購入経験者さん
[更新日時] 2011-01-26 19:17:33
三井不動産レジデンシャルが計画中の(仮称)港北区日吉本町4丁目計画に興味があります。
何か情報をお持ちの方がいれば、書き込みよろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1254番1他(地番)
専有面積:58.61平米~83.20平米
総戸数:188戸
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩8分
こちらは過去スレです。
パークホームズ日吉本町の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-09-14 22:21:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1254-1(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩8分 東急東横線 「日吉」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
188戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ日吉本町口コミ掲示板・評判
-
641
匿名さん
>627 それってグリーンラインが開通する前のバス便オンリー時代の話でしょ?
今時そんな価格の新築マンションなんて東横・港北エリア徒歩物件では有り得ないんじゃない?
時代は動いてるんだよ。それに付いてこれないんなら、昭和時代の賃貸アパートか中古マンションに
住んでた方が幸せだよ。
-
642
検討中
ガーデンズもアリュールも駐車場が100%で、しかも自走式・平置きって凄いですね。
自転車置き場も平置き(アリュールは違ったかな?)だとお聞きしました。
やはり敷地にゆとりがあるほうが、暮らしやすいでしょうね…
両マンションに近いので、パークホームズにも頑張ってもらいたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
これからは車の所有率も下がるんじゃない?
環境問題に配慮する人なら自家用車に拘らなくなるよ。
-
644
匿名さん
>>641
627ではないけど。
とはいえ、販売時からグリーンライン予定織り込み済みだったよね。
過去ログ見ると、販売当初から
開通までの1,2年と開通後の通勤話題が出てたぞ。
要は、購入者の判断が良かったということだろうね。
1,2年のバス便や徒歩の我慢で1000万近く安く買えたんだから。
598さんお勧めの過去ログ見たけど、どこも掲示板荒れずにメリット・デメリット含め、
建設的意見がなされていて、羨ましい。
竣工後、あまり時間経たずに完売したんだね。
-
645
匿名
ウンチク、なんちゃって分析ばっかりですね。検討中の方いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名
643
環境に配慮する人はエコカーを選んだり、時には車を控えて公共交通機関を利用したりするだろうけれど、子育て中は特に車がないと不便。
駐車場が全戸分確保されないマンションの場合、マンション外に駐車場を借りざるを得ない人との不公平感を無くす為に、駐車場代金を高く設定するようです。
機械式だとメンテナンス費用も嵩みます。
だから、自走式・平置きで全戸分有りのマンションは理想的なんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
646
子育て中は特に車がないと不便って言うけど、じゃあ23区に住んでる子育て世代はほとんどの方が
不便を我慢してるということですね。
ちなみに自走式・平置きで全戸分有りのマンションなんてほとんどがバス便ですよ。
-
648
匿名さん
>>636
なんでわざわざ坂を登らないといけないんだ?
日吉本町駅使えばいいだけの話だろ。
-
649
匿名さん
>647
何で、23区の話しが出るの?
郊外と都心を一緒に考えるのは変だよ
-
650
匿名さん
ホント!自走式・平置き駐車場は理想ですよね。
あの敷地には自走式無理だったのかな?
この物件には“なんで今更”って事が多い気がする。
期待しすぎなのかな?
-
-
651
物件比較中さん
この物件は70平米以下の部屋が多くありますが、
やはりそれ位の広さに4人家族は狭いのでしょうか?
(まだDINKSなもんで、想像がつきません。)
納戸やWICが付いているので、部屋の狭さを
収納面でカバーできないかなぁと考えているのですが・・・
-
652
匿名さん
マンションの周りに民間の空き駐車場はけっこうな数あるんでしょうか?
賃料とかも含めてご存じの方いらっしゃいますか?
-
653
匿名さん
-
654
匿名
653は
郊外の意味知らない?!
Wikipedia調べてみたら!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
647さん
>>23区に住んでる子育て世代はほとんどの方が不便を我慢してるということですね。
何も23区に住んでいるからって不便を我慢しているとは限らないと思います。車に乗ってる人
いっぱいいますからね。逆にバスに乗る方が面倒と思っている方の方が多くいらっしゃるかも。
23区内だろうと横浜市内だろうとどこでも一緒。子育て中は車がないと不便だと思います。
私なんかは子供がいないので子育て云々は何とも思わないですが、買い物一つにしても
車がないと不便だなって感じる方なので。
-
656
匿名さん
-
657
匿名さん
654は何故そんなに必死?
バス便100%駐を売ってる方かな?(笑)
-
658
匿名さん
私の家は最近車を処分した組です。(ちなみに小さな子供が2人いますし、
維持費が出せないとかではないですよ(笑))
確かに最初は不便さも感じましたが、便利・不便という大人のエゴよりも、
これからの時代ほんの少しでも地球温暖化防止に貢献していくのが逆に子供
たちの将来ためになるだろうと思い、夫婦で話しあって決めました。まだまだ
こういう意見は少数派なんですかね。
もしも電気自動車の充電設備とか施設のインフラがもっともっと整備されて
きたら、又車(電気自動車限定)を購入することもあるかもしれませんが、
自宅が駅から9分と歩ける範囲だからか、慣れればけっこう平気なもんですよ。
-
659
匿名さん
-
660
匿名
657さん
よほど悔しかったようですね。
噛みつきコメント何回めかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件