匿名さん
[更新日時] 2010-04-03 10:01:48
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)
価格:3250万円-7430万円
間取:1LDK-4LDK
面積:45.61平米-97.55平米
売主:住友商事
施工会社:鹿島
管理会社:住商建物
こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-09-21 18:37:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口) 東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口) 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口) 南武線 「向河原」駅 徒歩8分 (改札口) 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
542戸(管理室、防災センター等有) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下2階塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判
-
360
匿名さん
>>358
戸建てがマンションより安全なんて保障はどこにもないよ。
あくまでも地域ネタなんだからいいんじゃない?
そういうあなたはこのマンション購入を検討しているの?
-
361
入居予定さん
354の意見は一理あるよ。
もちろん予算上の制約もあったけど、眺望はすぐ飽きるタイプで、建物の揺れが嫌いなので
活断層のあるなしは関係なく、地震では耐震構造上、大きく揺れる高層階はパス。
むしろタワーのスケールメリットを割安で享受できる低層階の購入を決めた。
価値観はそれぞれだと思うけど、武蔵小杉の将来発展性と利便性を評価すれば、
坪単価220~240万程度の中低層階は割安で、250万前後は普通、260万超の高層階は
この仕様(2005~2007年当時の企画)では割高だと思った。
予算が6500~8000万もあれば、都心のそこそこ質の良いマンションが買えるよ。
最終的に購入前に気になったのは、キッチンコンロに今は規制されている
自動消化装置が1つしかついていないこと。不注意な住民かお年寄り世帯でうっかり
火災でも発生した場合、低層階なら被害のリスクも最小だと考えた。
でももうあまり残っていないよ低層階の割安物件は!
-
362
匿名さん
安全とかの話でなく、震災後の点検、補修、建て替えの話です。
マンションの場合、自分の意志では決められないので難しいです。
住民ごとに経済状態に差があるでしょうし。
特にタワーの場合は高層階と低層階で収入格差が大きい傾向があります。
万が一、震災後に住むのが危険かもしれない状態になれば買い手もなく、資産価値を取り戻せないリスクがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
低層階は震災でエレベーターが損傷しても食料や水が外部から確保しながら生活できるメリットがあります。
特別に体力ある人なら50階を往復するのも容易かもしれませんが。
ただし、タワーならではの高い管理費を低層階も高層階と同じように負担しながら生活することについて、納得できるかがポイントだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
何だか弁論会だなぁこりゃ。
~と思います。
~があります。
~と考えた。
持論展開してるだけじゃない。。。
だから、なんなのよ。
-
365
匿名さん
>>364 馬鹿だなお前。意見交換しろって書いてあんだから当たり前じゃん。お前の場合、語尾はどうするの?例示せよ。それか、常連の荒らし屋か?荒れるの待ってるんか?頑張って板に張り付いて荒れてるか監視続けろよ、暇人。
-
366
匿名さん
>>365
それ以上荒らすな。
いいたい奴には言わせておけ。
住む人がよければそれでいいんだから。
-
367
物件比較中さん
利便性という意味での立地が良いことから部屋をいくつか見せてもらいましたが、
壁のクロスのあまりにへたな貼り方に一気に買う気が失せました。
内装は購入後どうとでもなるという意見もあるでしょうが、一生の買い物にけちをつけられたくはありません。エアコンも動かない部屋もあるみたいですし、2008年2月竣工で2年近く経ちますから、新築物件と思ったらだめですね。
-
368
匿名さん
販売開始当初は、引き渡し前の内装チェックはできないと書かれていたように思うのですが、
住民板には、床のキズ、壁紙のシミやはがれなどを事前にチェックでき、
不具合があれば引き渡し前に対応してもらえるような書き込みがされていますね。
-
369
入居済み住民さん
そうなんです、私も不思議なんです。
販売開始当初どころが、数か月月前の夏の時点だって
竣工後1年以上たっているので、現状での販売っですって言われてました。
私が買った部屋は、内覧している限り、大した問題はなかったので購入に進んだのですが、
契約書を書く前に内装チェックの機会がありました。
小さいキズ、壁紙のシミやはがれ、張りの甘さを指摘すると、該当場所に付箋をはり、
間取り図に該当番号とその内容を記し、その写しをもらいました。
引き渡し後、その写しで指摘した部分を確認したのですが、
ちゃんと治ってました。
結局内装チェックするなら、初めからそう言ってくれると、
必要以上に気を張り詰めて内覧しなくてもよかったのにっなんて。。。
-
-
370
匿名さん
販売開始当初に買った人は、不具合があれば引き渡し後にアフターサービスで
いちいち申し出ないといけないのに、最近?買った人は、通常のマンション同様に
引き渡し前に対応してもらえるなんてちょっと不公平ですよね。
残りの高額な物件を売るために対応を変えたのかもしれませんが、
売主の姿勢にはちょっと疑問を感じます。
-
371
匿名さん
>>370
そもそもここはアウトレット物件で、売主は建物内の状態もよく知らなかったの
だろうから、姿勢がコロコロと変わるのは仕方ないのでは。
住友不動産じゃなくて住友商事だからマンション専門ってわけでもないだろうし。
対応してくれるだけ有難いかと。
-
372
匿名さん
夕刊フジに値引きマンションの記事があったけど、ここはどうなの?
-
373
匿名さん
>>371
売主には三井不動産も入っているし、建物内の状態も確認せずに
ダヴィンチから買うわけないと思う。
なんだかんだ言われながらも、残り80戸を切ったね。
-
374
匿名さん
>>373
どうして80を切ったなんてわかるの?
営業の方??
-
375
匿名はん
ご存知の方が多いと思いますが、
公式ホームページに出てますよ~
残住戸の階数、間取りも出てますね
-
376
匿名さん
-
377
匿名さん
まあでも1・2割しか売れてないってことはなくなりましたな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
購入検討中さん
「総戸数542戸のうち、未供給住戸77戸に対して」というのは
言えないくらいすごいたくさん残っているけど、
今回は77戸だけ販売対象にしますという意味ですよ
-
379
匿名さん
本当に購入検討中ならば、販売対象住戸数が
もっと少ないことくらいわかると思いますが。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件