横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-30 15:04:15
【地域スレ】たまプラーザ駅前再開発・美しの森のマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

開発が進行中のたまプラーザと美しの森。また楽しく情報交換をしていきましょう。

前スレ
♪たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて♪
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8300/

[スレ作成日時]2009-09-21 06:21:20

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて 2

  1. 701 匿名さん

    ナチュラルビートの跡地に入店します。5月と、そんなに先でもないですね(^-^)

  2. 702 匿名さん

    クリスピー…私の周りではあまり好評じゃないし、いまさらかな。
    それよりもはらドーナツのほうが美味しいですよ。

  3. 703 マンション住民さん

    クリスピークリームより、ミスドが出来て欲しかったなぁ。

  4. 704 匿名さん

    でもミスドよりはクリスピーの方が街的には嬉しい。ミスドはあざみ野にあるし・・・。

  5. 705 周辺住民さん

    他のクリスピー店舗はオープン当初だけ行列で、あとは閑散としている。
    ミスドは平日でも列が出来たりしてるよ。
    クリスピーはとりあえず一度で十分なんだよねぇ。
    そんなお店よりアイスクリーム屋とかケンタッキーのほうが良かった。

  6. 706 匿名さん

    クリスピー大好きで、友達といつも行きます!鷺沼住人なので、たまぷらに出来ると聞いてかなり嬉しいです。週に2のペースで行ってしまかもです(汗)私はミスドより、クリスピーのドーナツの方がコーヒーに合うので好きです。味覚は人それぞれですね。

  7. 707 匿名さん

    クリスピーはたまに食べるだけで充分。

    ケンタとミスドが出来てくれた方が断然ありがたい。
    子供のオヤツにはこのくらいで丁度いいから。
    味とかお洒落っぽさなんかより、コスパの問題なのよね。



  8. 708 匿名さん

    クリスピーは一度食べればいい・・・というコメントはもういらない。出来る事は決定したのだから、嫌いというコメントは意味ないよね。
    アンチたまぷらの人達かな?

  9. 709 匿名さん

    クリスピーは一度食べれば十分。
    クリスピー、あんまり好きじゃない。

  10. 710 匿名さん

    クリスピー大歓迎。

    駅前がかっこよくなるよね。

    ただ、ナチュラルビートがおしいね。別の場所に移るのだろうか・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 711 親と同居中さん

    クリスピーが出来ると駅前がかっこ良くなるの?
    チェーン店ばっかり並んでてダサイと思うけど。

  13. 712 匿名さん

    >711

    出た!!たまぷらが大好きなのに住めないTさん・・・。

  14. 713 周辺住民さん

    >>アンチたまぷらの人達なのかな?

    ずいぶん短絡的ですね。アンチがこういうお店が良かったとかありがたいとか言います?
    要は住民のニーズに答えてくれる誘致なら大歓迎ってことですよ。
    もう少ししっかりとリサーチをしてくれれば、ミスドやケンタは駅前にすぐに出来ると思うのですけど。

  15. 714 匿名さん

    クリスピードーナツごときでそんな大騒ぎしてるの?
    たまプラもたかが知れてるね。。こんなお店発展途上国でもありますよ。

  16. 715 匿名さん

    残念ながら、今のたまプラは魅力的な店舗に飢えているのです。
    先日のテラスのラインナップにガッカリしているところですから、次こそはと期待しているのですよ。

    それなのに、今度はクリスピークリームとは。714さんがおっしゃってるように
    アメリカではどこにでもある大衆ドーナツ店です。しかもミスドよりも美味しくない。

    別サイトでも話題になってましたが、まだ北部市場の食堂をそっくりそのまま持ってきたほうがいいのでは?

  17. 716 匿名さん

    みんなお高くとまってるねぇ。

    店舗戦略からしてミスドを入れることはありえない。
    そんなものは商店街に勝手に作れば良い。

  18. 717 匿名さん

    アメリカと日本を比べられてもねえ・・・。あなたアメリカ人?クリスピーは人気のエリアを選んで出展してるし、個人の味覚がどうのこうのは置いといて、社員がリサーチして「タマプラになら」って出店決めたなら純粋に嬉しいでしょ?
    あなたの最寄り駅にはお洒落な物ばかりあるのねえ・・・。
    ミスドやケンタは駅前じゃないかもしれないけど、そのうち出来るかもね。

  19. 718 匿名さん

    はい!!クリスピーの話しはこれで終わり!

    美しの森に住んでいる子供の多くは、犬蔵小学校に通っています。
    子供も楽しんで行ってるようですし、雰囲気もほのぼのしていいと思います。
    中学受験される子も多いみたいですが、(いまのところ)いじめの問題もなく、先生方もしっかりしてらっしゃいます。
    距離は大人が想像するよりも、子供は何とも感じていないようで安心しました。

  20. 719 匿名さん

    クリスピードーナツなんて東南アジアの発展途上国でも普通にあるよ。
    甘いだけで大しておいしくないと思いますがね。
    ※よっぽどミスドのほうが個性的なドーナツを作ってると思いますよ。

    日本でどれだけ出店するかは知りませんが、
    あと何年かしたら、別に珍しくもない店になるんじゃないですかね。

  21. 720 匿名

    718さん
    レスありがとうございます。
    ちなみにどなたか低学年のこどもの足だとどのくらいかかるかご存知ですか?
    寄り道したりするケースもあるかとおもいますが一応ダイレクトに行き来することを前提として…。

  22. 721 匿名

    ケンタッキーは数年前までありましたが撤退しましたよね。正直、ドーナツ屋さんはもういいかな、という気がします。はらドーナツさんと他にもドーナツ屋さんがありますよね、すでに。
    かと言って、ではどんな店が嬉しいのかと考えても思いつかないのですが、東急ストアが終電の頃まで開いていてくれたらとても助かるのに、としみじみ思います。

  23. 722 匿名さん

    720さん
    美しの森のどこからかでも違いますが、一番遠いところからでも25分〜30分くらいだと思います。
    慣れれば20分、途中走ったりする男の子ならもっと早いです(笑)


    クリスピードーナツで何時間も並ぶニュースとか見ると何で??と驚きますが、まだ日本では珍しいですし、
    マックが日本に出来始めた時も話題でしたよね。ロナルドのいる併設の公園で遊ぶのに並んだりして。

  24. 723 匿名さん

    >>店舗戦略からしてミスドを入れることはありえない。
    >>そんなものは商店街に勝手に作れば良い。

    どっちがお高いんだかw

  25. 724 匿名さん

    でも純粋に、駅前にミスドよりはクリスピーの方が嬉しいです。もちろん、マックのようにたくさん出来るようになれば話は別かもしれませんが、今現在の時点ではまだまだ数が少ないので嬉しいですね。クリスピー側は、ある程度の街を選んでいると思うので(いまのところ)、たまぷらを選んでくれてありがとうって感じです。
    お高くとまってはいませんよ。
    ミスドは隣の駅のあざみ野にもあるし、そちらに行けばいいのではないですか?

  26. 725 親と同居中さん

    クリスピーよりミスドが出来て欲しかった。って書いたら
    なんで「たまプラに住めないTさん」になるの??

    たまプラに住んでますけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 726 周辺住民さん

    純粋に、クリスピーが来たら嬉しい、という理由を参考までに教えてください。
    まだ食べたことないので。やはりおいしいのですか?ボリュームあるんですか?安いのでしょうか?
    まーミスドはあざみのにあるし、近くにない店が来たほうが
    そしておいしいのなら、いいんではないでしょうか。
    個人的にはベーグル屋のほうが好きですが。。。

  29. 727 匿名さん

    流行っているから、ではないでしょうか?
    確かに美味しい、けれどせいぜい月1程度でいいかなというのが私の感想です。
    第2期前も、スタバスタバって言ってる人が多かったですが、いつ見ても空いているように思われます。
    流行より日常使いするショップでないと、長期的にはつらいんじゃないかなと思いますが、
    ナチュラルビートの位置なら、スタバよりコーヒーショップとしての価値は高いですね。

  30. 728 匿名さん

    どうでもいいいじゃん

  31. 729 匿名さん

    ↑駅前再開発ってスレなんだからどうでも良くはない。でも個人の好き嫌いだけなら議論は不毛。しかし日常使いのニーズよりも大資本が中心なってしまうのは東急のテナント料が高すぎるのでしょうか?

  32. 730 匿名さん

    皆さんクリスピードーナツが来るだけで大騒ぎですね。
    さすがたまプラーザ!やっぱり違うな~。
    開店1ヶ月くらいは長蛇の列になりそうですね。

  33. 731 匿名さん

    クリスピー、かなり好きですが、ターミナル駅にしかない等の理由ででなかなか行けません・・・。しかもいまだに混んでますよね(有楽町イトシア店ですが)。たまぷらのスタバはかなり人が入ってます。席がいつも確保出来ないので、ドトールに流れるか、パン屋さんが併設しているカフェに行きます。
    一人ごはんの時は、スープストックかディキシーが多いです。

    女性の方、一人でランチもしくはディナーを食べる時は、どちらのお店を利用されますか??
    女性一人でも入りやすいお薦めの場所があったら教えて下さい☆

  34. 732 匿名さん

    クリスピー美味しいですよ!!一度で充分と思う人は、書き込まなくてもいいんでは?行かなければいいだけの話しだし・・・(笑)

    一人でも入りやすい・・・私は一風堂とか一人で入ってしまいますが。スープストックは、夜は女性一人の利用客が多いように感じます。私もよく利用しますが。

  35. 733 匿名さん

    新宿 有楽町 池袋 二子玉川 など限れた地域しか出店
    してないお店なんだから、街が純粋に評価されて出店
    されたことを喜ぶべきなんじゃない?

    それをさもたいしたことないように書くのは
    身の程知らずだよね。

    個人的には街の価値があがって不動産価格
    が上がってくれるとうれしいんだけれど。

    ミスドなんてどこでもあるしね。

  36. 734 周辺住民さん

    価値観の違いかもしれないけど、買わないドーナツ屋を横目に、隣駅まで食べたいドーナツ屋に行くのも、なんだかな~って思う。日常で使うものは車に乗って隣の区へ、電車に乗って隣駅までっていうのが、今のたまプラの現状。
    クリスピークリームドーナツはもう決まってしまったことなのでしょうがないけど、よそからの客寄せ的店舗はもういらないかな。

  37. 735 匿名さん

    たまぷらでドーナツ屋さん以外で評判のお店って何かありますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 736 匿名さん

    >734

    ミスド行くのにわざわざ電車乗って行くんですか!?そこまでの価値あります?ミスドは美味しいと思いますが。
    私はたまプラーザテラスが出来てから、たまぷらから出なくなってしまいました。それくらい何でも揃ってると思いますよ。

  40. 737 周辺住民さん

    クリスピーは賛否両論出ていますが、色んな選択肢がある街ってことで
    いいじゃないですか。

    気付いてみればたまプラーザには

    「はらドーナツ」(全国出店で29店舗、うち関東で13店舗)
    「クリスピードーナツ」(関東のみ出店で14店舗)
    「BARIETA」(町田・たまプラ・新宿のみ3店舗)

    という3つのドーナツ屋さんが揃っています。チェーンと
    思っていましたが、広い関東で10数店舗しかないとなると
    それなりに希少価値はある気がします。BARIETAに至っては
    3店舗しかありませんし。ドーナツ激戦区と言えるかも!?

    私はBARIETAが一番美味しいと思いましたが、ときどき気分を
    変えて他の店舗(あざみ野、港北のミスドも含む)のドーナツを
    楽しんでいますよ。

    どれかひとつに絞る必要もないし、たくさんあることが互いにメリット
    になることもありますので、住民としては選択肢を上手く活用したいですね。

  41. 738 匿名さん

    ドーナツを食うために、たまプラに住むのか?(笑)

  42. 739 購入検討中さん

    これってドーナッツ現象?

  43. 740 周辺住民さん

    >738
    それは短絡的すぎません?「街」というものをもう少し考えられた方が
    他の方と話が通じやすくなると思いますよ。

  44. 741 匿名さん

    >>737
    クリスピーは、名古屋にもできましたよ。

  45. 742 匿名さん

    あははww 739に座布団。
    これ以上個人の好き嫌いを書いてもキリがない。
    どうせ好みを書くなら「**のようなお店が欲しい」などどうですか?
    駅ビルとは言いませんが南口あたりにケンタやモスが出来てくれると嬉しいなー。

  46. 743 匿名さん

    カルディーに復活してほしいです!
    たまプラにピッタリなお店だと思うんですけどねえ。

  47. 744 匿名さん

    DEAN&DELUCAがほしいです!
    こちらもたまプラにピッタリだと思います。

  48. 745 匿名さん

    私もD&Dを切望します。いつもミッドタウンまで行くので・・・。
    D&Dならたまぷらに合いますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ウエリス相模大野
  50. 747 匿名さん

    そうそう散々盛り上がるわりにできるお店はぜんぜんぱっとしないでよね。
    まったまプラだからしょうがないか。。

  51. 748 ご近所さん

    ドーナツはしょっちゅうは食べないから、おむすび屋さんが良かったな(権兵衛とか)。
    電車に乗る前に、さっと買えて便利。

    カルディー復活して欲しいですね。食料品では、
    ツネカワが大好きだったので来てくれたらなーと思ってましたが、
    溝の口が閉店してしまったようだし、無理でしょうね。残念。。
    あと、大きな100円ショップがあったらいいな。

  52. 749 匿名さん

    クリスピー、パッとしないですか?

  53. 750 匿名さん

    ツネカワ閉店してしまったんですね・・・。知りませんでした。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
グランドメゾン武蔵小杉の杜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸