8階売りに出てる
築17年か
次購入して売る時は35年とか40年やから価値なんて無くなってるのは覚悟せなあかんかも
駅前やけど戸建中心の大東市でこの価格は高いわな
https://www.homes.co.jp/mansion/b-88010000192/
中古マンションプレサンス野崎駅前アリーナ 8階/-
価格2,290万円
管理費等3,670円
修繕積立金9,340円
交通
JR片町線(学研都市線) 野崎駅 徒歩1分
所在地
大阪府大東市南津の辺町
築年月(築年数)2002年11月 ( 築17年 )
主要採光面南西
専有面積62.25m2 (壁心)
バルコニー面積9.6m2
間取り3LDK
ポイント
JR学研都市線野崎駅歩1分8階部分・南西角部屋平成14年建築のオートロック付
6階売りに出てる
8階と同じ面積やのに価格は490万円高いんだな
マンションって1階上に上がるごとに50万くらい高くなる印象やから
8階を基準したら6階は100万円安くてもおかしくはない気がするんやけどな
ただ中古マンションは室内状況とかリフォーム履歴とかで中身が違うから
そこはよく比較せんとあかんとは思うわ
https://www.athome.co.jp/mansion/1053805635/
中古マンション プレサンス野崎駅前アリーナ 6階 3LDK
価格 2,780万円
階建/階 14階建 / 6階
築年月 2002年11月(築16年11ヶ月) 専有面積 62.25m2 間取り 3LDK
交通 JR片町線 / 野崎駅 徒歩1分 (電車ルート案内)
所在地 大阪府大東市南津の辺町 (地図を見る)
3部屋が似たような価格で売り出してるけど
築17年、野崎駅、60平米台で2,000万以上で買う層がそもそもいるんかな?
【マンションノート】プレサンス野崎駅前アリーナの中古物件
https://www.mansion-note.com/mansion/1427499/houses/chuko-mansion
6階が200万円下げてた。
同じ面積の8階より10万安くしてた。
ようやく8階が6階より安く売りに出てたのに気付いたのかも。
でも新築で2階差だったら1階辺り50万くらいの差があるんじゃないかな?
そもそも8階があの価格で売れてない訳だからな。
ただ成約事例が少ない地域だから相場価格があってないようなもんかもね。
このマンション内で何部屋か成約していって相場が決まるんだろうし。
【マンションノート】プレサンス野崎駅前アリーナの中古物件
https://www.mansion-note.com/mansion/1427499/houses/chuko-mansion