マンションなんでも質問「タバコの煙を防ぐ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. タバコの煙を防ぐ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-10 10:22:35
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ まとめ RSS

窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションのタバコの煙

[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タバコの煙を防ぐ

  1. 42 匿名さん 2006/06/02 06:54:00

    有害物質はタバコだけじゃありませんが、タバコのにおいがする程度の空気を吸っていれば、健康に悪影響を起こすリスクが上がると考えられます。具体的には、のどが痛くなり、心拍が高くなるなどです。個人差は当然ありますが、呼吸器系、循環器系の病気につながります。料理のにおいとは違います。
    キッチンの換気扇の下で吸えば、外部に流れるにおいは相当に軽減されます。煙を構成するガスや粒子は、ファンで撹拌されてぶつかり合って急速に反応しますし、油との相性が強いためフィルターやダクトの内部に吸着します。
    バルコニーで吸えば、煙はゆっくり広がってあまり変化しません。多少は薄くなりながらも、建物に沿って流れて、隣戸の開口部から流入します。
    タバコの煙を防ぐためには、油でべっとりの吸気口フィルターや網戸を装備すれば良いのかもしれませんが、それは筋違いですよね。

  2. 43 匿名さん 2006/06/02 07:54:00

    >41
    日本もアメリカ化して、拳銃やポルノも解禁されると良いですねw

  3. 44 匿名さん 2006/06/02 08:14:00

    >>43日本もアメリカ化して、拳銃やポルノも解禁されると良いですねw
    ・・・よくある誤解。
    ポルノに関して、日本ほど野放しの国はない。電車の吊り広告のグラビア見て
    腰を抜かすんだから、向こうの人が。

    テレビの放送内容にも「暴力シーンは○○時以降」と細かく規定されているように、
    欧米ではポルノが無修正でも、それを誰でも見られるということはありえません。

  4. 45 匿名さん 2006/06/02 08:39:00

    でもさ、タバコって国が売ってるようなもんでしょ?
    それほど体に悪く、有害と認められてるものがなぜ訴訟の対象とならないんだろね?
    アスベストだってつい最近まで放置されてたようなもんだし、今になってワーワー言ってる
    いっそ国を相手に訴訟起こしたら言いのジャマイカ?ふとそう思いました^−^

  5. 46 匿名さん 2006/06/02 08:51:00

    >44
    腰抜かしてる人なんて、見たこと無いですが・・・w

  6. 47 匿名さん 2006/06/02 09:02:00

    私は見ました。でも座っていたので、腰が抜けていると
    見抜くには眼力が必要でした。

  7. 48 匿名さん 2006/06/02 09:08:00

    私も見ましたことがありますが、
    「抜けていますよ」と英語でどう言うのかわからず
    何も言えませんでした。

  8. 49 匿名さん 2006/06/02 09:18:00

    アメリカの喫煙率は20%代前半。日本は今20%代後半。
    もうアメリカに近いだよ。
    これ以上は喫煙率下がらないんじゃないかな。
    どっちも仲良く暮らさないと。

  9. 50 匿名さん 2006/06/02 13:11:00

    >48
    バ-カナンデスネw

  10. 51 匿名さん 2006/06/02 16:59:00

    核心を突かれると話題をそらすんだね、ここの喫煙者は。
    もっと真剣に喫煙に関して深く考えれば?

  11. 52 匿名さん 2006/06/02 17:55:00

    一服することも必要と言うことで

  12. 53 匿名さん 2006/06/02 21:49:00

    くだらんな・・・
    (-。-)y-゜゜゜

  13. 54 匿名さん 2006/06/02 22:11:00

    喫煙者が非喫煙者に対して配慮する事はマナーであり、必要な事だと思います
    しかし、非喫煙者も過度な配慮を求めると、それはエゴになる事もあると思いますね
    禁煙場所で平気で吸うような者や、喫煙可能場所に入ってきて文句言う非喫煙者は
    ある意味似たような者たちなのかもしれませんね、要は自分中心のエゴイストという事

  14. 55 匿名さん 2006/06/03 01:04:00

    > 喫煙可能場所に入ってきて文句言う非喫煙者。

    ↑話題にするほど居ないよ、そんな人は。
    圧倒的にマナーが悪いのは喫煙者。話題をそらした逃げ口上もやめたら?

  15. 56 匿名さん 2006/06/03 01:56:00

    でもここの掲示板見る限りは、非喫煙者(嫌煙家)ってヒステリック。
    正義を振りかざしてるつもりなんだろうけど、完全に自己中。。。

  16. 57 匿名さん 2006/06/03 02:14:00

    56
    自己中の意味を取り違えるな!!!

  17. 58 匿名さん 2006/06/03 03:08:00

    確かに、ヒステリックなのは非喫煙者側に多いですね
    この手の論争で、文章のお尻に!!!付けてるのはほとんど非喫煙者からの書き込み(笑)

  18. 59 匿名さん 2006/06/03 03:39:00

    私は愛煙家です。
    かつてはベランダでタバコ吸ってたけど今は吸っていません。
    なるべく非喫煙者のそばでは吸わないよう気をつけています。
    正直言うと「ちょっとぐらいいいじゃん」と思うのですが、
    迷惑に感じる方がいらっしゃることを考えるとベランダでは吸えません。

    自己中、ヒステリックなどと批判せず、皆が気持ちよく生活できるようにと
    考えたらいかがでしょう?

  19. 60 匿名さん 2006/06/03 04:02:00

    >自己中、ヒステリックなどと批判せず、皆が気持ちよく生活できるようにと
    >考えたらいかがでしょう?
    嫌煙者の調子から言って無理です。これでベランダで煙草を吸う人が極少数に
    なると今度は換気扇からの煙草の臭いが臭い!や喫煙した後に家のドアを
    開けるな!となります。
    そのうち火のついていない煙草がそこにあるだけで拒否反応を示すんだろうね。

  20. 61 匿名さん 2006/06/03 04:15:00

    スレ主さんへ
    「タバコの煙を防ぐ」というスレタイなので物理的に煙を防ぎたいという趣旨かと思ってましたが、途中から喫煙の是非の問題へすり替わってしまいましたね。だったらバトル板での論議で十分かと思いますが、あなたはここで何を議論したいのですか?

  21. 62 匿名さん 2006/06/03 04:16:00

    >>60
    「たかが嗜好品ひとつ我慢できないくせに」
    と言われりゃお互い様だよ。

  22. 63 匿名さん 2006/06/03 04:24:00

    >>55

    >↑話題にするほど居ないよ、そんな人は。
    >圧倒的にマナーが悪いのは喫煙者。話題をそらした逃げ口上もやめたら?

    こうなのよな、すぐに自分の脳内での思い込みを決め付け発言するのよね
    >>54のどこが逃げ口上なのか理解に苦しむよ・・・

  23. 64 匿名さん 2006/06/03 04:26:00

    自分の家族の前では我慢出来る煙草を、
    何故他人の前では平気で吸えるのかな?

  24. 65 匿名さん 2006/06/03 04:31:00

    >63
    なら、非喫煙者の過度な配慮を求めるとはどういうことを言うの?

  25. 66 匿名さん 2006/06/03 04:53:00

    煙を防ぐいい方法ないですか。

  26. 67 匿名さん 2006/06/03 05:02:00

    >63

    ガスマスク

  27. 68 匿名さん 2006/06/03 05:09:00

    >>65

    >>54をもう一度読んでください
    前後の話よく読んでからカキコしようね^^;

    ま、一応・・・
    >喫煙可能場所に入ってきて文句言う非喫煙者

    これでよろしいかな?

  28. 69 匿名さん 2006/06/03 05:17:00

    >68
    だから、そう言う人って見かけたことあるの?
    一日外歩いただけで、歩き煙草や、喫煙場所以外で吸っている人は何十人と見かけるが
    喫煙可能場所で文句を言っている人なんてここ十年思い出しても見かけたこと無いよ。

  29. 70 匿名さん 2006/06/03 05:17:00

    例えばの話ですが・・・

    スレ主さんのマンションで、ベランダ喫煙が禁止になったとします
    仕方がないので喫煙者の人は、自室窓際で窓を開けて喫煙しました
    すると風向きによってはベランダ喫煙した場合と同じ結果を招き
    またスレ主さんは注意しに行きました、でも喫煙者は・・・
    「自室でタバコ吸って何が悪い!」とスレ主さんに怒鳴りつけました
    こういう場合は・・・さてどうなります??

  30. 71 匿名さん 2006/06/03 05:30:00

    私は大の嫌煙家です。
    でも夫は喫煙者。タバコを吸う事以外は何にも言う事のない満点の夫です。
    一つ気になるのは家でタバコを吸うとき換気扇の下で吸うこと。
    きっとベランダから出た煙がお隣やその周辺の方々にご迷惑をお掛けしているんだろうなと
    思います。実際、居住者専用の掲示板にもスレ主さんと同じような書き込みがあり
    現在夫婦で話し合い中です。私としては禁煙するように断固交渉しているのですが…。
    もっと煙草の価格を上げるとか(1000円くらい?)しないと喫煙者って減らないんでしょうね。

    うちは各部屋の窓側に空気清浄機を置きました。
    タバコだけに限らず花粉対策としてもオススメです。

  31. 72 60 2006/06/03 05:38:00

    >>70
    「窓を閉め切って吸え!」となるだけです。それを忠実に守っていると
    しばらくすると「換気扇からにおいが出るから換気扇を止めて吸え!」
    それを忠実に守っているとまたしばらくすると「お宅のベランダ窓や
    玄関ドアを開けたときににおいが出てくるんだよね。開けるなよ!」と
    なります。

  32. 73 匿名さん 2006/06/03 05:55:00

    私も煙草の値段を上げるのに大賛成。
    アメリカやヨーロッパでも高いですよね。
    愛煙家の人にはたくさん税金払っていただいて、嫌煙家は窓から流れてくる煙くらいは
    我慢する!

  33. 74 匿名さん 2006/06/03 06:05:00

    非喫煙者は「吸うな」と言ってるわけではないです。
    窓を閉めて換気扇も回さず吸ってくれればいいな、ということ。
    自分の家が臭くなるから外に出たり窓を開けたり換気扇を回したりしてるんでしょ?
    それがご他人様の迷惑になるなら、自分の家だけで背負ってくださいよ、ということでしょ?
    何がヒステリックなんだか訳がわかりません。
    上階の騒音と同じことで、子どもがいようが他人に迷惑をかけた時点でアウトなんです。

  34. 75 匿名さん 2006/06/03 06:11:00

    >>73

    そうだね、一嗜好品に対してそこまで高くするんだったら
    タバコだけではなく酒類も今の倍以上の値段にしちゃおうよ
    酒だってみんなが飲めなくなったら、飲酒運転や酔っ払いの乱行も無くなるだろうしさ
    肝臓悪くする人も減るだろうし、いい事ずくめだよ〜〜
    また税収が増えて政府もウハウハですぞ〜

    俺は酒もタバコもやらんから、どっちも上がっても一向におkよw
    酒タバコの値上げに断固賛成します〜〜〜^^ノ

  35. 76 匿名さん 2006/06/03 06:11:00

    >71さん
    窓を開けて使わないと外からの煙には使えないんですが、
    空気清浄機は窓を開けた状態でも使えるんですか。

  36. 77 匿名さん 2006/06/03 06:21:00

    >>74
    >窓を閉めて換気扇も回さず吸ってくれればいいな、ということ。
    「できない」と言えばあきらめてくれんの?
    >他人に迷惑をかけた時点でアウトなんです。
    アウトってなによ?

    >>75 >酒類も今の倍以上の値段にしちゃおうよ
    10倍にして欲しいね。ついでにパチンコ税も大きく取れば
    きっと煙草問題も減っていくよ。
    消費者金融問題が出るかもしれないが・・・

  37. 78 匿名さん 2006/06/03 06:22:00

    >>75
    煙草、お酒等の嗜好品の税率アップがいいですね。
    一律に消費税アップはひどい、生活必需品と嗜好品ははっきり分けるべきですね。

  38. 79 匿名さん 2006/06/03 06:23:00

    >>77
    「できない」はずないしょ、可能でしょ、自分のとこが臭くなるだけで。
    タバコ吸ったら1時間そのまま閉め切ってくれればいいんじゃないのー?

  39. 80 匿名さん 2006/06/03 06:23:00

    >>75
    >>そうだね、一嗜好品に対してそこまで高くするんだったら

    そーいう意味では、タバコと酒は決して同列のものではない、と思うけどね。
    まぁ、例えば価格が今の倍になれば間違いなく喫煙量は減るだろうから
    貴方のアイデアで税収が上がるというメリットは必ずしも得られないだろうし
    それでも吸い続ける、という人のマナー意識も、それとは全く関係ない話だと思う。

    個人的には、酒やタバコの増税には賛成。
    ちなみに俺は酒だけは飲む。
    自分は飲まないから増税には賛成、という考え方は別の意味で大きな問題をはらんでいるとも思うね。

  40. 81 匿名さん 2006/06/03 06:30:00

    一般家庭の換気扇からはCO,CO2,SOX,NOXも出てますよ。
    シックハウスの原因となるVOCも出ちゃいますね。
    有害なものを部屋の外に出すために換気扇はあるのです。

    においが強い化粧品や香水もぜんそく患者の発作の原因になるので遠慮してくださいね。

  41. 82 匿名さん 2006/06/03 06:39:00

    >>77
    >>>窓を閉めて換気扇も回さず吸ってくれればいいな、ということ。
    >>「できない」と言えばあきらめてくれんの?

    俺も74さんの意見にほぼ同意。
    「できない」という事は、自分の嗜好のせいで他人に負担をかけているにも関わらず
    それをやめることができない、という事だよな?
    だとしたら、それなりの「肩身の狭さ」を理解しなきゃ。

    逆にお訊きしたいが「あきらめてくれんの?」ってのはどういう意味?
    自室を汚すのが嫌だから煙や臭いを外に排出しているんだ、という自覚がある以上
    その煙や臭いに対して他人が不快に思った時点で「アウト」・・・・意味解らんもんかね。
    謝るなり止めるなりしなきゃならんのは一方的に喫煙者側の方だ、って事だよ。

  42. 83 匿名さん 2006/06/03 06:45:00

    >82
    必死過ぎないか? おまえ・・・
    あたまおかしいのか?

  43. 84 匿名さん 2006/06/03 06:48:00

    >>74
    >窓を閉めて換気扇も回さず吸ってくれればいいな、ということ。
    "くれればいいな" ぐらいの表現だから「できない」と言えばあきらめて
    くれるのかと思ったんだが。
    >>79
    >タバコ吸ったら1時間そのまま閉め切ってくれればいいんじゃないの
    「1時間外出もするな」とおっしゃっていますか? 喫煙後1時間もしたら
    また煙草が吸いたくなるじゃないか。やっぱり「喫煙者のいる家はドアを
    開けるな!」になってきたね。

  44. 85 匿名さん 2006/06/03 06:51:00

    >80
    増税には賛成です。
    自動車税も今の10倍くらいが妥当だと思います。
    税金に関して言えば消費税も30%くらいが妥当ではないでしょうか。

    個人的には酔っぱらいが公共の乗り物に乗るのも禁止してほしいな。
    禁酒禁煙ってことで・・・

  45. 86 匿名さん 2006/06/03 06:57:00

    頭がおかしいのは83、アンタだよ。
    82さんのご意見はとても「まとも」なご意見。

  46. 87 匿名さん 2006/06/03 07:00:00

    >自動車税も今の10倍くらいが妥当だと思います。

    極論過ぎるよw
    でも、軽自動車の税金面での優遇はそろそろ排除してもいいと思うね

  47. 88 82 2006/06/03 07:07:00

    >>83
    まぁ、ある意味必死にもなるわな。
    隣人に自分の生活をおびやかされそうになったら大事だもの。

    赤の他人を「おまえ」と呼び捨て、反対意見には「あたまおかしいのか?」
    という言葉しか思いつかない様では、コミュニケーションなど到底成立しない。
    この手の話が荒れる最大の理由かもしれないね。
    貴方が喫煙派の代表だなんて事になったら、愛煙家も気の毒だと思う。

  48. 89 匿名さん 2006/06/03 07:08:00

    在日韓国人の人がマンションを購入しました
    毎日にんにくたっぷりの料理の臭いを換気扇から排出しています
    私はにんにくの臭いが大嫌いです、こんな場合はどうすればいいのでしょうか・・・

  49. 90 匿名さん 2006/06/03 07:08:00

    >一般家庭の換気扇からはCO,CO2,SOX,NOXも出てますよ。
    >シックハウスの原因となるVOCも出ちゃいますね。
    >有害なものを部屋の外に出すために換気扇はあるのです。

    みんな換気扇使ってないのかい?
    自覚してないのか、それともタバコだけが駄目なのか?

  50. 91 匿名さん 2006/06/03 07:11:00

    つまり、換気扇から出た煙とか臭いとかが隣接した部屋へいってしまうマンションの構造が問題なのかもしれないですね。換気扇の排気口をベランダ・廊下側ではなく屋上からまとめてモクモクと出せばいいかも。

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸