東京23区の新築分譲マンション掲示板「リライズガーデン西新井2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 梅田
  7. 西新井駅
  8. リライズガーデン西新井2
匿名さん [更新日時] 2010-11-05 17:56:54

いよいよ竣工を迎えるメガマンション、リライズガーデン西新井。
引き続き語り合いましょう。


物件データ:
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
価格:3490万円-6070万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.27平米-94.76平米

売主:東武鉄道
施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/リライズガーデン西新井



こちらは過去スレです。
リライズガーデン西新井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-15 10:56:20

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リライズガーデン西新井口コミ掲示板・評判

  1. 981 匿名さん 2010/11/03 02:47:30

    東武鉄道列車、先週末台風が来ても、雨が降っても、うるさく走っていた。

  2. 982 購入検討中さん 2010/11/03 03:51:04

    最近映画とかでもマンションが使われているようですね!
    香里奈さんが出ている映画で、渡部篤郎さんが来たって聞きました。

    そういったはなしがあるとちょっと嬉しいですね!
    もっといっぱい呼んでくれて、このマンションがもっと人気になるといいなって思ってます。

  3. 983 匿名さん 2010/11/03 03:58:32

    明るい話題はいいですね!

    先日、テレビ(ケーブルだったかも)で
    チラッとみました。

  4. 984 購入検討中さん 2010/11/03 04:36:40

    >>982
    映画の舞台になったんですね!このマンション!ステキです!

    >>979
    えっ!?あと3戸?急がなきゃ!!

  5. 985 匿名はん 2010/11/03 09:27:07

    >>981
    頼もしいじゃないの、東武鉄道
    ちょっと風が強く吹いただけで止まる某線より全然いいじゃん。

    あ、それとも台風にも負けないくらい電車がうるさかったって言いたかった?
    台風なのに窓開けてたんだ。物好きだね(笑)
    ネガ投下するなら、もっとリアリティのあること書かなきゃ。

  6. 986 検討中 2010/11/03 12:10:35

    免震構造って、地震力を抑制する非常に優れた工法だと思っています。リライズガーデンはこれを採用した希少性の高いマンションであることからも、最有力候補として検討しています。
    ところが、類似物件の営業マンを含め、あまり免震マンションであることを考慮せず、リライズガーデンと比較するご意見をお聞きします。皆様、免震マンションかどうかって関係ありませんか?

  7. 987 入居済み住民さん 2010/11/03 21:40:50

    入居して何度か地震ありましたが、大きな地震でなかったかもですけど
    ほとんど揺れは気になりませんでした。
    ポイントは大きいと思います。耐震構造よりは建築コストも数段かかるそうです。

  8. 988 匿名さん 2010/11/04 08:57:01

    耐震か免震かどうかは、どちらがいいのかは分かりませんが、
    免震構造は、大規模マンションでしか見られません。
    あまり普及していないのは、建築コストがかかる=大規模修繕の時に莫大なお金が発生します。
    そのために、小規模では不可能なのだと思います。

  9. 989 入居済みさん 2010/11/04 15:35:07

    >大規模修繕の時に莫大なお金が発生します。
    この表現は、誤解を生むように思います。
    確かに新築時のコストは多少高くなりますが、1.5倍とか2倍になると言うような話では無く。
    せいぜい10%程度コストUPになるだけです。

    耐用年数は50年〜60年以上と言われており。
    諸外国では120年以上交換されていなく現役で使用されている例もあります。

    建物が老朽化して取り壊すまで、免震装置を交換する必要が無い事もありうるのですから。
    大規模修繕毎に莫大なお金が発生するというのは正確じゃないと思いますが。

    勿論、想定以上の大きな地震が来た後では、交換も必要になるでしょうが。
    そうなるような地震が来た時に、他のマンションは無事でいられるでしょうか。

  10. 990 ビギナーさん 2010/11/05 01:09:39

    難しいことはよくわかんないけど、いきなりグラグラッ!とこないから
    ビビリな私には向いてます、免震構造。

  11. 991 匿名さん 2010/11/05 01:14:16

    【免震構造のデメリット】

    免震構造にもデメリットはあります。

    全てが耐震構造よりも優れているような免震構造ですが、もちろんデメリットもあります。
    一番のデメリットはコストが高いことです。
    耐震構造では必要としない免震装置を生成する積層ゴムや、免震継手の価格や工事費は一つ
    のマンションで億単位になります。

    又、この積層ゴムは消耗品であり、耐用年数が繰れば交換しなければなりません。
    メーカーによっても異なりますが、積層ゴムの耐用年数は40年前後と言われています。
    しかし、免震構造の歴史は浅い為、本当に40年持つのか疑問視する声もあります。

    耐用年数がきて積層ゴムを交換するときには、何千万、何億のお金が必要となります。
    そのお金はもちろん、入居者の管理費や修繕積立金から賄われるのです。

    免震構造のマンションを購入する方は、免震装置のメンテナンスをどのように計画して
    いるかを確認することをお薦めします。

    また、免震構造は優れた工法ですが、施工するのにも建築・設備共に高い技術を要します。
    歴史が浅い為、免震のノウハウを持っている施工会社はまだまだ少ない状態です。

    設計で免震構造になっていても、施工会社がしっかりしていないと免震構造にきちんとな
    っていない建物もあるといいます。

    メーカーを呼んで何回も確認しても、なかなか上手くいかないものです。
    つまり、きちんとした施工会社でないとせっかくの免震構造が無駄になってしまうかもし
    れないのです。

    そして、もう一つ。
    免震構造(免震工法)は“横揺れ地震に対応しているが縦揺れ地震には対応していない”
    ことです。

    都市直下型地震は縦揺れ地震といわれています。
    縦揺れ地震がきたときには耐震構造と同じ、又は耐震構造よりも弱いという専門家もいます。

    こればかりは、本当に直下型の地震がこないとわかりません。

    コストが高いことと、高い技術力を要することが、免震構造マンションがなかなか増え
    ない要因といえます。

    よく目にする免震構造マンションですが、新築マンション全体の約5%程しかないのも、
    コストが高いことと、高い技術力を要することが要因といえます。

    マンションを購入されるかたは耐震構造と免震構造のメリット・デメリットをよく理解して
    購入して下さい。

  12. 992 購入検討中さん 2010/11/05 01:49:24
  13. 993 匿名さん 2010/11/05 01:51:56

    母を愉しみ、
    妻を遊び、
    仕事に生き、
    そして、
    女性として輝く
    (マンション キャッチコピー)

  14. 994 購入検討中さん 2010/11/05 02:17:30

    積層ゴムは耐久性が結構あるようですよ。
    メーカーでも年数出してますね。

    http://www2.bridgestone-dp.jp/construction/antiseismic_rubber/feature/

    地震は縦揺れののち横揺れに変わるのでは?営業の方が言ってましたよ!!

  15. 995 購入検討中さん 2010/11/05 02:27:21

    >993

    略して「マン・コピー」ですか。

  16. 996 匿名さん 2010/11/05 02:56:56

    素人ですが
    震源地付近なら縦揺れ
    震源地から離れていれば横揺れ
    が基本では?

  17. 997 購入検討中さん 2010/11/05 03:50:17

    いろいろありますけど、免震の方が最新の工法ですね。地震保険なんかも割引率が高いのかな。
    耐震だと大地震の際、壁やドアなんおかの損壊被害が大きいような気がする。

  18. 998 購入検討中さん 2010/11/05 08:43:46

    日当たりについて教えてください。

    スカイ南東側って、13時ごろまでしか日が当たらないって聞いたのですが、
    洗濯物乾きますか??
    それと、スカイツリーや花火も見えますか??

    今、南西側と迷ってます・・・。

  19. 999 匿名さん 2010/11/05 08:56:54

    991さんとても参考になりました。
    確かにコストが高く、住民の負担が大変とよく聞きます。
    それから歴史が浅く、耐年数はあくまでも『予想』の段階での話なので、
    実際に年数が経たなければ誰もわからないですよね。

  20. 1000 管理人です 2010/11/05 09:15:09

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135564/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸