匿名さん
[更新日時] 2010-04-03 10:01:48
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)
価格:3250万円-7430万円
間取:1LDK-4LDK
面積:45.61平米-97.55平米
売主:住友商事
施工会社:鹿島
管理会社:住商建物
こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-09-21 18:37:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口) 東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口) 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口) 南武線 「向河原」駅 徒歩8分 (改札口) 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
542戸(管理室、防災センター等有) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下2階塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判
-
792
購入検討中さん
22階の3LDK2LDKは5000万以下なんですね
倍率高そう
第一期の10階でも4500万位だったと思う。
-
793
匿名さん
倍率12倍は、すごいですね。
リエト大ブレイクですね。
-
794
通りすがり
>>763
スレチですが、大倉山徒歩2分にグラメが建つよ。
急行も特急も停まらず、コスギと比べ鉄道利便性は全く話しにならんが、
多くの自然と洒落た街並みにこだわりの個人経営の店が多く、港北インターまですぐ。
コスギとはある意味対照的な大倉山の中で最高の立地です。
類は違えど、この立地も今後出ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
何㎡で4500万5000万とかなの?
このご時世、いい値段ついてるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
5000万円未満は東側だよね。75㎡のあの間取りは
西側も含めて他の階も早い段階で埋まっていたはずだけど、
去年ならこんなに倍率がつくこともなくもっと余裕で買えたのに。
-
798
住人
西側は富士山が真正面。前には何も建たない。カーテン無し、裸の生活です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
>>786
必ずしもそうとは言えない。
駅から適度に離れていたほうが電車の騒音が少ないからだ。
特にクラッシィの南側は
東急、JRとも適度に離れ、
コスタ、R-stylesなどマンションが防音壁になってくれるため、かなり静かなんだよね。
たぶん再開発地域で一番静かだと思う、かなり玄人好みの選択。
おそらくもう売り切れてると思うけどね。
-
800
購入
MRへの抽選参加するかどうか迷ったのですが、たまたまキャンセルが出た
物件があったので、抽選会参加を前に南側を購入契約しました。
ラッキーでした。
-
801
匿名さん
皆倍率7-8倍ぐらいでした。
とんでもないこのご時勢に。
新駅効果でしょうか?
確かに東京駅まで直通で15分ぐらいの立地ってまず無いですもんね。
-
-
802
匿名さん
新駅開業は前からわかっていたのだから、あえて言うなら
湘南新宿ライン&成田エクスプレス全列車停車効果でしょう。
-
803
住人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
>>801
22階以外の住戸もそんなに倍率ついたのですか?
-
805
匿名さん
富士山が見えて一番眺望の抜けが良い、西側高層階は残ってますか?
-
806
匿名さん
リエトの良いところは、まず外観。これは一番素敵。
新駅利用なら駅からの距離も丁度いい。
緑も一番綺麗。エントランス、駐車場も一番良い。
イマイチなところは、
サッシがT-4とかじゃないし、換気口も強力な防音タイプじゃないから
窓閉めたときで比べるとイマイチな印象です。車が意外にうるさく感じる。
あと、ペアガラスじゃない。
それとサッシの高さが低い。
(営業曰く、タワー型だと仕方ないとのこと。ほんとか??)
ここまでで、ちょびっと気持ちが萎える。
バス、キッチン、トイレがオモチャみたいな賃貸しようで、
フローリングはもにせもので木製じゃなかった。
ここでもちょびっと気持ちが萎える。
そして最大の欠点は、建物の構造が、
制振でも免振でもなくて、いまどき「耐振構造」・・・
かなり萎えて買いませんでした。。。
人気が出るのが不思議です。
ただ南武線沿いのブリリアもだめですね。
東京機械跡地のブリリアが一番のねらい目だと思います。
できれば南西角。
-
807
匿名さん
>>806
では
ここからは早々に去ってください。
ご苦労さまでございました。
-
808
匿名さん
>806
きっと、ここ以外なら
あなた好みの物件が見つかりますよ。
全ての条件が揃うまで、頑張って探して下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
>>806
みんな応援しています!
がんばれ!
物件探し!
-
810
住人
南西の角部屋(15F以上)は眺望、日当たり共に文句無しです。予算と空室があれば絶対買いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名さん
>>806
実際に見た感想でしょう。
ネガ情報だけでなかったと思います。
物件のポジ・ネガ合わせて全ての情報を知った上で
判断するのは個人でしょう。
ここから出て行けと言うなら、文句でなく反論を。
子供じゃあるまいし。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件