地下鉄山手線「学園都市」に徒歩6分と近くて周囲の環境も良さそうです。
一戸建てもあって非常に気になってます。
どなたか検討されてる方いらっしゃいませんか?
こちらは過去スレです。
グランドメゾン学園都市の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-12-08 11:36:00
地下鉄山手線「学園都市」に徒歩6分と近くて周囲の環境も良さそうです。
一戸建てもあって非常に気になってます。
どなたか検討されてる方いらっしゃいませんか?
[スレ作成日時]2004-12-08 11:36:00
本日契約前の申し込みに行ってきました!
部屋の作りは古いと感じる方もいるようですが、
なかなかモダンでいいですよぉ〜♪
私はまだ20代前半ですが古いとは感じませんでした(笑)
落ち着いてて良いお部屋です♪
明日からMR一般公開です。
本日チラシが入っていたのでジャンジャン電話が鳴っていたみたいです。
物件価格は確かに少々割高?ですがそれなりの価値があると思い、
西神南でもなくカルチェでもなく、グランドメゾンにしました。
やはり南側はかなり良いですよ♪
障害物ないですし。
カルチェの場合真後ろにダムがあるのがかなり気になったんですよ・・・。
名谷駅前に去年?できたマンションの横にもため池みたいなものが
あるのですが、夏場は蚊が繁殖して、結構臭いと聞きました。
価格は2700万から4000万後半ぐらいですね。
平均は3000万〜3500万ってとこでしょうか。
本日が友の会の申し込み日だったのでかなりの人が申し込みに来てましたね。
19・20日が契約会になってます。
かなりルンルンです♪
私も契約申込みに行ってきました。
幸い抽選にはならず、無事申込みすることが出来ました。
マンション探しを始めてから、もう2年近くになりますが
ようやく納得のいく物件が見つかり、ほっとしているところです。
25さんのおっしゃるように、古いという感じはまったくありません。
落ち着いた感じで飽きの来ない作りと言った方が正解だと思います。
今日初めてモデルルームに行ってきました。
最近いくつかのモデルルームを見てきましたが、
なかなかグランドメゾン良かったと思います。
ちょっと第一希望です。
でも倍率の高い抽選になりそうですね・・・。
学園都市は本当に静かですからねぇ。
名谷なんかと比べても商業施設無いぐらいの短所しか見つからないですし。
駅近くの公団なんか家賃15万もするんですよー。
それと比べてもローン返済は安くすむしお勧めですね。
友の会購入組です。ここに決めた一番の理由は『街並みの美しさ』です。一度現地を訪れて
みてください。環境の良さを実感できると思います。
あと、駅から平坦な道を6分というのも魅力でした。広い安全な道なので、女性の一人歩き
でも心配なさそうです。女の子がいるとその成長過程の事も気にしなくてはなりませんから。
学校も小・中ともに良い学校らしいですよ。
私も友の会購入組です。
今は第一期でしょうか?
第一期で購入を検討中の方がいらっしゃいましたら、
また感想や決め手などをお聞きしたいです。
やはり自分の購入した家の評価は気になりますよね。
第一期購入者です。一期では抽選が8部屋、全部2倍でした。
抽選前は空き部屋は、5、6部屋ぐらいかな〜?
抽選後の空きはわかりません。
が、みなさんが思うほど、あまり人気は無いのでは?
MR何度行っても、人がいませんでしたよ。
ちなみに私は子育て環境で、購入を決めました。
この前、広告でこの物件を拝見しました。
今、どのくらい残っていますか?
まだ選べる状態なのでしょうか?
カルチェリベルテとも比較しているのですが。。。
購入者の決定意見を聞きたいです。
私、カルチェリベルテ学園都市・グランドメゾン学園都市・ワコーレ須磨妙法寺・プレシア西神南と神戸市営地下鉄
沿線沿いの物件見学しました。価格が抑え目で間取りのバリエーションも多く、設備の整ったプレシア西神南が
この中では一番良い印象を受けました。ワコーレ須磨妙法寺は、駅から近い分高圧電線?電磁波が心配です。
グランドメゾン学園都市は、あの設備・仕様・広さにしては割高と感じました。カルチェ
リベルテ学園都市は、三菱地所の物件で悪いうわさしか聞かないので、私なら選択肢にはありません。
設備・仕様もあまり良くないというかオプションをつけてやっと使えそうという感じでした。
私なりの印象です。参考になるかどうかわかりませんけど...。
プレシア西神南は絶対やめた方がいいです。
なぜあれだけ設備が整っててあんなに価格が安いのだと思います?
あそこは地盤もゆるく、地下鉄のほぼ真横に建っていてうるさくないわけないですよね。
営業マンは全然うるさくないって言ってましたけど・・・ありえない!(笑)
あとはかなり建物自体がスカスカなのと、まぁ間取り見ればわかります。
天井の中のつくりも最悪です。
私の知り合いがプレシアの建設に関わっています。かなりいろいろ聞きますよ。
だから絶対やめた方がいいですよ・・・って言ってももう売り切れですけどね。
グランドメゾンがどういうつくりかは知りませんが、知り合いが他の地域のグランドメゾンに住んでます。
なかなか落ち着いてて作りもしっかりしてました。
こんばんは!
私も購入者の一人ですが、けっこう順調みたいですね♪
売約済みのところにバラの花が付いてるとかなり華やかに嬉しくなりますね☆
どんな方が住まれるのでしょうか??
またよろしくお願いします!!
ちょっと掲示板荒れ気味ですね(^_^;)
今日マンションの前を通ったら、
9階まで建っていました!!.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*
駐車場もできてきています♪
だんだんといい感じになってきました♪
楽しみですね☆
55さん
言葉足らずですみません。
「マンションの薄い壁に、戸建住宅に使う重くて厚い扉は普通は付かないと思いますよ。」とは、
普通付かないものが付いてるということは、54で言う独自の「性能基準」や「仕様基準」があって、
このマンションにも反映させていると思います。という意味です・・・単なる推測ですが。
購入したものです(^^)
積水のマンションの建具は他のマンションと明らかに重みとかグレードが高いと思います。
治安も良さそうだし、町並みもきれいだし、子供を育てる環境はすごくいいと思い、購入しました。
敷地の南は戸建だし、日当たりもよいですし。。。
学生の多い町なので、ある意味将来老人だけのさびれた町には
ならないかなーとも思いますよー(^^)
しかし、一番値段の高かった、東南の角は全て売れちゃいましたねー!
46の人はきっと、プレシアがほしかったんでしょうね(笑)でも、人気があって抽選もれをしたんでしょうね
だから悔しくててこんな書き込みしているのでは・・・(笑)だいたい、すぐに友達が・・・とかいうのは
ほとんどが「うそ」を言うときに使うらしいだすから。。。ちゃかり見に行って、営業マンと話までしていて・・
友達から聞いてるのに、見に行く事自体が「は??」って思いました。
思わず笑ってしまいました。あー。こんな人にマンション買ってほしくない!!
私はちなみに、プレシア申し込んではずれました・・・(悲)すごい人気でした。。
申し込んできました。
2期は30戸あり、そのうち20戸に申し込みがありました。
私が見た時は、最高倍率は3倍でした。南側は人気ありますね。
西側はまだまだです。ちなみに2期申し込みの締め切りは明日2時までです。
今日、周辺を歩いてみましたが、ダイエーに近くて便利です。
決めよかやめよか悩んでいる最中なんですが
ウォークインクローゼットの支え木がむきだしなところ トイレの配管が隠れていないこと・・
真剣に考えれば考えるほどいやなところが目に付いてきます
基本的には気に入っているので悩んでいるのですが
購入された方の中にも いやなところが目につき交渉されたかたはいるのでしょうか?