一戸建て何でも質問掲示板「こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第3部】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第3部】
  • 掲示板
匿名第3係長 [更新日時] 2011-02-25 14:32:26

注文住宅を建てた方の反省会第3部です。

図面では気づかない、住んでからわかったこと、結構ありませんか?
愚痴、これから建てる人へのアドバイスなど書きこみましょう。

注文住宅に関するものなら、ジャンルは問いません。


前スレはこちらです。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18227/

[スレ作成日時]2009-09-19 17:23:57

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こうすればよかった!注文住宅の反省会 【第3部】

  1. 601 購入経験者さん

    まあ2階にトイレもつけられない狭い家・無い予算
    の方は放っておいてほかの話題にしましょう!
    くだらない話題ですね
    すぐ反応する貧乏人が多いのである意味面白いですが

  2. 602 匿名

    二階にトイレなんて、ほとんど標準でついてませんか?うちは床暖房も四ヶ所タダでしたよ!(まあ本体価格に含まれているんでしょうが、追加オプションがないからお得感に思います〜)

  3. 603 入居予定さん

    採光でちょっと後悔。
    南道路だとしても窓1つじゃそれほど明るくないかも。
    やはり二面採光にしておけば良かった。

  4. 604 匿名さん

    和室はリビングと続きになっていて、リビングの延長線上で使ってますが、
    いざとなったら間仕切りできるように、引き戸を付けてます。

    でも、壁に収まるような引きこみ口を造らなかったので、
    開け放しても解放感がなく、結局外して納戸行きになってます。

    「いざ」の時に大変だろうなぁ。

  5. 605 匿名さん

    建具は長期間はずしていると膨張して入らなくなるよ

  6. 606 匿名さん

    「いざ」のときが30年来なかった家を知っています。以前住んだ借家です。
    開けたままの引き戸は、閉めようとしてもびくとも動きませんでした。

  7. 607 匿名さん

    開けといてよかったですね。

  8. 608 匿名さん

    確かに

  9. 609 匿名さん

    >>604
    うちも同じような感じですが、親戚が時々泊まりに来るので引き戸が活用されていますし、
    開けたときに残る1枚分の引き戸の裏には視線から隠したいものを置くようにしているので、
    何もないときよりもスッキリしています。
    また、和室ではなく洋室にしてリビングと同じフローリングなので、一体感があります。

  10. 610 パラペット

    パラペットに出れるようにしておけばよかった。メンテができない

  11. 611 匿名

    パラペットに出るとはどういう事ですか?

  12. 612 匿名さん

    脱衣所と洗面所は別が良かった・・
    つまんない間取りだわ

  13. 613 匿名

    水周りの側にウォークインクローゼットを作って便利だけど、トイレットペーパーやティッシュなどのストックをしまえる収納スペースもあればよかったな。トイレには収納はあるけどトイレットペーパーのストックはたくさんは入れられない。 新居だから天井に棚板つけるのは嫌だし、ストックをそのまま置いておくと来客時恥ずかしいし。
    理想はトイレの個室の壁のところに収納があってトイレットペーパーのストックをある程度入れられたらよかったな。 


  14. 614 e戸建てファンさん

    リビング繋ぎの和室、というか、リビング自体を和室にすれば良かった。
    そして、和室をリビングから独立させておけば、部屋が一つ増えるし。

  15. 615 匿名さん

    >和室をリビングから独立させておけば、部屋が一つ増えるし

    和室の扉を開けたらリビングって間取りが一番使い勝手が良いでしょう。
    普段はそこも開けておけば解放感もあるしね。

  16. 616 匿名さん

    >和室の扉を開けたらリビングって間取りが一番使い勝手が良いでしょう。
    たぶん614さんは、あまりリビングセットを使用しないで床ベタ生活してるんだと思いますよ。
    それだと畳リビングの方がマッタリしますから。

  17. 617 匿名

    後悔してるのは外壁の色。
    外壁がホワイトなのでキッチンの排気フード下の汚れが目立ってしまう。
    排気フード部分だけでも汚れが目立たない色にすればよかったぁー。

  18. 618 パラペット

    3階建てなんですが、2階より3階の床面積が狭いのでそこがパラペットになってるんすよ。

  19. 619 入居済みさん

     勝手口のひさしが狭いのでたたきに履物を置くと雨で濡れます。前もって工夫すればよかった。後付けルーフしかないでしょうか。

  20. 620 購入経験者さん

    灯油ボイラーや木質ペレットストーブを設置する住人が近隣にいた場合、
    風下になってる家が被害を受ける。

    国の規制は、こういった被害者を救済するものはない。
    公害等調整委員会に申し立てるか、泣き寝入り。

    大金をかけて建てた家なのに、臭いと騒音の中で生活していかなければならない。
    特に深夜に稼働させられたら、寝不足になる。

    これ、要チェック。

    一等地にあるのに売れてない土地や、新しいのに中古で販売されている住宅は、
    こういう迷惑住民が近隣にいる可能性がある。

    これから土地を買って住宅を建てる人は、良く考えたほうがいい。

    住宅の安全・環境規制はきめ細かいが、
    近隣住人を臭い・騒音等から保護・救済する法律や規制は、この国には無いということを。
    すべて、国民自身が動かないとならない。精神的にも追い詰められる。

    なぜ、近所トラブルで殺人事件や自転車を故意にパンクさせる事件が多発してるのか
    トラブルを解決する民生委員のなり手がどんどん減っていってるのか。
    厚遇と批判されてる市町村の公務員が精神的な病に侵されてるのか。

    本来こうしたトラブルを回避するために規制があるのに、規制緩和で・・・
    (葬儀場が住宅地に設置される等)

    この掲示板をみるような真面目な方は、
    自宅だけでなく、近所からの影響も配慮したほうがいいよ。

    自分の利益だけを考えて、他人の迷惑を考えていない人は本当に多いです。
    そして、近所トラブルは周りの人は助けてくれませんよ。
    被害を受けてる人が一方的に病んでいくだけです。

  21. 621 入居済み住民さん

    >和室の扉を開けたらリビングって間取りが一番使い勝手が良いでしょう。

    そうそう、私もそうおもってリビングと和室を隣接させました。

    ただ、和室と繋がっている面には、物が置けないので逆に使いにくく感じています。

    住宅メーカーの間取り図でも、和室とリビングの間にソファーを置いている図面をたまに見ますが、
    それって論外ですしね。

  22. 622 匿名

    >>621さん
    そこに物が置けてしまったら、物が溢れた家になっていたと思います。
    視覚的にも広々としていて、いいと思います☆

    最近の家は、収納もたっぷりだし☆
    (建て売りは、どうかわかりませんが)

  23. 623 購入経験者さん

    【1】 土地を造成している場合は、1年程度置いておいたほうがいい。

    造成から20年程度経った新興住宅地では、

    ・造成してからすぐに住宅を建てた人は、
    地盤が沈下して扉が閉まらなくなったり、ガスのパイプラインからガスが漏れたり、
    壁に亀裂が入ったり、住宅として利用できないほどガタがきてる

    ・造成してから1年程度置いた人は、
    上記の問題が起きていない。あるとしたら、ガスボイラーが壊れた位

    結局、すぐに建設した人は家をナン千万もかけて建てなおして、
    1年程度置いた人の方が住宅を長く使うことができてる。

    ちなみに首都圏でも屈指の地盤が良い地域(I基地がある市)です。
    水はけも良く、地震がきても揺れない。

    【2】

    ・無理に太陽熱温水器を設置しないこと。
    ・二階以上に重いものを置かないこと。
    ・光ファイバーや給湯器などの穴を安易に開けない。

    これが家を長く持たせる方法です。

    20年も経てば、何もかも陳腐化します。撤去するのに金がかかります。
    新しい技術に騙されて安易に住宅に負担をかけないように心がけて、
    【給湯や通信インフラは単純化することが大切だと思います。】

    世間体を気にしたり規制が厳しい昔に比べて、
    コスト競争が進み人件費削減ばかりに力を入れて、
    業者がアルバイトや経験の浅い社員に作業をさせることが多い時代です。

    テレビで大金をかけて新築したのに、業者が空けた穴から雨が入り込んで、
    リフォームに金がかかった等の特集をやってますけど、ぶっちゃけ他人事じゃないです。
    業者もどんどん潰れてトンズラします。

    そんなの業者の責任じゃーんと思っていても、
    その業者を選んだ消費者の「自己責任」です。それが規制緩和です。
    消費者が賢いことを前提に、新興業者を参入しやすくしたのですから。

    目先の利益よりも、20年30年後のことを考えたほうがいいです。
    私の隣家に、灯油ボイラー+ガスボイラー+エコキュート+太陽熱温水器+太陽電池+床暖房+光ファイバーを設置した住宅がありますが、すでにガタが来てます。

    光ファイバーを設置するために空けた穴から水が入り込み、
    灯油ボイラーも不完全燃焼を引き起こし、灯油の値上がりの影響を受け、
    太陽電池は建設当初の性能が出てないようです。

    現役ならば収入で代替機器を設置することができますが、
    年金暮らしの場合は、ガスボイラーを変えるだけでも大きな負担となります。
    終の住処にするならば、もしもの時に金のかからないように単純化は大切なことです。

  24. 624 匿名さん

    ネタ?
    ボイラーそんなにたくさんの修理付けないだろ。というより必要性を感じない。

  25. 625 匿名さん

    リビングと和室が繋がった間取りになってる方、リビングと和室の仕切りは襖ですか?それともリビングに合わせたスライド等の戸ですか?
    今どちらかで悩んでます。スレ違いでごめんなさい。

  26. 626 匿名

    >>625
    襖です。リビング側はリビングの壁紙が貼ってあります。

  27. 627 匿名

    >>617
    こういうのって高圧洗浄機どうなのかな。
    TVの通販でやっている高圧の水で洗うというやつ。

  28. 628 匿名

    >>625さん

    私なら仕切り戸は天井までの高さがあるスライド扉にしますね。

    和室から見た感じでは襖の方が良いかもだけど、襖だと垂れ壁が出来るから、仕切り扉を開け放ったとてイマイチ開放感が得られませんから。

  29. 629 匿名

    昔は一年おけと言われてたけど、今はどうかな?

  30. 630 入居済み住民さん

    >リビングと和室が繋がった間取りになってる方、リビングと和室の仕切りは襖ですか?

    襖ですが、和室側とリビング側とでデザインが違います。

    和室側は、いわゆる襖のデザインですが、リビング側は、リビング扉と同じ色で板張り(?)となっています。

  31. 631 入居済みさん

    うちもふすまよりも厚みのある引き戸です。和室側は襖用の紙が貼ってあり、リビング側は、白い壁紙にあわせて、白色の板で洋風のデザイン。閉めた時、扉として目立たずリビングがすっきり見えます。

  32. 632 購入検討中さん

    >>623
    光ケーブルで問題なら、エアコンの配管を後から空けたら大ダメージだな。

  33. 633 入居済み住民さん

    >リビングと和室が繋がった間取りになってる方、リビングと和室の仕切りは襖ですか?

    うちは引き戸です。和室の色合いに合わせた、でも完全なリビング用引き戸です。

    ポイントは「リビングと和室、どっちに長い時間いるか」。これで解をだしました。
    いつも開けっ放しで、たまに和室で寝るとき締める程度。

  34. 634 匿名さん

    >いつも開けっ放しで、たまに和室で寝るとき締める程度

    正解です。
    普段、和室にこもる人も珍しいでしょう。
    和室はリビングの一空間的な位置づけが一番良い間取りでしょう。

  35. 635 匿名さん

    夏はそうだろうけど、冬はコタツのある和室に居着かない?

  36. 636 匿名さん

    コタツは諸悪の根源なのでうちにはありません(^^;)

  37. 637 匿名さん

    ↑諸悪の根源?
    さてはヌクヌク快適過ぎて、そのまま寝込んで風邪引いたのだな
    今時期はエアコンの効かせ過ぎに注意ね。

  38. 638 物件比較中さん

    スレッドが見つからぬ

  39. 639 匿名さん

    >リビングと和室が繋がった間取りになってる方、リビングと和室の仕切りは襖ですか?

    うちも引き戸です。
    和室側は襖で、リビング側はリビングと同じクロスにしてありますので、
    閉めるとリビング側から見ると壁とほとんど同化します。

  40. 640 匿名さん

    引き戸は何枚つけてますか?

  41. 641 匿名

    4枚

  42. 642 匿名さん

    >引き戸は何枚つけてますか?

    和室(6畳)の角を挟んで、二枚と三枚。
    どちらも引き込みで柱もなくしたので、開け放てば完全にリビングの一部に畳の空間がある感じ。

  43. 643 匿名さん

    造成地の休眠は最近はあまりいわないよ。
    どうせ地盤調査して対応するし,数年経っても落ち着かないところもあるし。

  44. 644 物件選択中さん

    みんな何処に行っちゃったんですか。
    ためになる、愚痴待ってます。

  45. 645 匿名

    反省が少なくなったということは①後悔してない②後悔してたけど住んでたら書き込むほどじゃないなと思った なのでいいことかと。
    というか、夏休みやお正月、年度末などに引っ越したい人が多いから、この時期に完成の人が少ないんじゃない?

  46. 646 申込予定さん

    >>夏休みやお正月、年度末などに引っ越したい人が多いから、この時期に完成の人が少ないんじゃない?

    スレ違いだけど、年末に引き渡しされちゃうと固定資産税が不利ですよね。
    理屈上では、1月2日引き渡しが一番有利。

  47. 647 匿名

    田舎になんか建てるんじゃなかったぁぁぁ!
    こんなにプライバシーがなくマナーの悪い下品な人が多いなんて…。

    マナー悪いなんて本人たちは思ってないんだろな。

    あと空気悪くてうるさい。

  48. 648 匿名さん

    もう少し設計士さんの言うことを聞いておけばよかったかな。
    自分の考えを出しすぎた。
    設計士さんの書いた図面が、居住性が悪いように思って、
    変えちゃったんだけど、そっちのほうがすっきりして、
    お洒落な家になったかなと後で後悔したりして。

    1月2日引き渡しにして、12月25日位から住めればいいんだけどな。

  49. 649 匿名

    えっ!固定資産税ってそうなのですか…
    でも、更地と家が建っているのでは、更地の方が税金高いですよネ!?

  50. 650 匿名さん

    2000万の家の固定資産税って、いくらくらいなんだろうね。

  51. 651 匿名さん

    その土地による
    地価や利便性で建物の評価額は上下するから

  52. 652 匿名

    1月に引き渡しだったけど、年始は登記が混むから年末に書類用意して下さいって。気付けばクリスマスに登記してあった…もちろん固定資産税の納付書が来ました。HMの担当者呼び付けました!

  53. 653 匿名さん

    何で呼びつけたの?お歳暮渡すには遅すぎるけど・・・。まさか登記のこと?クリスマスに登記なんてイキな計らいじゃないですか!

    事前に「固定資産税の関係から、引渡しは年明けにしてくださいね。」と伝えていなければ、HMの担当者に罪は無い。そしてあなたはただのクレーマー。

  54. 654 匿名

    家が完成してないのに先に決算するのは結構あることですか?

  55. 655 匿名さん

    決算はワンイヤールールで、一年に一度、特定の月末を定めて決算をするよう義務付けられています。
    ですから家の完成に関係なく、決算期を迎えれば決算は行いますよ。家が完成していないから決算も行わないようでは、いつになっても決算が出来ません。

  56. 656 匿名

    655さま
ご丁寧にありがとうございます。担当からこういった説明をされれば納得いくと思いますが、ごりおしな感じで進められて、イヤな気分で最後の工事を迎えそうです。ありがとうございました。

ホントに担当によって家作りは変わると思います。
合わないなと感じたら、やっぱり担当を代えてもらうのも大事だと思います。
あと洗面所と脱衣所は広めにした方が良かったなと思いました。

  57. 657 匿名さん

    >>652

    わざわざ土地だけの高い税金が払いたかったの?
    それとも上物が土地の数倍もするような豪邸なの?

  58. 658 匿名

    >>656はん

    からかわれてるのにも気づかへんの?

  59. 659 656

    からかわれていませんよ。655さんはとても親切丁寧に教えてくださいました。

  60. 660 匿名さん

    >>657
    建替かもしれないよ。

  61. 661 反省会さん

    諺、家は・・度・・と言うのですよ。有名な建築家が言ってました。今までに失敗はと問われ(テレビ)、有りますよ、でも、しょうがないよ出来ちゃったからと、この様に平然と答えていましたよ。

  62. 662 匿名

    >>652です
    地元のHMで建てました。土地は1年前に購入済。
    3月に契約しローンはフラット35を使って翌年1月に引き渡ししてほしいと伝えてました。
    担当者はいつも説明不足。要望したものを調べたり試算することもスルーするし、忘れてることもしばしば。登記の件も言われるがまま。自分達の勉強不足といえばそれまでだけど…呼び付けた(社長も一緒)のには他にも理由はあるので。

  63. 663 匿名さん

    >652

    確か、土地購入したのと同じ年内に建物を登記すると、
    土地にかかる税金がすごく安くなるんじゃなかったっけ?
    それを考えてくれたんじゃないの?
    土地購入1年前ってのが微妙だけど・・・

  64. 664 建物もうすぐ完成

    私の失敗は外壁の色と窓です。

    外壁の色はオフホワイトがベース(ほとんど)なんですが、周りの家は瓦屋根の平屋ばかりで
    色も黒っぽい感じばかりです。
    なので・・・二階建てでまっちろけのうちはかなり浮いています。(泣)
    しかも、「真っ白のものと並べなければオフホワイトも白に見えますよ」というのでオフホワイトにしたのですが
    よく考えたら隣の家は一部真っ白の外壁で・・・。並んで見ると黄ばんだ感じです。(笑)
    外壁の色選びの時は打ち合わせ疲れのため・・・あまり深く考えなかった自分に後悔!!

    窓は・・・単純にダサい。正方形の窓が4つ(2列になってます)。滑り出し(?)窓です。
    南向き道路で、それを生かす為のセレクトだろうと・・・プロの考えに任せて深く考えなかったが
    建ってみたら、、、思った通りダサい。
    間取りを決定したあの日の自分に帰りたいです。

    これから外構を決めていくので、外観が少しでもよくなるようによ~く検討したいです。

  65. 665 入居済み住民さん

    うちも近隣無視の住宅で、盛大に浮いています。
    ちょっとやりすぎたかな?と私は思っています。

    664さん、家の外観は外構ですごく違いますよ。これから頑張れば
    素敵なお家に絶対できますよ!

  66. 666 建物もうすぐ完成

    665さん、励ましのコメントありがとうございます!
    ちょっと希望がわいてきました。
    頑張ります~♪O^▽^O♪

  67. 667 入居済み住民さん

    サイディングがどうにもサイディングらしく、やっぱり安っぽいなあ
    吹き付けか塗り壁にしておけば良かったと、出来た直後から後悔・・・

  68. 668 匿名さん

    十数年後、色あせ・ひび割れの無いサイディングでよかったと思い直しますよ。

  69. 669 匿名

    リビングを南側 吹き抜け風にしたが二階の部屋を広げてバルコニーを作れば良かった。約6畳くらい。寝室にしかバルコニーがないのでふとんを干すのが面倒らしい。また ちょっと部屋が暗い。掃き出し窓とは 比べもんにならん。

  70. 670 匿名

    ハウスメーカーにしなければ良かったなんて
    こころがつぶやく日は
    人混みに背を向け会いに行くのさ
    懐かしい海に

  71. 671 匿名

    屋根を切妻でなく寄棟にしたらと後悔。あの日ね打ち合わせに戻りたい~

  72. 672 匿名

    トイレの位置で失敗
    ダイニングまで音が聞こえて食欲が失せる。

  73. 673 匿名

    ブランドにつられて、ハウスメーカーで建てた事を後悔している。
    地元の工務店の方が安くていい家が建てれる事に後から気づいたよ。

  74. 674 匿名

    >>671
    切妻と寄棟で、そんなに違いが出るの?後悔するくらいって?

  75. 675 匿名

    671じゃないが価格以外にも色々あるだろう。
    見た目や妻飾りがほしかったレベルから始まり、太陽光パネルの問題とか、降雪地なら除雪が4面で大変とか。

  76. 676 匿名さん

    >>671
    切妻にしちゃって後悔していると読めるが・・・。

  77. 677 匿名

    本当だ。
    文盲だった、すまん。
    寄棟のメリットって壁が汚れにくいとか屋根裏が広くとれるとか?
    個人的には切妻のほうがいいと思うからあんまり思いつかん・・・。

  78. 678 匿名さん

    リビングの吹き抜けに接して寝室を設置、寝室からリビングを覗ける様に、腰壁にして窓もつけなかったのが
    大失敗、休の日は朝から子供達らの観てるテレビの音や、話し声で朝早くには目が覚め、数年熟睡出来ない。

  79. 679 匿名さん

    >>678

    最近の窓は遮音性に優れていると聞いてはいましたが、壁よりも勝っているのですね。

  80. 680 匿名さん

    外壁のサイディングをニチハにして失敗。
    クボタ松下にすれば良かった。耐久性やデザインが優れている事を建築後知って激しく後悔した。

  81. 681 匿名さん

    >>680
    kmew社員乙!!

  82. 682 匿名様

    >>切妻と寄棟で、そんなに違いが出るの?

    寄棟のメリットってなんですか?
    調べてみたけど…ぜんぜんないに等しい
    デザインが寄棟の方がいい時はそうしたらいいけど。
    断熱にもよるけど屋根裏狭いと2階がくそ暑くなりそう
    将来リフォームして屋根裏部屋も作れなくなる
    家も大きくみえて立派(笑
    電線引き込むのも壁が広ければ場所の選択肢も増えそうですね。

  83. 683 匿名さん

    >>679

    678は寝室の壁を、バルコニーみたいに腰までの壁しか付けなかった(上半分はあいている)のでは?
    上半分があいているので、リビングから寝室の天井が見えて空間の広がりは出せるよね。
    まったく遮音はできないけど。
    いくら窓の性能がよくてもやっぱり壁の方が遮音性は上。

  84. 684 679

    >>683
    ですよね~。打ち込みミスとも思えなかったので、少し驚いていました。

  85. 685 匿名

    え?どこに驚くの?
    >寝室からリビングを覗ける様に、腰壁にして窓もつけなかった
    って書いてあるけど、もしや壁+腰壁だと思ったってこと?
    >679の発言には驚いたけど。

    ふと思ったけど今回みたいな垂れ壁の逆バージョンは何て言うんですか?

  86. 686 匿名さん

    >>682
    寄棟だと屋根と外壁の面積を減らせるからコストダウン・・・といっても微々たるものか。
    あとは、建物の断面積(?)減らせるから、台風の時有利とか??(嘘っぽいなぁ。)

  87. 687 匿名

    掃除もロクにしない愚妻と結婚したことが失敗。人を見る目の無さに自己嫌悪ね毎日です。
    でも大金はたいたマイホーム。愛着は人一倍あり、賃貸時代と異なり掃除も苦になりません。妻は死のうがどうでもいいが、お家は守りたい!

  88. 688 687

    「自己嫌悪ね」は「自己嫌悪の」の間違いです。

  89. 689 匿名さん

    もっと契約前にじっくり検討するんだった
    契約後の打ち合わせじゃ時間なさすぎてバタバタ決め・・・
    やっぱり考える時間があまりなかったところは全て不満だらけ

  90. 690 匿名さん

     678です。>683のおっしゃられる通り、壁を半分までにして、空間を優先にしました。ちなみに同じ吹き抜け
    に面している息子の部屋には壁に開き窓(室内用)を設置しました。多少音は入ってきますが、寝室とは段違いの
    静かさです。ちなみにリビングに床暖房も設置していますが、全く効果無し。かわりに寝室はあったかいです。

  91. 691 匿名さん

    シモネタですいません。その間取りでは、夜のイトナミは完全に無いのでしょうか?

  92. 692 匿名さん

    >689さん
    私も同じです。契約前にもっと話をつめておくべきでした・・・。
    うちの場合は長期優良住宅にしたのですが、間取りが決まった際に窓の事を詳しく話し合いませんでした。
    今度、三者面談があるから~との事で、そこまでにと思っていて色々考えていたのですが
    後で窓をここに付けたしたいと営業に言っても、建築確認申請を出してしまっているから無理と
    図面の変更は面倒だ、構造計算のやり直しは面倒なんだ等を言われて変更ができませんでした。
    窓はすべて、HMの選んだ適当な物と言ってもLow-eガラスですが、デザインは選びたかったなぁ・・・。

  93. 693 匿名

    うちのHMも窓のデザインは種類沢山あるのに選ばせる時間取ってくれなかった
    私がギリギリで気づいたから良かったけど
    照明なんてショールームにいったその日に決めさせられたし
    大手って割には打ち合わせの運び方がお粗末だったわ
    6回しか打ち合わせてないし、これが少ないか知らないけど私は足りなかった

  94. 694 匿名さん

    >691さん
     678です。もうやり方さえ忘れました。不適切なら削除願います。

  95. 695 匿名

    >>678さん。

    やっぱり音は漏れるんですね。うちは壁なんですが観音扉のような窓を付けるか迷っているんですが、止めることにします。

    もしかしたら同じHMかな?

  96. 696 匿名さん

    ここは言いっぱなしスレだったはずですよね・・

    住んでみると、ここに収納がつけられたんじゃないか?と思う部分がいくつか。
    図面ではわかりにくいです。

    *コの字型階段(1坪分)の上の空間が吹き抜けになっているが、2階の居室のクローゼットにできたと思う。
    ただし、一畳のうちの半分は腰くらいの高さの段差ができると思うが。(建売で見た事ある)

    *お風呂隣接の洗面所を3畳(約2600mm×約1700mm)にしたのは良かったが(900mm洗面台+700mm物入れ+洗濯機がおける)、しかし洗面台や物入れは、奥行きが薄い(500~600mm)という事で、奥行きが約1700mmもあると、通路が広すぎる。反対側の居室に扉をつけてクローゼットにした方が効率的だったと思う。

    *また、対面キッチンで2550mmキッチンの背面に、冷蔵庫やカップボードを平行に置くのではなく、垂直に置く間取りにしたのは良いが、やはり奥行きが550mm程度のため、通路の幅が太すぎてもったいない。

    ________
    |_______| ← 横長はキッチン、■は冷蔵庫。冷蔵庫の下は食品庫(クローゼット)。
    __
    ■ | |    ← この右の縦長四角がカップボード。
    ||   | | 
       |_| |_|
       ↑_____
               ここの通路が広すぎる(約1300mm)ので、カップボードの背面部分を、背面の部屋の収納にして、通路を狭くしておけば良かった。 

                     

  97. 697 匿名さん

    ↑ 図形がおかしくなっちゃいました・・ごめんなさい。

    「コ」の字の、開いてる部分を下にして、上の「一」を切り離したような配置です。
    今度はうまくいくかな?

     _

    | |

  98. 698 匿名

    697さん≫のそのサイズで広すぎてもったいないという意見は初めて見ました。
    新鮮です。
    狭小ですか?(都市部ですか?)

  99. 699 入居済み住民さん

    地元の工務店で建てて入居し、1年半が過ぎました。
    私が家作りについて検討していたころは、この掲示板は「第1部」しか
    ありませんでしたが、大いに参考にさせていただきました。

    さて私の場合、反省点は駐車場の位置です。
    車の先端から1m先の真上に電線が通っています。
    おかげでスズメなどが大量に電線にとまった翌日は、
    車のボンネットはフンだらけに。
    ひどい時は1日に10個ぐらいフン爆弾を受けたこともありました。

    もう少し駐車場の位置を考えれば被害を少なくできたのに残念。

    他にも小さな反省点はあるので、気が向いたときに書きます。

  100. 700 匿名さん

    >>698さん、

    狭小では無いと思います。土地は42坪、家は35坪です。
    キッチンの広さは、キッチン本体2550mmサイズを含む7畳ですので、
    キッチン本体をのぞいたスペースは5.5畳くらいかと。
    冷蔵庫、収納、食器棚をのぞくと、あとは通路です。

    キッチンの広さがもったいないと感じた理由・・。
    玄関ホールのリビング扉を入ると、ほとんどが一部屋になっています(洗面所・トイレのぞく)。
    LDK+4畳のタタミコーナーのみで廊下無し。
    2階の廊下は約2畳のみ。よってあちこち扉だらけです。風呂・脱衣所は2階。他に3部屋+WIC。

    廊下をなるべく少なくした理由。
    増坪1坪が30万くらいなので、半畳でも削ろうと必死でした。
    場所に寄っては数センチずつけずっていって、数万がダウンしました。
    物が多く収納をたくさん作りたいので、増坪代が痛いながらもたくさん作ったつもりでしたが、まだ収納が少ないと感じるので、キッチンの7畳がもったいないと感じてしまうのです。

    その他、コの字階段の吹き抜けの上の方(2階廊下)にも収納を作ればよかった。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸