>> 799 800
これだけ過去ログやネット情報あふれてるのに・・・
クロス直張りは、筺体の施工精度が高くなければ、でこぼこのみすぼらしい
内壁のできあがり。
クロス張りにも熟練の技術がいるから、工費はそれなりに高くなる。
二重壁は、筺体に木材貼り付けて、ブラスタボードをくっつけた上に
クロスをはるから、筺体の施工精度も必要なければ、熟練の技術工も
必要ない。
つまりクロス直張りは、本体の技術力が高く、技術力のある下請けを
抱えているデベロッパーでないと出来ない施工。
方や、二重壁は技術力の低いデベの施工というわけ。
オマケに、同じ構造壁の厚さなら、二重壁のほうが内寸が削られるから、
同じ平米数を稼ぐためには、構造壁の厚さがけずられる。
加えて二重壁の場合太鼓現象により騒音の可能性も増してくる。
これで理解した?