大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘(旧称:南千里丘マンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 南千里丘
  7. 摂津市」駅 徒歩1分 ※阪急京都本線「摂津市駅
  8. パークシティ南千里丘(旧称:南千里丘マンションプロジェクト)
匿名さん [更新日時] 2010-04-11 23:31:39

阪急京都線新駅前に大規模マンションが建つようです。
情報交換しましょう。 所在地:大阪府摂津市南千里丘515-4(従前地)南千里丘土地区画整理事業仮換地街区番号1符号1(仮換地)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩12分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
    阪急京都線 「摂津市」駅 徒歩1分
    (2010年春開業予定、阪急京都線「摂津市」駅までの徒歩分数は敷地入口までの分数。エントランスまでは徒歩2分。)
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西



こちらは過去スレです。
パークシティ南千里丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-17 08:56:08

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ南千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 474 ご近所さん

    プレサンスの営業、うちにも来たよ。
    賃貸を回ってるのかな?

  2. 475 ご近所さん

    473さんと同じマンションかしら(^^;)うちはピンクの賃貸マンションです。
    プレサンスの営業さん割とさわやかなお兄さんでしたよね?
    しつこく勧誘されなかったから良かったです。

  3. 476 匿名

    475です。すみません、474さんの間違いでした。
    恐らく賃貸を回っているんでしょうね。このへん転勤族の方が多いですねとおっしゃってました。あ、みんなもそうやって断ってるんだと思いました(^^;)

  4. 477 購入検討中さん

    大日の物件はショッピングモールが近くにあり、住んでいる友人が大変便利と話していました。
    ここもショッピングモールのようなものは出来るのでしょうか。
    出来るなら、前向きに検討したいと思います。

  5. 478 ご近所さん

    大日にはイオンがあるから。何でも揃うだろうね。

    ここは近くにはコノミヤができるだけ。
    徒歩10分の千里丘駅近くに阪急オアシス、サタケ。
    自転車で10分くらいの正雀にライフ、サンディ。
    自転車で15~20分くらいにマイカル茨木。

    自転車と車を持ってると日常生活は問題ないよ。
    特売廻りも苦にならない。

  6. 479 匿名

    大日イオンって週末行くといつも車が混んでて疲れますね。大日タワーの人たちは徒歩でいけて羨ましいです。
    先程新しい駅が出来て初めて現地を見に行ったんだけど母親は気に入ってました。年老いたら目のつけどころが違うようで、駅が小さく改札までフラットで分かり易い?と言ってました。孫に会いに来るのに便利な方が良いと、以前からこの物件は母親のイチオシ。ですが、私はもうちょっと駅前に銀行やクリーニング屋程度のものがあれば便利なのにと少し残念に思いました。
    買うなら南西向きの棟にしようと思っているのでAとDの日当たりを確認したところ、夕方4時でも燦々と太陽がバルコニーに差してました。冬はいいけど夏はきっと暑いだろうなという感じ。
    茨木のある物件と比較中なのですが、どちらも良いとこ悪いとこ半々あって迷います。マンション探しは楽しいですけどね。

  7. 480 匿名さん

    元々駅も何もなかったから仕方がないですね。
    来年春にオープンするという商業施設の計画内容を
    調査することでしょうね。

  8. 481 匿名

    ここの反響を参考にするかね?
    きっとアンケートチラシの反響が鈍く、予算もあまり多くなさそう。新駅効果も限られる?

  9. 482 匿名

    ここに住めば摂津一中に通うことになるのでしょうが、どんな学校なのでしょう?荒れてはいないか心配です。

  10. 483 ご近所さん

    476さん
    474です。
    うちは東正雀のほうです。こっちまで来るってことは広い範囲に声かけしてるのかなと思いました。

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    リベールシティ守口
  12. 484 ご近所さん

    摂津一中は田舎だから素朴な子供が多いですね。放課後の時間に学校周辺見学に来られるとよくわかります。部活動も盛んにグラウンドでみんな頑張ってます。学力のレベルは高くないと思うのでそれを望むなら茨木の西陵や養精中に行かれると良いですね。吹田なら一中が有名で北野や茨高に進む生徒も多いようですね。そのぶん内申点を取るのが大変なので、ついていけない子供たちの身になると複雑だと親御さんから聞きました。
    ここの駅前マンションを買って私立に行かせる人も多いのではないかと思います。

  13. 485 購入検討中さん

    ここって駐車場100%じゃないの?

    今どき茨木・高槻でも100%なのに、こんな周りになんもない田舎だと、駐車場溢れるね

    2年に1回に抽選とかになるんかな

  14. 486 匿名

    吹田と茨木は駐車場を住戸分100%確保しないといけない決まりが何年か前にできたらしいです。うちも車が二台あるので必然的に一台は近隣を借りることになります。
    まぁしばらくは100%売れないだろうから駐車場も空いているでしょうね。

  15. 487 匿名さん

    カラーセレクト案内に行かれた方どうでしたか?

  16. 488 匿名

    483さん
    うちは庄屋です(^-^)去年摂津に引っ越してきて摂津生活を始めたばかりですが、とくに環境が悪い感じもしなくて、賃貸だけどゴミの日のマナーも皆さん守られていて挨拶もキチンとされる方ばかりなので住み心地は良いです。
    この掲示板は摂津市の批判が多いけどうちは普通に生活が送れてます。

  17. 489 匿名

    駐車場は当然先着順でしょうな

  18. 490 匿名

    ハザードマップにかなり反応してましたね。
    安威川沿いではあるまいし、そんなに浸水に触れられるのが気になるのでしょうかね。

  19. 491 匿名さん

    ププ
    また1人10役やっちゃってるよ
    大変だね~

  20. 492 匿名

    このマンションに買い換えたいからと吹田の方からよく査定依頼が入るわ、って、不動産屋さんから聞きましたよ。
    嘘と思うなら思ってくれていいし三井の営業と思うなら思ってくれていいんだけど。

    先週から読んでると売れない売れないとバカにして、値下げ待ってるんだかなんだか知らないけど、ホントに希望住戸が無くなっちゃうよ。

    ま、他人のことはどうでもいいけど、あまりにも批判が多い掲示板だから少し情報を言ってあげようと思って。

    このあとにまた「三井必死」って書かれるのを期待しとくわ。

  21. 493 匿名さん

    嘘の情報は要らないよ

    もうかきこまないでね

  22. 494 匿名

    ↑期待どおりだね(笑)

  23. 496 匿名さん

    >489さん

    駐車場の位置は希望が重なったら抽選になるって聞きましたよ。

    一期の方は間取りも駐車場位置もなるべくバラけるように調整しますって言ってたけど。人気間取りは特に集中するので後からおさえに来られた方には階をずらすようにお願いしたりするんだそうです。
    上層階ルーフバルコニーつきは意外と人気が無いんだそうです。やっぱ高いからだろうね。

  24. 497 匿名

    >>496

    あのさ、一期の方のみの特権をここであんまり公表したらまずいんじゃない?あんまり詳しく口外しなくていいよ。バカにしてる人たちに知らせることになるだけだよ。本気で買われる方は直接ギャラリーに行って聞いてますから。

  25. 498 匿名さん

    たいしたことない第一期特権をちらつかせて、
    買わせよう作戦か笑

    その代わり一期はぼったくり価格だけどね

  26. 499 匿名

    ほらね、こうゆう人いるんだから。

    夜になると急に批判が増えましたね。お子さん寝たのかな?
    まぁ気になるのもわかるからいいんだけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    リベールシティ守口
  28. 500 匿名

    >498
    おーい、摂津市の批判ネタは探せましたか〜??

  29. 501 匿名さん

    まっ、ここは摂津署とは目と鼻の先やから、非常に安心して住めると言えよう。

  30. 502 匿名

    463さんへ
    うんうん、摂津市民の憧れのマンションとはナイス名言です!
    だってだって、
    悲しいかな久々にまともなマンションが建つんだもん(泣)こればっかりは吹田や茨木の人には理解できない嬉しさなんですよ!
    摂津を買ってくれた三井さんに感謝です。(売れなくて後悔するかもだけど)
    摂津の地元住人は素直にこのマンションに憧れてます。きっと摂津の間では「あのマンションに住んでるんだ〜すごい〜」と羨ましがられることでしょう。次元が低い話をしてすみません(汗)

    明日また案内会に行ってきます。新しい情報を期待しつつ・・・

  31. 503 匿名さん

    一人で10役やってる人って、No.317でテンパッった上に
    スレ終了させようとした人だよね?

    売れて欲しいのは判るけど、自分で終了させといてまた戻ってくるって・・・
    だせー

  32. 504 匿名

    えらい前のレスを読み返してるんですね。暇人。

  33. 505 匿名さん

    みとめちゃってるよw

  34. 506 匿名さん

    南摂市に改名したら?

  35. 507 匿名さん

    一人10役はおたくじゃねーの?当初から張り付いてる主だって自分で暴露しちゃってるようなもんだよ。
    あ、もしかして例の売れないマンションの営業さん?それならいいけどね。ププ

  36. 508 匿名

    >503
    摂津市の批判はまだ?待ってんだけど。

  37. 509 匿名

    明日も10役で自賛レスがんばってね

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    デュオヴェール南茨木
  39. 510 匿名

    ほんとなんなんでしょうね。テンパって、とか、だせー、とか、掲示板に暴言吐くしか脳がない人って。

    摂津市民の健気さの方がなんぼか可愛いよ。
    私もご近所さんだから(笑)

  40. 511 匿名さん

    荒らし目的のひと、どこの板でも一人は存在しますから、気にしない気にしない。

    提携金利が1%切ってるんですね。今日計画してもらいました。やっぱ三井住友だったわ。

  41. 512 匿名

    >509
    あれだよ、この売り込みやってる人すでに心の病なんだよ。

    外で暴れられたら困るからほっておいてやって。

  42. 513 匿名

    >512
    完全に自分の書き込みに自分で突っ込んでますね。


    カラー案内会に行かれた方の情報をお待ちしてます。うちは他物件と比較中なので一期は見送りますんで。
    また二期から色々よろしくです。

  43. 514 匿名さん

    関係者の自賛レスにのっとられてるね

  44. 515 匿名

    カラーセレクト行ったけど洗面所の収納扉やお風呂の壁、キッチン扉などは固定されていてガッカリ。選べるのは基本的に床と扉くらい?でした。高層階は他にも変更は可能なようでした。

  45. 516 匿名

    駐車場は抽選って言ってましたよ。福祉用が希望者優先で押さえれるそうです。

  46. 517 匿名さん

    今日行ってきました。お客で賑わってました。

    竣工を待って値下げを狙う人が最近の購入者は多いみたいですがうちは竣工までに完売するつもりで売ってませんから。と、キッパリ。大規模はある程度売れ残るのを前提に二年以内に売れれば良しとするんだとか。
    ほんと強気ですよね。

    保健センター跡地は商業施設になるようでした。

    タワーも決まってないらしいです。
    パークシティの資材置き場に使ってるから工事してるように見えるだけだと言われました。

    んー、
    微妙だなー…。

  47. 518 匿名さん

    今日説明された内容の疑義を明確にするためには、
    議事録形式にまとめて、後日販売担当課長の印鑑を
    押印してもらいましょう。

  48. 519 匿名

    なんで、こんなに目くじらたてて、ここが叩かれてるのか謎。

    そういえば岸辺にも、大規模できるみたいですが、まだ情報は出ていないんでしょうか。吹田だからと、そちらはあまり叩かないのかな。

  49. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  50. 520 購入検討中さん

    竣工までに完売する気ないって・・・

    だから価格高めにしてるんだな
    営業費用も見込んで!

    営業費用は資産価値にならないから買う方にしたら辛いよな
    CMしまくってるけどあれも買う方の負担だし

    このカキコミも叩いてるって攻撃されるんか?このスレは。

  51. 521 匿名さん

    ・妥当な値段で早く売り切る
    ・テレビCM、営業費用をかけてでも高い価格で売り切る

    の内、売主が後者を選んじゃったんだから、しょーがないね

  52. 522 匿名

    >519さん
    吹田の人は岸辺を敬遠します。ここでは理由が書けないけど…。
    まぁ価格は安いと思いますよ。

    広告費や人件費は莫大でしょうね。上乗せさせられてるのは誰でも気づいてるんじゃない?
    二年後の値引きを待てる人は待った方が良いでしょう。それまでに違う物件も検討出来るわけだから。

  53. 523 匿名さん

    私も聞きました。
    もしタワーを建てる計画が決まればタワーと併せてここも販売が出来るって営業さん言ってました。タワーのお客様に、パークシティなら即入居が出来ますよ‥と案内する作戦のようです。せこいというか賢いというか…
    そりゃ強気だわッ(T_T)

  54. 524 匿名

    タワーは価格的にどうなんだろうね…
    吹田メロードってバブルの時だったから億ションだったって聞いたけど本当ですか?!今や中古で3000万台だよ。

  55. 525 購入検討中さん

    C棟の中層階以下が人気集中してるから高層階は価格を見直すようなこと言ってた。バラ見たら高層階は確かにポツポツとしか付いてなかった。
    なんやかんや強気とは言え正式価格発表では若干下げてくると思うで。

  56. 526 匿名

    そりゃ若い世帯が多いのに4000万も値をつけたら逃げますよ〜せめて3600程度に抑えなきゃ、摂津の意味ないじゃん(笑)
    C棟もだけど、D棟もやっぱり3000万そこそこの住戸に人気が集中してるみたいだね。摂津に4000万は出したくない気持ちすごーく解るもの…

  57. 527 匿名さん

    4000万どうこうじゃなくて、
    そもそも割高だから買わないって人が多いかもね

    売るとき、貸すとき大変そう

    私にとっては、物件が魅力的という訳じゃなく、通勤上とても魅力的だから一応候補に入れてるけど。

  58. 528 匿名

    駅近徒歩1分でこんなに叩かれる物件もまぁ無いな〜!
    やはり摂津というところが、最大のネックか?

  59. 529 匿名

    タワーに見下ろされるC棟が人気の理由がよく判らない。
    春~秋にかけては日照もかなり遮断されるし。

  60. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    シエリア梅田豊崎
  61. 530 匿名

    グランドが気にならなければC棟は開放的だから人気なんじゃないの?電車の音も聞こえず夜は一番静かだと思うよ。
    でもC棟ってゴミ置き場やポストが遠いから面倒くさいよね。大規模ってどこもそうなんやろうけど・・・

  62. 531 匿名さん

    確かに3500オーバーのローンを組むと月々大変だもんなぁ
    ここ大規模だからか管理費・修繕積み立ても高いし。

    年収600万くらいないと厳しいね

    ちなみに、固定資産税っていくらくらいかかるものなんでしょうか?
    ローン減税1%で年間35万円減税されたても、半分くらいは飛んでくものでしょうか?

  63. 532 匿名

    >531さん
    固定資産税は知れてるんじゃないかな?摂津だしね。
    千里線の方に住んでる人でも固定資産税10〜15万って言ってたよ。マンションの場合、当初5年は優遇されるから安いんじゃなかったかな。あれって廃止になったんかな?
    ローンシュミレをやってもらったけど金利が過去最高に低いから買いどきは買いどきかと思うけど。

    プラウド吹田千里丘は反響ないみたいだね。徒歩10分こえると正直ツライよな。野村だから検討する価値はあるけどね。

  64. 533 匿名さん

    プラウド千里丘はオール電化らしいね。

  65. 534 匿名

    固定資産税は14万位って言ってましたよ。
    営業さんはすぐに売り切れると言ってました。とにかく大変好評だと。B棟もタワーマンションが決まるまで詳しい事は分からないみたいだけど、そんなに安くはならないみたいです。
    部屋の設備など(バルコニーやアルコーブや間取り)気に入ってます。ただお風呂は狭い?普通なのかな?
    う〜ん、検討してたけど、うちは見送ります。

  66. 535 匿名

    固定資産税14万ですか。割と高いですね。駅前だから価値が上がるんでしょうね。
    正式価格で上層階を検討出来るのなら購買意欲がもうちょっとわくんだけど。
    茨木の弁天花火はここのマンションから見えますかね?現地を見る限り北西方面は見晴らしが良さそうだったので期待してるんですけど(^^;)

  67. 536 匿名

    すみませんが固定資産税を詳しく分かる方、ご教示お願いします

  68. 537 匿名さん

    たぶんホントに好評なんでしょうね。買う買わないは別として。
    土日のカラーセレクトの際にも新規のお客さんが何組か待っていてシアタールームに案内されてました。4月半ばに一般広告を発表するらしいので更に反響があるのではないかと思います。これだけの大規模なんだから反響あって当たり前なんだろうけど、世間はまだまだ景気が良いんだなーって、感心して見てました。

    しかし、ここは無駄な共用施設が多いですね。
    音楽スタジオや体育館を作るなら、トレーニングジムらしきものが欲しかったと、主人は言ってましたけど。
    ゲストルームは一泊どれくらいなんでしょうね。

  69. 538 匿名さん

    どこの営業でもすぐ売り切れるって言うよ笑

  70. 539 匿名

    私も他のマンションで言われましたが今でもそこは結構売れ残ってます(笑)

  71. 540 匿名

    シニア向けの方が全く売れないんじゃね?目の前にタワーだよ、最悪だね。

  72. 541 物件比較中さん

    ココとプラウド吹田千里丘サウスヒルとブランシエラ吹田片山公園を見ました。 ココは駅(摂津市だが)に近く通勤に便利で三井不動産なのでかなり期待してましたが見学してみるとマンションの仕様がかなり低く思えました。 バルコニーの戸境は最近のマンションに珍しくパネルだけだし、床はフニャフニャだしいかにも庶民向けだと思いました。 プラウドは造りはよく学校や買い物も近くにあり魅力的に感じました。 そのあとにブランシエラを見るとさらにビックリするくらい造りがよく公園や図書館も近いので、今のところブランシエラにココロが動いてます。 
    吹田市摂津市ではかなり自治体のサービスにも差があるようですね。
    みなさん営業マンの話よりも、自分の目でいくつかマンションを見て比べるのが良いと思います!
    もちろん自治体の比較もね。。
    大きな買い物なので。。

  73. 542 匿名さん

    反響が良く、大好評だと言っていた南千里のブランズは大変な売れ残り状況ですが。
    入居スタートしているにも関わらず20戸ほどしか売れていない・・・。

    好評と言わない営業なんているのか??

  74. 543 匿名

    すぐ売り切れるの?
    二年かけて売るの?
    どっちなのよ?

  75. 544 匿名

    売れ残っても値下げはないと言い切ってましたけども。

  76. 545 匿名

    パークシティ摂津
    頑張れー

  77. 546 匿名さん

    売れ残っても値下げしないって、第一期買う人にはリスク大だな

    入居者少なかったら、管理費・修繕積立金どうするんだ

  78. 547 匿名

    やはり、普通しか止まらない徒歩一分はこんなもんか?

  79. 548 匿名さん

    固定資産税14万ですか。割と高いですね。駅前だから価値が上がるんでしょうね。
    正式価格で上層階を検討出来るのなら購買意欲がもうちょっとわくんだけど。
    茨木の弁天花火はここのマンションから見えますかね?現地を見る限り北西方面は見晴らしが良さそうだったので期待してるんですけど(^^;)

  80. 549 匿名さん

    固定資産税14万ですか。割と高いですね。駅前だから価値が上がるんでしょうね。
    正式価格で上層階を検討出来るのなら購買意欲がもうちょっとわくんだけど。
    茨木の弁天花火はここのマンションから見えますかね?現地を見る限り北西方面は見晴らしが良さそうだったので期待してるんですけど(^^;)

  81. 550 匿名

    やはり、普通しか止まらない徒歩一分はこんなもんか?

  82. 551 匿名

    JR高槻駅前のタワーに期待するわ!

  83. 552 匿名

    D棟なら茨木の花火はもちろん、淀川花火も見えるはず。
    まあ淀川花火は小さいけどね。

  84. 553 匿名

    ごめん、D棟のベランダからは見えないか

  85. 554 匿名さん

    自分とこの電車が止まり普通なら阪急系のスーパー等が入り魅力があるはずの阪急不動産が手を出さず、もともと関西電力系のダイヘン跡地なのに関電不動産も手を出さず。 他の大手不動産会社も、、
    やはり摂津市で分譲マンションはむずかしいのではないか?? ここは二流の不動産会社が安くで売る立地のように思えるが。 みなさんどう思われますか?

  86. 555 匿名さん

    >554
    その通りだと思いますよ。三井は失敗した感じがする。

  87. 556 匿名さん

    沿線事情をよく知る阪急不動産が見放したってのが致命的。
    言われてみれば工場跡地は土壌汚染の心配もあるな。

  88. 557 匿名さん

    土壌汚染のおそれがある場合は売主が対策を講じる必要がありますが、すでに浄化は終わっているものと思われます。

    http://www.daihen.co.jp/environment/image/070306.pdf

    しかし、ダイヘン(大阪変圧器)の土地譲渡先の「株式会社ジェイエスビー」とは何?三井不のSPCか?

  89. 558 匿名さん

    事業収支から見た想定販売価格に関する一考察

    用地原価: 5540百万円(ダイヘン土地譲渡価格として)
    建物原価:12262百万円(延床面積67,562m2×坪600千円として)
    原価合計:17802百万円

    1戸当りの平均原価 
        :3037万円(17802百万円÷586戸)

    1戸当りの販管費(宣伝広告費、一般管理費等)
        : 911万円(平均原価3037万円×30%)

    というわけで、1戸当りの平均価格は、3948万円(3037百万円+911百万円)
    と試算されました。あくまで試算ですが、重大な誤り等があればご指摘ください。

  90. 559 匿名

    わざわざ。

  91. 560 匿名

    4000万円以上が半分ということでしょうか?となると途端に買い手が居なくなりそうですが……

  92. 561 ご近所さん

    摂津市駅ができてからあそこめちゃ混む!!
    14号線から阪急の線路渡るまで車で5分かからなかったのに
    超渋滞で15分以上かかった!
    さらにマンモスマンションできた日には帰れるのか!
    あの道何とかして!!
    駅近いとかそんな問題じゃなく行政整備がついていってないんじゃない?
    学校入れる?

  93. 562 匿名

    >561
    裏道いっぱいあるけどホントに地元の人ですか?

  94. 563 匿名さん

    >560
    3700万円くらいが最多かと
    ともかく高い

  95. 564 563

    ちなみに物件仕様はごくごく普通。
    三井ブランドに期待してはいけない。

  96. 565 匿名

    確かに阪急が建設した方が自然なのに東京の三井かぁ。
    単に駅前という尺度だけで摂津市のマーケティングイマイチかもね。
    摂津市価格で販売しないと戸数が多い分リスク高だな

  97. 566 匿名

    阪急ジオシリーズならもっと高かったんじゃないですかねぇ?茨木のジオグランデなんてMR行ったけどサラリーマンが買える価格じゃなかったよ。(75ヘーベでも4500万とかでした)ま、そのかわり茨木では売れ残りマンションで有名ですけどね。

    摂津価格で駅近は通常どれくらいが妥当なんですか?茨木在住なのでよくわからないけど駅前マンションにしては私は安いなと感じました。茨木の駅近ばかり見てたから感覚マヒしてるんでしょうか??

  98. 567 匿名さん

    内装はいたって普通だね。共用施設やエコ対応にお金かけすぎ。立地は良いので安ければ欲しいマンションだったかなーという感じ。。。ブランシエラは食洗機や床暖までオプション!なんでだ?!吹田の方がいいけど豊津ってのがどうも馴染めない。。。
    茨木の駅近は高くて買えないから元々検討外。


    要するに立地の満足いく物件の中古を買って内装を自分好みにリフォームする方が良いのだろうか。。。

  99. 568 匿名

    100%満足いく物件ってありませんからね。
    駅前立地を優先的に考える人は割高でもここを買うだろうし、子育て環境重視の人は駅近にこだわらず緑の多い静かなところを買うだろうし、お金に妥協出来ない人は売れ残り物件を待って安く値下げしてもらって買えばいいわけです。
    中古を買って満足いく内装に仕上げるのも自分たちが納得するならそれはそれでひとつの選択肢ですよね。

  100. 569 ご近所さん

    >566さん

    摂津の新築相場は場所によりけりです。
    モノレール南摂津の方なら最多2800〜3000万程度です。
    摂津の駅近で売り出した中ではサンメゾン(産業道路の池田銀行裏)とここを比較するのが一番妥当ですね。確か最多3300〜3500だったはずで、JR千里丘に徒歩5分+お手頃価格ということもあり即完売してました。今でもサンメゾンは中古が出るとすぐに買い手がつくそうです。
    ということなのでサンメゾンと比較したらパークシティ南千里丘は500万ぐらい割高の設定だと思います。
    500万の差は大きいですよね(泣)
    ちなみにこのあたりの駐車場の相場は10000円です。今賃貸で借りてるところは屋根つきなので13000円。なので駐車場代はここのマンションの方が安いですね。

  101. 570 匿名

    徒歩10分以内の基本的な生活利便施設ってあるん?もともと駅がなかったからそんなにないんちゃう?
    銀行、郵便局、スーパー、パン屋、歯科、内科、散髪屋
    商業施設の中身が知りたいですね

  102. 571 匿名

    郵便局は摂津一中の真横にあります。その横に西松屋があります。
    車が無くて徒歩圏内で全部用事を済ませたいなら阪急茨木駅近の物件の方がいいですよ。

    500万も割高って…
    にしては仕様は普通だね。壁紙も全部真っ白…。期待してただけにテンション下がりました。
    壁紙をやりかえるといくらぐらいかかるんですかね?和室だけでも和室らしい雰囲気に仕上げたいんだけど…。

  103. 572 匿名はん

    フォルテまでの距離って
    サンメゾンもここも変わらないよね?
    商業施設の利便性はサンメゾンと大して変わらないと思う。

  104. 573 匿名さん

    サンメゾンは安かったし自走式駐車場が3000円ぐらいって聞いた。それが摂津の相場ちゃう?でもサンメゾンは産業通りの騒音かなり酷いんだって。産業は暴走族も走るから騒音というか爆音だろうけど。
    摂津市駅はなーんもないから駅前にしては静かに暮らせるかもだね。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス香里園
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス長田
スポンサードリンク
ウエリス香里園

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸