き部屋が増えたような気がしますが、気のせいでしょうか。。?
先日見てきました。(136です)
西側の騒音は気になります。
それは、下層階でも、上層階でも違いは無いと思われます。
夏の西日は気になりますよね。一応チェックしてきましたが、
時期が時期だけに気にはなりませんでした。
でも、夏は、紫外線カットのカーテンレースと、バルコニーにスダレを
置けば、問題ないのでは?南側の住戸を探して久しいですが、
値段が高い。そりゃ、一般的に価値はあるとは思いますが、
住む本人が良ければ関係ないかも、、、、
あるとすれば、売却するときに買い手がいないか、値下げさせられるかかな?
うーん、最近モデルルーム行ってませんが、やっぱり西側の部屋が余ってる?
騒音&西日がネックかな。西側も上の階だと東に遮るものがないので朝日が入って気持ち良さそうですが。
入居までに完売は無理かな。来月、内覧会ですねぇ・・・
Oタイプってまだ空いてるのかなぁ。ホームページではずっとでてるけど・・。間取りはよかったんだけど、結局
西側っていうことで買うのをやめたんだけど・・。あの広さであの値段は安いけどね。
迷っています。みなさんはどうされるのでしょうか?何かと物入りなので できれば自分でやろうかと・・
定期点検もあることだし。内覧会のために 水平器やメジャーを購入し 自分でがんばってチェック
しようかと思っています。不安ですが・・・
私も迷っています。
内覧会業者について色々と調べてみましたが、結構な金額ですよね。
果たして金額に見合うだけのものなのか…
そう思うと、マンション購入経験のある知り合いや親戚に一緒についてきてもらって、大人数で徹底的にチェックするというのもひとつの手かなとも思ったりしています。
やはり高い買い物ですから、あとで後悔はしたくないですよね。
引越しは、ありさんが仕切るとの事ですが、他業者に頼むとまずいでしょうか?
値段が一番安い所に決めたいのですが、
他業者では、当日の搬入の段取り等でつまずきそうで不安です。
でも、まずは内覧会がんばりましょう。うちは素人の多人数で挑みます。
内覧会に行ってまいりました。
念のため内覧業者さんにも立ち会っていただいて細かくチェックしていただいたのですが、ほとんど指摘事項もなくなかなかよくできていると仰っていました。
行く前は結構不安だったので、正直ほっとしました。
私も 内覧会 終了しました。期待半分 不安半分でしたが いくつか指摘はしましたが 結構 満足できました。
業者さんに内覧してもらったわけでないので 素人の目から見れば そんなに不満はなかったです。
まあ 実際 生活してみないことには なんとも言えませんが・・・。入居が楽しみになってきました。
私も昨日、内覧会でした。個人的には満足できる出来でした。
ただ、相方が非常に細かい人なので、かなりしっかり見て、たくさん指摘を挙げました。
うちはやんちゃな小さい子がいるので、一ヶ月も住めばキズだらけになりそうなんですけどねぇ。
エントランス・中庭は思ったより素敵でした。
内覧会済ませてきました。
ひとつ気になったのですが、玄関のドアって閉まる直前にゆっくりになるものかと思っていたら、そのままの勢いでバタンと閉まりましたが、そんなもんなのでしょうか?
もしかして不具合??