- 掲示板
注文住宅を建てた方の反省会第3部です。
図面では気づかない、住んでからわかったこと、結構ありませんか?
愚痴、これから建てる人へのアドバイスなど書きこみましょう。
注文住宅に関するものなら、ジャンルは問いません。
前スレはこちらです。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18227/
[スレ作成日時]2009-09-19 17:23:57
注文住宅を建てた方の反省会第3部です。
図面では気づかない、住んでからわかったこと、結構ありませんか?
愚痴、これから建てる人へのアドバイスなど書きこみましょう。
注文住宅に関するものなら、ジャンルは問いません。
前スレはこちらです。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18227/
[スレ作成日時]2009-09-19 17:23:57
1~2部を注文住宅を建てる際の参考にしたものです。
おかげさまで、コンセントや外壁などの意見を参考に今月完成しました。
住んでいるうちに、反省点をこちらに書き込むことになりそうですが、まあ、
それも良しとして、これからも楽しみに拝見させていただきます。
匿名第2係長さん、第3部立ち上げありがとうございます!
No.1さん、完成おめでとうございます。
私はまだ勉強中です。今後ともよろしくお願いします。
今更ですが、コンセントの位置は生活してみてようやく見えてくるもんですね。
図面で見ると、窓の下は避けそうになりますが、窓があるから家具は置かない。
だから窓下は有効です。なんでこんな事気づかんかったのだろう。
ずっとコンセントに差しっぱなしの家電製品はでも部屋の四隅がベスト。
うまく併用すれば No.3 by 匿名さんの言うとおりですね。
うちはテレビ関係をやはりリビングに二つ設置すればよかったかな、あとで後悔。リビングの動線って
図面上はイメージがしにくく、コンセントなんてどうしても家づくりの後回しになってしまう、またインテリアコーディネーターまかせにしたから、でも家電の使い勝手は住んでから大事なので台所とリビングだけでも動線を考えて
配置も考えて現場監督と一緒に最終穴あけも一緒に確認すればよかった。
結構不満残ってます。冷蔵庫の位置が厳しくなったりとか。
あと都市ガスなんでガスコンセントを設置したけど意外とガスファンヒーターが気持ちいいんでリビング
だけでなく和室にもつければ良かった。後で設置もできるらしいけど。
トイレの中に手洗いを付ければ良かった。
うちはトイレの手洗いはすぐにびしゃびしゃになるので使わずに脱衣場の洗面所で洗います。
建築士に頼んだのだが、やはり資材の仕入れの関係で、交渉下手で
高くついたのが想定外だった。
デザインは満足したが、コストコントロールがだめ。
HPなどで、デザインはわかっても、そういったオペレーション
の善し悪しはわからないんですよ。
結局追加融資で何とか乗り切ったが、ローンが増えた・・・・・・。
第1部でセキュリティシステムの配線(電話、電気コンセントが同じ場所でないとこと意味がない)のことで反省していた者です。
今回の反省は雨戸です。2階の雨戸を電動のルーバー式にしましたが、当初、夏季就寝時のエアコン利用減少に役立つと考えていました。しかし、実際にはガラス戸を閉めないとセキュリティシステムが警備モードにならない理由で雨戸を閉めることとしたため、1ケ所20万円以上した雨戸・・・が十分機能を発揮できなった点が後悔です。ルーバー雨戸自体はお勧めですが、セキュリティシステムとの併用に関してはフトコロ具合とよく相談すべきだったと思っています。
友人のつとめるメーカーで建てたこと。
友人なので、結構いいずらいことがでてくる。
赤の他人の方が、結果的にいろんな要望が言えてよかったのかも。
外構、照明プランから入って
間取りを決めればよかった。
敷地制限から間取りをして、
照明や外構プランなんか後回しにしたから、
平凡な何の面白みのない家になった。
建築中のネットに工務店の広告をでかでか貼られた。
1000万からの完全注文住宅
一年たち、いまだに近所で有名です。
子供が1000万とあだ名を付けられた時は参りました。
それは酷いなwww
うちも>>11さんと同じ感じです。
このスレを熟読し、間取りやコンセント、照明などたくさんの良い知恵を
拝借し、中身は満足度の高い家作りができました。
ただ、外観と外構は一番後回しになったので、こだわったわりには外から見ると
地味で平凡な印象の家になってしまいました。
工務店との打ち合わせの際に、まず初めに外観イメージからスタートすれば
よかった・・。
住宅は総合的なバランスが大事ですから,自分の家の平面図だけを見ながら局所的な視点で検討しても満足できる家は建たないってことですね.
自分の家,周辺道路,隣家を含めた模型を作って,自分の家が建ったときにどんな佇まいになるのかを眺めながら,総合的に検討することが重要と思いますね.
マ○ホーム・デザイナー使うと、比較的簡単に3Dで内観、外観のイメージが作れますよ。(^^
内観は窓の位置、キッチンとの動線など。外観は外から見た窓の配置、屋根のイメージなど。
作ったことでいろいろな点に気づくこともあり、とても良かったです。
>マ○ホーム・デザイナー
あれ面白いよね。
家建てた後も、あれで何軒も建てちゃった。
平凡な家というのは、裏を返せば奇抜さに欠ける家。
奇抜さって、検討してる最中はノリノリですが、何十年も住んでると「飽き」ますよ。
ウチの場合、平凡エリアと奇抜エリアはハッキリ分けました。
1Fトイレと小屋裏を奇抜エリアに採用…大丈夫かと今から仕上がりが不安w
奇抜な家って、変わってるから作るほうも楽しいんだろうけど、
ずっと住む人にとってはどうなんだろうね。
楳図かずおさんみたいに、本人も奇抜で、商売につながるものだと
飽きずに住めるのかもしれないけど。
クローゼット内の壁紙を奇抜なのにしてみたけど、物がいっぱい入ったら壁が見えない。
家は住むものであって、眺めるものではないので、外観はあまり気にしなくていいのでは?
逆に外観にこだわって住みにくい家になる方が後悔したと思いますよ。
あげ
家族用とは別に、来客用におしゃれな洗面台を付けておけば良かったなと後悔しています。
インフルエンザの流行もあって、皆さん来ると手洗いされますし、
女性はお化粧直しにも使われます。
我が家の洗面台は実用的な大きなボールで、洗濯にはとても便利なのですが、
お客様に使って頂くにはちょっと申し訳ないかなという感じです。
おまけにみんな扉の中にしまうのを面倒がって、髭剃りだの整髪料や化粧水など、手の届く所に置いているので、
いろいろな色があふれていて雑然としています。
鏡は拭いてもすぐ汚すし、髪の毛を散らかすし、掃除が追いつかないです。
不意のお客様のときなど本当に困ってしまいます。
すごくわかる
来客用に輸入モノや陶芸洗面台あるといいよねぇ
施主支給になるだろーけど
来客のある人は、トイレとトイレの洗面を別けるといいって言われました。
ウチも田舎で会合とかあって、時々来客があるので、トイレと廊下の間に60幅の洗面付けました。
しかもガラス製の、安いけどホテルみたいな超カッコいい?奴です。
自宅に来た人も、コレ綺麗でなんか使うのが勿体ないね って位にいい感じなんですが
だがしか~し!
排水口の継ぎ目にカビ生えて来たんですが、パッキンの中なんで掃除出来ないじゃん!
おまけに配管の後が狭くて、簡単に掃除できまへん。
丸見えな罠・・・ でも使わないならカッコいいですよ。
洗面化粧台は夜、洗面台プレイに使えるのも良いの。
ところで、エアコンの室外機置き場には注意した方が良いぞよ。建物完成後、お客様がご自身で外構工事で足洗い場を追加されておったため、室外機を置けなくなった。仕方ないので、雨樋をエアコンの配管がまたいで建物の別面に室外機を設置した事があるの。
それから、外構工事の前に室外機を設置する場合はブロックの上に仮置きしておく事じゃ。外構工事で建物周囲に真砂土を入れ、GLを上げる事が多いからの。
住み始めて一カ月。
うっすらと間取りの失敗かも。
玄関ホールとキッチンの間がドア一枚なのですが、
キッチンのにおいが玄関まで広がって、玄関が納豆くさい。
(毎日必ず納豆を食べているので。)
来客に足のにおいと思われてるかもしれない。
うちは〜屋根材の波板をプラスチックではなくトタンにした事が失敗ですね。
雨の日にうるさくて会話もできないよ。
我が家は便所を水洗にすればよかったことです。
この季節ボットンだと下からの風当たりが厳しいです。
はい。そーです。
だっふんだぁ!
LDKあるフロアはやっぱ「回遊できる」間取りがいいな・・・
木の枝葉みたいに、どこいっても必ず行き止まりになる間取りはなんか息が詰まる
「回遊できる」間取り?
水族館のマグロの水槽しか思い浮かばない・・
風呂を1.25坪(1621)にしたが、洗面所がちょっと小さい1坪なので
風呂の洗い場が無駄に広く感じられバランスが悪い。
マンション用として1618というサイズがあるみたいなので、付けれるなら
これにすれば良かったかと思う。
まだ、建築中ですが失敗したと思った所
・寝室のWICの扉を開けたままにしとくと、寝室に入る扉をいきおいよく開くとがつんとぶつかってしまう。
・腰窓とクローゼットの扉がすぐとなりに来てしまっているため、カーテンを両開きにできない。
・2Fのセカンドリビングのダウンライトとシーリングの設置場所が近くて見た目が悪い。
・1FのLDKが狭い(18畳程度)
・インターフォンを玄関前にしてしまったこと。(玄関のすぐ隣がリビングなんであんまり意味がない)
今気づいてるところでこんなところ。
あとからもっとでてくるかも
34はマグロみたいな人なんだよ、きっと。
すると、わしはさしずめ【本マグロ】じゃな。
ウチも回遊式じゃ。スイスイじゃ。
回遊式のよいところはの、風通しがよいのじゃ。北側の脱衣場に光も入る。これは衛生面でもよろしい。
家の中は人も空気も淀みなく動いた方がよいのじゃよ。
おすすめじゃ。
そう言えば、わが敬愛する中島みゆきが紫綬褒章を賜った。めでたいことじゃ。
本人のコメント「今の気持ちは【棚から本マグロ】くらいの驚きでございます。」とのことじゃ。
スレ主さんへ
第一部、第二部では言いっぱなしを原則としてましたが、今回はアドバイスや批判もOKですか?
31 32 35 36 39 のように。
40も別に反省じゃなくて、自慢だしね。
「これはお勧め」のほうのスレに書けばいいことだし。
一階リビング部分7畳程度 勾配天井にたがそこを やっぱり二階の収納と部屋を広くすれば良かった! 開放感も中途半端だし一番大きい収納場所には タンスを入れてるし ほとんど屋根裏収納行きです。住んで半年です。
まだ建築中ですが後悔してるところは屋根の形を寄せ棟にしなかったこと一階のフローリングは明るい色にしたけど二階を暗くしましたが、ほこりも目立つし、やはり二階も明るいフローリングにすれば良かったと思いました。あと床暖房を付けなかった事です。
小屋裏収納と階段下収納に換気扇付けなかったこと。
洗面所と玄関収納のクロスを耐水にしなかったこと。
住んで2週間で感じたことです。
フローリングの色 子供部屋以外 少し濃くしたが薄い方が良かったかも。ついでにクロスもちょっとベージュの方がいいと勧められたがちょっと重い感じ。落ち着いた感じですが、まだ30代なので。
将来の子供部屋12畳にヨーロピアンな造作棚やニッチをふんだんに作ってもらった。
クロスもオレンジやピンクで明るくまとめた。
出来上がってヒラヒラのレースカーテンを付けたらお姫様の部屋みたいでとっても可愛いのだが、うまれてくる子供が男の子だったらどうしよ…
まだ産む予定はありませんが、ちょっと後悔しそうな予感。
あと展示場で、寝室を半分に区切る形がお洒落で気に入り、それを真似た。
真ん中に半分壁があり、さりげに一人になれる空間があって良いのだが、展示場の人が年配者にオススメですと言っていた意味がようやくわかった。喧嘩しても仲直りしにくいし旦那さんが何をしてるか見えないので気になる。
トータルでこの部屋の造りに後悔してます。工務店の人もはっきり止めてくれれば…なんて愚痴です。
確かに年配の方にはいいかもしれませんが、まだ20代なので。
なんか年配の夫婦に失礼な発言じゃ・・。
20代のほうがずっと離婚率高いんですよ。
まあ、スルーして次いってください。
もうすぐ完成ですが、リビングダイニングに続いてる和室の壁紙、ちょっと濃い色にしたらなんだか
暗い感じに。同じ色にしてカーテンも同じ色にして統一感だして広く見せた方がよかったかな。
あと駐車場のことをあまり考えずに建物の間取りを優先して建てたら、土地の形が四角じゃないので
車の駐車がまっすぐじゃなくて斜めになってしまう。
なんだかカッコ悪い・・・
自転車置き場に屋根を付ければ良かった
勝手口の軒をもっと広く取れば良かった
あと浴室暖房があれば良かったなぁ…
50近いのに、ベッド2つくっつけて寝ているウチら夫婦は変なのかな。
おやすみのチューもしてる、中年バカップルもいるのだ。
はいはい、スルーしてちょ。
>>52 さんうらやましぃ
30代なのにセッ○スなんか年に数回。それも儀式みたいに。
仕事から返ってきても、疲れきっている顔を見せられるし、
戸建を建てて掃除する場所も増えたし
町内会なんかの人付き合いも増えたし
育児でそれどころじゃない雰囲気だし
お互い体調のいい元気な時にしか、、、、orz
アパート暮らしのほうが気が楽だった。
あぁ愚痴もスルーしてちょ。
>>53
まあ、ここは元々「愚痴&スルー」のスレじゃからの。
わしは風呂の前面に洗面脱衣場を設けたのじゃが、洗面と風呂場は別にすべきじゃった。
疲れて帰宅してすぐに風呂に入りたくとも娘達がドライアー&で1時間も占拠じゃ。
後悔先に立たずじゃ。
両親、義理両親、姉夫婦、今だ円満なのか知らないが、少なくとも離婚の危機はなかったらしい
人生の先輩達が、家を建てる時に皆同じ事を言った「狭くてもいいから夫婦別の個室を作りなさい」
それは末永く一緒に暮す為の、逃避場所、緩衝材、生活の知恵だそうです。
我が家には夫(自分)だけ個室がありません、やっぱり人間にはプライベートな空間が必要だと思います
家畜じゃないんですからね、たった3畳でもあればよかった・・・
理想は>>52さんの生活
でも>>47さんの 喧嘩しても仲直りしにくいし‘旦那さんが何をしてるか見えないので気になる”
基本は人によると思いますが、これが元で浮気に走ったり離婚される方は大変多いそうですよ・・・
私も個室が欲しかったです。
夫のイビキはうるさいし、おならは臭いし。
子供の頃から自分だけの部屋がなくて、長年の夢を実現させたかったけど、予算が足りず諦めました。
でも、先日急死した中川昭一元大臣の件で、夫婦同室だったらいち早く夫の異変に気が付けたのにと思い、
やっぱりこれで良かったのだと、納得しました。
床の無垢フローリングは、ワックス塗ったら、濃すぎず白すぎずでいい色になったのに、合板の階段だけは、無垢にワックス塗る前の白っぽい色にあわせたため、髪の毛がそこだけやたら目だってしようがない。想像力を働かせて、もうワントーン暗くしたらよかったあ。
苦労して平屋を建てられる土地を探して平屋を建てたけど子どもに階段のある家が良かったと言われた。
屋根を寄せ棟にしたら太陽光発電の効率が悪くどうしようか迷っている。
明日が地鎮祭だというのに工務店からは連絡がなく…。仕方なく地鎮祭3日前に、何時からかを確認した。契約したら連絡なしかよ〜。
業者選び失敗した…
道路側からの見た目を重視し大屋根にした所、南側に屋根面が無い。
当時は、日当たりも良くなるしまあ良いかと思っていたが、このエコ重視の世の中に
変わりつつある今、太陽光が乗せられない。南側だけ寄せ棟にしておけば。。ちと失敗したか。
土地選び。ケチらないであと百万円出せば良かった。不動産屋は○○すけみたいなものですね。でも、次へのステップと考えることにしてます。
》60丈夫です。「どこでも発電」みたいな感じで窓ガラスにペタッと貼るだけの安いのが主流になると期待してます。温暖化問題は深刻だから、今みたいに何百万円もしたんじゃ間に合いません。
今年の3月に契約をして、引渡しは来年2月の予定でした。
契約時のスケジュールの話しから、「そろそろ造成工事だけはやっておいた方が良いんですよね?」と聞いても、「まだ余裕がありますから」と言ってきた営業さん。確かにあの頃はまだ夏で、余裕はあったよね…
ギリギリで動き出した申請関係に予定外に時間が掛かって、今月中旬にやっと着工します。。。
着工前打ち合わせで、「普通は1ヶ月余裕を見てスケジュールを組みますが、余裕をみないで考えて、完成は3月中旬です」って…話が違うじゃん。。
息子の入学に間に合うのか、ハラハラしながら工事を見守ることになりそうです。
引き渡しは1月でお願いします!と言っておくべきだったか…
ただでさえ小ぢんまりとした東京の家なのに、収納を作りすぎたかもしれない…
もすこし部屋広めでもよかったかなあ
収納不足は有り得ないほどイヤだったから収納に余裕もたせたら部屋の広さがイマイチ
4.5畳の部屋は予想以上に圧迫感ありますな
高校生のとき4.5畳部屋で狭く感じたことなど一度も無かったんだけどなぁ
親が建てて住まわせてくれた家って時として感覚を狂わせるのかも
うちも4.5畳の部屋育ちだけど、狭く感じたことなかった。
でも家探しのとき4.5畳部屋見るとすごく狭く感じた。
今は全室6畳以上で満足だけど、リビングが15畳と狭い!
物が入る前は広く感じたんだけどな。
実家のリビング(つーかダイニング?)が狭くてゴチャゴチャだったから
最初は15畳でも感動的だったのに…
①玄関照明のスイッチを入ってすぐに付けたら良かった…→入って2歩目ぐらいにある。
②枕元にコンセントを作れば良かった…→携帯の充電とか。
③LDKが狭い…11.5畳
④洗面所の角にパイプスペースがある…→収納等置きにくい
⑤トイレ照明→普通のダウンライトにしたが、雰囲気に合わせて和風の照明にすれば良かった…
⑥洗面台がびちゃびちゃ…→もう少し水栓の位置等考えれば良かった。
スイッチ関連は暮らしてみないと分かりません。まだ他にもあるも?
子供部屋なんて、狭くて十分だよ。
あるだけ贅沢なんだし!
子供部屋住み心地良くする事で良いことないよ。
現にみなさん、4.5畳で、狭さを感じた事が、
無かったのなら、それで十分ですよ。
外物置を設置する場所を事前に考えておくべきだった。
3面が境界と1.2mしか離れていないため、残る南面に設置せざるを得なかった。
照明スイッチは、ウチにも後悔がたくさんある・・
位置をコーディネーターまかせにしたのが、よくなかった。
コンセントは自分で何度も位置確認したから、比較的OKだったのに。
さほど金額に差がないのであれば
各部屋いろんな木材で仕上げれば面白ろかったかも
松の部屋
桜の部屋
杉の部屋
みたいに
家づくりをしてる中で、金銭感覚がだんだんとおかしくなってた。
何万、何十万円がそんな大金に感じない。
普段スーパーでは20円高いだけで、高い!と言って買うのを諦めるくらい貧乏性なのに。
家にかかる大金はポンポンと出せるかのように、グレード変更やオプションなどを付けてしまう。
だが最後の方になると、やっぱり予算が足りないから減らさなきゃいけなくて、どこを削ろうかコツコツ消していきます。
数万円、数千円の価値の感覚がだんだん戻ってきて。
大きかった気持ちがちっちゃくなっちゃった。
まー、後悔というか…
舞い上がる気持ちはあるが金銭感覚はしっかりと持ってなきゃいかんなーと思った話でした。
>家づくりをしてる中で、金銭感覚がだんだんとおかしくなってた
そうそう、我が家もそうでした。
あれも、これもなんて頼むと大変な予算オーバーになってしまうんですよね。
物の値段もそうなんだけど、“取り付け作業費”っていうのも
結構どんぶり勘定でいい加減だったことに気付いてきました。
今後の修理やリフォームの際には、この辺にも気をつけたいです。
寝室の勾配天井にダウンライトを付けたがそれだけ付けて布団に入るとリモコンがないのでよく そのまま寝てしまう。
リモコン付のスイッチ付ければ良かったかも。ただスイッチが2つ並ぶけど
玄関ドア 親子要らなかった! 窓たくさん 大きいのもいらない。採光ばかり考えてると 必要以上につけてしまい後悔してます。リビングの特に裏側に家建つのに 07411の上げ下げ窓。境界まで60センチです
豆球電気が無い…
最近の証明は…
ダウンのスタイリッシュ感にとらわれすぎて
夜中に
小指ガッツンッッッ!
痛そ~~
照明は、施主支給の路線にした。聞いたこと無かったような(失礼!)なメーカーも含め何冊もカタログ集め選定した。結果、そこは大満足!
しかし、納戸とかは「是非、コーディネーターにやらせて」と言うので任せた。どうも、気に入らん。自分レベルのこだわりが感じられない。でもね、単なる単管蛍光灯だろ、といえばそれまでなのだが。
そうなんだ、100円ショップでもこだわって選ぶオレ(単なるケチ?)が、何万何千円かの分を人任せにしたんだ、詰めが甘かった。気持ちの問題かもしれないけど。
家造りって、期間が結構長いし色々初めてなことも多いので気分の上下がひどくなってしまいました。
業者の人に強く言ってこだわりを通す時期と、どうしようもなく気弱になったり投げやりになったりしてしまう時期がありました。
投げやりになった時期の結果は今でも後悔しています。でも、今考えてもあれ以上はがんばれなかった気がします。
私は個人の大工さんにお願いしたので、大工さんとの戦いでした。職人気質で声も体も大きく、口調がきつく、思ったことをそのまま顔に出す方と戦うのは正直つらかったし、大工さんも素人の私にあれこれ言われるのは面白くなかったと思います。
間に人(専門家)を入れたら?と友人にアドバイスされましたが、お金に余裕が無かったので断念しました。
お金に余裕があればワンクッションおくといいかもしれません。
キッチン奥パントリースペースの照明のスイッチを他とまとめてキッチン入口に設けたが動線が最悪!
照明スイッチは照明の近くに最低限必要だった。
センサー付きに変更すれば解決。もちスイッチは入れっぱで、入った時は自動点灯。
センサーライトは壊れだしたら連鎖反応みたいに次々と故障しだすみたいです。
そりゃお金があれば…
大富豪はとりあえず置いといて
されど機械ですから寿命はあるみたいですよ
パントリーなら見てくれを気にしなくて良いと思うので
E26口金に取り付けるだけの後付けセンサーライトでも十分。
こんな感じのもの。値段も数千円です。
http://item.rakuten.co.jp/e-price/455702/
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/06/1542.html
数千円も出すのだったら
リモコン付きLED電球でいいんでない?
http://www.sharp.co.jp/led_lighting/consumer/contents/lineup/lineup1.h...
吹き抜けと屋根裏収納をつければよかった。
・玄関と玄関にあるクローゼットの床での連結
→ 検討を忘れて後でお願いしたが、構造にかかわるためできないとのこと
・階段のサイズと形状→コの字階段かストレート階段で悩んでコの字。1段の高さやサイズの関係で踊り場が作れず、ストレートにすれば良かったかな…
・庭の計画
→間取りを先行し庭等の外構を後回し。そのせいで狭く使えない庭。今だったら家の間取りと外構と配置を同時に考える。
・屋根の断熱
→現場吹き付けの発泡ウレタン70ミリ程度だが90か、できれば120が良かったかも。リカバリーでロフトそれぞれ強制排気を計3箇所つけたが夏になっていないためわからない。夏場が怖い。
・ユニットバスの浴槽の断熱保温
→けちったが、今考えると付けた方が良かったかもと後悔。
・クローゼットの高さ
→ハイタイプにすれば良かったかも
今年7月に契約して今建ててます。
かなり急いでいたので打ち合わせ回数も少なくあっという間で、もう来月完成します。
現場が遠く多忙の為、まだ3回しか見に行けてません。地鎮祭もやってません。
皆様は建ててる時いっぱい見に通いましたか?
次は行けるのは引き渡しの時です。途中経過が見れず、なんだか本当にもったいない気分です。
雨が続くと心配になったり気になって仕方ないです。
あと、施主があまりにも来ないと手抜きされちゃうかもとか不安はつきません。
現場監督が、毎日、現場の画像付きの進捗状況報告メールを
送ってくれることもあるらしい。
ウチは全然なかったけど。
手抜きというよりも細かい部分でこうすればよかったという点が出てきそうな感じがしますね。
例えば洗濯機用の水栓の高さとかスイッチ、コンセントの位置や階段の手すりの高さなどなど。
私は幸いにも近くでしたので仕事帰りに毎日のように見に行き、疑問点は次の日の朝一で現場監督に
相談して工事を進めてもらいましたので間一髪セーフで変更できた点が多々ありました。
その一つが浴室の窓の高さです。浴槽に浸かったときに目の高さになるようにしましたが、もし見に
行ってなければ高窓になっていたところでした。
打ち合わせは、着工前はもちろんですが細かい点はむしろ現場が出来上がっていく途中の方が大切だ
と思います。
それを言っちゃあ・・。
ここは後悔の場だから。
次、どぞ。
絶対見に行きぃな〜
気のきいた職人さんならココこないしたらええで
て言ってくれるハズや〜
行かへんかったら図面どうりきっちりやで
ほなええがな
じゃさ、東京に住んでて大阪で建ててる、
なんて時はどうすればいいの?
行かな見れんがな。。。
毎日のように少しでも見に行けた89さんがうらやましいです。
こうすればよかった、がこれから出てきたらまた報告します。
>>91
そうなんですよね。建築中に大工さんのアドバイスって重要です。
設計士は大枠は良いが細かい点が弱く、大工さんは日常の使い勝手を考えてくれてます。
行けるのなら現場に行った方が良いと思います。
現場が遠方の場合はたまにしか行けないから、
現場監督や営業にマメに問い合わせて、
進捗状況を報告させるくらいしかないでしょうね。
どうしても心配な場合は、第三者の検査を入れて、
定期的に立会い検査をしてもらい、報告書をだしてもらう。
毎日行くなんてそんな暇ないです。良いな。専業主婦って。
毎日良ければ理想ですね。
サラリーマンですので棟梁と会えるのは週一回、、、
でもその一回がとても貴重な時間です!ついつい追加工事が増えるのが欠点ですが、、、
棟梁曰く「ここ、こうしたいけど施主と相談できない場合は設計図どおりにしなければならない。
電話でも良いから定期的に連絡くれればその部分を後回しにしておける」そうです。
定期的に連絡した方が良いそうですよ。棟梁から電話は「押しつけみたいだし、設計士の領域もあるし、、、」
だそうです。
さあ、反省会に戻りましょう
やはり収納は 大事ですね。 屋根裏収納行きに ほとんどなってしまった。 将来が心配です
固定階段、小屋裏12畳
2Fは、寝室にウォークイン3畳に残り2部屋は普通のクローゼットと納戸
収納は万全と思ったら
1Fの収納が少なかったorz
各階に収納は必要です
>102さん
トイレの中に手洗い?
その発想、2階にトイレ付ける人と同レベルじゃない?
どうせ使わないでしょ。
どういうレベルなのでしょうか?それに、あれば使いますし、とても便利です。
102さんがどこに住んでて、どれくらいの広さの家に住んでいるかはわかりませんが、住環境によって必要性は変わりますし、新築するならば、高い買い物なので、可能なかぎり使い勝手や快適性の良い家にしたいと思うものではないでしょうか?
わたしは生まれは田舎の農村地で、周りのほとんどの家が十分な土地の上に、平屋か2階建てでした。ここでは、2階トイレ、洗面所は、あまり必要性は感じませんでした。
1階が居住の中心であったということと、トイレも男女別に十分広いものを二つ設けるのが普通だったからです。
現在は都市部の住宅密集地に住んでおります。
大半の一戸建て住宅は、約15坪弱から25坪くらいの土地に2階か3階建てという住環境です。
特に3階建てにしている家は、1階は駐車スペースを取るため、LDKは2階、3階に子供部屋や寝室を取るケースが多く、間取りも限られるため、トイレのスペースは非常に狭くせざるを得なく、同じ階に男女別に二つ設けるということも難しく、また、3階から1階までトイレに行くのは、けっこうしんどいものです。
トイレの数を2つ、それを1階と2階に設けて、手洗い、洗面所を併せて設置したいというのは、こういう住環境の中では、自然なことだと思います。
>102 は2階トイレ不用論にもって行きたいだけ。 専用スレでどうぞ。不用派が少なくて寂しいみたいだがら。
うちも一階トイレに洗面台。2階トイレには手洗い場がついているが、不用には思ったことはない。
反省は庭の樹 すべて常緑樹にしておけば良かった。枯葉が一気に先日の強風で舞いました。
ああ、ごめん。
便器の中に手洗いと勘違いした。
自分の家の枯葉がどこまで飛んでいくか、ちょっと気になりますよね。
人の家の前にたくさん飛んでいくと、どこまで掃除すべきか、気を使います。
トイレの手洗い。
お客様には、かなり有り難いと思います。
人様の家で、トイレの度に洗面所を貸して貰うのは気が引けるし。
かといって、貸して貰わないと、「この人トイレの後、手を洗わないんだぁ。汚い」と思われそうで…
その後のお菓子とかも、「うわっ!あの手で食べてる!」と思われそうで、恥ずかしいので、トイレに手洗いは便利だと思います。
トイレ内に手洗いがない家はドアノブが常に汚い状態になると思うのだが、
どうしているのだろう?
特にタンクレストイレで手洗いの無いところは手の洗いようがなくドアノブは不衛生でしょう。
うちは手洗いつけました。温水自動水栓にしたから蛇口のノブも無くて衛生的です。
お客の多いお宅にはおすすめですね。
反省会じゃなくて自慢大会になってる?
102みたいに、2ヶ月も前のレスを引っ張ってくる人がいるから・・。
どうしてもトイレ関係の話がしたい人がいるけど、
トイレ関係スレへ行ってほしいな。
初めて投稿します。注文建てて半年経ちました。玄関にクロークはあった方が便利です。ベビーカーや脚立、ほうきなどしまえます。本当に今、後悔しています
今引越し前です。3LDKのワイド押し入れ付き旧家からの引越しで、新しい家は和室がなく普通サイズの押し入れすらありません。
押し入れの収納を見くびっていました。旧家押し入れからは物がじゃんじゃん出てきました。
新しい家にはとても入りそうもありません。
しかもクローゼットは押し入れの半分くらいしか奥行きがない。押し入れが恋しいっす。
納戸はないのかい。
引越しを期に、使わない物を出来るだけ処分することをお勧めします。
子孫のために。
こらこら!
もちろん、処分されるのは116でしょ。さようなら。
2階の寝室の窓にも雨戸シャッターを付ければよかった。
北側の窓なのに、遮光カーテンに閉めても
夏は朝日が明るくて早く目覚めてしまう。
部屋を真っ暗くしたいなら、窓枠内に遮光生地のハニカムシェードを設置で解決。
うちも土間のシューズクローク欲しかったなー。
間取りの都合上、土間ではつくれず、ホールに上がったところで
シューズクローク代わりの納戸をつくったものの、
ほうきやデッキブラシのような汚れ物をしまっておくのには不便。
浴室サーモスタット水栓は不要。
ガス湯沸かし器のリモコンで温度調節したら、
水栓部でいちいち温度調節なんかしないもの。
宝くじにあたらなかった。
やはり玄関脇に通り土間を廻して食材庫 や備品置き場をつくりたかったが、広い土地が買えなかった。
残念。
が遠すぎた(泣)
どしゃ降りの日は地獄
端正さを追及して
すべての収納やテレビボードなど大工と家具屋に相談して備え付けてもらいました。
すべての壁を引っ込めて作ってもらいました。家具を埋め込むと表現した方が伝わるかと。初めての客も
「えっ!?あっ!!うそっ!この壁一面収納だったんだ」
みたいな
もはや忍者屋敷みたいな感じです
端正さを追及して追及しての家になりました。
しかし
入居して
二時間後に
模様替え
不可能な事に気付きました……………………………………………
ポストとインターホンが玄関窓のすぐ近くにあり、玄関の窓からは中が透けて見えるため、インターホンに出なくても在宅がばれてしまう可能性があること。
マンションと違って、夜の居留守は特にできない。明かりや音が漏れる。
玄関窓からリビングは直線なので余計見える。
居留守を頻繁に使う私には、これはイタイ。
インターホンポストは玄関から離しておけばよかった。
明るい玄関にと考えトップライト的はめ込みガラス
鳥の糞がぁぁぁ!!!!!
どんだけ居留守w
ワロタ
大丈夫ですよ。私なんて堂々と居留守です。出たくないという立派な意思表示。しつこい奴は不法侵入罪でいいでしょ。
インターフォンがカメラ付なら来客の顔が確認できるから、
知らない人なら私も堂々居留守します。
宅配の人もだいたい同じ人が来るから、顔は覚えているし。
この前注文住宅契約したばかりです。まだ建ててませんので反省会とは違う話で悪しからず、すみません。
牛乳配達の営業、新聞の営業、NHK集金、宗教の勧誘、等がきた時、
(今までは、マンション暮しで)
セールスなのに気がつかないで間違えて玄関を開けてしまった場合は、
「今、お母さんいないのでわかりません」と、あたかも子供のふりして断っていました。
しかし、
一戸建てに住んだら、なんとなくそれが通用しない、というか自分が「娘」に見えなくなる気がしています。
ワタシ何もわかんなーい、は通用しなくなる気が…。
(一戸建てにはだいたい主婦がいるイメージがあるので。
逆にマンションは子供が留守番してるイメージ。)
セールスって、普通に断るとしつこいから、この手は使えたのにぃ。
??意味が分かりませんでした。
あなたが何歳に見えるかって事ですか?
うちは普通に
「要りません。すみません。」とか
「欲しくなったら、自分達で探して買うので大丈夫です。すみません。」と、
逆恨みされないように、必ず最後に「すみません」をつけて、言い方も優しく低姿勢風に、尚且つ買う意志が無い事をハッキリわかるように、断っています。
知り合いは、マンションなのですが、玄関越しに
「留守でぇ~す」
と言って、相手を呆れさせて帰していました。
その場合NHKの集金はなんて言って断るんですか?
口座引き落としにしましょう。割安です。
予算の関係でタンクレスと手洗いが付けれなかったのですが今のトイレのままで洗面所を一緒にすれば良かったかなぁと思いました。周りがタンクレスと手洗いの人ばかりなので、やりたかったなぁ。。。
まだ140なのに新スレは無いでしょう。
第三部は、
>愚痴、これから建てる人へのアドバイスなど書きこみましょう。
と、反省以外のスレッドもOKとしているので脱線しがちです。
たしかに140ちょいですが、ここから軌道修正するにも、この
>愚痴、これから建てる人へのアドバイスなど書きこみましょう。
法令がある限り、他者レスへの批判や逸脱レスは削除依頼もしにくい・・。
スレッドごと消すといっても有益ななレスがあるのでねぇ。
なので、こっちで話したい人はこっちで、
言いっぱなしを楽しみたい人は第4部でということでいかがでしょうか?
連続投稿すみません。
反省以外の「スレッド」ではなく、「レスポンス」でした。
訂正いたします。。。。。
脱線した後、誰かが無理やり戻すって言うのが、このスレならではの良さだったりして・・
元祖スレ主、匿名係長はどう思っているかな~?
>>144
第3部という意味を理解しているのかな。
3部が終了していないのに、4部が存在することの方がおかしいし、無秩序に乱立
してしまいます。
スレの方向を正常に戻すことの方が大切ではないかと。
新しいスレには賛成しません。いつも勝手に言いっぱなしに戻っていくんだからさー、そうカリカリせずにこのままいきましょうよ。
勝手に仕切りだされても・・
一階のリビング7畳部分を勾配天井にしたが南側なので止めたが やっぱり天窓付ければ良かったかも。11月ともなると思ってたより昼間でも暗い。
床の間くらい作れば良かった。押し入れも吊りにして。 部屋を仕切る三枚の引き戸がありますが吊りの方がいいんですかね?
床の間なんて今時必要なくない?和室だっていらないのに。
作らなくて正解だよ。
天窓つくったら暑くてたまらないよ?今の季節はいいかもしれないけど、夏場は地獄。これもつくらなくて正解。
窓大きい。もう少し小さくしたら良かった。
隣に隣接している窓は もっと小さくて良かった。現在 西側がまだ売れておらず明るいのですが建つとそこの窓の意味がない。気密性も悪くなるしいらないね
三階にもトイレを作ればよかった。
あと便器をアラウーノにすればよかった。
トイレの窓をもう少し小さくすれば良かった。
一階のトイレ ネオレストにして手洗いカウンターあるので 二階を一階のトイレ付けて手洗い追加すれば良かった。
最後の方に気が付いたのでまあいいか で済ませてしまった! 後悔してます。 やっぱりせっかくならタンクレストイレにしたかった。
でも訪問セールスマンってこっちの住処を知ってるだけに、下手に断ると何されるかこわいです。
自転車置き場や物置の設置場所のことをろくに考えずにいたこと。外回りも重要です。
ファッション性の高い自転車なら玄関近くにおいててもさまになるけど、カゴ付ママチャリや安っぽい子供の自転車が玄関先にたくさんあるとゴミ屋敷?って思ってしまう。設置場所は考えなきゃね。
物置もヨ**ウとかはださい。奥にあっても見つけたらがっかりしてしまう。
物置はDIYで!
階段の手すりを四角(板状)ではなく丸(円柱)にすればよかった。ホコリが・・・
二世帯住宅を建てたのにすぐその必要がなくなった。
掘りごたつ
の掃除は面倒くさい
失敗した
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
本スレッドの次スレとして第四部スレッドが作成されておりましたが、
重複とみなし、削除を行わせていただきました。
異なるテーマで議論、情報交換を行われたい場合につきましては、
同名のスレッドタイトルを用いることなく、新たなスレッド名にて
新規スレを作成いただくようお願いいたします。
皆様のご利用利便性向上のため、ご協力いただけますようお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
あの昔ながらの物置がある家って庭先がダサく見えてしまう。
最近見かけたやつで、サイディングのようなレンガ模様で物置っぽくなくてオシャレだったのでそれにしたいのだけど、ものすごく高そうですね。値段知りませんが。
>167
昔ながらっていうか、今もホームセンターでばんばん売ってるんだけど(笑)。
塗装がはげて錆付いてきたりしたらもう見るも無残だよね。
せっかく家は綺麗にたてたのに、物置が鉄のかたまりじゃ残念って感じするわな。
アルゼンチンアリがひどい!
土地と併せて契約。
仲介手数料は土地だけと主張したので建物分は取られずに済んだ。
危ないところだった。
後悔は、
リビングの照明の数(明るさ)。
全然少なかった。
なぜか25畳吹き抜けに10畳用のシーリングと60wの照明だけ。
増やすには何万円も工事代がかかるのか。
建物の話ではないんだけど、
長男なので家を建てる前に親に話をもちかけたところ、
2世帯は厭だ自由が束縛される、お前は好きな場所に家を建てるがよい、俺たちはリフォームする、
そう言われ、では安い土地を探して買っていよいよ家を建てると決めたら、こんどは、
俺たちも年を取った、何で遠くに行くのだ心細い、お前の庭に俺たちの家を建てたらいいか、
幾ら孝行したくとも、あまりにコロコロ変わるのは、実際には困る。
172
同居も考慮してバリアフリーを検討するべきかも。
介護が必要になってくると尺モジュールじゃ狭いよ。
アルゼンチンアリの対処法がどこ検索してもいまいちな感じだね。
まだ被害がたいしたことないエリアだから今は安心だけど、
いずれ日本全国を汚染する外来種になることは間違いない。
体が小さいからどこからでも家屋に侵入してくるとか。
中国地方の木材や家具はこわくて買えないね。
頼んだ外構屋が資金難で自転車操業だった。
そのため工期が倍以上に。
なんとか潰れずに終わったが、冷や冷やして疲労困憊。
家本体だけではなく、外構屋もどこが潰れるのかわからない。
自分の親と相手の親と皆近くに住めたらいいと思う。
揉めても敵、味方の人数が同じだから。
>>167
ウチは、家のついでに物置も設計してもらって、家といっしょに建てました。
物置の位置とか外観とかが住宅の一部として考えられてて、とってつけたような違和感が無く、わりと満足してます。
当たり前ですが建築家選びは慎重にしましょう。
知識がないときにパッと見で気に入った空間を作る建築家に依頼してしまいました。
因果応報ですが雑誌に載るようなストイックな家ができました。
気づいてからずっと言い続けたんだけどダメでした。
センセイ達の評価なんてどうでも良くてHMのモデルルームのような部屋にして
欲しいって。。
施主の要望を聞くのが建築家の仕事だと思ってたんだけど違ってた。
がんばって仕事して次の家を建てようという気になったのは良いことかな。
よくわかりませんが、変な気に入らない家が建ったってことですかね。
たしかに、申し訳ないが178の文章はよくわからない。
住まいを作品などと呼び給い、偉くもないのにセンセイと呼ばせる方々に仕事を依頼する事自体が誤りなのでしょう。
客の金を使ってセンセイの好きな作品を建てられて住みにくい箱に大金を払わされたら泣きます。
外構や家具のお金がなくなった。
裸の家みたいになった。
ガックリ。
同じ人いてよかった。
うちは靴下もパンツも入れる場所なくアリさんの絵のダンボールに入れています。
家具がないです。
建築家ど設計管理の契約をしました。何度でも打ち合わせしてくれるし、言ったことは直ぐにやってくれる。とても頼りになります。が、工務店と建築家が仲悪く、私も工務店から避けられてました。家は、良いと思いますが、両方の愚痴にうんざりでした。
現在、築7ヶ月。建築家とは、交流ありますが、工務店は、引き渡し後、一度も連絡なし。アフター含めちょっとした不安です。
>>178
見る目が無いのに衝動買いしたようなもんですね。
施主の希望をかなえてくれるセンセイを見つけないとダメってことですね。
ウチの場合、かれこれ10年経ちますが、設計事務所とも工務店ともお付き合いが続いてますよ。
ハイハイ、ここはダメだし自分自慢スレじゃないですよ~
は?
次の方、反省をどうぞ~。
私の後悔も182・183さんと同様(もっとひどいかもしれませんが)、家とその他にかかる予算の割合をきちんと考えてなかったことです。
貯金もなくギリギリだとわかっていたのに、計算しないで家づくりをしてしまいました。
(正直、舞い上がっていました)
どうしても最初に決めた(キッチンや自分たちなりにこだわった造作部分)グレードを下げることができず、家ばかりにお金をかけた結果…
カーテン・外構・照明・家具・電化製品・その他のお金が足りなくなってしまい、
引越し後には、リビングのカーテンとリビングの照明一つを買っただけで貯金が0になり、サイフの中も残り数千円となり、かなり焦りました。
今思い返すととても悲惨でした。次の給料まで食費も足りなくて何食か抜きました。
恥ずかしい事ですが、引越し代さえも前日親から貰った新築祝いで払うことになり、ほんとにバカだったと思います。
今住みはじめて3ヶ月目です。外構などは、やはり手付かずです。今のところ毎月の給料をやり繰りしてカーテンと照明を少しづつ増やしていってます。笑
全部揃うのはまだ先です。
本当ですか~!?
自分の場合は 引き渡し後にカーテンを買いに行ったのですが先にレールを付けないとカーテンを注文出来ない事に気づかなかったのでレールに10日 それからカーテンオーダーで2週間 引っ越しに間に合わず シャッター閉めて少し住んでました。
予算が無くて、うちはこだわった部分を諦めて後悔しています。
高気密高断熱住宅にするのが夢だったのに・・・。寒い季節になると余計に落ち込みます。
風呂も玄関もやっぱ寒いし。リビング階段から冷気が降りて来るし。
躯体のことだから、後から買い足す訳にもいかないし。
「さあ、頑張って働いてローン返すぞ!」って気持ちにならないんですよね。
うちは逆に、躯体にお金かけすぎたかも。
見えない部分だけど、だからこそ!と思って、かなりこだわった。
結果、目に見える部分(内装や家具、外構など)に予算がまわらず、見た目が安っぽくなってしまったかも。
住み心地はかなりいいんだけど、やっぱり内装や外構にもある程度予算をまわさないと
見た目がちょっと・・・という感じがして。いつかリフォームしたり出来ればいいけど、
そんな余裕あったら繰り上げ返済したいし。すべてにおいてバランス良く、というのは難しいですね。
そだね・・。予算次第のところあるよね・・。年末ジャンボ買ったよ・・。
小屋裏収納を広くしすぎた(8帖以上)。
引越し時にとりあえずそこに置いてもらったところ、引越し直後はすっきりしたが、
1年近く経っても開梱していないダンボールが多数発生した。
必要なものしか入れていないため、知らずに買い足してしまっている。
せいぜい3帖程度に抑えていれば、少なくとも溢れた分は開梱されて整理も進んでいたと思う。
>>194
うちは12畳
最初はダンボールで溢れかえっていたけど、壁面にスチールラックを購入して並べてみた
ルミナスの奥行き46cm、幅120cm、高さ180cmくらいの5段のセットを購入。ネットで買えば1万ちょい程度
これをポールを連結せずに、棚を一枚買い足すと高さ90cmの3段の棚が2つできることになる
この方式で6つの棚を作成
まずは、ダンボールのまま棚にぶちこむ
これで少しは片付く
あとは徐々にダンボールの中身を棚に置いていけば整理しやすい
小物は、無印で売っているような奥行き45cmぐらいの引き出し収納に入れをラックにのせたりしています
ダンボールと違い、直ぐに取り出せるし整理も簡単
通気も良いし
1段目の棚位置を少し高め(15cmぐらい)の位置にすれば棚の下に溜まるホコリを棚を移動せずに掃除でき清潔に保てます
棚が乱雑になったら、大きめの布(シーツでも良い)をかけて隠すのも可
ダンボールが片づかないのは、置き場所がないからで、置き場所ができれば直ぐに片づくことを実感しました
かさばるダンボールも処分できてかなりすっきり
スチールラックなら、パーツを組み替えれば色々と応用できるし、見てくれにこだわらないのであれば、お勧めです
ウチの小屋裏収納は、しまったら最後、二度と出せない死蔵と化しています・・
ウチはもうすぐ完成、まだ住んでませんが
玄関が暗いのが後悔(玄関ドアを開ければもちろん明るいですが)
昼間でもちょっと薄暗いので照明が必要な感じです。
あと、2Fのバルコニーの塀の高さ。住宅街なのに普通の腰くらいまでの高さ
なので、隣家が丸見え。。普通なんだろうけど、160cmくらいまで高くしておけば
目線も気にならず、リゾートっぽくなったのにーと後悔。
実際住んで細かい部分見たらもっといろいろ出てきそうでコワイですが、
今の賃貸マンションと比べたら格段に良い住まい 主人に感謝すべきですね
きっと満足する思います!
我が家は日当たりも良くて窓も大きいので、燦々と日光も入り暖かくて明るい。
が、住んでいる人々は会話もなく、感謝することも忘れた。対面の食事は全く楽しくない。
「1回目の車検」にも満たない新居なのに、多分、この家を離れることにすると思う。ホント、悲しい寂しい。
お互い感謝する、いい言葉だなぁ。
198さん、ど、どうしたんですか!?
もしかして、リコーンですか(><)
外壁の色合いと見栄えがオワットル
足場+養生シートがあった時はまだそれなりに見れたが
外観CG見てて「まぁCGだから」とか思ってたらホントそのまんま
初見にて、夫婦口揃えて「ビミョーーーーー!!!」と絶叫・・・
金無いなりに、住宅性能にはお金をかけ高気密高断熱にしたけど
自分の色彩感覚のダメさ加減が幾らなんでも立証され過ぎだコンチクショー!
カミさんは根拠もナニもなくコレ!コレ!と決めるタイプだが、内装任せて正解だったかも