- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26階 |
交通 |
https://www.leben.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タカラレーベンについて何かありますか? Part2
-
901
通りがかりさん 2019/09/12 23:11:28
>>900 マンコミュファンさん
いや、1人は若いですよ。それと大企業ではないです。
-
902
通りがかりさん 2019/09/13 09:35:48
-
903
検討板ユーザーさん 2019/09/15 07:30:10
仙台で契約したら引き渡し前にマンションギャラリー盛岡に引っ越しだって!笑うしかない。もちろん担当者もみんな盛岡へ。ユーザーをバカにしている。最後までアフターも約束してたけど。ウソっぱちばかりの会社。たのマンションの営業と比べてとても質が低い。
-
904
検討板ユーザーさん 2019/09/15 08:19:39
なんでマンションの価格をちゃんと教えてくれないのでしょうか?小馬鹿にされてるのでしょうか。
-
905
匿名さん 2019/09/15 10:43:58
>>903 検討板ユーザーさん
盛岡のギャラリー半年ほど閉鎖して再開したが、仙台から引っ越しか。
余力がないのかね。でも客に迷惑かけちゃいけないな。
-
906
マンコミュファンさん 2019/09/15 12:35:33
>>904
売れない部屋をよく見せて売るための作戦です。ひどい時は、想定価格より7?800万くらい高く表示して、売りたい部屋が安く見えるようにします。
参考までに
-
907
通りがかりさん 2019/09/16 16:34:36
>>906 マンコミュファンさん
商売ですからね。それで買う方も買う方だと思います。
-
908
匿名さん 2019/09/17 08:10:03
レーベンって提携している引っ越し業者とかはあるんかな?割引きとかされないんかな(´・ω・)
-
909
マンション検討中さん 2019/09/17 09:55:26
先月モデルルーム見学に行ってきましたが、
モデルルームに通してもらうまでに2時間ぐらい個室で話を聞かされ、その後モデルルームに移動後も担当が代わるとのことで代わりの方がくるまでモデルルームで放置され、代わりの方と個室に戻り1時間半ほどまた同じ様な話を聞かされ…。トータル4時間の拘束。最初に2時間も検討中の他の物件や立地を否定され気分が悪かったのですが、後半も同じ様な話を延々とされイライラしてしまいました。
タカラレーベンのマンションの話よりもほとんどが他の物件や営業さんを否定する内容でした。さらに営業のお二人とも経験談をしたかったのかもしれませんが、自分の奥さんのことを嫁呼ばわりして内容はただの愚痴。こんな方からマンションは買いたくないと心底思いました…。マンションのデザインや共有部など最初の印象が良かっだけに残念です。
-
910
通りがかりさん 2019/09/17 11:16:46
>>908 匿名さん
アートだったけどのっけてると思うよ。
-
-
911
通りがかりさん 2019/09/17 11:18:46
-
912
評判気になるさん 2019/09/18 08:48:09
-
913
評判気になるさん 2019/09/18 08:49:10
引っ越しも家も増税前に決めておきたい今日この頃です。。。
-
914
マンション検討中さん 2019/09/18 10:53:32
>>911
名刺もすぐ処分したので名前は覚えてないですが、
二人とも男性の方です。見学したところは茨城の守谷にあります。
自分たちは他社と違って固定給なのでお客様に無理な営業はしない、価格の高い部屋をすすめたりしないとおっしゃっていましたが、他社、他エリア、戸建て、中古、他の選択肢をひとつひとつ否定して一番熱心に営業されていたと思います。
-
915
マンション購入者さん 2019/09/19 09:01:36
-
916
匿名さん 2019/09/19 09:14:52
壁掛けテレビって自分で工事可能だと思いますか?みなさん業者に頼まれているのでしょうか。
ネットで検索してみても、自分で設置できるとは書いてありますが…テレビは高いし何より重いので心配でして。
購入者様方ご教授くださいましたら嬉しいです。
-
917
購入経験者さん 2019/09/20 09:08:32
-
918
マンション検討中さん 2019/09/22 06:07:02
モデルルーム行ったが拘束時間が非常に長かった
こっちとしては間取りとか早く見たいのに2時間くらいは話とレーベンの説明
額も全然教えてくれずにボカされた
あとはオプション付けすぎで全く参考にならないモデルルームだった
-
919
通りがかりさん 2019/09/22 07:47:55
>>914 マンション検討中さん
元々工務店あがりのデベです。成り上がりです。でも前からいる営業マンは学歴関係ないのでガッツはありますよ。今は学歴か中途の即戦力が優先されると思います。役員の順番も変わった事だし、これから良く変わればいいですね。
-
920
購入経験者さん 2019/09/27 12:33:55
決算期末になるといきなりアンチが消える。
典型的な不動産屋の特徴ですな。
不動産営業の皆様、ご苦労様です。
この時期にかかってくる不動産業者の電話は出てはいけませんよ!笑
-
921
匿名さん 2019/09/28 00:21:08
>この時期にかかってくる不動産業者の電話は出てはいけませんよ!笑
レーベンからの電話も出ちゃいけないんだね。わかった。
-
922
マンション検討中さん 2019/10/05 00:48:55
レーベンのモデル行きましたが、
そんなに悪い対応だったかな?。
各々の感じ方でしょうけど、色んなモデル行ったけど最も丁寧に対応してくれた。
確かに拘束時間は長いし、電話はしたかったけど。担当の人間にも物件のクオリティにも安心感は持てた。まぁ、買わないけど笑
-
923
匿名さん 2019/10/05 00:59:18
>>922
>確かに拘束時間は長いし、電話はしたかったけど。
「電話はしつこかった」だとすると、なんか最悪なような。。。
価格が出てこないってのは本当?
-
924
マンション検討中さん 2019/10/13 20:40:20
価格は買う気と収入わからないとでてきません。本当です。
-
925
匿名さん 2019/10/26 23:50:05
レーベンのマンション見学行ってきましたが対応普通でしたよ!
特に悪くはない。
-
-
926
口コミ知りたいさん 2019/10/27 13:52:05
レーベンのマンションは、水をタカラの水で売りにしていますが、有料のカートリッジが必要とのこと。どれくらいの頻度の交換が必要で、カートリッジ代がいくらなのか、わかる方います加?
-
927
通りがかりさん 2019/11/02 01:50:00
以前見学に行ったモデルルームの営業は最低だった。こちらが年収等の個人情報を記入してから30分以上待たされて、ローン組めるかとか精査して時間かかってるのかと思いきや戻ってきた営業が息も体もタバコ臭い。
しかもなぜか他の安い売れ残り物件を勧めてきたかと思えば最終的にはこれから建設予定の見学した物件より高い物件を勧めてくる。
マンション自体はすごく気に入ったけど、その営業が嫌で止めました。
-
928
匿名さん 2019/11/03 12:39:19
営業さんによりけりなのかな?
担当さんはこちらの質問にとても親切に、また熱心に心を持って答えてくれました。
こちらが気をつけたこととしては、物件の希望を正直に伝える、予算も背伸びせずに伝える、です。
最初はちょっと不安のある担当でしたが、物件がマッチしてればちゃんとした対応をいただけると思いますよ。
-
929
名無しさん 2019/11/05 14:17:48
皆さんが仰るほど営業さんの態度は悪くなかったですよ。
確かに価格表は出しません。
理由を聞くと購入者にとっては個人情報になるからとのこと。
購入できない人に時間を掛けたくないと思うのは売る側としてある程度しょうがないと思いますし、購入できることを証明すれば親身になってくれますよ。
余談ですが、ある時計店にウィンドウショッピングへ行ったときも高級腕時計をしているだけで向こうからコーヒーを出したりするわけで、売る側にも選ぶ権利はあるということです。
-
930
匿名さん 2019/11/05 14:37:24
マンションの価格表が客の個人情報になるって、完全に意味不明だね。
こういう書き込みがある時点でどういうデベか推して知るべし、かな。
-
931
匿名さん 2019/11/06 08:42:53
オリンピック終わったらマンション価格安くなるとかってあるもんですか?
-
932
通りがかりさん 2019/11/06 15:13:40
>>931 匿名さん
可能性は0ではないですが五輪後に予定されている建設ラッシュで人手不足が予想されますし、2025年に万博も控えてます。また2030の冬季五輪が札幌になる可能性もあり、その頃には高齢化も一層拍車が掛かっていて、やっぱり人手不足が予想されます。
以上のことから私は安くならないと思います。
-
933
評判気になるさん 2019/11/11 06:14:23
東京一極化で価値は維持か向上する可能性があります。地方で不動産を買うのは絶対やめた方がいいです。神奈川、埼玉、千葉でさえも人口減ってます。
-
934
中古マンション購入時に揉めてます。 2019/11/15 09:35:25
[個人情報を含む投稿の為、削除しました。管理担当]
-
935
通りすがり 2019/11/15 09:40:22
>>926 口コミ知りたいさん
2年に1回程度交換した方が良いと言われましたが実際はどうだか。
-
-
936
匿名さん 2019/11/18 08:56:36
>>935さん
二年に一回だそうですね。
あと、どこかの掲示板でカートリッジは一個無料で付いてくると書いてありましたよ!
ご参考までに。
-
937
通りがかりさん 2019/11/30 04:15:49
役員紹介ページ見たのですが、前に上から3番目くらいにいた高橋克典似の人って、何で非常勤で大分下の方に落ちたんですか?
-
938
匿名さん 2019/12/02 04:01:29
先日、戸建ての物件を見に行きました。二時間程しょうもない説明をされた後、内見する直前になって売りに出ている物件は年収額が証明できるものがないと見せられないといわれました。それ以外にも自分は7000万のマンションを売ってる。本当に家を買う気があるのか?一生、賃貸に住み続けるという選択もいいですよ。なとど何度もいわれました。さらに途中で退席し10分ほどして戻ってきたと思ったら、かすかにタバコの臭いがしました。自分の担当がたまたま悪かったのかもしれませんが、モヤモヤしっぱなしだったので書き込ませていただきます。
-
939
匿名さん 2019/12/02 04:30:24
-
940
通りがかりさん 2019/12/02 09:28:27
東久留米はいつ完売になるのですか?チラシ入るので気になっていたのですが、あまりにも売れないので、、、。
-
942
匿名さん 2019/12/03 08:36:28
-
943
通りがかりさん 2019/12/04 12:24:48
-
944
通りがかりさん 2019/12/05 13:33:45
見に行ったけど担当の営業さん、普通に感じいいよ?人に、よるんじゃない?価格も具体的に教えてくれたし。
冷やかしだと思われて相手にされなかったんじゃなくて?
-
945
匿名さん 2019/12/05 13:50:33
マンマニさんは「源泉徴収票見せないと価格教えてくれない」と言ってたと記憶しているが、それは本当?
他のデベのようにそんなことしなくても価格表が出てくるのか、どっちかね?
-
946
口コミ知りたいさん 2019/12/07 09:30:24
だらだら名駅開発の話しを熱心にされ、具合が悪くなっても説明をやめず帰らせてくれなかった。怖かったです。
-
-
947
口コミ知りたいさん 2019/12/10 00:16:29
北海道初進出のレーベン大通公園が評判を呼んでいますが、札幌にこれから他にも建設予定はあるのでしょうか?
-
948
匿名さん 2019/12/10 00:55:31
大通公園みてみたけど、なんであれ2棟なの?
長い板状より少ないコストで耐震性が確保できるとかメリットがあるのかな?
-
949
マンション掲示板さん 2019/12/10 14:24:27
>>945 匿名さん
戸建ての場合ですが、源泉徴収書見せないと間取り表や価格帯、内覧も無理でした。年収によって、買える家をレーベン側が決めるような感じですね。
-
950
通りがかりさん 2019/12/10 14:28:20
評判気になるさん2023-06-11 15:49:04運良く購入しなくて済みましたが、営業の態度や会社のコンセプト等、全てマイナス評価でした。
あの様な態度(脅し)で接客すれば客は逃げます。マンションも売れ残るのではないでしょうか?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件