- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
開発が進行中のたまプラーザと美しの森。また楽しく情報交換をしていきましょう。
前スレ
♪たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて♪
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8300/
[スレ作成日時]2009-09-21 06:21:20
開発が進行中のたまプラーザと美しの森。また楽しく情報交換をしていきましょう。
前スレ
♪たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて♪
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8300/
[スレ作成日時]2009-09-21 06:21:20
ケンタッキーは数年前までありましたが撤退しましたよね。正直、ドーナツ屋さんはもういいかな、という気がします。はらドーナツさんと他にもドーナツ屋さんがありますよね、すでに。
かと言って、ではどんな店が嬉しいのかと考えても思いつかないのですが、東急ストアが終電の頃まで開いていてくれたらとても助かるのに、としみじみ思います。
720さん
美しの森のどこからかでも違いますが、一番遠いところからでも25分〜30分くらいだと思います。
慣れれば20分、途中走ったりする男の子ならもっと早いです(笑)
クリスピードーナツで何時間も並ぶニュースとか見ると何で??と驚きますが、まだ日本では珍しいですし、
マックが日本に出来始めた時も話題でしたよね。ロナルドのいる併設の公園で遊ぶのに並んだりして。
>>店舗戦略からしてミスドを入れることはありえない。
>>そんなものは商店街に勝手に作れば良い。
どっちがお高いんだかw
でも純粋に、駅前にミスドよりはクリスピーの方が嬉しいです。もちろん、マックのようにたくさん出来るようになれば話は別かもしれませんが、今現在の時点ではまだまだ数が少ないので嬉しいですね。クリスピー側は、ある程度の街を選んでいると思うので(いまのところ)、たまぷらを選んでくれてありがとうって感じです。
お高くとまってはいませんよ。
ミスドは隣の駅のあざみ野にもあるし、そちらに行けばいいのではないですか?
クリスピーよりミスドが出来て欲しかった。って書いたら
なんで「たまプラに住めないTさん」になるの??
たまプラに住んでますけど。
純粋に、クリスピーが来たら嬉しい、という理由を参考までに教えてください。
まだ食べたことないので。やはりおいしいのですか?ボリュームあるんですか?安いのでしょうか?
まーミスドはあざみのにあるし、近くにない店が来たほうが
そしておいしいのなら、いいんではないでしょうか。
個人的にはベーグル屋のほうが好きですが。。。
流行っているから、ではないでしょうか?
確かに美味しい、けれどせいぜい月1程度でいいかなというのが私の感想です。
第2期前も、スタバスタバって言ってる人が多かったですが、いつ見ても空いているように思われます。
流行より日常使いするショップでないと、長期的にはつらいんじゃないかなと思いますが、
ナチュラルビートの位置なら、スタバよりコーヒーショップとしての価値は高いですね。
どうでもいいいじゃん
↑駅前再開発ってスレなんだからどうでも良くはない。でも個人の好き嫌いだけなら議論は不毛。しかし日常使いのニーズよりも大資本が中心なってしまうのは東急のテナント料が高すぎるのでしょうか?
クリスピー、かなり好きですが、ターミナル駅にしかない等の理由ででなかなか行けません・・・。しかもいまだに混んでますよね(有楽町イトシア店ですが)。たまぷらのスタバはかなり人が入ってます。席がいつも確保出来ないので、ドトールに流れるか、パン屋さんが併設しているカフェに行きます。
一人ごはんの時は、スープストックかディキシーが多いです。
女性の方、一人でランチもしくはディナーを食べる時は、どちらのお店を利用されますか??
女性一人でも入りやすいお薦めの場所があったら教えて下さい☆
クリスピー美味しいですよ!!一度で充分と思う人は、書き込まなくてもいいんでは?行かなければいいだけの話しだし・・・(笑)
一人でも入りやすい・・・私は一風堂とか一人で入ってしまいますが。スープストックは、夜は女性一人の利用客が多いように感じます。私もよく利用しますが。
新宿 有楽町 池袋 二子玉川 など限れた地域しか出店
してないお店なんだから、街が純粋に評価されて出店
されたことを喜ぶべきなんじゃない?
それをさもたいしたことないように書くのは
身の程知らずだよね。
個人的には街の価値があがって不動産価格
が上がってくれるとうれしいんだけれど。
ミスドなんてどこでもあるしね。
価値観の違いかもしれないけど、買わないドーナツ屋を横目に、隣駅まで食べたいドーナツ屋に行くのも、なんだかな~って思う。日常で使うものは車に乗って隣の区へ、電車に乗って隣駅までっていうのが、今のたまプラの現状。
クリスピークリームドーナツはもう決まってしまったことなのでしょうがないけど、よそからの客寄せ的店舗はもういらないかな。
たまぷらでドーナツ屋さん以外で評判のお店って何かありますか?
>734
ミスド行くのにわざわざ電車乗って行くんですか!?そこまでの価値あります?ミスドは美味しいと思いますが。
私はたまプラーザテラスが出来てから、たまぷらから出なくなってしまいました。それくらい何でも揃ってると思いますよ。
クリスピーは賛否両論出ていますが、色んな選択肢がある街ってことで
いいじゃないですか。
気付いてみればたまプラーザには
「はらドーナツ」(全国出店で29店舗、うち関東で13店舗)
「クリスピードーナツ」(関東のみ出店で14店舗)
「BARIETA」(町田・たまプラ・新宿のみ3店舗)
という3つのドーナツ屋さんが揃っています。チェーンと
思っていましたが、広い関東で10数店舗しかないとなると
それなりに希少価値はある気がします。BARIETAに至っては
3店舗しかありませんし。ドーナツ激戦区と言えるかも!?
私はBARIETAが一番美味しいと思いましたが、ときどき気分を
変えて他の店舗(あざみ野、港北のミスドも含む)のドーナツを
楽しんでいますよ。
どれかひとつに絞る必要もないし、たくさんあることが互いにメリット
になることもありますので、住民としては選択肢を上手く活用したいですね。
ドーナツを食うために、たまプラに住むのか?(笑)
これってドーナッツ現象?