購入経験者さん
[更新日時] 2011-01-26 19:17:33
三井不動産レジデンシャルが計画中の(仮称)港北区日吉本町4丁目計画に興味があります。
何か情報をお持ちの方がいれば、書き込みよろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1254番1他(地番)
専有面積:58.61平米~83.20平米
総戸数:188戸
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩8分
こちらは過去スレです。
パークホームズ日吉本町の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-09-14 22:21:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1254-1(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩8分 東急東横線 「日吉」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
188戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ日吉本町口コミ掲示板・評判
-
381
匿名さん
>>380
最近は野村、東建とかで長谷工施工かつ長谷工持込でない物件がかなり増えてるよ。長谷工プラウドなんて
言葉が掲示板では結構飛び交ってる。建設費を抑えたいデベにとっては、コストダウン至上の長谷工は魅力
みたいで、三井も長谷工施工が他にも出始めてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
>372
水施設のある物件は外壁の結露も要注意。三井の某物件はすごいことになってるらしい。コンクリは濡れてる
と中性化が早く進む。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
ご近所さん
長谷工さんがどうしてもやな人はパークスクエア綱島を買えばいいと思うんですが?な~んであっちにいかないんでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
ご近所さん
結局、ここの市場は三井さんとかの圧倒的デベさんで尚かつ、高級建設会社を望まれていらっしゃるユーザー様が数多く存在されているという事実なのでしょうか?
確かにこの辺は3000世帯位、賃貸住居者の方が居らっしゃるんで約半分の方が購入を検討されているとして1500世帯ですものね!ここ何年か新築高級マンションも建ってないから御不満もおありかなって思います。
ここは三井さん何割かを高級志向へ設計変更をお願い出来ませんでしょうか?ぜんぜん間に合うと思いますが?
竣工の来年3月頃は景気は完全回復しているはずです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
ご近所さん
私の理想マンションスペック
1、床コンクリートスラブ厚 200ミリ以上
2、2重床 パーティクルボード、下地合板、フローリングLL45性能
3、戸内間仕切り プラスタボード 10ミリ2枚貼り
4、外壁スラブ 150ミリ以上
5、タンクレストイレ
6、2重天井
7、2重ガラス
8、共有廊下 可動ルーバー面格子
2年前のミニバブル時はこれが標準でした。
これをモデルルームでアンケートをとり販売価格を決定する
当然高くなります。
長谷工さんが悪役扱いされていますが、それは間違いです
スペックはデベさんが指示するものです
コンクリートスラブ厚以外はまだ間に合います
安くするのもユーザー様、高くするのもユーザー様、
どの辺で折り合いつくか?
折り合いつかなければ、日吉本町の次の新築マンションへ期待するのみ、
価格は今よりもっともっと高くなっているでしょう。金利も上がっているでしょう
我々の決断力が試されています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
ご近所さん
ようやく全貌が見えてきたぞー
ここは長谷工さんが売っているマンションなんだ~
三井さんはあくまで名前を貸しているんだ
な~るほど、ようやく解明しました
綱島のザ・ハウスと同じで長谷工さんが事実上のデベさんなのか~
な~るほどそれで長谷工さんデベと同じ仕様か?
三井さんは名前を貸しているだけなのか~
モデルルームの営業さんも長谷工さん出向なのですね~
ようやくわかってきたぞ~
それではここは長谷工パークホームズ日吉本町へ名前を変えてもらったほうが武士らしいよね~
そうか~、長谷工さんプロデュースか~
ようやくわかった
三井さんはCM担当な訳ね
事実上は長谷工さんが全てやっているわけね~
な~るほど!
そ~れならもっというと野村不動産さんの営業マンに営業担当してもらえばいいよ
やつらの営業力は半端じゃない!
375戸即日完売させる営業力を持っている
CMの三井さん
デベの長谷工さん
営業の野村さん
3身1体で最強のマンションが日吉本町に誕生するぜ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
自分達の住んでる賃貸ボロアパートを棚に上げて、長谷工の悪口を言うなんて。
仮にも分譲マンションだし日本一のマンション施工数のゼネコンだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
>>385
スラブ厚200mmって最低限といわれてるレベルで、長谷工ですらそれ以下ってことはないよ。ミニバブル期
には地価が高騰していて、あの頃からコストダウン仕様は少しずつ始まってた。ミニバブル期前には、通常ス
ラブだとスラブ厚250mm、ボイドスラブでスラブ厚300mmなんて物件もあった。
あと、可変ルーバー面格子って牢屋の鉄格子みたいで嫌いだな。共用廊下と廊下に面する居室の間が吹き抜け
ってのがベストかな。滅多にお目にかかれないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
385
自分で注文住宅を発注するか、一生夢を見ながらアパート住まいしてればいいんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
>>389
マンションで自由設計したいなら、コーポラティブかスケルトン販売物件じゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
391
匿名さん
長谷工マンションなんて分譲住宅購入ごっこを楽しみたい貧乏人専用マンションだからね。
でも安く買えるし、賃貸レベルだけど賃貸の中では上クラスだし、どっかで妥協しないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
この周辺で家賃を月15万も20万も払ってる方々が、
70平米程度の狭いマンションを購入するのかな??
三井っていうブランドだけがついたフツーのマンションなのでは・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
みんな三井ブランドに過剰期待しすぎなんじゃねーの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
三井は、質の高いマンションが多いってだけで、ここがそうとは限らない。
日吉本町は、総じて環境が良いのが売りだけど、ここは良いと言えるのだろうか?
向かいの綱島地区との違いを感じられない。
綱島西で幹線道路から中の方に入った所の方が、良環境とも思える。
たまプラの横浜・川崎アドレスの差みたいなもんだよね。
三井・日吉本町アドレスに価値を見出す人には、良い物件だろうけど、正直、実質は??と
思ってしまいます。
ミッドコートの上層階なら、閉塞感・騒音ともに軽減されていいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
三井はブランドで物件のランク分けをしてて、パークマンション、パークコートならハイクラスだけ
ど、パークホームズだと中堅デベの物件と大差ないよ。CMでやってるハイクラス物件のイメージに騙
されちゃってるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
ご近所さん
やっぱ。CM効果は馬鹿には出来ないよな
サントリーのCM見てるとよくわかる。なんだかんだいってサントリーはブランドになっている
今、上海じゃサントリー黒ウーロン茶が大ブームで高く販売されていた
しかもみんな高くても買う
それと同じで三井のCMにはコロッと騙される
騙されても本望なのがブランド効果。やっぱ自慢出来るもんな
じか床でも三井に住んでいますっていえばママ友には自慢できるもんな
バッグのルイヴィトンみたいなもんかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
今の時代は高くてよいもの(ルイヴィトンとか)じゃなくて、安くてよいもの(ユニクロとか)が売れるんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
建物だけでなく、土地(立地、環境、利便性など)に左右されるマンションは、安くて良いものはありえない。
もちろん建物だけをユニクロみたいにすることは可能だろうし、
実際に埼玉で当の長谷工がユニクロマンションといって低仕様のマンションを発売したことがあるけど、
そのあとぱったりだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
ご近所さん
いやみんな節約疲れをおこし始めてきた
来年の3月には世の中は変化しているだろう
ユニクロなどのファストファッションも転換期を迎える
マンション開発で一番こわいのは企画時点と引渡し時点での世相が変化すること
1年半から2年といえばかなり変わる
今から2年前はミニバブル絶頂期、だれも半年後にリーマンショックくるとは思っていなかった
だからリスクヘッジするには、高くてもだめ、安くてもだめ、中間層を狙って買いをいれる
これが不動産購入の王道だと思う
リーマン直前で高値つかみした人々がどれだけ悲惨な目にあったか?
その逆もありうる。安物つかみの銭失いになりかねない
我々は歴史から学習しなくてはならない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
ご近所さん
いずれにせよファミリー層で小さい子供さんが飛び跳ねる状態でじか床はリスク高くないかな?
2重床でさえ下に響いていくんだけど、コンクリートスラブ250ミリでじか床か?、コンクリートスラブ200ミリで2重床か?どちらかでないかな~
子供が大きくなった場合と中年夫婦、老夫婦、は問題ないでしょうが
でも購入時点でそれは選択不可能だしね~
今後日本が高齢化社会になっていくから、子供減少で床は響かなくなるだろうという予測があれば別だが?
ここんとこはっきりさせなきゃね
今後の日本のマンション床トレンドが、じか床に変化するだろうって予測なのかな????
ちょっと悩むな
ドンドンって眠れない日々が連くのもつらいしね~
専門家の見解をお願いいたします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
直床の弱点は軽量衝撃音に対してで、通常LL40の遮音性能の高いフローリングを採用して補ってる。重
量衝撃音は直床、二重床よりもスラブ構造やスラブ厚のほうが影響が多い。
だから、スラブ厚250mm、LL40のフローリングの直床とスラブ厚200m、LL45のフローリングの二重床だ
と直床のほうが有利なのかもしれない。ただ、直床にするのって階高を抑えるとか、材料費を抑えてのコ
ストダウンだからスラブ厚250mmの直床って、まず無いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
>402さん
詳しいですね。
難しい用語があって、分かりにくいですが、結局直床にもメリットはあるということですよね?
今のマンションは二重床ですが、上の部屋のわんちゃんが歩く音が聞こえます(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
直床って以前は長谷工の代名詞でもあったんだったんだけど、長期優良住宅制度ができてから二重床にシフトしてるよ。長谷工の浦和の物件が日本初の長期優良住宅制度に認定されたって宣伝してたけど、間取りの可変性のために二重床を採用と謳ってたの見て笑ってしまった。その後、直床ってあまり見かけなかったんだけどここはどうしてまた直床なんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
>>403さん
そうなんですよ。遮音性に配慮して二重床にしましたって説明しておいて、最低限レベルと言われてる
スラブ厚200mmなんて設計してるデベは疑ったほうがいいですよ。二重床だと太鼓現象のリスクもある
し。遮音性能を重視するなら、スラブ構造とスラブ厚も含めて考慮しないといけないです。
ただ、直床のデメリットとしては、LL40のフローリングがふわふわして、人によっては違和感を感じる
のと隣の部屋の振動が直接伝わってくるってのもありますね。ふわふわフローリングはモデルルームでも
再現されてるはずだから要確認。入居後に気がついて掲示板に書き込んでる人が結構多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
406
匿名さん
二重床のメリットって、配管のメインテナンス性と将来のリフォーム時の間取り変更の自由度にあると思う
んだけどね。その点では直床は圧倒的に不利。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
ご近所さん
これって建築途中で2重にするのは構造的に無理なのかな??
天井までの高さ寸法とか変わってくるかな
価格も変わるし、設計図も変わるか?
188世帯の変更じゃありえないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
優良マンションの階高は、295~300cm以上が目安らしいね。
ここは、どんなもんなのかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
高さ制限20mのところに7階建てだから階高だろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
工法とかゼネコンに不満がある方達は単に購入せずにアパート暮らしを続けるなり、予算があるのならもっと高級マンションを買えばいいだけなんじゃないだろうか。何故にわざわざ検討者が見る為の掲示板に悪口を書きたてる必要があるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
直床や二重床など、ここに来るまではそういう工法があることさえ知りませんでした。
それぞれのメリット、デメリットももちろん。
不満とかも、忌憚ない意見を聞くことが出来るのでとても参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
物件比較中さん
>411さん
確かに悪口が書かれることも多々ありますが、
それを信じるかどうかも自分自身なので、私はあまり気にしません。
412さんのように、その物件のメリット・デメリットを色んな方から
情報収集する為の掲示板だと思っていますし、
本気で物件を検討されている人は、悪口含め本当かどうかは自分で調べますよ。
なので、今後も忌憚のない意見を記載していただければ、と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名
表面上のよい言葉しか知らないであとになって騙された!とか言い出しそうな人だね。
契約前にメリットデメリットをしっかり把握することは大事でしょー。
検討板だからこそ悪いところは聞きたいと思うのは当然。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
>414
とても参考と言えるレベルじゃないかと思うけど。メリットデメリットならまだしも、書いてるのはデメリットデメリットって感じだし。
こちらは場所とか売主も含めてある程度気に入って前向きに考えてるし、後で騙されたなんて言う気もないし、あまり気持ちの良いもんじゃないね。
414みたいなタイプが、メリットデメリットをしっかり把握とか言いながら、実はアパート住まいの住宅評論家になっちゃうんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
416
ご近所さん
デベさんにとってもっともつらいのが、仮契約をしておきながら、そんなこと聞いてなかった!!!
気が変わりました!!!と言って突然キャンセルします!!!と言いきる消費者さん
契約前に疑問があるならとことん聞いて決着つけた方がお互いのためだと思うんだけど・・・・
結婚するって言っておいて結婚式直前で当然やっぱりやめますってのは責任感がないような気が・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
ネットの掲示板ですから、信憑性は??ですよ。
結局は自分の足で調べるしかないと思いますが、
調べる上で、少しでも参考になればって感じじゃないのかな。
アパート住まいの住宅評論家の意見だって別にかまいませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
ご近所さん
どうも納得いかないのが同時期、同着工のパークホームズ仲町台
なんであっちだけ2重床なのさ?
ジェラシー感じるのはわたしだけ???????
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
>>416
契約するまではノーペナルティでやめますができる。例えば、契約を判断するための重要事項説明は契約直前
に行われるし、その内容を真剣に検討してやめるというのは無責任ではないはず。
あっ、それから仮契約なんてのは通常の不動産売買ではないよ。契約行為は、契約書の署名押印と手付金の支
払い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
ご近所さん
それじゃ~婚姻届けを区役所に届けにいって直前にやっぱりやめますってのもありなんですね!
気がラクになった~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
婚姻届の場合は、事情によっては婚約不履行で損害賠償請求とか慰謝料を請求されちゃうよ(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
購入検討中さん
自分はアクアコートの70Hあたりかなと考えてます。
理由は広いポーチと和室です。
角住戸にこれだけポーチ取れるとプライバシーの面で何か安心できます。
また、畳の部屋は将来的に考えてつぶしが効きそうなので良いかなと。
正式価格の発表が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
どんなに真剣に検討しても、人気となって抽選に落選したらはいさようならだしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
417 アパート住まいの評論家も他人に害が無ければいいですけどね。只、一生そうだとなんかちょっとかわいそうですね。
418 それはゼネコンが違うでしょ。そんなに二重床のパークホームズがよかったら、都心からは不便になるけど仲町台買われたらどうですか?
422 ポーチが広いのはいいんですけどほとんどのタイプが70㎡前後の広さなんて、この時代にそぐわない部屋の狭さが悩みどころですよね。でも正式価格って説明会の時に聞いた価格でほぼ決定なんじゃ無いんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
MRやHPでは、メリットばかり、アピールされるんだから、
冷静に考える上で、掲示板のデメリット書き込みは重要。
デメリットに対しての、逆転の発想による反論とかならわかるけど、
「デメリットばかり書き込むな」ってのは、どうなの?
購入決定者は、臭いものには蓋をしておいてほしいってことなんだろうけど、
あくまで、検討者主体の掲示板ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
426
匿名さん
>425
悪意を持ったデメリットの書き込みはどうかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
腐っても三井なのがメリットなんだから直床でも狭くても気にせず買えばいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
425
>>426
悪意だろうが、善意だろうが、事実のデメリットなら関係ないでしょ。
誇張されていたり、間違っているのであれば、そのレスに対して、
指摘すればよいのでは?
中傷が過ぎるのであれば、削除依頼出せば?
悪ふざけとかはスルーしとけばよいだけで、
私は、削除まで必要な書き込みはなかったと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
私はスラブ厚200の直床に住んでいます。
確かに音が全くしない訳じゃないですけど、上階から気が狂う程のものは感じてません。
ただ、和室で寝ていて、下階から重低音的にひびくTVだかステレオの音は、音というより響きで、骨に伝わってくるようで、辛かった事が何度かあります。夜中でしたし。
ちなみに下階は大人だけの家族。上階は3人姉妹が住んでいます。
結局は、音にいかに敏感な自分なのかって事と、自分の部屋を囲む周辺の人のモラル度によるのかなって私の中では結論づけました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
>428>425
すべて事実を元にしたデメリットなの?
間違っていれば指摘しろっていっても、皆があなたみたいに賢い訳でも建築の専門家でも無いんだから、間違いだとハッキリ指摘出来るとは限らないんじゃ無い?
書き込みをある程度信じてしまうのはバカな本人の責任だって言われたら仕方ないけど、「私は、削除まで必要な書き込みはなかったと思うけど。」って書き込みこそが、それを狙った悪意の書き込みなんじゃないかと勘ぐってしまうけど・・・そう感じる私も《書き込みをある程度信じてしまうのはバカな本人の責任》って事で片付けられてしまうんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件